賃貸マンション「ヌーヴェル赤羽台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. ヌーヴェル赤羽台
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-06-05 11:35:42
 削除依頼 投稿する

UR賃貸住宅「ヌーヴェル赤羽台」の情報をお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-09-11 18:22:58

 
注文住宅のオンライン相談

ヌーヴェル赤羽台

819: マンション検討中さん 
[2024-03-08 00:17:34]
>>818 第7次当選さん
自分も本日行ってきました。
口座振替もしてきたのですが、こちらはまだしなくて良かったみたいですね。。
820: 過去に退去 
[2024-03-08 11:04:45]
813様
リビング以外の部屋にエアコンを設置した場合、取り外して退去が原則です。
取り外しは7000円から1万円位です。
821: 第7次当選 
[2024-03-08 20:28:41]
>>819 マンション検討中さん

口座振替も後日やらなきゃならない手続きですから、一石二鳥ですね。
822: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-08 22:41:46]
>>820 過去に退去さん
ありがとうございます。
取り外し費用以外にはかかりませんか?
エアコン設置で穴が空いたりすると思うのでそこも借主で修繕となると困るなぁと思っていまして。
823: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 23:07:54]
>>822 検討板ユーザーさん

そりゃ借主義務だわ
824: 過去に退去 
[2024-03-09 14:04:53]
>>822 検討板ユーザーさん
指定場所の設置についての、原状回復費用はかかりません。
ボルトが設置されているので、そこに取り付けになります。
825: 通りがかりさん 
[2024-03-09 20:34:52]
>>815 坪単価比較中さん
16号棟、陶器製でしたよ
プラスチック製の部屋なんてあるのかしら
826: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 22:20:01]
>>824 過去に退去さん
少し離れたところについてました!
あのボルトはクーラー用だったのですね。
詳しくありがとうございました。
827: 評判気になるさん 
[2024-03-10 00:52:10]
昨日、契約しましたが、上階の子供の足音は響きますね。まあ、今は他の生活音がないので、余計感じたのかもしれませんが。
828: 契約者 
[2024-03-10 17:23:08]
ネット環境いかがですか?
入居説明会の案内をみるとNTTとJCOMの2択のようにも感じますが、他社での速度や料金も比較し検討したいです。
829: 通りがかりさん 
[2024-03-11 11:47:49]
>>828 契約者さん
以下の3社では?
Ntt東日本
Ntt-ME
ジェイコム
830: 通りがかりさん 
[2024-03-11 14:51:09]
私もネット環境は気になります
安いのでNTTMEにしようと思っていますが、夜は混むのでしょうか
831: 2号棟住人 
[2024-03-11 16:01:56]
新たに入居される方もいらっしゃると思いますので、ヌーヴェル赤羽台のインターネット環境についてコメントしておきます。これだけ広い団地なので入居される棟で大きく事情が異なってくる可能性ありますのでご承知おきください。(この書き込みは2号棟を念頭において記述しています)

まず携帯電話ですが、docomo・au・SoftBankともに爆速で通信できるキャリアはありません。特にdocomoに関しては2022年春の入居して以来ろくに通信できずネット接続は遅いわ、音声通話はときたま途切れるわでろくなもんじゃありません。au・SoftBankに関しては5Gと4Gをいったりきたりしますが途切れずには通信できるイメージです。

インターネットに関しては入居者向けにNTT-ME社が運営するBB-EASTというプロバイダのインターネット接続サービスが用意されています。私の使用環境だと上り下りともに120~210Mbpsで通信できており100Mbpsを下回った経験はありません。料金が1,925円/月ということを考えるとコストパフォーマンスに優れたインターネット接続サービスと言えると思います。

また1,4,5,6,13号棟についてはNUROの回線も契約可能なようですので、上記の回線スピードでは充分でないとお考えの場合はNURO回線の契約も視野にいれてみてください。

CATVに関してはJ:COMとの契約が可能です。CATVサービスとあわせてインターネットも申し込むという手もあります。

なお、上述のとおり携帯電話通信では高速な通信は期待できない可能性がありますので、docomo home 5Gといった携帯の電波を利用したサービスの契約は慎重になされたほうがよろしいかと思います。

余談ですが、楽天モバイルについてはヌーヴェルの近くに基地局が設置されている模様です。これが事実であれば他のキャリアよりも通信速度が速く安定している可能性があります。楽天モバイルをご利用中の方いらっしゃれば是非どんな感じか教えていただきたいです。
832: マンション検討中さん 
[2024-03-11 17:34:36]
>>831 2号棟住人さん
詳しいご報告ありがとうございます!!
5月分まで無料ですし、まずはNTTMEにしてみます
833: 匿名さん 
[2024-03-12 00:03:59]
引越業者見つからなくて困ってます
URの新築物件への引越は面倒という評判が引越業者にあるみたいで、「面倒だからやりたくない」とはっきり言われたり、「引越幹事のA社の見積もりをまずもらってほしい。それより安い値段でやれそうだったらやるし、無理そうなら受けられません。」と言われたりしました。
834: マンション掲示板さん 
[2024-03-12 18:38:49]
>>833 匿名さん
うちは幹事会社にしたのですが、他にサカイ、人力引越社、ハート引越センターがオッケーしてくれましたよ。日時によるとは思いますが、特にハート引越センターは幹事会社より安くしてくれそうでした。
835: マンション検討中さん 
[2024-03-12 18:41:42]
>>831 2号棟住人さん
ええ!そうなんですか。いまもUR住みなんですが、DOCOMOの通信環境最悪です。
基地局立ててくれないんですかね、、、
836: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 10:28:55]
引越当日、車両が到着したら受付登録しろと記載がありますが、受付はどこにあるのでしょうか。こちらから引越会社にお伝えすることなので明確にしていただかないと困りますね。
837: マンコミュファンさん 
[2024-03-13 21:35:07]
>>831 2号棟住人さん
やはりdocomo電波ないですよねぇ、、ほぼ圏外で困ってたので楽天モバイルにしてみようかな。

NUROは限定的なのはどなたかが契約開始すると使えるようになるとかなのですか?
838: 名無しさん 
[2024-03-14 00:35:34]
浴室がマグネットじゃないことに驚きです。付いているラックでは足りず、どう使おうか困っております。しかも壁は滑らかじゃないので吸盤も使えません。
皆さんどのようにしているのでしょう?
839: マンション掲示板さん 
[2024-03-14 11:14:03]
フレッツ光の工事がNTT側の都合で遅れ、開通が4月中旬~下旬となるようです。
光コラボレーションを利用の方は、問い合わせすると「こちらのマンションはフレッツに対応していません」などと回答されるケースがありますが、実際は上記の状況ですので注意が必要です。
840: 2号棟住人 
[2024-03-14 14:22:23]
>>837 マンコミュファンさん
NURO 光 for マンションについては一定数の加入見込みがないと設備が用意されません。NUROのWebサイトに導入希望のリクエストを出すフォームがありますが、このエントリー状況をみてNURO側が判断するようです。

【ご参考】
NURO 光 for マンション ご利用までの流れ
https://www.nuro.jp/mansion/flow/
841: 2号棟住人 
[2024-03-14 14:36:11]
>>835 マンション検討中さん
docomoの通信品質が悪いのはヌーヴェルの地域性の問題ではなく、都市圏全体での問題のようです。
家の中でもろくに繋がりませんし、赤羽駅周辺でもかなり遅いです。周辺店舗のレジではpaypayの画面表示待ち渋滞をよく見かけます。
プライベートのスマホは昨夏にdocomoからUQモバイルにキャリアを乗り換えて何不自由なく利用できていますが、会社から支給されているスマホがdocomoなので在宅勤務の身としては相変わらず辛い日々が続いています(泣)
842: 匿名さん 
[2024-03-14 22:30:52]
16号棟の前にある公園の大きなスロープ、スケボー用にしか見えないんだけど、どういう意図であれつくったんだろう?
843: 販売関係者さん 
[2024-03-18 16:09:02]
>>836 マンション掲示板さん
URに確認しました。
現地に係員が立っているのでその方に号棟と部屋番号をお伝えし指示に従って対応すれば良いようです。
844: 補欠から当選 
[2024-03-18 19:08:56]
>>838 名無しさん
私も浴室の壁にはびっくりしました。
今住んでるURは浴室の壁はマグネットつくので。
今つけてるものが使えず悩んでいます。
浴室乾燥の物干し?にぶら下げるタイプを使うか・・・
キッチンの壁もマグネットつかないですが、あちらは平らだなら、プレート貼り付けてマグネットをつけようかと思っています。

845: eマンションさん 
[2024-03-18 19:11:16]
>>842 匿名さん
確かにあれはそうにしか見えませんよね。
あとは小さな子の滑り台???

846: マンション検討中さん 
[2024-03-20 07:24:32]
>>840 2号棟住人さん
ありがとうございます。
第7期募集の方いらっしゃったらリクエストフォーム提出しませんか?NTTは遅いのでNURO入って欲しい。
847: マンコミュファンさん 
[2024-03-20 07:26:28]
>>846 マンション検討中さん
NURO光リクエストフォーム
https://nuro.jp/mansion/form/crew/
848: 通りがかりさん 
[2024-03-20 09:28:46]
補欠2位から繰り上がりましたよ。
849: 販売関係者さん 
[2024-03-20 10:32:40]
>>847 マンコミュファンさん
エントリーしました。
850: 匿名さん 
[2024-03-25 16:46:28]
今回7次募集で入居する者です。
床暖がありますが、もう春なので使わないかなと思いランニングコストがもったいないので次の11月から申込することにしていったん今までと同じように東京電力で電気ガス申込もうと思ってます。
お住まいの方々や今から入居する皆様はいかがでしょうか?
851: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 18:49:14]
>>850 匿名さん
うちも、同じく11月から床暖は申し込むことにします。
ランニングコストかかりますからね。
今住んでるURの入居時も同じようにしましたよ。

852: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:41:13]
入居のしおりを見ていたらポストの鍵は各自南京錠等用意するように記載があったのですがURだと普通なのでしょうか?
今までダイヤル式ポストしか住んだことがなく驚いています。。
853: マンション検討中さん 
[2024-03-29 22:58:48]
>>852 マンション検討中さん
100均で売ってるよー。
854: 匿名さん 
[2024-03-30 14:54:33]
>>852 マンション検討中さん
私も以前、別なURに入居した時に、ポストの鍵が南京錠なので驚きました。
因みに、最新の民間マンションだとダイヤル式よりも更に新しい方式になっています。
100均の南京錠は壊れやすいので、アマゾンかホームセンターでマトモなのを買うのがお勧めです。
サイズは注意してください。
855: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 16:10:46]
>>854 匿名さん
100均でも問題ないと思いますし、大丈夫だと思いますよー。
856: 赤羽台 
[2024-03-30 16:54:32]
鍵が家族人数に足りないのですが、複製された方いらっしゃいますか?
857: 戸建て検討中さん 
[2024-03-30 17:25:50]
本日から入居なのですが、鍵穴にシールが貼られてました。鍵を入れて回して大丈夫ですかね?
858: 名無しさん 
[2024-03-30 17:26:46]
>>857 戸建て検討中さん

回してみてからどうだったか教えてください
859: 匿名さん 
[2024-03-30 19:44:44]
>>853 マンション検討中さん

100均もあるのですね!
ありがとうございますーみてみます。
860: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 19:46:13]
>>854 匿名さん

やっぱりUR独自なんですね!
新築で家賃も安くないので驚きでした、、
さらに新しいタイプもあるのですね!便利だろうな。
色々とありがとうございます。
サイズは入居後測った方が良さそうですね。
861: 坪単価比較中さん 
[2024-03-31 11:24:34]
俺は鍵付けてない。盗まれて困るようなものがポストに入ることも滅多にないし、何よりここくらいの家賃の民度なら盗難やらのリスクは少ないし。

民度と家賃て分かりやすく正比例だから面白いよね
862: 評判気になるさん 
[2024-03-31 13:14:18]
>>861 坪単価比較中さん
民度を小馬鹿にするのは控えてもらいたい。
ポストに届く書類で見られたくないものは、督促状
だとか失礼なこと思ってないか?思ってたら慎め!
863: 匿名さん 
[2024-03-31 16:18:17]
>>862 評判気になるさん
何言ってるの?
私も861さんと同意見です
864: マンション検討中さん 
[2024-03-31 16:32:07]
>>862 評判気になるさん
むしろ民度がいいから安心してという意見では?
家賃高い方ですよね。
865: 古参 
[2024-03-31 18:56:36]
>>864 マンション検討中さん
老人は悪気なく他人宅のポストを開けてしまうことがありますので、鍵はかけたほうが良いです。


866: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 19:22:55]
>>865 古参さん

ん?たとえ開けられても取られて困るものが無い話じゃなかった?
867: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 12:51:14]
メールコーナーの件、私も驚きました。南京錠かけられるようなところありましたっけ?
防犯カメラがついてるので大丈夫かなぁとは思いますが...鍵はあった方がより安心して過ごせますよね
868: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 13:49:43]
>>867 口コミ知りたいさん
鍵は100均で売ってるみたいですよ
869: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 14:52:27]
>>868 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。失礼しました。
ラッチ錠と言う種類のポストだったのですね。
ダイヤル以外が初めてでして...知識不足でした;
870: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 16:10:19]
>>861 坪単価比較中さん
民度?赤羽台団地の頃から低いよ。生活保護世帯ばかりだし。粗大ゴミ出すと盗難が絶えない。
871: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 17:28:10]
周辺の民度(?)は分からないですが、、、
ここは賃料もそれなりに高いので良識のある住民の方々が多く安心して暮らせるかなと思ってます。引越しが楽しみです。
872: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 17:46:39]
>>871 口コミ知りたいさん
確かにそうですね。民度は概ね高いので、いみじくも都心五区と並んで遜色無さそうですね。
873: 匿名さん 
[2024-04-02 21:32:25]
公開されている自分のと同じ間取りの部屋を眺めていて今更ながら気づいたのですが、キッチンの扉のカラーが違うのですね。
棟によって設備の使用が違うのかしら。メーカーも違う?
874: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 22:35:44]
>>873 匿名さん

よく見てます?
875: マンコミュファンさん 
[2024-04-03 02:44:27]
>>872 検討板ユーザーさん
所詮団地ですからねえ。過度な期待は。
まあ経済状態良い人は分譲に行きますからね。家賃は掛け捨てですからね。悔しいけどね。
876: eマンションさん 
[2024-04-03 08:44:21]
>>875 マンコミュファンさん
そうですか?団地も世間から大変注目されてませんか?
877: 匿名さん 
[2024-04-04 14:49:54]
>>875 マンコミュファンさん
団地と聞くとあまりいいイメージないですが、周辺の管理も行き届いてる印象でしたよ。緑もたくさんあって、高台なので眺めもそれなりに。
部屋から東京タワーは見えませんがスカイツリーは見えます(笑)
878: 通りがかりさん 
[2024-04-06 04:18:42]
Ntt-MEってnttの工事が4月下旬に終わらないと使えないですかね?
どなたかわかる方いらっしゃいますか。
879: 通りがかりさん 
[2024-04-06 05:32:30]
>>878 通りがかりさん
直接聞いた方が正確だよ
880: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-06 07:04:25]
>>878 通りがかりさん

NTT-MEとNTT東日本は、別の回線ですので、NTT-MEのインターネット接続は、入居後、すぐに使えるはずです。
881: 匿名さん 
[2024-04-06 07:44:42]
>>874 検討板ユーザーさん

882: 名無しさん 
[2024-04-06 23:56:58]
今日入居前に掃除に行ったら床も壁もきれいに見えますが赤茶色の汚れが落ちるわ落ちるわ。だいぶ汚れてました。たぶん工事のときの粉塵?とかかと思いますが…。新築はクリーニング入らないんですね。
余裕がある方、入居前に掃除をオススメします!
883: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 16:48:18]
>>882 名無しさん
落ちたなら、何も問題ないじゃん?
884: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-07 16:54:44]
>>883 検討板ユーザーさん
いや、引っ越しで荷物を入れる日に掃除はできないでしょ
引っ越し日前の掃除がおすすめですよ
885: eマンションさん 
[2024-04-07 20:10:21]
>>878 通りがかりさん
別回線なので使えますよ。しかしやはり遅いので光の申込開始したらすぐに切り替え予定です。
886: マンション掲示板さん 
[2024-04-07 20:53:24]
>>885 eマンションさん
使い方も問題かも
もう少しゆっくり使うと変わるかも
887: 今回入居 
[2024-04-10 20:30:59]
>>882 名無しさん

情報くださりありがとうございます。
引越し当日まで行くつもり無かったのですが、やはり事前の掃除が必要ですね。
クイックルワイパー程度でなんとかなりそうですか?
新築賃貸は初めてなので細かな傷も付けたくないのが本音です。


888: 匿名さん 
[2024-04-10 20:43:00]
>>887 今回入居さん
ウェットのクイックルワイパーは、汚れが落ちやすいですよ!
889: 名無しさん 
[2024-04-12 10:26:11]
郵便や荷物などの住所はみなさんヌーヴェル赤羽台〇号棟まで記載してますか?
URの住所表示だと2-1-◯(号棟)となっていますがマンション名も記載する場合だと2-1ヌーヴェル赤羽台◯号棟とされてますか?
890: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 10:51:00]
>>889 名無しさん
どっちでもよかろう
891: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 12:38:31]
引越しのダンボールはゴミ置き場に捨てないでとのことでしたが、大量に捨てられてました。。ゴミ置き場にも引越しのダンボールは隣のゴミ捨て場にと書いてありました。

892: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 12:49:45]
フレッツ導入工事が来週中に完了するようです。東日本で申込みはできました。
893: マンション検討中さん 
[2024-04-12 13:11:21]
>>887 今回入居さん
クイックルワイパードライシートのあとウェットシートをかけるとだいぶよいかと思います!スチームクリーナーがあったので追加でかけるとまだまだ汚れが落ちましたが、ワイパーだけでも全然違うと思います。
壁もワイパーを使ってウェットシートのみで拭きましたよ
894: 匿名さん 
[2024-04-12 16:50:47]
>>889 名無しさん
特に表記の必要がなければ2-1-◯(号棟)-◯(部屋番号)
マンション名記入の欄があれば「ヌーヴェル赤羽台〇号棟」と入れれば安心かなと思います。
895: 今回入居 
[2024-04-12 20:16:01]

> 888 匿名さん
>893 マンション検討中さん

返答いただけて嬉しいです。
参考になります。

急きょ掃除に出向く時間作りました。
クイックルワイパー本体、ウェットとドライのティッシュ持参します。

スチームクリーナーは持ってないですが、ルンバに似た安物ロボットくんにも活躍してもらうつもりです。

貴重な情報ありがとうございます。

896: 名無しさん 
[2024-04-12 20:56:18]
>>894 匿名さん
なるほどです!マンション名とある場合にそのように記載すればいいですね。
897: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 20:57:18]
>>890 検討板ユーザーさん
ヌーヴェルはたくさん棟があるので配達ミスにならないかなと思いまして。。
898: ご近所さん 
[2024-04-13 10:30:43]
正式な住所に「ヌーヴェル赤羽台」の文字は一切入ってこないはずなのでお間違いの無いよう。入力で建物名を必須にする変な仕様は一部の電力・ガスにありますが。
899: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 12:10:18]
>>898 ご近所さん
確かに正式なものは名前入ってませんね。
マンション名記載させられる時以外は数字だけにしてみようと思います!ありがとうございました。
900: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 16:22:47]
>>882 名無しさん
本日から入りましたが、ほんとに凄い赤茶色の汚れ凄いですね。
キッチンのキャビネット中まで!ウェットティッシュやクイックルワイパーをかなり消費しました。
901: 匿名さん 
[2024-04-13 17:25:45]
新しくできた16と17の間の公園でたくさんの子供が遊んでいますね。
自転車が周りに置いてあるから、ヌーヴェルの住民じゃなさそうです。
これからずっとうるさいのかしら。
それとも新しいうちだけかしら。
902: 購入経験者さん 
[2024-04-14 12:36:33]
今さらだけど、カーテンを開いたときに止めておくフックのようなもの付いてないことに気付いた。どうすんだこれ。全部屋だよね?
903: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-14 15:39:39]
>>895 今回入居さん
>>899 マンコミュファンさん

新築は綺麗なイメージだったので自分はびっくりでした。
なかなかの汚れでしたよね…
お役に立ててよかったです!
904: マンション検討中さん 
[2024-04-14 22:00:38]
>>902 購入経験者さん
ついてません!私もびっくりしました。
開けておくときはそのまま端によせてます。。
905: 通りがかりさん 
[2024-04-15 06:47:16]
>>904 マンション検討中さん

フックいるかな?寄せておけばよくないかい?
906: 匿名さん 
[2024-04-15 12:53:25]
>>902 購入経験者さん

分譲マンションでさえ、カーテンのフックは付いてない場合が多いです。
100均で買って自分で付ければ。
但し、出ていくときは原状回復で上手にはがさないと。
907: 匿名 
[2024-04-15 13:00:23]
>>906 匿名さん
フック要りますかね?
カーテンを左右の隅に寄せておけば良いのでは?
908: eマンションさん 
[2024-04-16 01:56:09]
シャワーがお湯になるのに時間がかかるのですが、ガスだと普通なのでしょうか?
909: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 15:16:58]
ご家族でお住まいの方に質問です。30Aで問題なく生活できてますか?
910: 名無しさん 
[2024-04-16 17:18:23]
>>909 口コミ知りたいさん
室内の導入設備の状態によりますので、一概には答えられません。
911: 匿名さん 
[2024-04-16 20:40:24]
>>909 口コミ知りたいさん
UR関係ない質問で草
912: マンコミュファンさん 
[2024-04-16 20:47:13]
>>911 匿名さん
いちいち突っ込まないこと。
健全な運営にご協力お願いします
913: マンション掲示板さん 
[2024-04-16 21:31:19]
>>908 eマンションさん

答えになるかは分かりませんが。。。

経験談として共有します。

洗濯機の給水を水だけでなく湯を開けっぱなしにしていた事があります。
この場合、風呂場でシャワーなど給湯機能を使おうとしても、洗濯機側へ熱力がいってしまう為、思うような温かいお湯にならないんだそうです。
914: 匿名さん 
[2024-04-17 00:08:47]
>>912 マンコミュファンさん
あなたもいちいち突っ込んでて草
915: 過去に入居 
[2024-04-17 14:25:56]
>>913 マンション掲示板さん
ヌーベル赤羽台
洗濯機お湯の設備ありましたっけ?
916: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 14:55:11]
>>915 過去に入居さん
ガセネタ?
917: 坪単価比較中さん 
[2024-04-17 15:09:28]
ヌーヴェルに存在しない設備の話を始める人がいるの笑う
918: アンペア聞いたものです 
[2024-04-17 16:14:24]
>>909 さん
ありがとうございます。

>>911 さん
30Aの容量だったので40Aで契約したい場合工事が必要なのか知りたかったのです。
大人しく電力会社に聞くことにします^^;

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヌーヴェル赤羽台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる