エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 東平塚
  6. 【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-09 20:43:44
 削除依頼 投稿する

すでに引越しも済んだ方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
住民版を作成致しましたので、住民の方はこちらへどうぞ。





【なんでも雑談から関東のマンション住民掲示板に移動しました。2014.9.22】

[スレ作成日時]2014-09-22 14:02:57

現在の物件
ウェリスつくば研究学園テラス
ウェリスつくば研究学園テラス
 
所在地:茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩12分
総戸数: 86戸

【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス

181: 匿名 
[2014-11-18 14:28:57]
生協の箱が飛ばされないように重いものをのせて気をつけているというけれど、ベランダの布団干しも、落ちないように、飛ばされないように、布団挟みでしっかり押さえてあってもやってはいけないと張り紙されるのだから、やはり共用部分である玄関前の廊下にも箱などを置くべきではないと思いますが。
182: 匿名 
[2014-11-18 15:39:50]
玄関前に自転車置いてるのもいかがなものかと思ってます。自転車置き場あるんだから!
183: 匿名さん 
[2014-11-18 20:18:11]
お金払って停めてるのバカらしくなってくる。高々200円なんだからきっちり払ってちゃんとしてもらいたいですね。車と違って駐輪場の空きはたくさんあるんだから!200円がもったいないなら上段の100円もあるのに・・・。
それもイヤなら家の中に入れてもらいたいです。
184: 匿名 
[2014-11-18 21:11:16]
管理人さんは所詮仕事なんで、やるべきこと(ゴミの管理・掃除など)以外は積極的にやってくれるとは思ってないので、気が付いたら管理人もしくは管理会社に言うべきですね。
自転車の件は一度管理会社に言ったんですけど改善されません。もう一度言ってみようかな。
185: 匿名 
[2014-11-18 21:56:31]
生協の箱とか、自転車とか何か迷惑をかけられたのでしょうか?共有スペースとかって目くじらをたててたらキリがないと思いますが…
そんな事言ったらここに書き込んでいる人はエアコンの室外機も置いてないんですか?
186: 匿名 
[2014-11-18 22:07:25]
室外機はあそこが決められた定位置ですが、自転車の定位置は自転車置き場です。皆さんお金払ってとめてるのだから少々モラルを疑います。
187: 匿名さん 
[2014-11-18 23:12:17]
管理会社も、自転車持ってる家が全部玄関前に停めてたらもっと本腰入れて注意喚起するんでしょうよ。

>>185
室外機はここに設置せよと図面等に記載があるのですが。
188: 匿名 
[2014-11-18 23:31:13]
共有スペースの廊下・階段は物を置かないのは基本だと思います。
災害時に逃げ道を狭くしたり、邪魔になる可能性があるからです。
189: 匿名さん 
[2014-11-18 23:54:43]
185のような迷惑かけなきゃ良いみたいな方、あとどれくらいいるのかな?
違法駐車も今度確信犯の水戸ナンバーが停まってたら、どこの部屋の客かタレこもうと思います。
190: 入居予定さん 
[2014-11-19 05:19:00]
気持ちはわからないでもないけど、神経質になりすぎで恐い
191: 入居済みさん 
[2014-11-19 06:52:30]
1台月極の駐車場借りてますが、何だか馬鹿らしくなりますね。
近じか総会があるでしょうから、この案件は上げるべきですね。
192: 匿名さん 
[2014-11-19 07:24:33]
来月の総会はどこで開催されますか?
193: 匿名 
[2014-11-19 07:34:47]
違反駐車の件は掲示板に注意が貼られていますね。
掲示板の場所はわかりにくいので少々問題ですが。
カラーコーンも置かれているのでどなたかが管理人さんに言ってくださったんですね。
ありがとうございます。

色々な住環境だった方がいらっしゃると思いますので先ずは気付いたら管理会社か管理人の方に相談してみた方が良さそうですね。
注意すれば気付いてくれる事もあるかと思います。

皆様高い買い物をしてしまっているのでこれからは気持ち良く住みたいですよね。
194: 匿名 
[2014-11-19 08:58:17]
>>189
勘違いしないでくださいね。迷惑をかけていいなんて微塵にも思っていませんから。もちろん上記に書かれているような迷惑行為もしてないです。
ただ生協とか管理人さんが暗黙するレベルだという事なんじゃないでしょうか。確かに自転車は大きければ大きい程、風で歩行者に倒れてきたりしたら危ないですね…

190さんの言う通り気持ちはわかります。でも他人の家を常に監視しているようにも感じます

管理会社、管理人、生協などときちんと連携した規約が交わされるといいですね
195: 匿名さん 
[2014-11-19 10:50:57]
確かに無断駐車とかモラルを疑いますが、みなさん他の方のことを本当によく見てらっしゃるんですね。
自分の駐車スペースに停めてあったら気づきますが、ここに書き込みがあるまで私は無断駐車に気づきませんでした。
普通に規則を守って生活しているつもりですが、ここまでご近所さんという匿名の方々に見られているというのも少々怖いです。
それが集合住宅というものなのかもしれませんが。
196: 匿名さん 
[2014-11-19 11:00:06]
>195
 集合住宅というよりむしろ、田舎ではそういうものだと思いますが
(と、田舎育ちの私が言ってみる)。東京のような都会で相互に
無関心と言われるような無縁社会の方が怖いような気がします。
197: 匿名さん 
[2014-11-19 11:34:46]
確かに田舎だからかもしれません。

ですが、まだ総会が開かれていないからかもしれませんが
私はご挨拶来て下さったりこちらからご挨拶へ伺った同じフロアの方しか知りませんし
知っているといっても苗字と家族構成で顔見知り程度です。
皆さんはそんなにお互いにお近づきになっているのですか?

都会というより、マンション特有の無関心さと田舎特有の世話焼き根性みたいなものが
混在していてる気がします。
198: 匿名 
[2014-11-19 11:58:21]
なんかめんどくさい。。
ただみんながモラルを持って、周りの方に配慮して生活してくれればいいだけなのに。数人の非常識な方のせいですごく大事になってますね。

ちなみに私もご挨拶したお隣さんしか顔なじみじゃないですが、マンションなんだからそれでいいかなって思ってます。
199: 匿名さん 
[2014-11-19 12:14:02]
そうそう
ルールを守る、人に迷惑をかけない、これだけでOK
なんか小学校低学年の教室に貼ってある文言だなあ
200: 匿名 
[2014-11-19 12:14:24]
ここの掲示板のクオリティは新築マンションでは普通なんですかね。
レジデンス購入検討の方々がここの掲示板をみてどう思っているでしょうね。

ここの掲示板を拝見して色々な意味で購入してしまって悲しい気分になっているのが正直な気持ちです。
以前いい所も書き込みましょうという方がいらしたのでちょっと変わるかと思ったのですが気付くと文句ばかりでね。
201: 匿名 
[2014-11-19 12:32:34]
>>199
そう!当たり前の事ですよね。
布団干しや生協は知らなかったで済むレベルだけど違反駐車(2台なら二人なのかな?)の二人のおかげで住民の評価が下げられた気がします…
202: 匿名 
[2014-11-19 12:37:22]
ここ封鎖しますか?
非常識な方のせいで、ここ見て嫌な思いする方が増えるのは悲しいし、ちゃんとに生活している大多数の方のレベルまで疑われるのは嫌です。

各々が気づいたら、管理会社なり管理人さんに報告して、注意してもらうようにしましょう。
203: 匿名さん 
[2014-11-19 12:53:22]
ここを見ていろいろ知ることもあるから、閉鎖しないほうがいいと思います。
204: 匿名 
[2014-11-19 14:26:44]
閉鎖はまた極端な話。
コープ利用したいと思ってたけど、箱引取りの日に数時間廊下に出しただけでも、見られたら何か思われそう。
もう少し目を瞑ってもいいのではないかしら

常習の違法駐車は許せないのは同じ気持ちですが
205: 匿名 
[2014-11-19 16:15:51]
駐車してる人たちも、毎日じゃあないし、ちょっとの間だけなんだからという気持ちで停めるんだろうからと目を瞑っていたらいつまでも改善されないだろうし。箱うんぬんはエレベーター近くでみんなの目につきやすい所に毎日置いてあるから、引き取りの数時間って訳じゃあないようだし。どこの家にもちょっとだけとやられていたらキリがないね。
それこそ、大地震や火事が起こったときの避難路になる場合、あれこれ置いてあって逃げおくれたりするのは困る。

206: 匿名さん 
[2014-11-19 18:59:52]
コープの箱とかは別にいいんじゃんと思う。
自転車はお金払ってみんな駐輪場契約してるので論外だと思うけど。
避難が云々って言ってる人はまさかバルコニーに観葉植物など私物は全く置いてないよね?
207: 匿名 
[2014-11-19 20:01:38]
うちは物干し竿と室外機しか置いてませんが。
208: 匿名 
[2014-11-19 22:06:06]
うちは物干し竿と室外機しか置いてませんが。
キリッ

学級委員か‼︎
209: 匿名 
[2014-11-20 00:31:05]
生協の箱の出しっ放しも気になりますが、傘立てを玄関先に出されているお宅も気になります。
新聞受け部分に引っ掛けているパターンもよく目にしますが、傘立て設置は行き過ぎ感がありますね。
玄関内に収納スペースあるはずなのでは?
210: 匿名さん 
[2014-11-20 06:46:06]
役員に立候補する方は、結構いらっしゃるのでしょうかね。それとも輪番制になっちゃうのですかね。
211: 匿名さん 
[2014-11-20 20:22:02]
玄関から左側に筑波山がきれいな形で見えますが、ベランダからは富士山って見えますか?
212: 入居済みさん 
[2014-11-20 21:04:08]
>>211
先週の土曜の朝は、バルコニーから富士山見えましたよ!
K'sデンキの方角ですね。
空気が澄んでいれば、夕方もまた違った景色で見えました。
是非ご覧になって見て下さい!
213: 匿名さん 
[2014-11-20 21:32:52]
>>176
うちはお風呂のシャワーはそこまで遅いと感じませんが、キッチンと洗面台はお湯になるまで長く感じます。
水量のせいだと思いますが。
給湯器が入り口脇にあるので、お風呂場の裏に設置してあるような戸建やアパートと比べるとお湯が伝わって出てくるまでに少し時間がかかるんでしょうね。
あまりにもぬるいお湯しかでないという訳ではないですから、こういうものと思うしかなさそうです。
214: 匿名さん 
[2014-11-21 08:55:00]
>>212
富士山見えますかー!嬉しいですね。
出掛けてることが多いので、ベランダからしみじみ風景を楽しむことがなかったけれど、今度K'sデンキのほうをよく見てみます。
夕方の富士山、キレイでしょうね!!
ありがとうございます。
215: レジデンス検討者 
[2014-11-22 17:24:43]
レジデンス検討者です。
テラス入居済みの方々に教えていただきたく投稿しました。

ゴミ出しついて質問します。
24時間いつでもOKとの事ですが
ゴミ置き場へは「つくば市指定」の様なゴミ袋で出すのですか?
それともスーパーやコンビニのビニール袋で出してもよいのですか?
216: 匿名さん 
[2014-11-22 18:36:48]
「つくば市指定」のゴミ袋で出します。他のふくろに入ったゴミには「マナー違反」と書かれているのを見ましたが、それでも回収はしていくと思います。(必ず持って行くかはわかりません)
ちなみにテラスはゴミ置き場に出入りするのに鍵が必要です。
217: レジデンス検討者  
[2014-11-22 19:58:56]
>>216
ありがとうございました。
218: 匿名さん 
[2014-11-27 08:47:47]
>>212

久しぶりにすっきり晴れたのでもしかしたらと思って見てみたら、見えましたー!雪がかぶった富士山!
ケーズデンキの方向、ベランダからほぼ正面に。少しうっすらではありましたが、結構大きく見えるんですね。
リビングのソファに座っていても見えるのですごい贅沢な気分です!

あっち方向には高い建物は建たない(?)みたいなので、家に居ながら富士山を楽しめるなんて楽しみです。
219: 匿名さん 
[2014-11-27 13:51:02]
ほんとに今朝は、綺麗にみえましたね。
自宅でこんなに綺麗な富士山と筑波山が見えるマンションは、なかなかないと思うので少し得した気分です。
220: 匿名さん 
[2014-11-27 19:11:27]
南側は高い建物建たないから、ずっと観れますね。北側は何が建つのかきになります。
221: 入居済みさん 
[2014-11-27 22:09:04]
>>218
ご覧になれたのですね!
しかも雪がかかってるなんて素敵じゃないですか。
私は朝早く出てしまうので、最近見てなかったのですが
土日に見れたら良いな〜

222: 匿名さん 
[2014-11-28 00:45:36]
>>221
今まで富士山なんて別にどうってことない!つくば市からは遠いしー。世界遺産?ふーん。
くらいに思っていましたが、今朝、初めて部屋から見えて、超Goodlookingだったのでうれしくなって、みんなに自慢しちゃいました!部屋に居たまま世界遺産見えるよって!

これからは、居ながらにして四季折々の富士山と筑波山の両方を楽しめると思うと、ここに越してきてよかったと思います。
223: 匿名さん 
[2014-12-06 06:27:22]
ここは窓はペアガラスですか?
224: 匿名さん 
[2014-12-06 06:52:22]
>>223
はい、ペアガラスですね。
225: 匿名さん 
[2014-12-06 15:28:29]
>>224
そうですか、ありがとうございます。
隣のレジデンスを検討していますが、パンフにはどこにもペアガラスとは書かれていなかったので。
226: 匿名さん 
[2014-12-06 16:47:26]
今度はバイク置き場の駐車禁止エリアです。
ポールがあるのに完全無視ですね、足立ナンバーのフォルクスワーゲン。数回見てるので常習犯かと思われ。
227: 匿名さん 
[2014-12-06 20:18:33]
常習には直接注意しかないですね。管理会社に頼むが良いとおもわれます。
228: 住民さんE 
[2014-12-08 12:07:16]
皆さんは、14日の集会に出席する予定ですか?
229: 匿名 
[2014-12-08 13:43:11]
>>228
最初なので出席してみようかと思っています。
230: 匿名さん 
[2014-12-08 18:50:04]
出ない人もおおいだろうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる