京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【三井不動産】パークタワー大阪中之島フロントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 【三井不動産】パークタワー大阪中之島フロントについて
 

広告を掲載

ann [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

【三井不動産】パークタワー大阪中之島フロントを見てきました。
ご意見をお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-08-06 22:08:00

現在の物件
パークタワー大阪中之島フロント
パークタワー大阪中之島フロント
 
所在地:大阪府大阪市 西区土佐堀2丁目25(地番)
交通:大阪市営四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩9分
総戸数: 171戸

【三井不動産】パークタワー大阪中之島フロントについて

30: 匿名はん 
[2006-03-04 00:14:00]
私もMR見学に行きました。内装の建具、全体の仕様とてもよかったと思います。
迷った挙句結局、別の三井不動産のパークホームズを購入しました。
市内の割には駅からやや距離がある点がネックですかね。
ただすでに地価や資材費の高騰で、最近でるマンションはどこも高いし
この価格で市内でタワーマンション購入は今後間違いなく無理なので
ここならすぐ完売できると思いますが。
量的緩和解除で先々の金利上昇も見えているし、迷っている人は
ここはねらい目だと思います。

別のパークホームズに住んでますが、三井の物件は本当に良質です。
上下階の音は全然聞こえませんし、3ヶ月点検の対応もとてもよかったです。
#ちなみに私は三井の関係者ではありません
31: 匿名はん 
[2006-03-04 09:18:00]
今後、この値段でタワーは出ないこと、今の金利は確かにお得ですね。3月に転勤でこちらに来る方には良いでしょうね。唯一、将来駅が出来ても、中之島新線があまり利用価値がないのが残念。京都に通う人にはよいのですが。
32: 匿名 
[2006-03-04 10:55:00]
購入者です。値段は安いと思います。駅はやや遠いですが、会社へ電車を使わないので、ほとんど気にしてません。内覧会では建築士の同行をお願いしました。今のご時世、建築士の内覧会同行が多く忙しいとの事でしたが3時間弱みっちりチェックしていただきました。建築士の方のレポートによるとこの物件は、レベルの高い施工だそうで感心してました。ガサツな物件って結構あるみたいですね。ちなみに再内覧会では指摘事項は全てクリアされてました。
33: 匿名はん 
[2006-03-04 17:57:00]
残り10戸程度とのこと。やや1階ホールの内装の雰囲気がもう少しですが、ただ過剰でなく好感持てるのでは?すぐなくなるのでは?将来性はある地域ですよ!私は子供が転校をいやがるので移動できませんが、、。
34: 匿名 
[2006-03-04 18:44:00]
マンション見てきました。他の物件購入したのですが
はっきり言って後悔してます。このマンションかなりいいですね。
クオリティも立地も近隣施設も資産価値高そう。値段も抜群だしね
難をいえばタワー式パーキングぐらいか。
35: 匿名はん 
[2006-03-04 21:47:00]
営業担当の人、とても上品で丁寧だったのではありませんか?
私は結果的にこの物件とは縁を結ぶことができませんでしたが
今まで抱いていた不動産業者のイメージを根本からひっくり返す
デベロッパーにめぐり合えたことは幸運だったと思っています。
36: 匿名さん 
[2006-03-05 23:44:00]
37: 匿名 
[2006-03-11 07:25:00]
今はどれくらい残っているのでしょうか?掲示板拝見して一度現地に行ってみようと思っていますが・・・
38: 匿名はん 
[2006-03-11 07:54:00]
中ノ島新線って淀屋橋で地下鉄と地下で連絡するのでしょうか?
連絡しなければ全然意味の無い新線と思いませんか?
39: 匿名はん 
[2006-03-11 09:24:00]
おそらくしないでしょう。
新線は天満橋が始発でなため淀屋橋を通ることはないと思います。
40: 匿名はん 
[2006-03-11 10:58:00]
中之島新線は、京都方面に通勤する人には非常に利便性の
高いものになります。
京大、京都府立医大、同志社大などの教職員、M電器など
京阪沿線の大企業、など、飛行機に乗りやすく、企業と
コンタクトの取りやすい大阪のど真ん中に居を構えて、
始発電車で座って京都に通えます。

大阪市営地下鉄に乗り換えるのであれば、徒歩5分とは
いかないけれど、直接、地下鉄の最寄駅にアクセスした
方が早いです。私は実際に何度も歩いてみましたが、
肥後橋まで9分はかなり余裕を持った数字で、バリバリの
ビジネスマンが歩く速度ならもっと短時間で着きます。

ただ、余りにもビジネスライクな立地なので、有名な
♪三井のリハウス〜♪のCFような、ほのぼのとした
ファミリーが住むには、ちょっと違うかな〜、という気がします。
41: 匿名さん 
[2006-03-11 20:21:00]
繁華街から程良く離れていてファミリーにも良いのでは。
土佐堀通りはスピードも出にくいし市内の東西線の中では割と
しずかかなと思います。大型車は中央大通りに行くので
排気ガスの心配もなさそうですね。
42: 匿名ちゃん 
[2006-03-11 21:25:00]
いつから入居ですか?いい部屋残っていますか?
43: 匿名はん 
[2006-03-11 23:53:00]
あのあたりは将来性がありますよね。いつになるか分かりませんが、なにわ筋に新線が出来ると飛躍的によくなるでしょう。うつぼ公園、中之島の開発など、将来が楽しみです。確か、もうすぐ入居開始ですよね。住んだ感想など知りたいです。まだ、10程度の請っているので、ある程度選択肢があるのでは?それから、リバーサイドの眺望抜群ですね。
44: 匿名さん 
[2006-03-12 15:27:00]
10程度って南西側かなぁ 魅力はなんといっても
控えめな共用設備でしょう。将来無駄に管理費
払いたくないものね。温泉とかカラオケルームって
絶対一部の人しか使わないものね
45: 匿名はん 
[2006-03-12 18:49:00]
過剰な共有施設がないタワーって結構少ないですね。
探していますが、最近のでは他にもどこかある?
46: 匿名さん 
[2006-03-12 19:08:00]
大規模ではアップルタワー谷町(耐震構造とデベロッパーの認知度がマイナス)
小規模では清水谷ハウス(環境立地はいいが高い点がマイナス)
が割りとシンプルな気がします
中規模だから住民の意見もまとまりそうだし
47: 匿名はん 
[2006-03-13 21:56:00]
でもアップルの谷町はやや割高ですね。
48: 匿名さん 
[2006-03-14 02:40:00]
そうですね 坪単で17万位違うますね
まああちらは(アップル)敷地から5mで
駅の入口という立地でしょうね。
総合的にはこちらの方がコストパフォーマンスは
高いでしょ 構造的にも外観も
49: 匿名はん 
[2006-03-14 22:41:00]
48さん、同感です。アップルは外観があまりよくない。いまどきタワーでタイル貼りでないのは、見栄え悪いですからね。
50: 匿名はん 
[2006-03-14 23:28:00]
茶屋町のジオとか、西天満のシティタワーも小ぶりの
タワーですが、どうでしょう?
51: 匿名はん 
[2006-03-15 19:02:00]
茶屋町の再開発の事業用地ってすごいお金
使って買収したって聞いたけど
高いんじゃないですかね?
住むにはあまりいい環境とは思えないし
52: 匿名はん 
[2006-03-16 19:45:00]
シティータワーもいいけど高いらしい
ヴィークは安いけど高速近すぎるし
やっぱり駅遠がまんしてここが正解か?
53: 金田一 
[2006-03-18 11:21:00]
中之島は結構よさげな感じでしたよ。
勤務先が近くにあるのでずっと見てきましたけど、
外観も結構よさげな感じですね。
54: 匿名はん 
[2006-03-18 18:12:00]
中之島のエントランスのキャノピー、案外低いですよね。あれは、ホールがタワー型としては狭いの
で、その狭さを感じさせなくする、設計上の狙いがあるんだと思います。入り口でぐっと天井を低く
しぼるので、エントランスが本来よりも広がりを持って感じられるのだと思いますよ。質実剛健です
ね。将来の運営費が妥当でよいでしょうね。
55: 匿名はん 
[2006-03-18 19:23:00]
170戸ぐらいのマンションで吹き抜けの
エントランスホールは十分立派だと思うけどね
ラウンジは一部の住人に占拠されそうだけど
56: 匿名 
[2006-03-19 11:14:00]
中ノ島新線っていつ?
57: 匿名はん 
[2006-03-19 13:45:00]
>>56
まず、「中之島新線」で検索して調べてみましょう
58: 匿名 
[2006-03-21 21:10:00]
入居者です。高層階ですが、今のところ不満なしです。日当たりもいいし夜景もいいし、壁も厚いのか、ご近
所さんの物音全く聞こえません。過剰な共用施設は、あるだけ無駄ですしね。
59: 匿名はん 
[2006-03-21 21:17:00]
58さん、情報有難うございます。快適そうですね。携帯の電波は届きますでしょうか?
60: 匿名 
[2006-03-21 21:55:00]
>59
携帯の電波は届きます(ドコモ)。ただメールについては、リアルタイムで届くときと届かない時がありま
す。たまにセンター問い合わせが必要かも。
61: 匿名はん 
[2006-03-22 00:59:00]
58さんにお願いがあります。
これは、三井のこの物件固有の質問ではないのですが、非常に
関心をもっています。それは次のようなことです。

周りに関電ビルやNTTビルなど、大きな電波アンテナがある建物が
たくさんありますが、中波ラジオは雑音なしで受信できるでしょうか?
(まあ、マイクロ波通信なら関係ないとは思うのですが・・・)

いまさらラジオなんて、と思われるかもしれませんが、タワー物件を
検討中の私は無類のラジオファンで、混信や雑音で聞けなくなると、
とても寂しいなぁと心配しているのです。

そこまでわからない、と言うのであれば返信不要ですので、流して
下さい。
62: 匿名はん 
[2006-03-22 06:33:00]
売れ残りあっても高層の高い部屋以外は値引きは全くしないようです。
強気な売り方ですね。
売れなければ賃貸にするつもりなんでしょう。
売れ残りの部屋が、ある賃貸業者の広告に出ていました。
63: 匿名はん 
[2006-03-22 14:52:00]
「強気」というより「合理的」なんじゃないの。
在庫で持っていても、今後資産価値が下がる可能性はほとんど
ないんだから。今の売り出し価格が安すぎるくらいだよ。
俺が資産家だったら、投資対象として何戸でも買いたいよ。
64: 匿名はん 
[2006-03-22 21:44:00]
>>63
どうも業者さんくさい書き込みですね。
中古になれば嫌でも下がりますよ。
販売頑張ってください。
65: 匿名はん 
[2006-03-22 22:32:00]
>>64 中古になれば嫌でも下がりますよ。

「関西の新築マンション」の掲示板で話をしているのに、
中古の話を持ち出すなんて、変なお方ですなぁ〜。
それぐらいの一般論、言われなくてもみんなわかってますワ。
66: 匿名はん 
[2006-03-23 16:40:00]
値下げしてまで売らんでしょうな
確かに価格設定が安すぎる。何戸かは
賃貸にだされるだろうけど
67: 匿名はん 
[2006-03-28 11:03:00]
>>65
販売活動ご苦労様です。
完売する事を祈願しております。
68: 匿名はん 
[2006-04-25 20:42:00]
>62
賃貸で出ている物件は売れ残りではないと思います。
投資家などの所有者が賃貸で募集してるんですよ。
直接賃貸する事はありません。
69: 匿名はん 
[2006-05-29 15:16:00]
今週 物件を見に行く予定です。
住んでる方々 住み心地はどうですか?
70: 匿名はん 
[2006-05-29 15:46:00]
西区は空気が悪いからなぁ
71: 69 
[2006-05-29 16:32:00]
駅から遠いですよね。
夜とか怖くないですか?
深夜はタクシー利用すると思うのですが
夜10時頃とか 歩いて帰るの(女性が一人として)問題ないですか?
72: 匿名はん 
[2006-05-29 17:35:00]
以前検討したので。
ここのいいところ
1.三井の物件である。
2.構造(免震、ボイドスラブ)
3.外観デザイン(タイル貼り、色)
4.シンプルな共有施設
5.近隣の総合病院(設備がすごい)
6.適正価格
悪いところ
1.駅遠
2.学区
3.二重床
4.タワーパーキング
5.近隣施設(町工場や倉庫)
73: 匿名はん 
[2006-05-29 19:25:00]
2.小学校区は悪くないのでは?また3.二重床も、よいのでは?
駅から遠いのは難ですが、適正価格は魅力的です。
74: 匿名はん 
[2006-05-29 19:48:00]
ここは戸境壁が二重床の上に立っているので
隣の生活音が響いてくるようで心配なんだが。
75: 匿名さん 
[2006-05-29 20:58:00]
76: 69 
[2006-05-30 08:31:00]
学区 気になります。
うちは子供いないので関係ないのですが 近い将来売るか貸すかすると思うので・・。

相談会社、いいかもしれませんね。
プロの眼(2番目)のサービスがいいなと思いましたが 関西の会社じゃなくて残念です。
77: 匿名はん 
[2006-10-23 14:46:00]
住み心地はどうですか?
78: 住人です。 
[2006-11-07 19:39:00]
住み心地は抜群!!本当です。
79: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7702/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる