一般財団法人首都圏不燃建築公社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西糀谷
  6. 4丁目
  7. ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-05 18:07:14
 

ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

現在の物件
ステーションツインタワーズ糀谷
ステーションツインタワーズ糀谷
 
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
総戸数: 268戸

ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?

61: 物件比較中さん 
[2014-10-10 19:07:11]
都心への朝の通勤は、糀谷からは乗車できないほど混雑ぶり、知り合いは電車料金がかわらない大鳥居まで自転車で行き乗車しているほど
62: 物件比較中さん 
[2014-10-10 19:11:32]
萩中公園をうりにできるのは大鳥居です。ニトリができたらコーナンも競って品揃え良くなるかもしれない。糀谷商店街よりも天気の悪いとき下に入るであろうスーパーがべんり。
63: 購入検討中さん 
[2014-10-10 23:16:45]
名前がステーションツインタワーズ糀谷に変わってますね。
HPもガラリと変わってます!
64: 匿名さん 
[2014-10-11 11:21:51]
品川や羽田へのダイレクトアクセスを取るなら京急蒲田のプラウド、お手ごろな値段を取るなら糀谷のツインタワー、ってとこかな
65: 匿名さん 
[2014-10-11 12:51:37]
>>63

本当にガラリと変わりましたね。
意外に高くなりそうな予感。

間取りはかなり残念。
室内に柱が入りまくりです。
66: 購入検討中さん 
[2014-10-11 12:57:15]
HPの雰囲気から高そうな感じがしました!

なんとか280以内でお願いします~
67: 購入検討中さん 
[2014-10-11 16:42:30]
大田区最大の再開発なんですね。
この辺りは小規模マンションが多いから、大規模は魅力ですね。

さて設備仕様はどうなのでしょうか?
プラウド蒲田位の仕様だったら満足ですが、安かろう悪かろうだと残念です。
早くモデルルームが見たいですね。
68: 物件比較検討中 
[2014-10-11 23:36:44]
こちらで京急蒲田とあまり変わらない坪単価かもって予想はどうしてなのですか?
詳しい方が書き込みされているとは思うのですが、京急蒲田と糀谷があまり変わらない価格
設定ってあるのでしょうか?怖いなー。

坪300なんてなったら、本当に欲しいファミリー層が買えないんですけど・・・
ファミリー物件が欲しいのですが、坪280でもプラウドさんより広めなので充分お高いです。
69: 匿名さん 
[2014-10-12 01:07:22]
お金持ちのファミリーが買うので買えますよ。
70: 購入検討中さん 
[2014-10-12 01:19:58]
庶民的で商店街も充実してるし、品川・川崎も近いから住みやすいですよね。
近くに高い建物が無いので眺望も良さそう。
71: 購入検討中さん 
[2014-10-12 10:23:00]
>>69
糀谷に?
庶民の町だと思うけど
72: 匿名さん 
[2014-10-12 12:28:59]
>>71
目的は何なの?
73: 購入検討中さん 
[2014-10-12 12:43:13]
>>72
例えば丸の内の様なブランド力が糀谷にあるかと言うとそれは無いし、交通の便を見るとやっぱり蒲田よりは劣るし、学区にもこだわりそうなお金に余裕のあるファミリーがこぞって集まるかなあと思って。
糀谷は割と庶民的なところが良いところだしね。

74: 匿名さん 
[2014-10-12 12:44:45]
蒲蒲線で渋谷へダイレクト!
75: 匿名さん 
[2014-10-12 12:56:23]
>73
三流デべの営業お疲れ。
76: 購入検討中さん 
[2014-10-12 13:24:14]
あなたが69番さんなら、お金持ちのファミリーが買うから、という根拠を書いてほしいのですが。三流デベ云々言うのではなくて。
77: 匿名さん 
[2014-10-12 14:36:53]
空港に近い物件を探すお金持ちのファミリーは、
日本人とは限りません。
需要が多ければ価格は上がります。
78: 匿名さん 
[2014-10-12 16:16:59]
まぁ、急行が止まらない、通過待ちを堪え忍ぶ分だけは、京急蒲田より割引いてもらわないとね、値付け
79: 購入検討中さん 
[2014-10-12 16:19:19]
不燃建築公社ってマイナーだけど駅前再開発の実績は豊富みたいですね。
80: 匿名さん 
[2014-10-12 17:49:27]
間取りが・・
81: 購入検討中さん 
[2014-10-12 18:27:15]
タワマンって角部屋以外は間取りが行燈部屋やリビングインばかりで悪いですよね。

ここは住戸内の柱もそうだけど、アウトフレームにして廊下とバルコニーに柱を出せなかったのかしら?
82: 匿名さん 
[2014-10-12 19:58:37]
名前がイマイチですよね
83: 匿名さん 
[2014-10-12 21:48:45]
羽田空港国際線ターミナルまでの所要時間:

糀谷ツインタワーズ 6分(4駅)
プラウドシティ蒲田 5分(1駅)

さあて、どっちが本当に「羽田に最も近い再開発」?
84: 購入検討中さん 
[2014-10-12 21:49:37]
STTでカッコいいじゃない!

スーパーなどこが入るんだろう?
85: 購入検討中さん 
[2014-10-12 21:51:28]
成城石井とかが良いです。
86: 購入検討中さん 
[2014-10-12 21:51:43]
距離でいったら糀谷タワーのほうが近いよね。

もちろん車でもね。
87: 購入検討中さん 
[2014-10-12 21:53:11]
成城石井なんかいらないよ〜
O.Kかマルエツで十分。
そのかわり24時間営業してほしいわ
88: 購入検討中さん 
[2014-10-13 00:44:04]
マルエツは近く大きいのあったよね?
89: 購入検討中さん 
[2014-10-13 05:47:09]
ステーションツインタワーズ糀谷って名前になったんですね。
90: 匿名さん 
[2014-10-13 07:40:19]
>>83
ヒント
タクシー。
91: 購入検討中さん 
[2014-10-13 07:54:13]
糀谷ってどんな街?
知ってる人教えて!
92: 匿名さん 
[2014-10-13 13:06:44]
空港までの往き来が、タクシーにしろハイヤーにしろ、自由に車を使える身分の人だったら、あえて糀谷に買う必要ないよね
93: 匿名さん 
[2014-10-13 14:48:23]
>>83
距離だけの尺度は現実的ではい。
一駅で行ける電車の本数少ないので、それを待っていたら結局着くの遅いよ。時刻表を見ましょう。
94: 購入検討中さん 
[2014-10-13 14:59:12]
車なら距離が近いほうが近いよ(笑)
95: 購入検討中さん 
[2014-10-13 14:59:35]
なんで電車限定?
96: 匿名さん 
[2014-10-13 15:55:04]
搭乗手続に時間がかかる飛行機に1~2分差がそんなに大事か?どんだけタイトな生活してるんだよ
97: 匿名さん 
[2014-10-13 16:07:44]
そもそもキャッチフレーズの「羽田に最も近い再開発」の意味が不明。他に言うことないのかぁ?
98: 匿名さん 
[2014-10-13 16:11:03]
>>97
あなたは他にやることないの?
99: 購入検討中さん 
[2014-10-13 16:18:21]
大田区最大の市街地再開発はどう?
インパクトあるんじゃないかな。

羽田に近いって言われてもピンとけないなぁ〜
頻繁に飛行機乗るわけじゃないし。
品川に近いってほうがメリットだと思うね
100: 購入検討中さん 
[2014-10-13 16:37:13]
第1街区のタワー、低層の部分、第2街区のタワー、皆さんどこが良いと考えていますか?
101: 購入検討中さん 
[2014-10-13 16:38:45]
そりゃ第1街区のタワーでしょ。

102: 購入検討中さん 
[2014-10-13 17:30:45]
第1区タワーは南向きがなく、ほぼ西日にさらされます。
103: 購入検討中さん 
[2014-10-13 17:34:32]
図を見ると、低層の部分ルーフバルコニーがつく住戸がちらほらありそうですね
104: 匿名さん 
[2014-10-14 14:32:46]
再開発エリア、学区がどこになるのか知りたいです。
105: 匿名さん 
[2014-10-15 09:56:18]
現状の学区だと、おそらく萩中小学校かと思います。

ところで糀谷の自転車マナーの悪さ、なんとかならないかなあ・・・。
106: 匿名さん 
[2014-10-15 10:08:32]
萩中小学校ではなく、中萩中小学校でした。
すみません・・・。
107: 匿名さん 
[2014-10-15 11:57:07]
糀谷小学校じゃないんですか?
108: 購入検討中さん 
[2014-10-15 12:35:31]
そんなの電話して聞いてみれば?
109: 匿名さん 
[2014-10-15 14:02:37]
糀谷小学校の学区は京急線より北側なので、違うかと思います。
110: 購入検討中さん 
[2014-10-15 20:19:56]
資料請求してたら先日届きました。
プラウド蒲田のときよりしっかりした資料でした。
本気で検討するか悩んでます。
プラウド蒲田が高すぎたので、ここも高いのでは、と、心配です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる