野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 14:05:08
 削除依頼 投稿する

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7

4651: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 13:17:55]
せっかくこの掲示板も落ち着いてきていたのに
わざわざまた香ばしい燃料を投下しなくても
いいのに…
400戸も集まるわけないじゃん
4652: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 18:07:26]
>>4649 住民板ユーザーさん1さん

600世帯の一斉交換、で業者と話を進めているのでしょうか。

私は3年後にします。
管理組合より高くなっても、3年後なら得になると複数見積りから判断しました。
それまで元気に稼働することを祈ります。

保証もメーカーの延長保証にするつもりです。
まあ自己責任ですが。
4653: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 20:33:41]
30万だったら話になります
4654: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-15 06:30:28]
>>4650 マンション住民さん
1人で資料やってるから、品番も違うし。
アイミストなんていらない
4655: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 07:27:19]
スケールメリットを発揮するのです。
600戸の絆が試されています。
スケールメリットが効果的です。
4656: 匿名さん 
[2021-01-15 07:57:54]
絆警察。
4657: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 08:57:48]
>>4655 住民板ユーザーさん1さん
住人全員に投函した資料には、引き受けた会社は、台数関係なく引き受けたと書いてあったよね。
メーカー関連は、400台以上でしかも高かったと言う追加資料投函ですよね。
引き受けた会社は台数を求めていないから、絆云々ではなく、なおさら家庭ごとの判断でしょう。
こんなこと絆と絡める話ではない。
4658: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 09:07:04]
一台でも60万でした。納期は1~2ヶ月です。
ちゃんとしたパナ協力会社工事で、メーカー保証8年です。
メーカー保証10年なら62万弱でした。
1年長生きさせればこちらが安いので、我が家はこちらにします。安かろう悪かろう以外もありますよ。
4659: 内覧前さん 
[2021-01-15 13:05:50]
>>4658 住民板ユーザーさん1さん
工事会社はどこですか?
4660: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-15 13:48:10]
今までの経緯があるから、どこかでマージンとか発生してるんでは?なんて勘ぐってしまうんですよねー。
4661: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 14:51:05]
>>4659 内覧前さん
失礼ですが、内覧前の方ですか?

具体的には避けますが、当方ここ1年以内の入居で、転居の際に前居住先の設備と合わせ、ここのエコキュートの状態をみていただいた業者です。大手の東○建物からも直接仕事を受けている業者です。
この先4ヶ月以内には、ここと合致するエコキュート新商品はでないと言っていた気がします。

正直、現時点の交換は管理組合斡旋が安いですが、1年以上交換を先伸ばせば話が変わります。

機械なのでどこでいつ交換しようが当たり外れは運ですよね。
4662: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 15:57:44]
>>4661 住民板ユーザーさん1さん

2013年発売の壊れてもいないのに、
早くわざわざ取り替えるのは、
やめたほうが賢明です。

8年前のパソコンなんて嫌ですよね?

今年か来年には超進化したバージョンが出るのではないでしょうか。
まあ博打ですけどね。
私はこんな古いの買いたくないです

現時点の交換もヤマダ電機に見積書持って突撃すれば下げてくれると思いますけどね(^^)
4663: マンション住民さん 
[2021-01-15 16:06:33]
>>4661 住民板ユーザーさん1さん
失礼しました。住民です。
情報ありがとうございます。自分でも調べてみます!
4664: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 16:12:53]
2013年4月から10年と考えると、2023年3月までが寿命と考えるのが自然ではないですか?
後2年で10年なので流石にでます
4665: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 16:36:38]
エコキュート交換では先を見た対応で、理事には流石と感心・感謝ですが、残念ながら単に絆ではない話かと。
4666: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 19:05:11]
理事の方々はみんな買うのかな
4667: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 19:10:36]
>>4660 住民板ユーザーさん2さん

業者にマージン発生するのは当然では?
作業してくれてるんですよ?
4668: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-15 21:42:45]
>>4667 住民板ユーザーさん1さん

バックマージン
4669: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 22:25:48]
>>4668 住民板ユーザーさん2さん

管理組合に落としてくれるんですか?
4670: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 09:25:51]
塩害対策の仕様でなくて大丈夫なの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる