野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 2丁目
  7. プラウドタワー立川ってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-21 21:04:25
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので立てました。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:71.14平米~74.93平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441801/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-11 00:19:44

現在の物件
プラウドタワー立川
プラウドタワー立川
 
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩2分
総戸数: 319戸

プラウドタワー立川ってどうですか?その3

451: 入居予定さん 
[2015-02-23 06:28:05]
>>450
毎度写真ありがとうございます。
商業施設部分は7階まで、マンション部分は9階より上層です。
ほぼ商業施設の高さまで建ったような感じでしょうか。
452: 入居予定さん 
[2015-02-24 00:06:27]
完成予想図をみると、マンション階(正確には8階?)に入ってる感じですね。
453: 入居予定さん 
[2015-03-07 15:49:37]
今日の写真です。
今日の写真です。
454: 入居予定さん 
[2015-03-11 07:21:30]
>>453
毎度の写真投稿ありがとうございます。
いよいよタワーマンション部分の建築に入りますね。
楽しみです。
455: 匿名さん 
[2015-03-13 14:01:42]
このサイトの価格表に、こちらの詳しい金額が載っていますが、すでに完売してますよね。
456: 入居予定さん 
[2015-03-14 00:16:09]
>>455
既に完売しています。
引き渡しが来年9月ですから、売り物件が出るとしたら、それ以降です。
457: 匿名さん 
[2015-03-14 07:15:39]
>>456
本融資の審査落ちなどでキャンセルせざる得ない場合でも、引渡し後?
キャンセルまちの先着順、補欠申し込みというのはないのでしょうか?
458: 住民でない人さん 
[2015-03-14 07:42:20]
キャンセル、引渡し前に、稀にでますね。
459: 入居予定さん 
[2015-03-15 00:57:07]
>>457
最後は、ローンの審査落ちを含めて販売したようです。
しかし、手付金を放棄すればキャンセルできますので、キャンセルが出る可能性がありますね。
その場合、広告費をかけて、公募はしないでしょうから、キャンセル待ちに登録するのが良いかもしれません。
460: 入居予定さん 
[2015-03-15 13:25:28]
>>459
放棄でなくとも転勤など自己都合でない仕方ない事情でもキャンセルにできたはずですよ。証明は必要だと思いますが。
461: 入居予定さん 
[2015-03-19 06:17:12]
>>460
転勤でもキャンセルできるのですか。
初めて知りました。ありがとうございました。
462: 入居予定さん 
[2015-03-19 07:40:48]
>>461
ネットで書くと何か怖いですね(^^;)
少なくとも私は説明からその認識です。転職でなく、会社都合による転勤の場合であり、もしそのような事になれば、即相談という形が良いと思ってます。
463: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-03-25 12:54:54]
ご無沙汰しております。
ご無沙汰しております。
464: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-03-25 12:57:02]
久しぶりに、南口からも撮ってみました。大きな建物ですね。
久しぶりに、南口からも撮ってみました。大...
465: 入居予定さん 
[2015-03-25 20:39:46]
>>464
毎度写真ありがとうございます。
なかなかマンション部分に行きませんね。
商業施設部分はかなり大きな建物に見えます。
466: [男性 50代] 
[2015-04-02 16:09:46]
わざわざ写真取って頂いてありがとうございます。なかなか六本木から行く時間がない。
467: 匿名さん 
[2015-04-25 23:15:57]
大型でしたが完売とはプラウドはさすがですね
眺望どうなんでしょう うらやましいです
468: 匿名さん [女性] 
[2015-05-02 09:04:04]
マンション階の工事に入ったようですね。
469: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-05-16 16:07:50]
ご無沙汰しておりました。
ご無沙汰しておりました。
470: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-05-16 16:09:30]
これで何階くらいなんでしょうか??
これで何階くらいなんでしょうか??
471: 契約済みさん 
[2015-05-26 23:03:23]
ヤマダ閉店ラッシュみたいだけどここは撤退するのか?
472: 入居予定さん 
[2015-05-27 08:43:35]
開店前なので閉店リストみたいなものが、発表されたとしても
出てこないでしょうね。
西側徒歩10分のところは、プラウド立川トレサージュですから
プラウドですかね。オハナかと思ってたのに。
格上げ(値上げ)ですね。
まあ、なんだかんだといってインフレ傾向がはっきりしてきました。
歴史上、通貨(現金)が価値を維持したことはないですからね。
いっぱいローンを組むので、自分を慰めてます(爆)。
ここはローンなしの方も多いと聞いてびっくりです。
買い替えの必要もなければ、すごいお金持ちですね。
473: 匿名さん 
[2015-06-23 10:54:25]
住居部の下の方、外観が見えるけど、オハナみたいで安っぽい。
474: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-06-24 15:52:58]
マンション部分も見えてきましたね。
マンション部分も見えてきましたね。
475: 入居予定さん [女性 50代] 
[2015-06-27 17:57:34]
>>474
写真ありがとうございます。いつの間にかこんなに高くなってきたんですね。
それでも、まだまだこれからどんどん高くなるのですね。
入居まだまだ一年もさきです。長いな~
476: 入居予定さん 
[2015-07-05 18:08:40]
本日の写真です。
本日の写真です。
477: 入居予定さん 
[2015-07-10 08:38:08]
>>476
写真ありがとうございました。
着々と高くなっていますね。
建物の巨大さがだんだんはっきりして来ました。
478: ご近所さん 
[2015-07-10 08:40:52]
写真ありがとうございます。
思っていたより、圧迫感(威圧感)みたいなのが
なくてよかったですね。
479: 匿名さん 
[2015-07-12 05:46:19]
ペンシル型と違って横幅があるので、実物はボリューム感がすごいですね。
すでに立川駅前ではひときわ目立つ存在となっています。
480: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-07-20 15:26:51]
481: 匿名さん 
[2015-07-20 20:39:37]
>>480
もう出ちゃうもんなんですね。
価格見ててふと疑問に思ったのですが、管理費って賃貸で分ける意味あるんですかね?
分けないと敷金礼金が計算出来ないから??
482: 匿名さん 
[2015-07-21 13:04:53]
ヤフー不動産で見ると詳細書いてあったけど

あんしん24 16,200円、消臭除菌施工 32,400円、火消ッシュ 12,528円


もともと24時間緊急通報システムがついてるんじゃないのか?
新築だけど消臭除菌が必要なのか?
もちろん任意だよね

アパマンショップで借りると払わなければならいのか?
483:  
[2015-07-22 19:22:58]
>>481
バブル崩壊で、チャイニーズがやぶれかぶれで、賃貸に出したということだったりしてねw
484: 匿名さん 
[2015-07-22 20:44:16]
26,27階で計8部屋でてるの?
タウンハウジングで借りると
あんしん24 16,200円、消臭除菌施工 32,400円、火消ッシュ 12,528円
は取られないみたい
485: ご近所さん 
[2015-07-23 14:19:11]
同じフロアに、賃貸部屋がいくつもあるのは

● いいんですか?(オーナー同士(権利的に対等)じゃないので気楽)

● 悪いんですか?(度々の入れ替りや入居者の質により落ち着かない場合が多い)

マンションに慣れていないので
どなたか分かるかたいたら教えてください。

486: 匿名さん 
[2015-07-25 20:25:57]
>>484

8部屋?検索したけど27階と26階で2部屋ずつ、合計4部屋しか賃貸情報が見つかりませんでした。

それにしても、27万円台の賃貸料+管理費・共益費2万円って、合計で約30万円ですか!
賃貸であったとしても20万円くらいからと思っていましたから、強気ですね。
立川で、70m^2で、30万円で借りる誰かが本当にいるのか、ちょっと興味津々ですね。
※企業が賃貸用に購入したのかな?
487: 契約済みさん 
[2015-07-26 07:50:05]
ライオンズステージ立川ラフィナタワーは 駅徒歩6分 築10年 8階 71.59m2で19.8万円で出てますから、ここが20万円からということはないかもね。
488: 契約済みさん 
[2015-07-26 14:30:40]
486です。匿名じゃなくって、契約済みのが妥当かな?変更しました

自分も貸したくなったというのは、半ば冗談ですが、30万円ですか。
条件が同じような部屋だけに、本気でびっくりしています。
将来賃貸に回したら、よい生活費になるかも?

と、これだけでは面白くないので、7月11日に撮った写真でもUPしておきます。
※構図が美しくないのは、見逃してください
486です。匿名じゃなくって、契約済みの...
489: ご近所さん 
[2015-07-27 14:23:36]
ここは、コストから言って、30万ぐらいじゃないと回らないですよ。
まんま新築なんだし。
既出にあるように、半額を経費にできるような人が借りるんでしょうが、
問題はそういう人が立川にどれくらいいるのかといったあたりかと。

4軒で売り上げ120万
2件だとしても60万うらやましいです。
490: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-07-27 17:39:45]
今日、建物見てきました。
外観がALC板に吹き付けだけなんですね。タイルか鋼板は張らないのですかね。
期待していた外観にはなってなく、いまいちでした。
建築資材の高騰でコスト削減したのか、プラウドとはこんなものなのか?
491: 契約済みさん 
[2015-07-27 19:16:30]
タイル、鋼板貼るようなデザインだったっけ?
タワーマンションってそういうの貼らないイメージ。
492: 入居予定さん 
[2015-08-01 18:31:17]
>>480
入居は来年9月以降だというのに、賃貸に出るのが早過ぎるように思います。最初から賃貸用に購入したのかも知れませんね。
493: 契約済みさん 
[2015-08-02 19:25:35]
そりゃそうでしょ。
494: 匿名さん 
[2015-08-02 21:21:29]
>>490
プラウドに何を期待してたの?
このマンションは立地を買うのです。
495: 契約済みさん 
[2015-08-02 23:06:07]
大規模修繕のことを考えたら外壁を無駄に凝った造りにするよりか最善かもしれませんね。
496: 匿名さん 
[2015-08-02 23:41:41]
吹き付けよりタイルの方がメンテナンス費用は抑えられると聞いたことがありますが…

497: ご近所さん 
[2015-08-03 08:29:40]
高層の建物にタイルや鋼板を貼り付ける、ということには落下の危険が伴うのでは?ここ、北側直下は歩道ですよね。
498: 購入経験者さん 
[2015-08-03 16:17:59]
高層のタワーマンションは
軽量化とメンテナンス容易性を高める為に
高級感が有ったり重厚な外壁を求めるのは酷です
499: 匿名さん 
[2015-08-03 17:49:06]
旧ダイエーの先のダイアパレスの道路向かいには強風注意の看板がありますが
ここもそのような看板が立てられるのでしょうか
500: 匿名さん 
[2015-08-03 19:00:07]
国分寺駅前のタワマンにはパチンコ屋が複数フロアに入るようですね。
ここは1階テナントだけが未発表ですが、スペース的にパチンコ屋はなさそうです。

501: 契約済みさん 
[2015-08-03 19:06:16]
えぇー!!国分寺駅前はパチンコ入るの⁈
立川にして本当に良かった…。
502: いつか買いたいさん 
[2015-08-04 08:43:40]
今も工事中の、ど真ん中の仮設にいる奴らか…。
あと10年ぐらい辛抱すれば、業界自体沈んでくんじゃないか。
がまん、がまん。
503: 匿名さん 
[2015-08-04 21:14:06]
国分寺のは法律で可能になり次第カ◯ノに変更する計画があるみたいですよ。地元で出された話の流れからしてタワーの割り当てフロアでオープンを考えているっぽいんですが…

マンション販売の妨害みたいになるといけないので、あまり断言はできませんが、経営者サイドが地元関係者らに普通に公表していたので、嘘とか秘密とかではないんだろうと思います。

駅の周辺にいくつかビルも持っていますし、息子さんは開業医ですし、業界が廃れたまま困窮して潰れることは無いんじゃないですかね。
504: 周辺住民さん 
[2015-08-04 21:37:37]
へぇー!ギャンブル好きな人も多いとは思いますけど。何とも凄い話ですね。
505: 入居予定さん 
[2015-08-06 06:20:50]
>>503
武蔵小金井の駅前マンションにもパチンコ屋が入っていました。
駅前は、場代が高いので、パチンコ屋のような収益力の有る店舗しかはいれません。
506: 匿名さん 
[2015-08-06 08:38:24]
>>505
もしかして、同じ野村不動産のタワーマンション?
507: 匿名 
[2015-08-06 09:46:16]
家賃が高くてテナントが埋まらないならパチンコが入ってくれたほうがまだ良い。
空き店舗かパチンコかの究極の選択。
508: 周辺住民さん 
[2015-08-06 13:08:18]
必ず埋まるから大丈夫。
509: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-08-07 13:20:38]
パチンコって儲かるんですね
510: 購入経験者さん 
[2015-08-07 21:09:24]
>507
空き店舗の方が遥かに良いと思いますが
この物件は店舗が空きだと
購入者が負担増になる契約なのでしょうか?
511: 周辺住民さん 
[2015-08-07 21:25:42]
>>501
それでも国分寺のほうが圧倒的に
高い事実に気づくべき。立川って新宿まで遠すぎでしょ(>_<)
512: 周辺住民さん 
[2015-08-07 22:47:09]
新宿まで行かなくても立川で十分です。
国分寺は国分寺で良い街ですけどね!^_^
513: 入居予定さん 
[2015-08-07 22:55:05]
>>511
501さんではありませんが論点ずれてますよ。
ここを買った身ですが、国分寺タワーが高ければ高いほどうれしいですね。こちらが割安に見えて価値が維持されるので。
国分寺と立川だと電車は確かに少し新宿に近いですが、特急全停、南武線、青梅線始発やモノレールというところが違うのでどちらとも言えないと思います。
むしろ雰囲気?イメージ?とかの方が説明がつくと思いますが。立川は国分寺に比べれば後に発展してしまったところが確かに確実に違いますね。
514: 周辺住民さん 
[2015-08-07 23:49:16]
>>513
国分寺は国分寺でいいとこあるんだからほっときな!
余計なこと言って怒らせるとろくなことないよ!
515: 入居予定さん 
[2015-08-08 00:52:27]
>>514
国分寺を否定している文章ではないのですが確かに比較となると大変なことになりそうなので
ごめんなさい
516: 入居予定さん 
[2015-08-09 17:33:44]
>>515
新宿までの時間距離を求めるなら国分寺の方が良いと思います。
私は、デパートまでの距離を求めたので、断然立川になりました。
都心のマンションでも、これだけデパートに近いマンションは有りません。
マンション選びは趣味の問題です。
517: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-08-11 15:15:47]
かなり存在感が出てきましたね。
かなり存在感が出てきましたね。
518: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-08-11 15:17:14]
建物の色もいい感じですね。
建物の色もいい感じですね。
519: 入居予定さん 
[2015-08-11 18:41:38]
>>517
写真ありがとうございます。
実際出来てくると、想像していたより大きいです。
立川では、圧倒的に一番目立つビルになります。
プラウドタワーと言う名称も、野村不動産にとっては、大きな宣伝効果になりますね。
521: 契約済みさん 
[2015-08-29 17:25:38]
野村と清水のプライドを見せて貰いたいですね。
522: 匿名さん 
[2015-08-29 20:00:17]
市川タワー…

523: 匿名 
[2015-09-13 20:55:26]
>>522
I-Linkタウンいちかわ ザ・タワーズウエスト
今は売りがなくて不動産屋からの購入問い合わせ多数との話ですけど。
524: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-09-14 11:56:27]
今は、23階~24階くらいでしょうか?
今は、23階~24階くらいでしょうか?
525: 周辺住民さん 
[2015-09-16 17:16:35]
早くもタワーの中古物件が出てきましたね。
価格がすごいですね!!!

野村不動産アーバンネットさんの査定以上の金額なのかわかりませんが
やはりタワーは抜きん出てますね。
526: 契約済みさん 
[2015-09-16 21:35:58]
>>525

契約した自分が言うのもなんですが、購入時より高いですよね?これ?

http://www.nomu.com/mansion/1428395/

売れると思えませんけどね。
527: 匿名さん 
[2015-09-16 21:54:53]
高いし、4.5畳が酷いなぁ。
528: 匿名さん 
[2015-09-16 22:13:38]
人気だったから流出する数も少ないしそのうち買い手は見つかるでしょう。
壁一つぶち抜いたんですね。キッチン合わせるとリビングが20畳程度ですか。4.5畳は隠れ小部屋って感じ。面白い間取りですね笑
529: 入居予定さん 
[2015-09-17 07:47:21]
>>524
写真毎度ありがとうございます。
天空にそびえるタワーの存在感が出て来ましたね。
来年の完成が待ち遠しいです。
530: 入居予定さん 
[2015-09-17 07:55:56]
>>526
さすがに現時点では、法外な価格ですね。
まだ手付金を払っただけで、どうやって売るのでしょうか?
地権者の持ち分ですかね。
531: 匿名さん 
[2015-09-17 10:26:55]
中古物件売れるかどうか興味あります。
おっしゃられているように4.5帖の使い方が限定的で
ほぼ1LDKって感じでしょうか。
これで、1億近い価格って。

このまま早期に売れれば、この物件の人気の証明にもなりますね。
532: 匿名さん 
[2015-09-17 12:05:47]
子供がいなければ寝室と書斎でむしろ理想的な間取りですけどね。
533: 匿名さん 
[2015-09-17 12:07:57]
>>531
さすがに二千万も上乗せしてたら売れないでしょ
目黒タワー買える値段ですよ
534: 匿名さん 
[2015-09-17 19:54:19]
とんでもないお金持ちはいるので、
必要な人は買うかもしれません。
535: 入居予定さん 
[2015-09-18 08:27:28]
立川のような大きな繁華街のど真ん中に建つマンション、多分二度と出ないと思います。どうしても、この場所に住みたいなら、高くても買いますね。9500万と言う価格は、気ながにそのような方が現れるのを待つと言うことでしょう。
536: 匿名さん 
[2015-09-18 09:15:00]
そうでしょうね。
鍵引き渡しまで、まだまだ期間がありますし
気長にこの価格のままで様子を見る余裕もあるでしょうね。
537: 購入検討中さん 
[2015-09-19 20:18:29]
高層階ですし他はなかなか出てこなさそうなので迷いますね。。
他の物件検討してましたが、改めてここの良さが分かり気になっています。
538: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-09-21 13:04:01]
「トレサージュ」まで散歩に行ってきたのですが、やはり、いろんな所でタワーが目立ちますね。
「トレサージュ」まで散歩に行ってきたので...
539: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-09-21 13:07:03]
「いなげや」の近くからです。
「いなげや」の近くからです。
540: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-09-21 13:10:44]
先日、ケーブル火災のあった、旧「野沢踏切」付近からです。
先日、ケーブル火災のあった、旧「野沢踏切...
541: 入居予定さん 
[2015-09-24 01:03:55]
>>538
プラウドタワー立川、だいぶ高くなって、遠くからてもよく見えるようになりました。
先日、中央高速を走りましたが、このマンションが良く見えました。
立川駅の位置を示すランドマークとして、既に役に立っています。
542: 契約済みさん 
[2015-10-10 16:19:20]
ずいぶんと建ってきましたね。
年内には、32階まで建ち切るのですかね?
ずいぶんと建ってきましたね。年内には、3...
543: 契約済みさん 
[2015-10-10 16:20:39]
追記、2015/10/9の午後です。
今、25階くらいでしょうか?(私が契約した階は、まだのようです
追記、2015/10/9の午後です。今、...
544: 周辺住民さん 
[2015-10-20 10:08:35]
昭和記念公園のコスモスの丘の上から、このタワーが見えて圧巻でしたよ。
545: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-10-24 21:15:28]
27階~28階くらいでしょうか。
27階~28階くらいでしょうか。
546: 入居予定さん 
[2015-10-29 12:09:55]
写真ありがとうございます。
間もなく最上階ですね。
建て前完了と言う段階ですから、これから先も時間がかかります。
家具や内装の検討で、待ち時間を楽しむつもりです。
547: 匿名さん 
[2015-10-29 13:23:32]
ビルが密集している所に立っているので、より高層感が増しますよね…
548: 契約済みさん 
[2015-11-01 08:13:01]
昭和記念公園は、今の季節は木々が紅葉してきていたり、季節がよいのかBBQが盛んですね。
そして、ちょっと昭和記念公園に行って、帰りに立川駅に戻ろうとしたら・・・

あら、タワーがよく見えました。
たしかに、あのでっかいタワーマンションに向かえば、立川駅だよ!
って感じで、地域のランドマーク的な位置づけは確固たるものなんだろうな~っと。

昭和記念公園からよく見えるということは、逆にいうなら、夏の花火、向きが公園側の部屋なら、結構きれいに花火が見れるのかな?

来年、入居するときには、もう花火が終わっちゃっているので、再来年になっちゃうと思うのですが、少し期待ですね
549: 入居予定さん 
[2015-11-03 08:34:17]
>>548
来年の花火の頃には、建物はほとんど完成しているはずですから、屋上を契約者に開放してくれると、ありがたいですね。
野村不動産殿、もしこの掲示板を見ることがありましたら、お手数ですが、よろしくお願いします。
550: 匿名さん 
[2015-11-03 12:45:12]
屋上に200世帯も集まったら事故になりますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる