三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 瀬戸
  7. パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-11-07 12:30:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1304

<全体概要>
所在:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4500-1他
交通:京浜急行本線・シーサイドライン金沢八景駅徒歩3分
総戸数:119戸(事業協力者住戸3戸含む。他に店舗1戸)
間取り:2LDK~4LDK、63.79~104.22m2
入居:2016年3月中旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-09-05 10:29:36

現在の物件
パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4500番1ほか(底地)、金沢八景駅東口地区土地区画整理事業地区2街区15~25(仮換地)、横浜市金沢区瀬戸4500番1ほか15筆(従前地)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩3分
総戸数: 119戸

パークホームズ金沢八景ステーションベイフロント

192: 匿名さん 
[2014-12-23 15:53:36]
あそ。じゃあ、せっかくなのでなにか仕入れた情報あればお願いします。
193: 購入検討中さん 
[2014-12-23 17:48:21]
>>192
有益な情報交換をお願いします。
本当に興味があるならば、モデルルームに行けばいいんです。
私も先々週の土曜日に行き、価格表を見せてもらいました。持ち出し不可なので、一部をメモしてきました。
八景はいいところですが、やっぱり文庫の方がいいな。
どなたかアピタの建て替え計画を知りませんか?
レジが上にのりませんかね?
194: 匿名さん 
[2014-12-24 10:16:00]
192だけど、モデルルームにも行ったし価格表の中身もしってるよ。
ミスリードしているのは189、191だよね。
ここまで残念な人もめずらしい。

195: 購入検討中さん 
[2014-12-24 19:21:52]
>>194
193です。失礼いたしました。冷やかしかと思ってしまいました。
ちょっと高いと思いますが、いかがですか?
即日完売とは言いませんが、結構売れちゃうんでしょうね。
196: 購入検討中さん 
[2014-12-24 22:42:38]
モデルルーム行かれた方、
正直な感想いかがでしたか?
まだ行ってないので行かれた方の感想教えていただきたいです。

今購入検討中の方は、南と、東と西
どの棟に魅力を感じますか?

自分は南かルーフバルコニーがある東側で悩んでいます
197: 匿名さん 
[2015-01-04 14:47:33]
海があり緑があって、環境的に自然が豊富。
駅前は、区画整理されるんですね。
金沢シーサイドラインは、できた当初は注目されていましたけど、使い勝手がよくなくてあまり聞かなくなっていった。
延伸されたら、便利になりますね。
198: 購入検討中さん 
[2015-01-11 06:25:46]
他に駅近競合物件がないので、柳町界隈がご実家の子弟買い等もあるんでしょうね。
ところで文庫のアピタはレジにならないんですかね?
やっぱり八景より文庫かな。
街の厚みが違うんで。
199: 匿名さん 
[2015-01-20 11:39:30]
100㎡超えの間取りを拝見していますが、ルーフバルコニーつきでいいですね。
全ての居室に窓があり、お風呂の窓からは景観が眺められる作りだなんて羨ましい。
唯一共用廊下に面する居室があるのが残念ですが、それ以外は◎だと思います。
あとは価格ですね…(^_^;)
200: 匿名さん 
[2015-01-20 15:40:28]
ここの再開発、かなり気になります。
海も緑もあり、駅もスーパーも近い。
外観もお洒落なので、値段が気になります。
201: 匿名さん 
[2015-01-20 15:50:49]
坪300はするよ。
202: 匿名さん 
[2015-01-21 11:06:54]
坪単価230万円台位じゃない?それでもちょっと高いね。
203: 匿名さん 
[2015-01-21 22:48:22]
100㎡超えは、10FにXタイプとWタイプの2戸あって、
予定価格が変わってなければ8200万と7200万となってる。
東向きと西向きでこの価格差みたい。

あと90㎡超えは4戸。以上は全部4LDK。
204: 匿名さん 
[2015-01-25 03:41:48]
ここのMRって、いつ行っても、2,3組しか来ていなくて、閑散としている。

205: 匿名さん 
[2015-01-25 22:39:31]
再開発物件としては物足りない気がします。別にタワーにしろとは言いませんが。。
70m2クラスで風呂が1317だったり、トイレに手洗いが付いてなかったり(当然タンクレスではないでしょう)と標準的仕様を外してるのはなぜでしょうか。。
206: 匿名さん 
[2015-01-26 06:19:39]
再開発じゃなくて再区画だからね
207: 匿名さん 
[2015-01-27 10:09:06]
価格の予想が出ておりますが、2月下旬に販売開始だと
情報がオープンになるのはいつ頃でしょうか。
戸数の情報を見ると事業協力者3戸、店舗1戸が入るみたいですね。
店舗の方は決定済で、営業さんからお聞きする事ができますか?
208: 購入検討中さん 
[2015-01-27 20:44:07]
店舗はまだ未定だそうです
209: 匿名さん 
[2015-02-08 22:28:43]
あらら…そうなんですか。情報ありがとうございます。
どういうお店が入るのでしょうね?
飲食店よりは、クリーニング店みたいな、生活にかかわりのある
臭いの出にくいようなところの方が良いですけれど
どうなるかなーと思いました。
210: 購入検討中さん 
[2015-02-09 16:08:17]
成城石井が良いです。
211: 匿名さん 
[2015-02-09 23:16:24]
テナントだと入居直前までアナウンスされないってケースが多い。

飲食店だと、臭いとかネズミ、ゴキの問題が発生する可能性もあって、住環境にとっては嫌悪施設にもなりうる。三井は過去に管理規約で飲食店禁止を規定していたケースもあるから、営業に要確認。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる