三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 瀬戸
  7. パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-11-07 12:30:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1304

<全体概要>
所在:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4500-1他
交通:京浜急行本線・シーサイドライン金沢八景駅徒歩3分
総戸数:119戸(事業協力者住戸3戸含む。他に店舗1戸)
間取り:2LDK~4LDK、63.79~104.22m2
入居:2016年3月中旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-09-05 10:29:36

現在の物件
パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4500番1ほか(底地)、金沢八景駅東口地区土地区画整理事業地区2街区15~25(仮換地)、横浜市金沢区瀬戸4500番1ほか15筆(従前地)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩3分
総戸数: 119戸

パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント

131: 匿名さん 
[2014-11-15 02:47:47]
高値吹聴ってデベのさくらでしょ。大手のやることか、浅ましい。
132: 匿名さん 
[2014-11-15 02:50:15]
>129

三井に住んでますって宣伝に惑わされてるパターンかな。三井に住んでるって自慢できるのは、一部だけ。
133: 匿名さん 
[2014-11-15 02:57:06]
共用廊下とバルコニー側の壁はALCだし、一部のプランでは洗面室の扉は開き戸とコストダウン仕様。トイレもタンクレスではない。

三井って以前は居室の扉も引き戸にしてたんだけどな。
134: 匿名さん 
[2014-11-15 03:01:26]
ALCは3・11のとき壊れちゃったりしてた。あと、玄関扉が大梁の下って設計もいかがなものか。耐震扉枠使ってるとは思うけど、それでも大梁が損傷するような地震に襲われたら閉じ込められちゃうかも。
135: 匿名さん 
[2014-11-15 03:04:12]
>127

国内比率が高くても、外国人投資家が資金を引き上げたら国債価格が下がる。それをきっかけに金融機関も売りに出すよ。下がったときに持ち続けたら、含み損になるからね。
136: 匿名さん 
[2014-11-15 09:47:08]
円ドルの為替なんてリーマンショック前には120円台つけてたんだが。
悔しかったら、円相場とマンション坪単価の推移のデータだしてみれば?


「外国人投資家が資金を引き上げたら国債価格が下がる。」
これも話が飛躍しているだろう。

外国資金引き上げ → 株価下がる
となるのに、国債売った資金(大半は銀行などの金融機関)はどこに向かうのさ。
安全な貸し出し先がない限り、銀行は国債に頼らざるを得ないだろうって予測のほうが説得力あるよ。

株価もリーマンショック時に最安の7000円になったんだけど、
銀行は国債を手放しましたか?代わる運用先もないのに手放すわけないのに。
137: 購入検討中さん 
[2014-11-15 19:28:17]
パチンコ屋さん、うるさい、タバコ臭い、怪しい人散見。
エントランス前で残念。
138: 匿名さん 
[2014-11-15 19:34:39]
>137
目的は何なの?
139: 匿名さん 
[2014-11-16 15:58:47]
>139

リーマンショックのときは、株から安定資産とされる国債に資金が移った。財政不安が起きたら、その安定資産ってレッテルが剥がれ落ちるから資金の移動が起きる。
140: 匿名さん 
[2014-11-16 23:09:27]
そんなうんちくは不要だから、国債の資金がどこに向かうのか答えられないんですかね。

ちなみに前提が「外国人投資家が資金を引き上げたら国債価格が下がる。」
だそうなんで、お忘れなくw
141: 匿名さん 
[2014-11-16 23:32:18]
分からないの。引き上げるのだから国外にだよ。
142: 匿名さん 
[2014-11-16 23:53:51]
わかりませんか。根拠もないのに煽っているのがよくわかります。

回答内容もレベル低いです。
さすがに国外に円を持っていくって意味じゃないと思うんだが、
国外通貨に換金したって、国内の通貨(円)の量は変わらない。

銀行で換金したって、その円は銀行に残る。
銀行はその円をどこで運用するんですかって話なのに
国外にって的外れなのわかりますか?

143: 匿名さん 
[2014-11-17 23:33:25]
こんな人がお隣さんだったら、ある意味怖い。
144: 匿名さん 
[2014-11-17 23:34:53]
管理組合総会で、こんなトンでも理論を延々と披露してくれちゃったりして。
145: 匿名さん 
[2014-11-17 23:36:29]
マンションって入居したら住民同士運命共同体。検討者って将来のお隣さん候補。

モデルルーム行くと、設備や仕様ばかりに目が行きがちだけど、周りの人がどんな人かってのも要チェックなポイント。
146: 購入検討中さん 
[2014-11-18 00:15:40]
わりと若いご夫婦が多かった感じです。
147: 匿名さん 
[2014-11-25 19:32:02]
なるほど、モデルルームでどんな世代に選ばれるマンションかというのがだいたいわかるわけですか。
たしかに気になりますよね、隣だけでなくマンション全体でどんな人たちが住むのか。
顔を合わせるのはエントランスの出入りや玄関の出入り、エレベーターくらいのものだろうけど、管理組合というのもありますからね。
世代が違うと意見も違ってくるだろうし。
若いご夫婦が多かったということは、これから子供が増える可能性も高いということにもなりますね。
148: 購入検討中さん 
[2014-11-25 20:18:46]
子供が多いと共用部が傷んだりうるさかったりしますが、一方で、管理組合運営にあたり若い方が多かったり良い点もありますね。
149: 匿名さん 
[2014-11-25 23:33:25]
新川崎でまたやらかしちゃったみたい。三井、終わった。
150: 匿名さん 
[2014-11-27 02:42:40]
パークタワー新川崎のスレですね。契約者の怒りの書き込みがみれます。
なんでもこれで2回目のミスらしく、今回は9ヶ月の延期らしい。

契約金倍返しとかしても、その分は他の分譲マンションを値上げして
回収するんでしょうね。

ちなみに最近でた三井の2014年9月中間連結決算だと
前年同期に比べ427億円の増収、同比129億円の増益だって。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる