三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 22:29:49
 削除依頼 投稿する

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

2601: 名無しさん 
[2017-08-23 19:31:49]
1階のエレベーターホールの下水臭さきついね
2602: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-24 10:47:53]
>>2601 名無しさん
高層階行きの1階ホールですよね。あれはキツい。

エレベーターホールの換気の問題か、ゴミ処理室から廊下をつたって充満する臭いの問題か。その両方か…。

2603: マンション住民さん 
[2017-08-26 07:14:55]
晴海ライナーがクロノ前から出るようになったみたいですね。
8月28日からダイヤ改正らしいです。
益々便利になる!
2604: 匿名 
[2017-08-27 11:33:26]
>>2602 住民板ユーザーさん4さん
よかった。皆さん気にしてないのかと思いました。
毎回利用する度に失神ものです。
2605: 住人 
[2017-08-27 13:01:53]
>>2604 匿名さん

昨日点検しているようでしたが、本日時点では異臭はなくなっていました。
ここに書き込みがあった後にすぐ対応されたのは何なのかと思ってしまうところではありますが。。。
2606: 匿名さん 
[2017-08-27 22:27:40]

浄水器のカートリッジ
アマゾンで勝ったほうが安いね。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=uzc2000&rh=i%3Aaps%2Ck%3Auzc2000
2607: 匿名 
[2017-08-28 19:25:15]
>>2605 住人さん
どうなんでしょうね?管理会社も見てるんですかね?
私はこのスレを見て防災センターにクレームを言いましたが、同じように意見された方が他にもいたのかもしれません。
いずれにしろ、対処されて良かったです。驚くほど臭わなくなりました。
2608: マンション住民さん 
[2017-08-28 22:50:19]
私何度もコンシェルジュに言ったのですが対応なかったです
あと鏡の傷がひどいので交換してほしい・・・
2609: 匿名 
[2017-08-28 23:20:17]
>>2608 マンション住民さんさん
コンシェルジュじゃダメだよ。伝わってない可能性もある。防災センターに言わなきゃ。
2610: 住民 
[2017-08-28 23:38:07]
窓を開けて、陽の光や風を感じながら開放的に暮らせるのが本当に気持ちよく、入居して1年快適に過ごしています。しかしここ最近、窓を開けると朝7時前後や21時過ぎ以降、柔軟剤の匂いがひどいです、、、安い値段で強い香りが残る商品が、自然にかなっているはずも体に良いわけもないと思っていましたが、個人的な嗜好と思い我慢していました。が、世の中に思いのほかいらっしゃることを知り、投稿しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00006545-bengocom-life
香りを使うなら、自分のためだけという範囲内で、品よく(香りの品質も、香りをつける行為そのものも)楽しんでもらえたらと思います。安っぽい匂いは香りではありません。香害です。他人は辛いです。
2611: 匿名さん 
[2017-08-29 01:33:44]

東京都心で広がる自転車シェア 魅力と課題は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00010002-tokyomxv-soci

これ便利で、ちょこちょこ使ってるけど晴海2丁目にもポートが欲しいよね。
現状だと、トリトンの向こう側か、4丁目まで行かなきゃいけないので、
晴海フロント、晴海こども園、晴海臨海公園あたりにできないかな。
2612: 匿名 
[2017-08-29 09:02:25]
>>2610 住民さん
わかりますー! ウチもこの夏すごく気になってます。早朝から9時くらいまでと夜、ニオイが断続的に続くのが本当にキツくて・・・。あれって、トイレの芳香剤と方向性は一緒ですよね。値段相応にニオイも安いし。他人の家に入ってくるほど強い柔軟剤をそんなに使いたいなら、部屋干しか浴室乾燥機を使うなどしてほしい。
2613: 住民板ユーザーさん 
[2017-08-29 09:29:34]
>>2612 匿名さん
残念ですが浴室乾燥機を使ったらもっと匂いをばら撒かれますよ。
2614: マンション住民さん 
[2017-08-29 10:24:05]
>>2611
北側の都有地にできるBRTステーションには、コミュニティサイクルも導入されるらしいですよ。
都バスとか晴海ライナーも経由するようになるみたいですし、早く実現してほしいものです。
2615: 匿名希望 
[2017-08-30 12:33:57]
羽田・成田空港専用シャトルバス停も出来る。便利だね。首都高晴海インターも完成まじか。
2616: 匿名希望 
[2017-08-30 15:40:33]
晴海ライナーはティアロと隣の間に止めるべき。便利になるよ
2617: 匿名さん 
[2017-08-30 16:55:50]
>2614
確かに、BRTステーションには設置されるでしょうね。
ただ、早くて二年後で、更に遅れる可能性高いので、それまでの間、他にも欲しいですよね。
2618: 匿名希望 
[2017-08-31 10:30:06]
つくばエクスプレス(TX)も東京駅経由で来るそうだ。20年後秋葉-東京-築地-晴海-有明-青海―海の森-羽田だよ。広大な海の森も、大型都市公園と大規模住宅街に成るからね。
2619: マンション住民さん 
[2017-09-01 08:18:43]
うわ、爺さんクロノスレで相手にされなくなったからってティアロに出張してくるなよ
2620: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-01 12:16:17]
朝、犬が放し飼いにされてエントランス飛び回ってましたね。。ありえん。
2621: 住人 
[2017-09-01 12:24:52]
>>2620 住民板ユーザーさん1さん

早朝に外で見かけましたけど、逃げ出したのかと思いました。
飼い主も周辺に見当たらなかったので。
2622: 匿名 
[2017-09-02 01:23:18]
>>2620 住民板ユーザーさん1さん

我が家もペットオーナーですがそんな不届きものがいるのですか!!
こちらはちゃんとマナー守っているのにとんでもないですね。
そうそう、ペットのオシッコを水で洗わない人が多いのも驚きました。


2623: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-02 09:40:58]
動物大の苦手なので、朝一階で遭遇して、本当に怖かったです。しかもけっこう大き目の犬で(規定内ではあるんでしょうけど。。。)
エレベーターホールやエントランス内、車寄せのあたりや池の方まで出て走りわまっていました。エントランス内には、小さい子供たちもいましたので、噛まれたりしたらと思うと怖すぎます。
部屋から逃げ出したようですが、飼い主さん、危険ですからしっかり管理してください(;_;)お願いします。。。
2624: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-03 19:28:12]
今朝10時頃、不審者騒動があったようですが、状況ご存知の方はいらっしゃいますか?
警察も来て調査していたようですが
2625: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-03 22:14:21]
>>2624 住民板ユーザーさん1さん
こんなところで聞く事ではない。
防災センターに聞くべき。
2626: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-03 23:26:12]
また不審者か…。
午前中警察来てたもんね。
前にもいたし、住人の中にいるんじゃねーかな
2627: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-04 08:26:58]
なりますましの住民に注意!
2628: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-04 08:32:43]
なりすましです
2629: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-04 12:54:48]
シンクの水あか、みなさんどうしていますか?
2630: 匿名 
[2017-09-04 13:19:46]
お子さんいるご家庭、足音想像以上に近所迷惑なのを自覚されてください。
部屋の中にいても聞こえます。
2631: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-04 17:20:35]
マンションの運営について送られてきた書類で思ったのですが、コンビニは賃貸料払っているのに、幼稚園は払ってない、なんてことありますか?
勘違いだったらごめんなさい。
2632: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-04 19:49:08]
>>2629 住民板ユーザーさん1さん
私は、浴室、トイレはコーティングをお願いしたのに、シンクはせず…引っ越したあと、ビバフォームで2000円くらいで自分でてきるコーティング剤をかい、やりました。
結果、一番効果を実感しているのがシンクです。
シンクやトイレ等は、自分でできますよ!
2633: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-04 19:52:38]
>>2630 匿名さん

同感です。廊下等でも、大声で騒ぐのは勘弁してほしい。子供だからとは思っていますが、二階のスタディールームにいると、親は話に夢中で、子供は廊下やコンビニ等走り回り、奇声を上げ続けているのをよく見かけます。
2634: マンション住民さん 
[2017-09-05 18:20:56]
あのキッチンスタジオで毎日集まって子供にお菓子食べさせて集まっている親子、なんですかあれ。
2635: 匿名 
[2017-09-05 19:21:45]
子連れの親御さん、バスの中のマナーも本当ひどい方が多い。恥ずかしいお母さん、数人レベルではない。

午前中のバスに大きなベビーカー二台で乗ってきた2組の親子連れ、ここはあなたの家ですか? というくらいの大声での談笑、苦痛としかいいようがなかった。挙げ句の果てには子供が靴のまま優先席で何度も立ち上がっても、「危ないから立っちゃだめ」「もうバスに乗せないよ」を親同士のおしゃべりの合間に繰り返すだけ。
みんなが座るところだから、靴のまま立ってはダメなのです。どうぞもうバスに乗せないでくれ、という感じ。そうやって育てられた子が多いから、ロビーでも一階でも靴のままゲームしてる子どもたちが引きもきらないのかと。
子ども(乳幼児まで、それ以降は親の躾の問題)が騒ぐのはともかく、親が我が物顔で騒ぐのは本当にいただけない。
英語のセンテンスが喋れるようになる幼稚園に行かせるかどうかより、大人になって自己顕示欲ばかり強く当たり前のマナーも教えられない自分の母親のような女性と結婚しないように、きちんと善悪の判断や公共の場での他者への配慮、思いやりについて教える方が、よっぽどお子さんのためになるのでは。
2636: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-05 19:53:25]
>>2635 匿名さん
ほんと、同感
この前、コンビニで、子供が勝手にプリンをとり、それを床に落としてしまい。ぐちゃぐちゃです。これを見つけた母親。ダメじゃない…等といいながら、そのプリンを棚に戻してました。私も店員さんも、あまりにビックリして、絶句でした。

お子様のお世話、大変だと思いますが、キッズペース以外では、共用施設であることを認識してほしいです。最低限のマナーを守って。
2637: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-05 21:08:36]
エントランスのインターフォンで遊ぶのもやめていただきたいですね。オートロックの意味がない。
2638: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-06 18:14:03]
水あかの件、ありがとうございます!すでにできてしまったシンクの水あかは落ちませんね…毎回ていねいにふきあげるのも習慣なんですね。
2639: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-07 01:19:57]
>>2638 住民板ユーザーさん1さん
ビバホームにうっているコーティング剤のうち、一液目は汚れ落としで、私も落ちなくなった水垢があったんですが、これでおちました。ぜひ試してみてください
2640: マンション住民さん 
[2017-09-08 01:52:14]
シンクの水垢を落とすなら、ららぽーとの東急ハンズに売っている
「茂木和哉」ってクリーニング剤が良いですよ。名前はヘンだけど、水垢落としには
一番効果があると思います。確かAmazonでも買えると思います。
2641: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-09 18:36:20]
みなさん親切にありがとうございます!
水垢をとりたいがために、げきおちくん使ったら傷ついてしまいました。気になるのは今だけだとは思うのですが…いつまでも綺麗に使いたいという一心で
2642: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-09 21:50:33]
お家の傷は気になりますよね。うちは扉に扉をぶつけて凹ませてしまいました…。綺麗に使いたかったのですごくショックでした。
2643: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 11:55:28]
いずれ気にならなくなるでしょうが、やはり傷はショックですよね。
話は変わりますが、昨日帰宅時サンクスに寄りましたがパーティールームを使用している方が中国人で少しぞっとしました。そして同じフロアにも住まわれているのか民泊か、結構騒がしいです。
2644: マンション住民さん 
[2017-09-10 15:51:29]
あ、私も昨日それ思いました。
あと昨日の夜バルコニーに出たら八角臭いっていうか本格的な中華料理の臭いがして
なんだかなでした。お国柄でちゃってるのでマナーアップ頑張ってほしいですね。

あと犬の散歩している人でマンション周辺で犬の落とし物を拾わない方いらっしゃいますよね?
エレベーターに乗せるまで普通に歩かせて乗っていたりペット室を水浸しにしていかれる方。
毎日同じ方だなと意外とみられているのに気が付かないのかなと思います。
2645: 匿名さん 
[2017-09-10 15:51:51]
むしろ、「中国人がパーティールームを使っているのがぞっとする」という意見にぞっとしますね。

2646: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-10 16:06:11]
>>2645 匿名さん
マナーさえ守れば、誰でも管理費払っているからいいと思います。マナーさえ守ってくれれば…
マナー、モラルの定義がそもそも違いそうですが…。うちも、隣の中国人の喧嘩?会話?がいつも大音量で聞こえてきます。
喧嘩なら、あえて窓開けてベランダ付近でやらないてほしい。恥ずかしくないのか…もー、最悪です
2647: 匿名さん 
[2017-09-10 16:20:56]
昔、中国人と一緒に仕事したことがありますが、中国語の会話って、喧嘩じゃなくても、日本人が聞くと喧嘩のように聞こえますよね。

パーティールームで多少騒がしいのは、そういう場所なので、仕方ないと思いますが、
ライブラリーラウンジなどでは、静かにしてほしいですよね。

マナーについては、日本人、中国人関係なく、守れない人は守れないので、きちんと啓蒙していきたいですね。
2648: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-10 18:17:13]
犬の落し物、わかります。同じ犬を飼ってるものとして恥ずかしいです。
まさかこんなところに野良犬がいるとも思えないですし。
人間の子どももですが犬のマナーも、ですよね。
2649: 入居済みさん 
[2017-09-10 18:52:51]
中華系の住人が多いのは確かだが、あまり差別的発言はしない方がよろしい。
2650: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 21:35:10]
パーティールームにいる十数人が全員中国人って、ぞっとする他ないでしょう。ましてや隣の住人が中国人って、いい気はしませんね
2651: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 22:05:20]
>>2650 住民板ユーザーさん1さん
…差別は良くないのはわかりますが…品のある中国人のかたもいます。せめて。場をわきまえて声のトーンを下げる。バスやソファでは、子供に靴を履かせたまま立たせない。そういったことを、中国人グループの誰か気付いて、皆で共有してほしい。郷に入れば…です。ましてや、タワマン→多くの人がいるわけですから。
…どなたか、中国人の方…その辺りを考えてほしいです。
2652: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-10 23:00:01]
たまにライブラリーラウンジにディスプレイ持参でPCやってる人がいるけど、あれってありなんですかね?
しかもディスプレイ置きっ放しにしてるし
2653: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-11 00:20:54]
>>2650 住民板ユーザーさん1さん

日本人の私も参加していましたよ。全員が中国人ではありませんでした。安心しましたか?
2654: マンション住民さん 
[2017-09-11 08:26:40]
こういう差別的発言する奴ほど、子供をインターナショナルスクールに入れたり英会話学ばせようとするから笑える。
何様だよ。
2655: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-11 10:07:31]
>>2654 マンション住民さん
では。ライブラリーやソファ、バスでマナーを守ってない、部屋からは大声、壁を蹴る音が毎日のように聞こえる、これらはどうしたら解決できますか?何様?というなら、あなたならできるんでしょうね。宜しくお願いします。
2656: マンション住民さん 
[2017-09-11 11:20:56]
>>2655
そんなの知らんわ。なんで俺が何とかするんだよ。
少なくとも、こんな匿名の掲示板で主張したり同意を求めたりせず、防災センターに言うなり、理事に立候補して自ら変えようとするかな。俺ならね。

品のない、くだらない差別的発言はやめろと言っているんですよ。
あなたが特定の中国人のマナーにイラッとしているのと同様、俺もあなたのその差別的発言にイラッとしているわけです。
全ての日本人が、こんなアホみたいな差別的思想を持っているなんて思われたくない。
2657: 住民1 
[2017-09-11 12:24:34]
ライブラリーやソファ、バスでマナーを守ってない、部屋で大声だして、壁を蹴っているのは、私です。日本人です。ごめんなさい。
2658: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-11 12:59:22]
>>2652 住民板ユーザーさん8さん

ライブラリー、席取りしたままいなかったり、ジュース等のゴミがそのままだったのを見かけたことがあります。
ライブラリーやソファのところに、ゴミ箱設けるのは、やはり難しいのでしょうか?
2659: 住人 
[2017-09-11 13:36:52]
>>2658 住民板ユーザーさん3さん

マンション内の要所にゴミ箱を設置するという件ですが、私の過去の他のマンションの理事会経験からは難しい印象です。
ゴミ箱があることで、ゴミ箱にゴミが集まるものの、ゴミ箱に収まりきらないゴミが発生すると余計に美観を損ねるといった理由で、ゴミ箱の設置には反対という意見が根強いですね。

2階にゴミを捨てる場所があればまだ良いのですけどね。
パーティールームを使った時も、ゴミを全て自分の家のフロアまで持ち帰って捨てるのは手間だなと感じた次第です。
私が知らないだけかもしれませんが。。。

2660: 住民2 
[2017-09-11 18:05:53]
どこの国の人でもいいけど、マンション前の横断歩道のない場所を横切るのやめましょうよ。まずはそこから。横断する人が多すぎて、ティアロの道路前の植栽が剥げてる。みっともない以前に危ない!
2661: 匿名 
[2017-09-11 19:17:18]
>>2651 住民板ユーザーさん1さん

バスやソファで靴のまま立っている日本人の子、すごくたくさんいますよ。確かに中国語の方でびっくりするほど大きな声でまくしたてるご家族も多いですが、アジア系の上品なご夫婦もいらっしゃいます。

土日のガーデンラウンジ、ご覧になったことありますか? ソファの背にのぼって音を出し、大声を出してゲームする、小学校中学年以上の育ちの悪い日本人の子供たちの集団で、ちょっとした地獄です。 大きな女の子たちがみなソファの背にのぼって跨っているのを見ると、それこそぞっとします。親はどんなしつけをしているのか? そして2651さん、そういう日本人の親や子に日本人として気づいて、注意したり共有したりできていらっしゃるのでしょうか?

常識やマナーに期待できない以上、共用部分やバスを含む共用施設で大声禁止、また親なしで子供だけで長時間遊ぶのを全館で禁止にし、国籍問わず同じ住民としてあまねく共有し、守ってもらうようにするしかないのかな、と一年経って思います。禁止にするとか嫌ですが、もはや仕方ないのかも。
2662: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-12 09:26:00]
マナー違反や人種差別的発言は、一旦、取り止めましょう。終わりの無い、結論が出ない話です。例えば、個人の欠点や長所の話に似ております。このマンションには、沢山の快適要素もあります。少数の方々の不愉快行動よりも、多数の方々の愉快行動を増やしましょう。毎朝、エレベーター内の挨拶は、皆さんから、気持ち良く戴いております。
2663: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-12 12:20:06]
>>2660 住民2さん
本当に辞めてもらいたい。
事故が起きてからでは、遅い。
2664: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-12 12:42:47]
横断歩道の設置を陳情しようかな?
2665: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-12 19:09:41]
ダメ人間ばかりだから横断歩道をお願いします!って言うの?笑
2666: 入居済みさん 
[2017-09-12 20:27:16]
安心しろ。俺が横断歩道を設置してみせる。
何年かかっても必ずやり遂げてやる。
見てろよ。
2667: 住人 
[2017-09-12 20:37:54]
歩道の植栽がボロボロでみっともないですね。
都有地に建物ができたら横断歩道も出来るのではないかと思っていますがどうですかね。
現在はトリトンの横の細い道から帰るときはクロノの方から遠回りしていますが、そのまま突き抜けられるようにならないものかと思っています。
2668: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-13 00:03:43]
前面道路は配送の車がしばしば止まっていて、死角になるでしょう。一回、朝9時に車の間から出て来て道を横切る女性を轢きそうになったことがある。しかもその女性は携帯で通話しながらの、ながら横断。同じマンションの人を轢いたら悲劇だ。その女性は轢かれそうになっても通話を続けててビックリした。睨まれたけど。ホントに危なかった。
2669: マンション住民さん 
[2017-09-13 01:23:30]
横断歩道がない方がおかしいんじゃないの
2670: 住人 
[2017-09-13 06:18:43]
マンション前の道は、横断歩道があるところでも車は止まらないし速度落とさないですよね。
月島方面側の信号がない横断歩道は自転車、歩行者が車を気をつけて渡らないと危ない。
信号待ちを避ける裏道扱いだから仕方ないのかもしれません。
横断歩道が無いところでは尚更危ない。
2671: 住民2 
[2017-09-13 10:00:18]
クロノは理事会決議で行政に働きかけ信号つけさせた。大したもんだ。電線が通って景観は悪くなったけど。
2672: マンション住民さん 
[2017-09-13 14:54:56]
>>2671
その話はどうも違うらしいよ。たまたま同じ時期に月島警察署が設置したかっただけらしい。
信号機設置って滅茶苦茶ハードル高いらしく、新参者が声をあげた所でそんな短期間に設置されるわけないみたいよ。
2673: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-13 17:08:06]
そもそも何の為の横断歩道?どこいくの?サイゼリヤ?
普通にクロノの前を渡るのと何が違うの?
2674: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-13 17:35:48]
>>2673 住民板ユーザーさん4さん

バス停です
2675: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-13 23:45:01]
>>2674 住民板ユーザーさん8さん

これからはクロノから乗れるから、横断禁止の場所、渡らないでね。
2676: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-14 00:09:14]
>>2675 住民板ユーザーさん1さん

これから三井のマンションもできますし。横断歩道があったほうがいいと思います。
クロノから
2677: 匿名 
[2017-09-14 01:12:01]
横断歩道と一時停止の設置を陳情したら良いのではないでしょうか?ティアロとパークタワーの間の横断歩道も一時停止をつけてもらわないと横断歩道で人が横断しようと待っているのにタクシーが80kmhぐらいで暴走しておりいつか事故起きますね。
2678: 住民2 
[2017-09-14 11:08:18]
クロノ前に信号が付いたことで、暴走車は少し減ったけれど、あと1個信号が付かないと、晴海通りの抜け道として使われてしまいますね。パークタワーとティアロの間に信号機設置に一票。ついでに月三小前交差点にも、横断歩道設置に1票。築島警察署、何とかして下さい。
2679: 名無しさん 
[2017-09-15 01:06:49]
2680: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-15 14:37:40]
どなたか、インテリアコーディネーターに家具選びを相談された方いないでしょうか?オススメの方、会社があれば、教えて下さい
2681: マンション住民さん 
[2017-09-16 01:28:10]
2680さん
参考になるかわかりませんが、ここに入居する時、IDC大塚有明本社へ何度も足を運び、大体自分のプランが固まったら、IDCの人に相談しました。何人か話をして、気持ちの合う人を選び話を進め何点か購入しました。若い人はイメージが合わなくて年配の人が巾広く中味のある話ができました。
最近は判りませんが、いつ行ってもお客が少なく、お店の人達手持ち無沙汰で、すぐ寄ってきますが、そのような人はなるべく避け、十分自分の考えを家具を見ながらイメージし話をした方が良いと思います。
何と言っても、家具を選ぶ前に安心できるコーデイネーターにめぐり逢えるといいですね。
2682: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-16 08:20:08]
>>2681 マンション住民さん
ありがとうございます。あの、寄ってこられる感じが苦手で…でも、週末に行ってみようと思います!
2683: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-16 21:00:30]
国籍や、子供の有無等は関係なく。
やはり、共用施設のマナーが悪い。スタディールームでは、共用の本を自分のPCの高さ調整で使い、そのまま机に本とゴミを置いたまま帰る人。普通に電話してる人。子供が靴を履いたまま壁を蹴ったり、ソファに乗ってジャンプしたり。
しょうがない、で終わらせていたら、悪化していくばかり。理事会等で、マナー規約的なのを作って配布してもらえないか。皆、『普通、常識、モラル』の基準が違いすぎるので。何がダメで、そのようなことが続いたらどのようなことになるのかを、しっかり共有してほしい。
今は些細なことですが、今後施設を汚したりとか、傷つけたりとか…管理費に跳ね返ってくるとか書いてほしい。
2684: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-17 10:29:57]
車道の横断出来ないように、ガードレールの設置(柵)をして欲しい。
子連れ、ベビーカー、犬の散歩まで危な過ぎる!
植栽も植え替えしたのに、ボロボロ。
取り敢えずロープなど張ってはどうだろう?
2685: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-17 13:09:50]
クローゼットのハンガーをかける部分ですが、写真のように、少し上が浮いているのに気づきました。これは普通?それともやはり浮いている?アフターで頼めるかな?
クローゼットのハンガーをかける部分ですが...
2686: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-17 15:55:02]
当然、アフター対象です。
2687: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-17 15:59:51]
>>2684 住民板ユーザーさん8さん

反対します。
景観が悪くなる。
2688: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-17 21:09:59]
>>2687 住民板ユーザーさん8さん

安全第一。モラルがないから仕方がない。
2689: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-17 21:49:40]
>>2688 住民板ユーザーさん1さん

気にしすぎ。
ガードレールやロープなんて絶対反対。
2690: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-18 01:52:17]
もっと背の高い植栽は?区にやってもらえばお金かかんないし。
2691: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-18 08:11:32]
ロープは美観上確かに悪いかもしれないが、通れないくらい植栽が育ったら外せばどうでしょうか?
背の高い植栽も有りですね!
2692: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-18 08:45:22]
>>2691 住民板ユーザーさん3さん

渡る人はロープがあっても、またぐか、くぐるかするから意味ないですね。
美観が悪くなるだけ。
2693: 匿名さん 
[2017-09-18 16:46:19]
クロノとティアロの間の通路の延長に横断歩道を設置して欲しい。
2694: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-18 23:24:42]
>>2693 匿名さん
ショートカットさん、横断歩道作ったらショートカットしなくなるかな❓
2695: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-21 06:44:06]
>>2678 住民2さん

お願いいたします
2696: 住民板ユーザーさん9 
[2017-09-21 06:49:15]
昨夜、エントランスでパトカーがとまり、警察4人とタクシーの運転手さんが話をしていたのを見ました。どうやらここで降りた人間がタクシーの運転手さんに暴行したらしく。。
こわいですね、、そんな住人いや。
2697: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-21 11:53:37]
>>2683 住民板ユーザーさん2さん

同意です。共用部でパーティしているママ会さん方のマナーが悪く非常に不愉快です。伝え聞いた話では賃貸で入居されている方が、マンション住民以外の友人や小さな子供たちを集め季節ごとのママ会を開催しているようです。参加される方々は自分のマンションではないのでゴミの処理や子供の声を気にしておられないご様子。一応管理組合に報告しようと考えております。
2698: 匿名さん 
[2017-09-22 00:53:16]
2699: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-22 21:25:28]
>>2697 住民板ユーザーさん7さん
今日、銀座からのバスに乗りましたが、乗り遅れた人が走って追いかけ、ドアをあけさせました。規定以外の場所では止まれないんですという運転手さんに、こっちは走ってきたんだから。おかしいだろう!と罵声を浴びせてました。残念な人は一部かもしれませんが、やっぱり声をあげていかないと、どんどん増大しそうな気がします。管理組合に、私も報告してみます。
2700: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-25 19:25:45]
夜にティアロを出るバス、キャバ嬢だらけでワロタ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる