三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】パークコート千代田富士見ザタワー Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【住民専用】パークコート千代田富士見ザタワー Part4
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2023-02-21 00:36:27
 削除依頼 投稿する

来月の商業棟のオープンも待ち遠しいですね。
住民同士、有意義な掲示板にしましょう!
できればマンション住民のみが見れるサイトをどなたか作成願いたいですが(共用施設予約のサイト等で)
よろしくお願いいたします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435363/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【千代田区富士見界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.20】 
https://www.sumu-log.com/archives/4406

【物件情報を追加しました 2014.9.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-07 22:25:19

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【住民専用】パークコート千代田富士見ザタワー Part4

201: マンション住民さん 
[2014-09-27 03:50:06]
一流かぁ… 一流の方々は、このような交流サイトをご覧になる事は無いと思いますが、もし、これらのやり取り、ご意見を目にする機会が有ったら、それこそ理解不能でしょうね。
202: 入居済みさん 
[2014-09-27 06:10:54]
一流、二流、三流は内面的なものを指したつもりです。
言葉に対する嫌悪感、偏見、アレルギー無しで素直に読んで頂ければその様に理解して頂けると思ってました。
ドレスコードについては、一言も言及していません。
自分は三流なんだと思っている人はいないと思います。
203: マンション住民さん 
[2014-09-27 06:50:10]
ちょっと覗いてみましたが、みなさん少しエキサイト気味ですね。でも、500戸を超える大型マンションで、間取りも価格も10倍ぐらいの差があるのですよ。住んでいる方々の年齢、家族構成、生活パターン、収入も極めて差の大きいマンションです。一般論で言えば超高級マンションひとつつであることは間違いいありませんが、住んでいる方のダイバーシティーが極めて大きいのもこのマンションの特徴でもあります。逆に言えば、皆さんの議論の中心になっている均質性を求めるなら、このようなマンションを選ぶべきではありません。4000万円から40,000万円、40平米から200平米の部屋に住む人々が空間を共用しているのですからそれなりの割り切りをしないとイライラが募るだけです。
204: 入居済みさん 
[2014-09-27 09:55:05]
何流という言葉が独り歩きしていますね
これが一石投じたご希望の結果なのでしょうか 
最近落ち着いた掲示版になったと感じていたらこういう話を持ち出すのは何か意図を感じます 議論好きな方の遊び場にはしないでほしいです

価格の違いを指摘している投稿もありますが生活レベルの均一性を求めた発言者はいません

わざわざ何流だとか週刊誌的な言葉を用いて憶測を招いていやらしい議論に持ち込もうとする とても嫌です

205: 入居済みさん 
[2014-09-27 10:05:41]
ミストサウナで美しさを取り戻したい者ですが、あれっておまかせコースにすると時間長すぎてついついスプラッシュだけにしてしまいます。
皆さんミスト使っていますか?
206: 入居済みさん 
[2014-09-27 10:19:32]
ミストサウナがついていたことを忘れていました さっそく今日使います スプラッシュもしてみよう
207: 入居済みさん 
[2014-09-27 13:00:16]
意図を汲み取って頂けなくて残念です。
これ以上言及致しません。
208: マンション住民さん 
[2014-09-27 15:50:45]
それがよろしいでしょう
209: 住まいに詳しい人 
[2014-09-27 18:45:24]
>184

まあ、驚きました。コチラの住民の方。

こういう意識の方々多いのでしょうか?

一流でござるの3流でござるの、決めるのはあなたではありません。

もっと謙虚に、他への思い遣りをもって暮らされたら如何でしょうか?
210: 入居済みさん 
[2014-09-27 18:51:42]
よく読まないでミストサウナを使った結果、冷水を思い切り食らいました。

準備運転が必要なんですね(笑)
211: マンション住民さん 
[2014-09-27 21:10:39]
スプラッシュ運転もシャワーとあわせて使うと気持良いです。
特に、シャンプー時、泡立ちが良くなるのでおすすめです。

しかし、
いくら羨ましくても、よくよそのマンションの掲示板に書き込めますね。

212: 匿名さん 
[2014-09-27 22:45:58]
>>211
品位を落とす書き込みはやめましょう。
213: 入居済みさん 
[2014-09-29 00:00:20]
欲しかった人じゃろな。じゃけん、もう混んでほしいわ。
214: 住民さんB 
[2014-09-29 07:53:41]
一人4役なんだろ
215: 住民さんB 
[2014-09-29 12:57:02]
悟られないようにハンドルネーム変えてんだよ
216: マンション住民さん 
[2014-09-30 23:59:47]
今日お友達が遊びにきまして案内して欲しいと言われ、ラウンジや屋上に行きました。
帰りに、お手洗いに行きたいと言うので2階のライブラリーで待とうと思いましたら
若い男女がライブラリー内で、大人が目を覆うような行動をしておりました。制服のような
ちゃんとした服装の高校生ぐらいでしょうか?
とてもいいマンションね~って褒められて嬉しかったのが一遍、恥ずかしかったです。それも午後1時ぐらい
です。ランチをしてから来ているので。学校はお休みだったのか?さぼっているのか?
びっくりして声をかけられませんでしたが、次に見かけたら声をかけるつもりです。でも、ご家族もそれなりの
教育をして頂きたいと思います。
そういうお付き合いは共用部を利用しないで、専有部でお願いします。

217: 匿名さん 
[2014-10-01 01:36:47]
>若い男女がライブラリー内で、大人が目を覆うような行動

本番ですか?
218: マンション住民さん 
[2014-10-01 15:13:11]
今日は都民の日なので都内の学校は休みの所があるのでは??
そこはコンシェルジュの出番ですよ!!
制服の特徴を覚えておいでならそれも伝えておくのが良いかと。
219: マンション住民さん 
[2014-10-01 19:43:05]
ハグやキス程度ならいいと思いますがそれ以上なら注意した方がいいかと。
220: マンション住民さん 
[2014-10-01 22:29:16]
キスは専有部でお願いします。
221: マンション住民さん 
[2014-10-01 23:29:04]
私も、びっくりして、慌てて。。。今思い返すと。。。
逆の立場でどなたもいらっしゃらない静かな空間だったとしたら、おばさん3名だったので心地よくておしゃべりしていたかもしれません。
おばさんのおしゃべりも、すっごいご迷惑ですよね。
皆で迷惑をかけながら生活するのがマンションなのでしょうかね?そして、嫌な思いをした分、人に優しくそして厳しく。。。学びながら、生活する場所なのかもしれないと一日たって思いました。
222: マンション住民さん 
[2014-10-02 01:12:11]
おばさんのおしゃべり、私は全然迷惑なんかではないですよ。
嫌ならそこを立ち去ればいいだけで、家の前で延々と井戸端会議されたり
するのとは訳が違いますし・・。
ここはパーティールームやカフェテリアや会議室があり、人が集いやすい設定に
なっていますから、そういうマンションなのだと思っています。
他人が集っているのを見るのが嫌ならここを買いませんし、お互い様です。
お子さんが賑やかにされるのも私は全然OKです。当初からキッズルームが
ありますし、ここはお子さんが多く、集いやすいマンションなのかな、と思って買いました。
もちろん、おじさんのおしゃべりも。
ただ、携帯で大声で延々と・・ってのは苦手ですが。。

高校生カップル、全然周りが見えてなかったのですね・・。しかし、もしこの書き込みを見たら
自分のことだと分かるし、いきなり週刊誌にでも出てしまったような嫌な気分になるでしょうね。
まぁ、迷惑行為をしたのは間違いないのですがね・・。
高校生さん、これからはマンション内の人々が恐くなってしまわれないかしら。
書かれた側の気持ちになれば、あまり本人が特定される書き込みは控えた方がいいのかなぁ、、なんて思います。
私だったら、コンシェルジュさんに言う、くらいに留めたかな、、なーんて。。

223: マンション住民さん 
[2014-10-02 02:41:48]
いよいよ桜テラス10/10オープンですね。楽しみですね。
224: 入居予定さん 
[2014-10-02 03:07:06]
プレもあるんですね。楽しみー。パンフもおしゃれで嬉しいですね⭐️
225: 入居済みさん 
[2014-10-02 11:44:37]
テラス席もあってこの時季気持ち良さそうですね。
226: 入居済みさん 
[2014-10-03 11:03:57]
桜のクーポン可愛いですね スタバと丸亀のクーポン欲しかったなぁ
227: 住民さんB 
[2014-10-03 17:05:23]
「もう混んでほしいわ」と言ってる人もいる
一人4役のおばさんはこの掲示板から消えてほしい
出来ればマンションからも去ってほしいわ
228: マンション住民さん 
[2014-10-03 17:17:42]
今日の午前中、たまたま白百合のほうから歩いて戻って来たから見てみたけど
洗濯物干してる家は一件も無かった
229: 入居済みさん 
[2014-10-03 20:26:07]
227さん 

もう混んでほしいわ。。。って、と、去ってほしいわ。
意味が解らなかったのですが、これって関西弁ですか?

もう混んでほしいわ。ってもう来ないで欲しいという事ですか?

このマンションに住んでいらっしゃる方じゃない気がしますが。
荒らしはご遠慮ください。
230: マンション住民さん 
[2014-10-03 20:51:29]
いやいや、南東側低層階で洗濯物干していましたよ、今日も。
複数のお宅で見えましたよ。
231: マンション住民さん 
[2014-10-04 07:53:34]
洗濯物も騒音も注意喚起の紙が入るだけで
根本的な解決には成ってないですからね。
我が家の上も朝から晩まで誰がどこに歩いているか丸分かりの状態。
外から見てみれば毎日洗濯物も干しているし…

232: 入居済みさん 
[2014-10-04 10:11:17]
桜テラスプレオープンはもうすぐですね。チュンスイタンはカフェでタピオカとか喫茶だと思っていたらメニューでランチで担々麺等麺物もあって美味しそうでした。
233: マンション住民さん 
[2014-10-04 10:52:53]
洗濯物を干す住人がいる=庶民派マンション、程度の低いマンション と言いたいのでしょう。しかしながら洗濯物を干している人はいない。事実、230が見たと言う昨日は干している人はいなかった。これが事実。
買えない僻みか、近隣の住民の僻みか。前者ならただただ同情申し上げるが後者なら問題だな。同じ千代田区民として恥ずかしい。
234: 入居済みさん 
[2014-10-04 14:29:09]
サブウェイのモーニング290円も安いですね。
235: 入居済みさん 
[2014-10-04 22:38:09]
なんじゃね、4役やらオバさんやら、住民でないやら。どれも違いますがな。1役のおじんやで。
ただの変化ミスで云わなさんな。来ないでって理解できてるんじゃろ。
ネットではギスギスでも普段は仲良くやってほしいもんだの。
236: マンション住民さん 
[2014-10-05 07:46:30]
洗濯物を干している人はいるでしょ。
法政大学のほうから帰ってくる度に、「いつもの部屋」がいつも干していて、すごいなこの人たちとむしろ感銘を覚えます。
ウソだとか僻みとか言って投稿者を攻撃しようとする姿勢はどうかと思いますが。
文章見れば「注意喚起の紙」とか、住民であることは明らかではないですか。
ちなみに、私は誰かが洗濯物を干しても個人的には気にならないです(ただ、諸々の理由から、マンションとしては禁止すべきだと思います)。

バルコニーの喫煙も、何度も注意の紙を入れているのに止めようとしない人がいるなんて、とても残念ですよね。
そして、ウチも、上の住民がどこを歩いているか丸わかりの状態です。まあ、これは、構造上の問題と思ってあきらめています。

でも、それらを除けば、住民のみなさんも感じいいし、良いところが満載の素敵なマンションですよね。
237: 住民さんB 
[2014-10-05 10:54:14]
>>229
分かりにくいですね
213の方の発言だよ
匿名さん、住まいに詳しい人、マンション住民さんは同一人物でもう一人の自分を援護射撃してる
調べればすぐ分かる
お局様になりたいのかもしれないが、
姑息な事や、いい加減な事をする輩は去って欲しい
手痛いしっぺ返し受けることになるよ
238: 入居済みさん 
[2014-10-05 18:41:42]
先日 23時ごろエレベーターに乗ったところ誰かが
床にツバを吐いた後がありました

すぐにコンシェルジュに電話でお伝えしましたが
住人の行為だとしたら許せません。

仮に酔っていての行為としても許せない。
239: マンション住民さん 
[2014-10-05 19:15:24]
防犯カメラで確認すべきでは?
かつて早稲田大学の入学式の最中に唾を吐いて入学取り消しになった事件がありましたね。住人なら何らかのペナルティを課すべきです。
240: 住民さんA 
[2014-10-05 22:20:13]
私もおおむね満足していますが、構造上の問題とはいえ音が気になりますね。
ここの前に住んでいたURのタワーの方が音しませんでした。
そのURはスーパーゼネコンが建てていたからか、
コスト意識のないURのお陰で贅沢に造られているのか...
音は慣れるといいますが、まだ慣れませんね。
もしかして上の人が始めに挨拶にきてくれていたら印象は違ったかもしれません。

241: マンション住民さん 
[2014-10-05 22:41:31]
上の階の足音や扉を閉める音が、かなり聞こえてきてとまどっています。
今まで住んだことのある、(ここに比べれば大したことのない)マンションではそのようなことはなかったものですから。
ここの投稿を拝見すると、かなり音がするという方と、まったくしないという方に分かれているものですから、余計に、ウチだけ?私が気にしすぎなだけ?構造上すべての部屋で?などと悩んでしまいます。
話題的に不適切でしたらスルーしていただきたいですが、他の部屋の方の情報をもらえるとうれしいなと思います。
242: 契約済みさん 
[2014-10-05 23:10:38]
南側高層階。上階の足音なんて耳を澄ませても全く音がしないんだが・・。電車の音は窓を開けてると少し聞こえる程度。
上階の足音が異常に気になるという書き込みもあり、部屋による差が大きいようだが部屋による構造的な違い?聴力の問題?精神的な問題?謎だね。
243: 入居済みさん 
[2014-10-05 23:24:56]
私も、「上階に入居している状態で」、音がどのくらいするか知りたいです。

というのも、うちの上階は今賃貸に出ているので、入居時にどうなるのか心の準備をしておけたらと思っています。

ここの書き込みを見ると全く音がしないという方もいるようですが、まだ夜明かりがついている部屋も多くないので、上がいない人なのかなと思いました。
244: マンション住民さん 
[2014-10-06 06:39:33]
上階の北側のものですが子供の足音がやはり気になります。とくに朝7:00ごろからが激しく困っています

コンシェルジュには相談しましたがおそらくチラシだけでしょう。。。
音が聞こえないと言う方は上に住んでいないか、子供がいないかと思います。自分も極力 カカト歩きはしないようにしています。。
逆に隣の音はいかがですか?
245: マンション住民さん 
[2014-10-06 07:28:45]
>>241
お堀側高層階
上階に入居者ありの状態ですが、我が家もかなり凄い音が響いています。
昼間は軽い足音が中心で夜は夜中の2時近くまで男性の足音でしょうか ドカッドカッ っと…
どこを歩いているかよく解ります。
コンシェルジュに話をしたところ、子供の足音!!と決めつけられてしまいましたが… イヤイヤ夜中は無いでしょう。

こちらの迷惑以上に、階下に迷惑をかけてないかが非常に気になります。
部分的にラグをひいていますが、リビング全体に敷物をすべきなのか悩んでいます。
せっかくの無垢風なフローリングなのに…

この値段を出して 我慢の生活とは…
因みに隣の音はほとんどしません。
246: マンション住民さん 
[2014-10-06 07:34:17]
241です。いろいろと情報をありがとうございます。
隣の音については、犬のほえる声が壁を通して聞こえてくることがあります。
ただ、上の階の足音ほどは気にならないです。
かかと歩きは、すごく下に響く感じがするので、私も気をつけて避けています。
ステレオの音が大きいとかだったらコンシェルジュに言って何とかなる可能性もあるかもしれませんが、普通に歩く足音が大きく響いてくる現状では、あきらめる(受け入れる?)しかないのかなとも思っています。
上の音が気にならないとかではなく、まったくしないというのは、やはり上がいないか、とても静かに暮らされている方が上にいらっしゃるのかなと思います。
今までのマンションで足音が気になったり、隣戸の生活音が気になったことはないので、過敏なタイプではないと自分では思うのですが。
247: 245 
[2014-10-06 07:41:26]

我が家も同じく、今まで音を気にして暮らした事もなく、苦情を受けたり言ったりした事も無く どちらかと言えばかなり鈍感な方と思っています。
248: マンション住民さん 
[2014-10-06 08:07:30]
そうですね、「あー、なんで上の階の足音がこんなに響いてくるんだろ!?」と思った次の瞬間に、「ってことは、ウチも下の階に迷惑をかけてるんだろうな」とちょっと反省したりします。
ドカッドカッっていうのは、ウチの場合もまさにまったくその通りの音がします。
子どもの場合は早くて軽い足音が連続していく感じなので、明らかに違いがわかります。

関係ないですが、先週土曜日に成城石井に行こうと2F入り口先のエスカレーターに乗った瞬間、ドカーン!とカナルカフェの花火が上がって、心臓が止まるかと思いました。
まあ、とてもきれいでしたからいいのですが。

249: マンション住民さん 
[2014-10-06 09:07:02]
10/10のサクラテラスオープンが楽しみですが気掛かりが1つ。
マンション2階のサクラテラス側の入口付近ですが、住民の動線と店舗の出入口がかぶっているのが気になります。

そもそも2階から出入りするのが間違ってるのかな??ら
250: 入居済みさん 
[2014-10-06 09:30:09]
北側上層階です。
電車の音と緊急自動車のサイレン以外は聴こえません。
戸建てに住んでいましたが、マンションに移るに当たり裏がフェルト地のスリッパをを百貨店で購入しパタパタ歩かないように使用しています。
二人住まいですし、「静かに住まう」を心がけているので多分ご迷惑はお掛けしてないのでは??と思っています。
(周囲の方に確認しないと本当のことは分からないと思いますが)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる