三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 22:29:49
 削除依頼 投稿する

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

3351: 匿名さん 
[2020-04-27 13:54:09]
クロティアでできることっていろいろあるんじゃない。清掃会社やコンシェルジュ派遣会社を統一するとかできれば、一層の値下げ要求ができるんじゃないの。請負会社もローテーションを組みやすくなると思うよ。バスの稼働台数も、バス会社がクロティアでうまく運用すれば一台くらい減らせるかもしれないし。
3352: マンション住民さん 
[2020-04-28 02:24:34]
三菱地所(オフィス)も三菱地所レジデンス(マンション)も三菱地所コミュニティ(管理)も、業務フィールドが違うし採算も別にするまったくの別会社なので、連携をとって動くなんてことはまずありません。また、一企業が特定の業者や特定のマンションのためだけに何かをすることもありません。彼らの企業活動は私たちの生活とは一切無関係なので、何かを期待をしてはいけません。でも、それが企業のごく一般的な当然の姿です。

ティアロとクロノが連携して効率化をはかるべき、というのは正論です。しかし、それはあくまで理想論です。それぞれ独立した二つのコミュニティが歩調を合わせ協働するには、両者の自治のレベル、活動のレベル、運営能力のレベル等がほぼほぼ同じでないと必ず不均衡が生じます。生じた不均衡は両者の間に軋轢や摩擦を生みます。私見ですが、ティアロとクロノは、建物とか成り立ちがほぼ同じなので管理も同じかのように錯覚しますが、数年が経ち今現在の管理運営は内容やレベルも含めてだいぶ差があるように思います(どちらがより優れているとかいう話ではありません)。連携するという理想にはほど遠いと思われます。現実的に連携できるのは、いわゆる町内会がやるような、損得抜きの社会活動くらいまででしょうね。

リモート勤務で時間に余裕があるので、真面目に考えてみました。
3353: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-28 04:03:47]
清掃会社もコンシェルジュも警備員も同じ会社ですし、現状でもスタッフは融通し合ってる。
コスト構造的に人件費が大半なんだから、スタッフの人員か労働時間を減らさないと大幅なコスト削減はできないですよ。
いずれも簡単に機械化できる業務じゃないので、人員や労働時間を減らせば質の低下に直結するものと思われ、それを「工夫してなんとかしろ」というのは、現実を無視した精神論・理想論でしかないかと。
3354: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 16:39:30]
ティアロレジデンス裏の公園のテントの数って..
ありえないと思います
3355: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-02 19:22:37]
>>3354 住民板ユーザーさん1さん
大人数で集まって酒飲んで宴会してましたね。
感染者数が一向に減らないわけだ。。
3356: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-02 19:30:07]
お隣、飛び降りですか...
3357: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-02 21:19:37]
飛び降りではないんじゃない?血糊とかなかったし。
3358: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-03 23:00:25]
毎日のようにマスクしないでベイサイドで宴会している人達は警察に注意されないのでしょうか?
3359: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-03 23:49:07]
公園は自粛の対象外になりそうですし、3密を避けつつなら良いのでは?住人同士監視し合うのは辞めて頂きたいです
3360: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 07:15:45]
>>3359 住民板ユーザーさん1さん
ティアロもクロノもパークタワーも三棟みんなコロナ感染者すでにいるよ。コロナ天国だよ。
3361: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 07:18:31]
>>3360 住民板ユーザーさん8さん

みんな強制PCR検査するべし!
3362: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 07:28:22]
>>3357 住民板ユーザーさん

跳びおりみたいですよ。ティアロも数ヶ月まえ跳び降りあったし、お互い様だよ。
3363: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 07:48:36]
こうやって自宅から監視している人もいるようですよ
https://twitter.com/lzilse0vcm6udgt/status/1256787379794227200?s=21
3364: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 07:53:36]
>>3362 住民板ユーザーさん8さん
ガセネタで煽るのはやめましょう
3365: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 10:08:21]
公園は3密を避けていれば自粛対象ではないはずです。警官からも「長居しないようにしてください」としか言われませんでした。
3366: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 10:27:21]
公園でもマナーを守っている人とそうでない人がいます。警察もマナー違反のコロナ予備軍には近寄りたくないでしょうね。
3367: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 10:44:24]
公園はエリアに寄っては自粛です。
馬鹿みたいに集まる奴らがいるからそうなる。
馬鹿が集まるから対象になる。
テントも距離をとりマスクをしてソーシャルディスタンスを守っていれば問題ではない。
守ってない馬鹿どものせいで自粛になるのは迷惑でしかない。
3368: 住民板ユーザー1 
[2020-05-04 10:57:53]
>>3363 住民板ユーザーさん3さん

パークハウスティアロタワの東向き低階住民撮影です
3369: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 12:00:41]
>>3365 住民板ユーザーさん1さん
マスクをして、ご家族で少しのんびりされるのはいいのではないかとおもいます。
数家族集まって、マスクもせず食べて飲んで…はNGでは?バーベキュー場も閉鎖してますよね。
3370: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 14:00:46]
妊娠後期の妊婦です。
体のために涼しい時間にお散歩していますが、マンション裏で集団で子連れで宴会している方々を見ると、悲しくなります。
3371: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 16:21:30]
>>3370 住民板ユーザーさん1さん

子連れ宴会の母親で電子タバコ加えながら、コーン缶をバーナーにかけているひとが居ました。

3372: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 17:32:41]
>>3371 住民板ユーザーさん8さん
怖すぎます。コロナよりモラルの無い人。子供がかわいそうです。
3373: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 17:56:50]
裏は自転車類の乗り物禁止と思ってましたが利用者が多いのですね。テントの自粛もあのチラシでは理解できない方がいるのではないでしょうか?
3374: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 18:44:10]
あの公園でテントやバーベキュー等の方々は、ティアクロの方々ですか?
法やルールをあーも簡単に破れる方々の気持ちと行為が理解できません
こちらに住む方々と思いたくありません
3375: マンション掲示板さん 
[2020-05-04 19:23:34]
>>3374 住民板ユーザーさん1さん

今日は大概が、謎の成田ナンバーでした
3376: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 19:24:41]
>>3371 住民板ユーザーさん8さん

直接注意されてはいかがでしょうか?
3377: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 19:57:51]
>>3375 マンション掲示板さん

そう言うことでしたか。それじゃあ、どうしようもないですね。こちらにも害は無いですし。
3378: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 20:00:50]
>>3376 住民板ユーザーさん3さん
非常識な方に直接注意できるわけ無いです。警察か役所から注意していただかないと新たなトラブルになるだけです。
3379: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-04 20:03:19]
>>3374 住民板ユーザーさん1さん

クロノの方も多いです。近くの園の保護者だと聞きましたよ。
3380: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 21:40:23]
犬の散歩で外に出るたびに、お子さん達に触られます。このような時なのでせめてご自分のお子さんから目を離さないでどうか見守ってください。私にとっては犬が我が子同然です。マスクできない犬も感染し苦しむのは人と同じです。
3381: 通りすがり。 
[2020-05-04 21:45:53]
賑やかですね、気晴らしには最高ですね!
リゾート・マンションLIFE満喫!
3382: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-04 22:41:04]
>>3380 住民板ユーザーさん1さん

犬を連れてる人が子供に近づいて来て迷惑してる人もいますよ。リードは短く持って、他の人がいない場所を歩いて頂きたいです。
3383: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 22:57:04]
>>3382 住民板ユーザーさん3さん

他の人がいない道を歩け??ぜひどうやるのか教えてください。
3384: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 23:00:57]
>>3382 住民板ユーザーさん3さん
犬を連れている人から子供に近づくなんてまずありえません。ご自分が子供を放置している方にはそう見えるのでしょうか??無礼にも程があります。
3385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 00:24:59]
何か偉いピリピリしてますね
3386: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-05 02:27:11]
>>3384 住民板ユーザーさん1さん

同感。ここは子の看護もろくに出来ない馬カ親が多い。
3387: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 02:51:13]
どこも同じですよ
3388: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-05 07:01:14]
>>3386 住民板ユーザーさん4さん

スーパーの買い占め騒動見ましたよね?あれと一緒で、特にここら辺は自分のことしか考えてない人ばかりです。
3389: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 08:17:32]
テントや自転車等、マナーをきちんと守っている方は多いです。マナーの悪い一部の方が目立って他まで一緒にされるのは困りますね、、
3390: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-05 09:13:01]
ティアロ、クロノ、パークタワー、みんな自己中のマナー悪い住民の集まりです。とても、高級マンションなんて言えないよ。本当の金持ちは、湾岸エリアなんかに住みません。
3391: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-05 09:30:47]
ティアロは、先日コロナ感染者発生したらしいけど、かなり住民の間で、無症状感染陽性者かなり、いるんじゃないかなあ?
3392: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 11:08:46]
最近の抗体検査からすると都内で80万人ぐらいいるんじゃないかな。
ここの住民を2000人とすると120人ぐらい。
3393: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 11:53:53]
今日はパークタワーとティアロ前のテントがいつもより少ないね。
Twitterで上げられたからかな?
その分、臨海公園側に増えてるけど。
3394: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 14:26:00]
自分が本当の金持ちだなんて思っている人は、ほとんどいないでしょう。
3395: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 20:35:56]
何千人も住んでるんですから、マナー良い人もマナー悪い人も色々いますよね。ただそれだけのことだと思うんですけどね。
3396: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-05 21:51:52]
>>3395 住民板ユーザーさん1さん
命にか変わるようなことでなければ、それだけのことだと思います。命に関わることだからこそ、皆さん気になって、怖いと思って、やめてほしいと思ってコメントされたいるのではないでしょうか?
3397: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 23:16:16]
>>3395 住民板ユーザーさん1さん
マナーの悪い人が感染して、お年寄りや子供や妊婦に怖い思いをさせて、、それがただそれだけのことですか??人としておかしい。
3398: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 23:52:33]
>>3397 住民板ユーザーさん1さん
良い人もいれば悪い人もいる。それはこのマンションに限らず、全世界に顕現してる共通のこと。残念だけど、それが現実。その意味で、それだけのことでしかないのです。人としておかしくはないのです。行き過ぎた自粛警察になるのが人としておかしいことかもしれませんね。

3399: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-06 00:14:25]
>>3398 住民板ユーザーさん1さん
行きすぎた自粛ではないと思います。
現に、医師会、小池さんも避けてほしいと何度も言われていることをやっている人がいて、それがゆくゆく自分等の命に影響するかもと思ったら、怖いしどうにかしたいと思うのは当然だと思います。
色々な人がいるからしょうがない、ではなく、規模が大きなマンションほど、たくさんの人に迷惑をかける、命を脅かす可能性があるのだから、一人一人が気を付けなきゃならないのです。
自分の家族が感染させられ、死亡したとしても同じことを言えるのでしょうか?
それくらいの危機意識をもって行動してほしいとテレビでもずっと放送されてますよ。他人事ではないのです。しょうがないではすまない事態になりうるのです。
3400: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-06 00:46:01]
>>3399 住民板ユーザーさん3さん
そうですよね、本当に
マラソンや散歩でもマスク着用するように言われている中、大勢集まって宴会状態。ほとんどが、あり得ないと思います。警察官の方と話しましたが、気になる状況であれば、連絡があれば注意に来てくださるそうです。
3401: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 02:49:14]
刑法に違反していないので、彼らが捕まることはありません。誰も強制できません。ただ私たちは彼らに近寄らないことができます。

マンション内だけでなく、住宅地にも、イタリアでもニューヨークでも同じような人たちはいます。

気にしないで、近付かなければいいだけのこと。
3402: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 07:50:52]
>>3399 住民板ユーザーさん3さん

それでも行き過ぎた自粛警察は怖いです。
3403: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-06 10:39:45]
>>3401 住民板ユーザーさん1さん

エレベーター等でも感染しますよ
3404: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 14:31:08]
人が乗っていたら乗らないっていう方法もありますよ。実践している人もいます。
3405: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-06 15:21:43]
>>3404 住民板ユーザーさん1さん
上から降りるときは無理ですよね。途中から乗ってこられますから
このような大規模マンションほど、一人一人の意識が大事だと思います
3406: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 17:09:06]
>>3399 住民板ユーザーさん3さん

同感です。皆が同じように大事なことは何かを考えて行動すれば自粛も早く終わるのに。警察の方も忙しいのに申し訳ないですね。
3407: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 17:15:12]
あの人たちが感染したら、わざと外出して感染広めそう。
3408: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-06 20:35:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3409: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 21:06:38]
エレベーターから降りて次を待つ、階段で降りるという方法もありますよ。実践している人もいます。
3410: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 21:27:38]
>>3407 住民板ユーザーさん1さん

軽症までなら自宅待機も有り得ますから、不要不急ではない買い物で外出するかもしれないですね。既にそういう人がいるかもしれないですが
3411: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-06 21:45:20]
>>3410 住民板ユーザーさん1さん

えー、他にもいるんですか?!?
3412: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-06 21:46:58]
>>3409 住民板ユーザーさん1さん
低層階なら可能でしょうが…それに、途中の階で乗ろうとする人がいたらその都度おりるのは…現実的ではないですよね。登りは可能ですが。
3421: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-08 17:31:12]
[NO.3413~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3422: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-08 20:36:27]
晴海、月島、勝どき、豊洲、銀座
あたりで、おすすめのは医者さんご存じのかた、教えてください。
虫歯の治療をしたいのですが、どこがよいかわかないので、教えていただけると助かります
3423: 住民板ユーザー 
[2020-05-09 00:51:12]
日本人にもいろいろいるよ。
3424: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-09 15:43:12]
>>3422 住民板ユーザーさん4さん
トリトンにもありますし、かちどき駅前のミモデンタルクリニックも明るく清潔で先生も紳士的でした。
3425: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-12 06:55:42]
ティアロ、クロノ、パークタワーは、タワマンの三馬鹿トリオです。
3426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 11:23:32]
>>3425 住民板ユーザーさん8さん

さすがに朝からその書き込みは笑える。
3427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 11:33:40]
ここは住民のクオリティが殊更低いと言わざるを得ない。
3428: 匿名さん 
[2020-05-12 11:39:08]
>>3425 住民板ユーザーさん8さん
いやいやリック.ドムでしょう。

3429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 22:33:00]
最近になって増えてきましたが冷やかし系の投稿はスルーですね。これまでも不満はなかったですが、在宅ワークでさらに住みよいマンションで満足してます。
3430: 住民板ユーザー 
[2020-05-13 15:56:24]
騒音の相談はどこ宛に連絡すればよいか教えていただきたいです。
近隣のお宅が窓を開けて毎日ピアノを弾いており、母親の叱責する声も響き渡るほどで、大変苦痛です。昨年から我慢しておりましたが、暖かくなってきていっそう、こちらが窓を閉めてもストレスを感じるほど大きい音です。
楽器を弾く際は窓を閉めるよう管理規約でも明記されているので、カスタマーセンター経由で窓を閉めてくださるようお願いしましたが、全く改善されません。この場合、防災センターにお願いしてもよいのでしょうか? 理事会への投書でしょうか?
強制力のある形で早急に対応してもらいたいですが、どちらにお願いすべきか管轄がわからず。

前々から、聞くに耐えないほど長時間にわたる赤ちゃんのギャン泣きなど、ちょっと変なお宅? と思っていましたが、自粛モード以来、頻度も音も泣き声もますますひどくなっています。騒音トラブルのニュースを聞くと、気持ちがわからないでもないレベルまで悩んでいます、、、
3431: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-13 16:52:03]
>>3430 住民板ユーザーさん
防災センターです。できれば、そのうるさいときの方がいいです。確認に来てくれますから。

以前、深夜に中国語での大声喧嘩?子供がずっと泣いていて怖かったので、電話し対応してくださいました。
規約にある内容ならなおさら、相談されてはいかがでしょうか
3432: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 16:53:13]
変な言い方になってしまいますが、最も効果が期待されるのは、直接文句をお伝えすることだと思います。
それが難しいからこちらにご相談されたんだとは思いますが、隣の住民とトラブル起こしたくないのは誰でも一緒なので、それが一番効くのではないかと。
3433: 住民板ユーザー 
[2020-05-13 18:26:37]
>>3431 住民板ユーザーさん4さん
早速ありがとうございます。次に窓を開けてピアノを弾いていらっしゃるようでしたら、そのタイミングで防災センターにお願いしてみます。
3434: 住民板ユーザー 
[2020-05-13 18:33:50]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
3435: マンション住民さん 
[2020-05-13 19:25:04]
注意することはできますが、強制力はありませんよ。それは戸建てでも同じことですが。
3436: ご近所さん 
[2020-05-14 07:23:49]
>>3433
受忍限度を超えた騒音で、頭痛や睡眠障害など身体的に被害があれば、刑法の暴行罪が適用になるそうです(過去の判決より)。
3437: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-14 20:31:02]
晴海ライナーが臨時時刻に変わってました
ご参考までに
晴海ライナーが臨時時刻に変わってましたご...
3438: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 16:34:42]
マンション周辺で子供放置で遊ばせているのを見た場合はどこに連絡すれば良いのでしょうか?3?5歳の子がよく1人で遊んでいて車にぶつかりそうになったりしていますが、いつも親は見当たりません。
3439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 10:57:23]
シンクにあるステンレス製のスライド?作業台?何という名前か分からないのですが、だいぶ汚れてきたので買い替えたいと思うのですが、製品名や型番やどこで買えるかなど分かる方いらっしゃいますでしょうか?
3440: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-24 12:09:29]
>>3439 住民板ユーザーさん1さん

私は、ディスポーザーのふた、お風呂の鏡下の黒い取り付け台、洗面の栓の部分を交換したいです。
この機会、みな大掃除されてるでしょうし、まとめて販売会をしてほしいです
3441: マンション住民さん 
[2020-05-24 14:10:59]
3442: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-25 03:39:40]
>>3441 マンション住民さん

ありがとうございます!
水切りプレートって言うんですね、なるほど
サイズさえ合えば他にも色々な商品ありますね
今のやつ、若干汚れやすく掃除しにくいなあと思ってるので違うの検討してみようかなと

>>3440
さんせー!
3443: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-25 15:10:23]
キッチンのレンジフードにつける白色のクリーンフィルターはどこで買えるかわかりますでしょうか?油が溜まって困ってます。。
3444: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-25 17:15:13]
>>3443 住民板ユーザーさん5さん

私、最初に大量購入しており、沢山余っております。もしよかったら、お分けしますよ
3445: マンション住民 
[2020-05-30 03:29:31]
ほとんどの物は、名前か型番が分かればAmazonで買えますよね。浄水器のカートリッジとか4000円くらい安いし。
3446: ティアロ入居済みさん 
[2020-07-07 17:47:06]
食器洗い機をつけようと考えています。 対応可能のメーカー名 型番の情報がほしいです。
3447: 入居済者 
[2020-07-25 18:47:21]
本日(7/25)嫌なことを目撃した。13時40分頃2階廊下を歩いていると、突然大声で怒鳴る男姓(肥満中背サングラス)が2階エスカレータ前で警備員に向かって何やら文句を言っていた。警備員は静かに話していたが、その男性は怒鳴ることを連発してマンション中に聞こえるような叫びを発し異常な光景だ、コンシェルジュは3人立ち上がり様子を見ていた。普段静かなマンションに大声で怒鳴る態度は明らかに住民に恐怖を与え不安な気持ちをばら撒いていた。コロナのストレス発散か知らぬが、こんな人もマンションの隣人とは嫌なものだ。
3448: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 20:46:18]
東京の感染者数が過去最多の460人越えとなった今日、パーティフォーラムいっぱいになって飲み会をしている団体が、、、! 分別のつく年齢層の方々もかなりの比率で参加されているようでしたが、ノーマスクで大声で談笑、目を疑いました。万が一この団体から感染者、乃至はクラスターが出た場合、消毒はじめ各処置の費用は予約者に負わせてしかるべきかと。今後こんな情勢に至ってこのような使用方法がまかり通るのもどうかと考えます。なるべく早い改善、ルールの再検討をお願いしたいです。
3449: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-01 00:01:32]
>>3448 住民板ユーザーさん1さん

ライブラリールームも、マスクしてない人が多くて驚きます。共用施設、バスはマスク着用を義務化してほしいです
3450: 匿名さん 
[2020-08-01 22:54:01]
一人で黙って勉強なり仕事してるなら、マスク着けてなくてもいいでしょう?
マスクをなんのためにするかわかってるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる