東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15
 

広告を掲載

「答えは、203戸です。」 [更新日時] 2014-09-17 09:08:57
 

「総戸数 1,660戸の東京ワンダフルプロジェクト。さて、残りは何戸でしょう?」の広告でおなじみ、
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-09-06 09:58:20

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part15

738: 匿名さん 
[2014-09-15 11:10:51]
建材高騰すれば、修繕積立金もさらに上昇します。コンシェルジュや作業者など人件費もしかりですが。
インフレ加速とも相まって、将来的には修繕積立金不足が生じることは間違いないです。
(インフレ想定で積立金徴収はシミュレートされていないため、今の積み立て額では明らかに不足する)
タワマンの宿命ですが、奥様の収入込の世帯年収で無理して購入するご家庭は、その際に生じる積立金追加一括徴収に
耐えられるのでしょうか。
未入金がぞうかし、マンション自体のメンテナンスが疎かになることが最大のリスクだと思っています。
つまり、世帯年収では購入判断をするべきでは無いということです。
評論のように書きましたが、私の個人的なお願いでもあります。
739: 匿名さん 
[2014-09-15 11:12:51]
ここはスカイズ契約者成りすまし投稿も多いから気をつけて!
740: 匿名さん 
[2014-09-15 11:16:39]
ロケーションも施設ごとに選べて便利
http://waterfront-mansion.jp/SKYZ/location/education.html
741: 匿名さん 
[2014-09-15 11:22:13]
>ふふふ。ひいてると思いたいのは、ネガだからでは?私は他も含めて検討者ですけど、先の契約者が楽しそうだったり幸せそうなのは好ましいですけど。逆が良いわけないでしょ。あなた(たち?)は性格歪んでますねぇ(笑)

ネガの目的はここの雰囲気を悪くすること。そんな人生、悲しくならないのかな。可哀想ですよね。
742: 匿名さん 
[2014-09-15 11:32:38]
トップページのムービーもスカイズサイトの方がかっこいいかも
http://waterfront-mansion.jp/SKYZ/index2.html
743: 匿名さん 
[2014-09-15 11:45:00]
すっかり忘れてたけど、天体望遠鏡ってロマンあっていい。天体望遠鏡付きマンションなんて他にあるのかな。TWPって凄いよね。
744: 買い換え検討中 
[2014-09-15 11:48:52]
都心から引越検討中。
子育て中は一時的にこの辺りでのんびり暮らすのもよいかなあと。部屋も広いのが買えるし、公立志向で学校新しいし。
ここの懸案は下記二点。

永住したくない
資産価値

とくに資産価値について、ここが上がるか下がるかは誰も分からないと思いますが、仮に上がったとしてもその時はそれ以上に内陸部が値上がりするのは自明の理と思います。
その時ここから一生出られなくなるのではという懸念からスカイズは見送りました。値上がり期待で買う方は、ここを仮に高値売りできた際の出口戦略をいかように考えていますか?郊外や都心駅遠物件くらいなら買えるという読みでしょうか?
745: 匿名さん 
[2014-09-15 12:18:50]
>>744
仮にオリンピック特需で上がるのであれば、バブルがはじけるまで賃貸で暮らし、価格が収まったところで次の物件を購入って感じでしょうか。

...と言いたいところですがこれは単身者の理屈であって、所帯持ちには家族のストレスがハンパない(特に小学生くらいの子供なら)と思いますが...

今のところマンションだけが突出して値上がりしている印象なので、戸建てにシフトすることも考えられると思います。

自宅が別にあり、余剰資金でマンション買う純粋投資の方はあまり気にしないんでしょうが、そういう人はもっと内陸の物件に投資するんでしょうね。
746: 匿名さん 
[2014-09-15 12:21:37]
>>744
「どうしても豊洲に住みたい」方ですか?でなければ、TWPは残り203しかないので、他に譲ってください。
747: 匿名さん 
[2014-09-15 12:23:53]
>>732
東京都の災害マップを見ると豊洲では6丁目が一番得点が高いですよ。
江東区内でもダントツで、都内全域でもトップレベルです。
748: 匿名さん 
[2014-09-15 12:34:43]
>>744
出口戦略を考えているぐらいならば、この物件をスルーした方が良いでしょう。
売りやすいのは駅近物件ですよ。
ここは損得勘定無しに、休日とかに爽やかに過ごしたい人向けな気がします。
750: 匿名さん 
[2014-09-15 12:47:05]
投稿者のレベルが低い。

 永遠と→延々と

脊髄反射的にレスするのではなく、投稿ボタン押す前にチェックくらいしようよ。
751: 匿名さん 
[2014-09-15 13:00:48]
カチドキーゼだけでなく、
ここでまで勝どき住民は
恥ずかしいほどのレベルの低さを
さらけ出してるね(笑)

人気無くて大量に余ってる今、
勝どきを選ぶ勇気のある人はいないよ(笑)
752: 匿名さん 
[2014-09-15 13:02:37]
室内エコキュートと今どき免震でないKTTなんかは
中古で新築より安く出ても売れなかったしね。
753: 物件比較中さん 
[2014-09-15 13:21:19]
745さん。
湾岸地区だから投資をします。でもローンを組まないのが鉄則ですね。
ローンを組んでの値上がり期待の投資は、株の信用取引と似ていますね。ギャンブルですね。
754: 匿名さん 
[2014-09-15 13:28:15]
KTTスレより

> 低周波騒音のエコキュートが室内にある。設計プランを擁護する気はさらさらないが、エコキュートで低周波騒音を発生するのは屋外設置のヒートポンプユニットの方であって、室内にある貯湯タンクでは無い。しかも最近のヒートポンプユニットは深夜の稼働を十分に考慮しており、一般的なエアコンの室外機よりも動作音が小さいものが多い。

>調べると色々でてきますが、トライスターは住戸数を稼げる代わりに自分のマンションのせいで日陰、他の住戸から見られるというができるという本質的には居住性に劣るデザインです。なので、贅沢な作りとはいいにくいです。ただ、角部屋は、その影響はないのでいいと思いますよ。私も買うなら角部屋です。

>オリンピックの選手村が売りだされたら供給量はそれどころじゃないですよ。リセールを検討するのであれば相当タイミングを見計らう必要があると思います。
755: 匿名さん 
[2014-09-15 13:31:06]
勝どきは現地に行ってスグに選択肢から外しました。
住むには適さない感じ。豊洲は本当に綺麗な街ですよね。
756: 匿名さん 
[2014-09-15 13:38:35]
>>744
豊洲に住みたいなら、まず豊洲の中古を回って価格と質を確認した方がいい。

それでも新築より高い中古にしたいかどうかをよく考えて。

757: 匿名さん 
[2014-09-15 13:44:10]
勝どきを選んだ人って騒音発生源が室内にあるって知らなかったの?まさか知らずに…

>色々オール電化マンション見ましたが、エコキュート貯湯タンクが室内にある物件はココだけでした。容量にもよりますが、400Lクラスは冷蔵庫より大きいです。そんなのが室内専有内にあって勿体無いです。また柱も室内に二本も入っていたり、、実質3平米くらいマイナスして検討すべきです。
758: 匿名さん 
[2014-09-15 14:06:45]
発売が近いのかな。ホームページの宣伝文句を繰り返し投稿するポジがやたら増えましたね。2期で焦ってるのかな。1期で買った人も、このスレでネガがあまりに多いことに不安になってきたのかも。ネガばっかりのスレを毎日開いて否定に走らなきゃいけない人生って、虚しくないのかね。他のマンションスレは平和感一杯なのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる