オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス文京大塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. サンクタス文京大塚
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-17 12:02:58
 削除依頼 投稿する

新大塚駅徒歩4分。4路線4駅アクセスで池袋へ3分、大手町へ12分。
よろしくどうぞ。

物件データ:
所在地:東京都文京区大塚6丁目114番76他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩4分
   山手線 「大塚」駅 徒歩9分
   東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩11分
間取:1Room~3LDK
面積:31.17平米~73.75平米
売主:オリックス不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:青木あすなろ建設
管理会社:オリックス・ファシリティーズ


《サンクタス文京大塚(A棟)のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370566/

[スレ作成日時]2009-10-18 22:59:43

現在の物件
サンクタス文京大塚
サンクタス文京大塚  [【先着順】]
サンクタス文京大塚
 
所在地:東京都文京区大塚6丁目114番76他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

サンクタス文京大塚

345: 匿名さん 
[2011-01-10 05:58:37]
完成物件販売ならその意見もわかるが、ここは青田売り物件。
従って普通は竣工前に完売するものを、竣工後何ヶ月もたっているのにまだ二桁も残戸があるのは…。
346: 匿名さん 
[2011-01-10 10:02:34]
90戸あるからね。売主からすれば3月完売がベストシナリオ
347: 匿名さん 
[2011-01-10 22:25:42]
ここ、去年の今頃モデルルーム見に行ったけど
今も残ってるんだ・・・
348: 匿名さん 
[2011-01-11 09:46:33]
去年の12月はまだ展示場でのモデルルームで販売会やっていなかったですよ。
建物はまだ土台工事も完了していなかった。
349: 匿名さん 
[2011-01-11 12:24:34]
345さん、ここが青田売り物件な理由ってなんですか?
350: 匿名さん 
[2011-01-11 12:46:09]
根拠はない、ただそう感じた。
351: 匿名さん 
[2011-01-12 00:38:59]
文京区で坪単価でみるとかなりお値打ちな物件だと思ったのですが、売れ残る理由ってなんかあるんでしょうか?
352: 匿名 
[2011-01-12 02:02:26]
>かなりお値打ちな物件

そう思うでしょ?実際現地行ってみ、なぜ残ったのか納得するだろうから。何が何でも文京区アドレスに拘るのであれば買いかもね。
353: 匿名さん 
[2011-01-12 09:43:23]
でも地権者物件以外(6戸だっけ?)の埋まった約70戸を契約した人は皆さん現地を見て納得して契約した訳でしょ?特に何か周辺にネガ要素はなかったけど、、?

先月、見学時は9戸の販売で、12月にモデルルーム使用部屋が3戸、地権者部屋が2戸売り出してる(放出?)ので、完成後の純粋な販売は実質9戸なんじゃない?

でもモデルルームを販売説明の場に使っている場合は完売直前とかに販売すると思うんだけど普通は。
まあその辺はここに書き込むより住友不動産に聞いたほうが早いか。
354: 匿名さん 
[2011-01-12 09:44:14]
>何が何でも文京区アドレスに拘るのであれば買いかもね

文京区アドレスだから意味があるのでは?
豊島区アドレスの物件が文京区に近い環境があっても文京区の価格じゃ、だれも買わないででしょ。よっぽど損するよ。

結局、なんだかんだいっても文京区アドレスは一生不変のものだからね。安く買えるならいいじゃない
355: 匿名さん 
[2011-01-12 14:38:18]
見栄っ張りですね・・
357: 匿名 
[2011-01-12 14:49:13]
地元民でもないのに何よりアドレスに拘るのは大半が地方出身者。
358: 匿名さん 
[2011-01-15 19:03:32]
完成直後に検討していたけど、現地へ行ったとたんに買う気なくなったよ
駅前は特徴はなくゴミゴミしてる印象しかないし、マンションまでの道のりがとても寂しいし、
このまま、ドタキャンして帰ろうかと思ったくらい。
気乗りしないまま話をはじめたら、営業マンの開口一番が「値引きします!」に引いた。
窓からは汚い無人のアパートが前にデーン、まあ、売れないよ
359: 匿名さん 
[2011-01-15 23:56:09]
ここもそうだけど、ここ以外も含め大塚は豊島区編入でいいと思う。
文京区の雰囲気まるでないもの。
だからこそ安いのにそこ買っといて文京区だと強調している人達がここ以外も含め大塚アドレス物件に多い。
そんなに文京区に拘るならザ・文京区と言える所買えばいいのに。
360: 匿名 
[2011-01-16 00:28:55]
本当の文京区に住んでる人は大塚を文京区とは思っていないよ。
361: 匿名さん 
[2011-01-16 02:31:50]
そんなことない。むしろ豊島区が大塚を名乗るなと言いたい。
362: 匿名さん 
[2011-01-16 04:51:08]
文京区がいいって言うのは学校と大きな公園が多いからでしょ。 お茶女や跡見・筑波付属中があるあたりまで大塚だよ。文京区スポーツセンターがある教育の森も大塚だし。

巣鴨なのにJR大塚駅と名乗らせたから大塚の位置関係が微妙になったのかもね。 港区にある品川駅には誰も文句言わないでしょうけど(笑い)

ここは護国寺脇だからさみしいとこなんでしょう。 そういえば音羽にある警察署は大塚署だったけど、あそこは大塚じゃないと思ったけど・・・
364: 匿名さん 
[2011-01-16 12:42:10]
あのー
本駒込と駒込の感じは、端から見てどう思われてますでしょうか?;;
365: 匿名 
[2011-01-16 13:15:26]
大塚は豊島区編入に自分も一票だな。
文京区の雰囲気まるで無し。
366: 匿名さん 
[2011-01-16 13:42:28]
なんかくだらない話題ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス文京大塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる