住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:55:58
 

シティテラス戸田公園Part6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445690/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-09-23 21:13:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part6

1: 雨男 
[2014-09-23 23:49:13]
近く15分(歩く)以内、店がなし、
晩ご飯がどうすればいいの???

近く精神病院もあるし、心配しています。

夜周辺の道に歩いて結構暗くて非常に怖かった。。。

夜でも大型車を通して、非常にうるさいです。(個人的に)

契約しましたが後悔しています。

2: 匿名さん 
[2014-09-23 23:52:53]
Part6ですか早いですね。
シャトルバスがあるじぁないですか。
3: 近隣住人 
[2014-09-24 00:09:19]
精神科病院ですか、安心して下さい。
同級生の奥さんが病院勤務してますが、外に出られる患者さんは、ハイこちらですよ。こっちに来て下さい。と言うと問題無く従って下さる患者さんだそうです。安心して下さい。
4: 匿名さん 
[2014-09-24 00:43:41]
>>1
15分歩けば、駅まで行けると思いますが、、、
5: 匿名さん 
[2014-09-24 00:59:00]
1さんは独身ですか?
立派なマンションを購入したのだから、嫁さんを自信もって探せますよ!(^^)!
6: 匿名さん 
[2014-09-24 01:26:56]
>>1
さっそくアンチですね。
認知症の差別とか、あなたのような人とは住みたくないです。
7: 匿名さん 
[2014-09-24 02:02:47]
>>1
>近く15分(歩く)以内、店がなし、
>晩ご飯がどうすればいいの???

契約者ならご存知でしょうけど、近くにスーパーがあります。
また駅で食事して、バスで帰ってもいいかもしれません。

>近く精神病院もあるし、心配しています。

イメージでしょうか?
問題となるニュースもなく、気にすることではないかと思います。それよりも人間分け隔てなく接せられる余裕があればと思います。

>夜周辺の道に歩いて結構暗くて非常に怖かった。。。

シャトルバスに乗ればよさそうです。
また、歩いてわかると思いますが、この近辺は治安はいいところですよ。

>夜でも大型車を通して、非常にうるさいです。(個人的に)

行けばわかると思いますが、この近辺、夜はとても閑静です。
バイパス沿いや大通りの方が交通量も多く、うるさいと思います。

>契約しましたが後悔しています。

契約解除は可能ですので、後悔するくらいなら買う前に解除することをお勧めします。
8: 周辺住民さん 
[2014-09-24 02:11:19]
>>7
内容みてみると、おそらく契約者さんではなく一般的なネガだと思いますよ。
真面目に回答する必要すらないです。
スルーしましょう。
9: 匿名さん 
[2014-09-24 05:46:48]
何をするにもまずはシャトルバスに乗らないといけないんですね。
バスがどのくらいの頻度で運行するかによりますね。
10: 匿名さん 
[2014-09-24 08:49:36]
>>9
バスは五分間隔だから安心ですよ。
11: 匿名さん 
[2014-09-24 10:17:19]
>>10
15分間隔ですよ。
時間帯によっては、間隔空くところありです。
12: 匿名さん 
[2014-09-24 10:21:21]
どうぞ
どうぞ
13: 匿名さん 
[2014-09-24 12:46:07]
>>12
ありがとうございます。
結構遅くまであるんですね。
14: 匿名さん 
[2014-09-24 14:34:07]
これだけの本数があるのは凄いですね。エントランスの中でもゆっくり待てるし、下手な路線バスより全然良いですね。
15: 匿名さん 
[2014-09-24 20:15:17]
路線バスは雨の日は遅れやすいし、雨の中待つのはしんどいですね。
最悪、混んでて乗れない事もありますから・・・。
その点、エントランスホールで濡れずに待てますし、不便さは感じないでしょうね(!^w:w^!)
16: 匿名さん 
[2014-09-24 20:17:15]
なるほど、本数あるんですね、通勤に十分使えるな。
17: 匿名 
[2014-09-24 21:03:24]
朝、知り合いの方とバスで隣り合わせになって挨拶し週末の話でちょっと盛り上がった時、電車は静かに通勤したいので、それでは、と挨拶して別れたいけど実は相手も電車が同じ方面で別れを切り出すのが気まずい時はどうしよう、なんて心配してしまうのは私だけでしょうか。 
ちなみに朝、エレベータで他の住人と一緒になるのに何と無く抵抗があり中層階ですが階段で降りています。
18: 匿名さん 
[2014-09-24 21:27:10]
毎朝同じ時間にバスに乗っていると、大体メンバーも同じになりそうですね。
私もあまり交通機関で人と関わりたくないので、シャトルバスとはいえ、ちょっとためらいます。
19: 匿名さん 
[2014-09-24 22:05:19]
シャトルバスの広告がみっともない。
完売したら無くなるのかな?

これだけのマンションだからもう完売してるのかな?
もう遅いか。
20: 匿名さん 
[2014-09-24 22:07:02]
挨拶さえすればあとは無言でもいいでしょう。
奥様方同士ならともかく、男性同士はそれでお互い察するかと。
それも気まずく感じるなら階段や徒歩しかないですね。
21: 購入検討中さん 
[2014-09-24 22:48:26]
>>19
さすがに完売したら、売主が全塗装してくれるでしょ。いつまでも広告しても意味がないしね
22: 匿名さん 
[2014-09-24 23:35:48]
しかし注目度埼玉一番だな。
23: 匿名さん 
[2014-09-24 23:41:51]
違う
日本一です。
24: 匿名さん 
[2014-09-24 23:53:00]
バスは一時間に4本か。
なんでそんなに少ないのかと思ったら、埼京線に合わせてるんですね。
JRなのにこの頻度なのは埼京線くらいですね。
25: 匿名 
[2014-09-25 00:06:32]
23さん、知らな過ぎ。スミフにはフラッグシップと言うマンションがあるのを。
26: 匿名さん 
[2014-09-25 00:43:29]
>>25
フラッグシップ?
27: 匿名さん 
[2014-09-25 00:44:53]
>>24
一時間に四本って十分かと思いますが、そちらの路線バスは一時間に何本ですか?^_^
28: 匿名 
[2014-09-25 09:30:23]
身支度に時間がかかって、乗り損ねた時は歩いた方が早いということですね。 本数が少ないデメリットよりも、一台待つくらいなら駅まで歩けてしまう点も魅力的ですね。
29: 申込予定さん 
[2014-09-25 09:58:31]
悩みましたが、徒歩11分と15分、シャトルバスの有無、
デベの規模を考えこちらに決めました。
東棟でも花火見れますし。本当はクレヴィアが欲しかったんですけどね。
30: 契約済みさん 
[2014-09-25 10:39:11]
>>29
我が家も同じ感じですね。最後は大手が安心かと、高い買い物ですから。
31: 匿名さん 
[2014-09-25 12:38:40]
>>27
地方に行くときしか乗らないのですが、一時間だと10本は来てます。4本というと、早朝とかでしょうか。
15分に1本だと、一つ乗り過ごしたら大変なことになるので、注意ですね。

たぶん川口とか志木のほうだと、電車の頻度が増えるので、バスも増えるかなと思いました。

けど、本数が増えれば運用が大変で住民負担も増えますから、管理費を考えるとこのくらいになるんでしょうか。
32: 入居済み住民さん 
[2014-09-25 15:13:50]
>>31
駅まで片道5分位ですから、乗り降りの時間も考慮すると4本/時が限界ですね、一台運用だと。
時刻表通りに運用されてるので、時間意識してれば、まあ、あとは自分次第ですよ。
33: 匿名さん 
[2014-09-25 17:37:59]
第四期、またまた延期のお詫びが出てます。
竣工済みなのに…

本ホームページにおいて次の誤りがありました。 お詫びするとともに訂正させていただきます。
(誤)販売開始予定時期/平成26年9月下旬
(正)販売開始予定時期/平成26年11月上旬
34: 匿名さん 
[2014-09-25 18:07:15]
>>33
巡回ご苦労様です。
35: 匿名さん 
[2014-09-25 19:04:48]
スミフは固定資産税や管理費を立て替えるのが大変だ。
これも巡りめぐって購入書負担になることを考えると、すでにマンションの価格に折り込み済みなのかな?
36: 匿名さん 
[2014-09-25 22:25:18]
なんでこんなに延期するの??
37: 匿名さん 
[2014-09-25 22:29:21]
>>36
延期ではなくて、物件概要が間違っていた様ですね。
38: 匿名さん 
[2014-09-25 22:30:36]
また延期ということは、それほど売れてないという事で間違いないのでしょうか?

だとしたら、買うのためらってしまいますよ
39: 匿名さん 
[2014-09-25 22:39:46]
>>38
住友の通常ペースですね。
40: 匿名さん 
[2014-09-25 23:51:49]
これがスミフの通常のやり方ですね。
41: 匿名さん 
[2014-09-26 00:29:24]
要望書が集まらないから延期、ただそれだけのことです。心配はいりません。
42: 匿名さん 
[2014-09-26 00:54:29]
ここは、完売ですよ。
凄い人気でした。
中古で出るのを待ちましょう
43: 匿名さん 
[2014-09-26 01:29:40]
>>42
大丈夫ですよ。
まだ間に合います。リーズナブルな東の高層階も残りあります。
44: 匿名さん 
[2014-09-26 09:50:57]
延期なのに間違いと発表するなんて。これが大手のやり方ですかね。
45: 匿名さん 
[2014-09-26 18:12:37]
東の高層ってまだあるんですか?
かなりの人気で上から埋まったって聞きましたけど、本当でしょうか?
46: 入居済み住民さん 
[2014-09-26 19:15:44]
まだ東の南側は広告の垂れ幕がかかってるくらいだから売り出してないと思うよ。
南と東見て東にしました。価格差とパフォーマンスで考えて。
東はいいですよ。でも夏の朝は暑かった〜
47: 匿名さん 
[2014-09-26 19:39:14]
150戸から、いくつ伸びたんですか?
48: 契約済みさん 
[2014-09-26 19:43:08]
178契約済みです。週末で7契約予定らしい。
49: 物件比較中さん 
[2014-09-26 21:07:41]
一年間に100件ずつ売っても、あと3年かかりますね。
もう少し売れないと心配です。
東の高層階も全部売り出せばいいのに。売り渋りしてる場合じゃないよ!
これも、きっとスミフのやり方なんですよね。売ればいいのに。。
50: 匿名さん 
[2014-09-26 22:00:55]
近隣が苦戦して値引してますが、ここは値引ないのに着実に売れてるんですね。
ランドマーク物件は将来値下がりしにくいし、その辺を住友さんも分かってるから値引しないのですかね。
51: 匿名さん 
[2014-09-26 22:10:01]
マンションマニアさんの情報から、1ヶ月半で随分契約数伸びたなぁ。
住友にしたら、順調過ぎるのでは、、、
52: 匿名さん 
[2014-09-26 23:20:33]
マンションマニアさんの時で110。
いまは178。
2ヶ月たらずで68売れてます。
たしかに順調過ぎますね。来年の増税までに売り切れてしまいそう。
53: 匿名さん 
[2014-09-27 10:43:33]
このマンションなら5年経っても値引き無しでしょう。
クオリティが全く違う。
そのうち、シャトルバスのグレードもアップします。
将来性抜群でしょ。
ヽ(;▽;)ノ
(^O^☆♪
54: 匿名さん 
[2014-09-27 10:46:22]
見学しました。
ユートピアみたい。
環境も良く便利。
惚れてしまいました。
55: 匿名さん 
[2014-09-27 10:50:21]
電車の車内でもこのマンションの噂してる人いたよ。
シャトルバスがうらやましいだって。
戸田公園の価値を高めたね。
リゾートマンションみたい
リバーサイド。
キレイでしょう。
56: 匿名さん 
[2014-09-27 10:52:48]
158の販売でしょ。
3分の1空家。
ゴーストタウンにならないように。
物騒だよね。
57: 匿名さん 
[2014-09-27 10:54:50]
駅のホームから歩くと20分です。
信号が多く長い。
あって良かった、シャトルバス。
58: 匿名さん 
[2014-09-27 16:51:14]
住んでよかったウルオスの国(  ̄▽ ̄)
59: 匿名さん 
[2014-09-27 20:53:16]
電車からも遠くに良く見えますね。圧倒的な存在感です。
60: 匿名さん 
[2014-09-27 21:20:45]
>>56
お前の言いたいこと、正しく言うなら、
3分の2が空き家、じゃねーの…

で、ゴーストマンションな。

ゴーストタウンって、、、、プッ

あ、うけ狙いなら、うけたぞ。
61: 購入検討中 
[2014-09-27 21:24:36]
セールスの方がうまい、さすが大手。モデルルームをみて、街をみて、シャトルバスに乗り、セールスの方にはヨイショされ、とても気分よく帰宅しました。あの場で契約したかったです。一旦保留にし他の地域もみてから決めようと いま色々な地区見てますが、主人の様子をみてても、多分ここに決めるんじゃないかな。
62: ご近所さん 
[2014-09-27 21:31:55]
営業さん書き込みご苦労様!
63: 匿名さん 
[2014-09-27 21:54:43]
>>60
はは、かわいそうな人が湧いてきてますね。
64: 61です 
[2014-09-27 22:10:40]
営業の書き込みと思われたなら、営業の方に悪いです。失礼しました。。。
65: 契約済みさん 
[2014-09-27 23:13:22]
>>61
戸田公園は子育てしやすくて良いところですよ!
競艇で市の財政も良好だから道路、街はきれいだし、電車で都内にもあっという間にアクセスできます。
自動車を使えば首都高の戸田南ICがすぐ近くで各方面へのアクセスもスムーズです。
でも長くも住むものなので、十分に検討して納得がいく結論を出せればいいですね。
67: 匿名さん 
[2014-09-28 01:25:20]
なぜそんなヘンピな駅物件をぶっ込んできたし(笑)
68: 物件比較中さん 
[2014-09-28 06:27:54]
東上線も人身多いから通勤は大変ですよ。

急行がとまる志木辺りならいいけど。

倉庫街ですが、シティのほうが断然候補!
69: 物件比較中さん 
[2014-09-28 07:00:05]
戸田公園駅の駐輪場は抽選らしいこと聞いたんですけど、
どなたかご存知ないですか?

マンションが増えてる割には、駐輪場が少ないような。
万が一、バスが廃止されたらと考えると、
チャリでいけるなら検討物件です。

個人的にはシャトルバス賛成派に購入してほしい。



70: 匿名さん 
[2014-09-28 07:00:10]
埼京線なら大宮、新宿、渋谷、お台場まで直通だし、上野、東京駅までは乗り換え一回で行けるし、とりわけ東京オリンピック前までには羽田空港まで直通になるから、東上線とは利便性が全然違います。
71: 購入検討中さん 
[2014-09-28 07:43:05]
>>69
抽選かはしりませんが、確かに、バスがなくなったら住みズライデスよね。先日、場所を見ましたがガラガラでした。現在150戸売れてるとして、バスがの利用者は半分いるのでしょうか?最低限半分利用者がいないと多数決でバスが廃止になっちゃうよね?
72: 物件比較中さん 
[2014-09-28 09:32:28]
詳しくわからなんだけど
現在あるものを廃止するには、全住民の過半数か?、3分の2?以上の反対が必要?

総会に出席した人の中の半分じゃなくて、全住民の半分と考えると、シャトルバス廃止は少ないのかな。。

誰か教えてくださーい!





73: 匿名さん 
[2014-09-28 11:28:16]
>>70
東上線が渋谷、横浜、みなとみらいの先まで直通なことを知らない知識で残念ですね。
川越線で大宮も行ける。武蔵野線、有楽町線。一本乗り換えたら利便性がよいのはお互い様だし。

67を書いたのは私ですが、東上線をディするなら、本数が少なくて痴漢満員電車の埼京線はどうなのか?という話。
74: 匿名さん 
[2014-09-28 12:36:07]
>>72
分からないですが、総会に参加しない場合は議長に票を預けるのが一般的なんじゃないかと。
75: マンション住民さん 
[2014-09-28 14:02:25]
>>69
戸田公園には駐輪場が複数箇所あり、利便性で抽選になる場所もありますが、基本抽選でもれて駐輪場を使えなくなることはありませんよ。どこかしら空きがあります。私は基本自転車で駅に行くことが多く、雨の日にはシャトルバスを使います。たまに気分転換で歩きます。
76: 匿名さん 
[2014-09-28 14:03:15]
すでに、契約は250らしいですね。
77: 匿名さん 
[2014-09-28 14:19:16]
>>73
でも乗り入れすぎて、何処かが遅れたらたちまちアウト
78: 匿名さん 
[2014-09-28 14:36:03]
先日、モデルルームでシャトルバス乗せてもらいましたが、広くて快適でした。東か西の高層を検討しようかと。駐車場が平置きだと最高なんだけど。
79: 匿名さん 
[2014-09-28 14:48:37]
>>73

渋谷、横浜は東上線経由だと改札から駅出るまでが大変。

埼京線は、渋谷まで直通だし、赤羽か新宿で一度乗り換えれば横浜まで簡単に行けます。

本数も急行と快速で比較すれば、差はほとんどありません。

そう言う訳で、細かい所も含めれば、利便性はJRの方が良いと思います。
80: 匿名さん 
[2014-09-28 15:09:57]
>>79
埼京線で渋谷?絶望的に遠いでしょ。どんだけ歩かせるんだってくらい。
一回の乗り換えの話をするならどちらもかなりの場所まで行ける。
埼京線が長けてるなんてことはないですから。

77
どちらも長短ありますよね。
京浜東北線や赤羽住まいなら東上線の出る幕はありませんが、埼京線ですからね。

まぁシティテラスは駅からさらにバスな訳ですから、また別次元ということで。
81: 匿名さん 
[2014-09-28 16:16:12]
併設の保育園はさすがにもう空いてないですかね?
82: 購入検討中さん 
[2014-09-28 17:29:58]
>>76
178らしいよ。
83: 匿名さん 
[2014-09-28 17:48:09]
週末はいつもここのページ盛り上がりますね。
84: 匿名さん 
[2014-09-28 19:57:01]
今北産業。
なんで東上線と張り合ってんの?
85: 購入検討中さん 
[2014-09-28 20:18:18]
>>72
一般的には共用部の使用変更って事で、総会出席者の過半数で決議されます。総会の開催条件は区分所有者の過半数となります。なので最悪の場合を考えると、500戸として、251戸の出席(議決権行使含む)で126戸の反対でバスが廃止になります。
86: 匿名さん 
[2014-09-28 20:20:24]
>>84
鶴瀬の物件の広告が入る
なぜか東上線を批判
逆に埼京線の問題を指摘され憤慨
87: 匿名さん 
[2014-09-28 20:20:47]
>>85
へえ、まあ現実的に入居者は反対しないから廃止はむこう30年くらいはないでしょうね。バスあるから買った方がほとんどだから。
88: 匿名さん 
[2014-09-28 20:21:52]
>>81
まだ保育園の空きはあるみたいですよ。そろそろいっぱいになりそうですけど。
89: 購入検討中さん 
[2014-09-28 20:29:20]
>>87
そうだと助かりますね。少なくとも現在はバスの乗客は少ないです。購入者の中には、シニア世代もいますし、車通勤もいますから、どうなんでしょうね?
90: 購入検討中さん 
[2014-09-28 21:24:29]
私がこの物件を購入したら、バスは廃止にしたいです。基本は車通勤デスし、年間の運営費が1800万円は勿体ないです。その分将来の修繕費の値上げ分に当てたいと思ってます。単純にバスは決めてではなく、物件が気に入ってます
91: 匿名さん 
[2014-09-28 21:32:24]
>>90
具体的にどのへんが決め手でしょうか?
92: 匿名 
[2014-09-28 21:42:37]
バスの運行契約は7年更新契約ですが、7年後の契約更新の時は、今よりも確実に運行契約は値上げになります。消費税の増額等その他の経費の高騰により、次回のバス運行契約は確実に値上げになりますね。
93: 匿名さん 
[2014-09-28 22:29:29]
>>90
そういった方は契約しないでしょうから。
94: 匿名さん 
[2014-09-28 22:30:16]
>>92
根拠無いですね。
95: 匿名さん 
[2014-09-28 22:38:57]
シャトルバスは仮に事故でも起きたら即廃止の議論となるのでは?
96: 匿名さん 
[2014-09-28 22:42:08]
シャトルバスが事故ったら、マンションの資産価値にも影響が出ますね…
97: 匿名さん 
[2014-09-28 22:49:36]
シャトルバスがいきなり爆発したら、マンションの資産価値にも確実に影響が出ますね。。
98: 匿名さん 
[2014-09-28 22:55:39]
シャトルバスは無くならないでしょう。

これを目当てで購入する人も大勢いるはず。

最悪利用者のみで経費を負担すれば良いのでは。
99: 匿名 
[2014-09-28 22:58:11]
94さん、根拠ないですか?、7年契約後までには確実に消費税の増税ありますけど、運行契約料は上がりませんか?。
100: 匿名さん 
[2014-09-28 23:13:16]
そこらまで書き込むのであれば管理費も消費税の増税であがりますよ。なもかもあがるです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる