東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心・臨海BRT構想について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心・臨海BRT構想について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-13 22:21:24
 
【地域スレ】都心・臨海BRT| 全画像 関連スレ RSS

中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!

・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
・TTTやクロノなど既存物件の居住者

各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?

東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...

[スレ作成日時]2014-09-01 19:28:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心・臨海BRT構想について語ろう

551: 匿名さん 
[2014-09-19 09:30:36]
建設コストやランニングコストが安いのはBRTのとても大きなメリットですね。
スケール的にも最もコスパがよいからBRTに決まったのではないかな。
552: 匿名さん 
[2014-09-19 10:34:53]
新橋・虎ノ門にまっすぐ向かう急行バスが新設されるのだからむしろ厚遇では?
少なくとも冷遇ではないと思いますが。
553: 匿名さん 
[2014-09-19 11:18:06]
552
その通りです。マンション前まで来て!って主張がダメ。
リニアでも同じ主張した街が http://blog-imgs-27.fc2.com/b/l/o/blog931/20090623zbw3vsfj.jpg
554: 匿名さん 
[2014-09-19 11:27:45]
>>552
八重洲への便数を減らした時点で冷遇です。
BRTとの交換条件で減らしたわけじゃないですから。
555: 匿名さん 
[2014-09-19 12:09:59]
バスの利点は需要がなくなったら簡単に廃止できること。
埋め立て地のニュータウンは30年後は老人の街になるから今、鉄道を敷く必要はない。

556: 匿名さん 
[2014-09-19 12:25:22]
なぜ老人の街になると言えるのですか?
だったら巣鴨は死人の街ですか?

そんなに先のことを勝手に想定して、
現状困っている人を前に、鉄道は必要ないなんて、
ネット以外の場所で言えますか?
557: 匿名さん 
[2014-09-19 12:36:22]
>>556
住む街、と、観光に訪れる街、とは別。当たり前だけど。
558: 匿名さん 
[2014-09-19 12:41:23]
555が私見で書いているのは間違いなさそうなので、マジレスする必要なし。笑
559: 匿名さん 
[2014-09-19 12:58:56]
>なぜ老人の街になると言えるのですか?
>だったら巣鴨は死人の街ですか?

巣鴨や浅草のような故郷的な観光スポットは、新陳代謝があり成長し続けます。
一方、一気に開発した場所は、高齢化が急激に襲ってきます。常識です。
埋立地の空き地が全部開発され尽くしたら、50年以上1つもビル立ちません。
560: 匿名さん 
[2014-09-19 13:00:54]
下手したら、日本人が減るから、もう開発が終われば海っぺりは100年なにも建たなくなる。

山の手にある老人所有の土地は、相続されて、若者が何か建てたがるんだけどね。
561: 匿名さん 
[2014-09-19 13:07:46]
短絡的でいまいち説得力ないんですよね。

巣鴨・浅草のみが観光地で
湾岸が今後観光地にならないとでもいうのでしょうか?笑

湾岸だって築40年以上経過した建築物がたくさんあり、現在再開発の候補地になっていなくても、将来可能性を秘めている土地はたくさんあります。
それから、湾岸地域は都有地や東京ガス、東京電力といった大地主による所有形態が多く、新たな都市計画をあげるときには東京都が審査等します。晴海の将来ビジョン等には、流入する世代が偏らないよう配慮する施策を盛り込まれていたりします。なによりインフラ投資の中心は品川から日本橋、湾岸の東京東部です。10年後もそうです。
これは先般東京都が発表した長期ビジョンにも書いてます。

すたれるから鉄道引く必要なし?はぁ??

562: 匿名さん 
[2014-09-19 13:10:06]
>>555
なるほど。
563: 匿名さん 
[2014-09-19 13:18:32]
>>561
なるほど。
564: 匿名さん 
[2014-09-19 13:28:05]
なんかまた話がそれてますよ。
老人の街とかすたれるとかはBRTとは別の話かと。

東京行きのバスを利用している人にとっては改悪かもしれないですが、地域全体としては改善なのではないかと思います。
BRTを通してもらえず、東京行きのバスしかない地域もあるなかで、
「両方通してくれなきゃ冷遇だ」というのは理解を得られないんじゃないかな。
565: 匿名さん 
[2014-09-19 13:42:24]
>561
液状化する土地なのに開発するのは「空き地」だからですよ。
地権者住宅を撤去させてまで開発しても、埋立地は儲かりません。
だから新陳代謝が無いので、一挙に高齢化するのです。多摩と同じこと。
晴海は駅遠だから、入居時から既に通勤不要の退職者ばかりかもしれないが・・・

あと、湾岸の観光地は有明と台場と新豊洲。すでに交通機関がある。
この観点から補助的にBRTが都心発~魚市場~ビッグサイト。これは正解。
晴海で住民用の支線とかありえない。
566: 匿名さん 
[2014-09-19 13:50:32]
>>565
新豊洲ではなくて、豊洲市場。
豊洲6丁目全体が新豊洲ではない。
567: 匿名さん 
[2014-09-19 13:54:15]
有楽町線、大江戸線、ゆりかもめ、りんかい線、そしてBRT、湾岸エリアもそれなりに交通網が通っていると思うのですがいかがでしょう。

例えば晴海だと埠頭のあたり以外は駅徒歩15分以内でしょ?そして埠頭のあたりもBRTの停留所ができることで15分以内になります。

江東区でも新宿線と東西線の間のあたりとか、江戸川区や足立区、葛飾区、練馬区、杉並区、もより駅までバスな場所も結構多いと思うのですが。
568: 匿名さん 
[2014-09-19 14:20:36]
東京都の判断は交通需要を満たしていない、中規模公共交通が必要ということでした。
個人的見解はいろいろありますね。
569: 匿名さん 
[2014-09-19 14:37:05]
>>568
567です。
確かにBRTがない現状では西側に湾岸を貫くアクセスルートが弱いと言えます。それでBRTを通すわけですよね。
それを踏まえてBRTも含めれば交通網としては十分整ったといえるのではないか、と書いたのです。
わかりにくくてすみません。
570: 匿名さん 
[2014-09-19 19:32:14]
>>567
世田谷区とかもバスしかない場所多いですね。

ただ湾岸の場合、昼間人口、夜間人口を考えるとまだまだ交通網の整備が必要ということでしょう
571: 匿名さん 
[2014-09-19 23:36:47]
埋立地は道路が広いんだからバス専用レーンも十分確保できる。
それを大江戸線の駅にターミナルを作ってそこから発車させればそれで十分だろ。東京で問題になる渋滞による遅延は埋立地では起こらないからね。
東京駅や銀座とつなぐのは無理。バスレーンが確保できないからさ。
572: 購入検討中さん 
[2014-09-20 01:15:15]
税金のほとんどが湾岸に投下されるので、郊外住民の妬みがすごいですね!
573: 匿名さん 
[2014-09-20 01:24:26]
572
内陸の3環状建設の巨費や複数の新駅に比べたら、晴海や豊洲は小銭ですが。
574: 匿名さん 
[2014-09-20 03:07:04]
>>565
持論か?詳しく説明頼むわ。
575: 匿名さん 
[2014-09-20 03:33:39]
選手村になる「晴海エリア」 老後に不便な大マンション群に様変わり
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/144768/2
576: 匿名さん 
[2014-09-20 03:39:21]
歩かないでBRTや都バスに乗れば関係ないな
シルバーパスもあるし
577: 匿名さん 
[2014-09-20 04:25:45]
>>576
そうそう、鉄道やLRTにこだわる人もいるけどバスの方が乗り場近くなるしバスで十分なんだよね。バスターミナル乗り継ぎでいろんな所に行ける。
578: ご近所さん 
[2014-09-20 06:42:05]
選手村跡地のマンションは、強風がストレスになるよ
注意ね
579: 匿名さん 
[2014-09-20 18:40:38]
風くらい、なんてことないよ。(笑)
580: 匿名さん 
[2014-09-20 20:17:58]
冬の西風は寒いよ。
俺は殺風景な田舎育ちだから。埋立地によく似た風景だったよ。
581: 匿名さん 
[2014-09-20 22:08:14]
BRT関連の新しいニュースが出ていないからどうしても別の話題が主になりがちですね。
風が強いと一部の鉄道は運休したりするけどバスは比較的強い印象がありますがどうでしょう。
その意味でもBRTになってよかったのかも。
582: 匿名さん 
[2014-09-20 22:14:26]
>>580
冬の北風でしょう。佃に住んでた時は北風が厳しかった。
選手村は、北側の色んなタワーのせいで北風は和らぐんだか逆にビル風で強くなるんだか。
583: 購入検討中さん 
[2014-09-21 08:51:19]
BRT2016
晴海トリトン〜銀座ルート開通
ですよね?
交通不便地域解消しないのは本末転倒!
オリンピックなんて数週間で終わりだからね。
584: 匿名さん 
[2014-09-21 10:01:02]
晴海(埠頭エリアを除く)は全然交通不便地域ではないしょう。勝どき駅や豊洲駅に徒歩圏でしょ?
埠頭エリアは直進BRTで不便解消。
BRTはオリンピックだけでなく臨海副都心と都心を結ぶのが主目的でしょう。しかも晴海埠頭の交通不便地域も解消して一石二鳥。
585: 匿名さん 
[2014-09-21 10:27:06]
自転車特区だとさ。
舛添知事も就任のときに自転車のこと言ってたし
湾岸は自転車で交通不便を解消。
586: 購入検討中さん 
[2014-09-21 10:43:23]
前の都知事の方が良かったなぁ
587: 匿名さん 
[2014-09-21 11:53:38]
運河もあるしオランダみたいでいいですね。
車道を渡らずに隅田川沿いを浅草あたりから勝どきまで自転車で行けるようにならないかなー。
駐輪場もあわせて整備希望。
588: 匿名さん 
[2014-09-21 11:58:46]
国交省「都市型交通不便地域」の定義
 =最寄駅から300m以上
589: 匿名さん 
[2014-09-21 12:01:42]
住民としては、資産価値が上がればそれで良いです。
590: 周辺住民さん 
[2014-09-21 12:39:52]
色々とスレッドを見てみると。

晴海地区は今後、3,4,5丁目を中心の発展していき、BRTの駅を中心とした街づくりがされていく。

勝どき、選手村、新市場のBRT軸、月島、豊洲の有楽町線軸、勝どき、月島の大江戸線軸が、湾岸地区の基軸となり相互の発展がされていくと思います。そのサブで、有明、新市場、新豊洲、豊洲のゆりかもめ軸が位置づけられる。

一方、10分圏内にほとんどの地域が位置しますが、晴海2丁目のみ圏外。

殆ど、その地域の扱いをどうするかが議論されています。

■晴海2丁目を走る、BRT支線への投資対効果が不明

・クロノに加えて、最終的に3棟のマンションが建設され、人口が増えることが想像される。
・ただ、環境にひかれたシニア世代や外国人が多い。

そのため、

・シニア世代が比較的多い地域のようなので、BRTの需要が読めない
・また、都バスのようにシニアがフリーパスが使える場合は、収入が見込めない
・外国人が比較的多いようなので、通勤に利用しない可能性があり、BRTの需要が読めない。

・シャトルバスをマンションで運営しているので、BRTの需要が読めない。


BRTの支線を作るのであれば、公共の観点ではちょっと建設が難しいので、作りたいのであれ
マンションのシャトルバス運営費用をBRTの運営に補てんするのが良いのではないでしょうか。

ただ、クロノの名物爺さんが妄想しているように、晴海2丁目が、人が集まるような施設ができた
場合は、支線を建設する理由も出てくるでしょう。
591: 匿名さん 
[2014-09-21 13:37:25]
都市型交通不便地域は検索しても掲示板しか出てこなかったので定義がわからないけと、晴海のごく一部地域よりも優先して解消しなければならないもっと広いエリアが都内にはやまとあるでしょう。

さらに晴海の中でも埠頭の方が優先順位は高いでしょう。
晴海の資産価値はすてに十分高くなっているのでは?
592: 匿名さん 
[2014-09-21 13:44:49]
>>590
2丁目が、シニアに便利な街とは思えませんが。
買物不便だし、トリトンの病院は予約制で診察日が少ないし。
593: 匿名さん 
[2014-09-21 13:53:29]
>>592
都内全体で見ればかなり便利な方に属すると思います。
594: 匿名さん 
[2014-09-21 22:02:48]
晴海2丁目は、都内全域で比較したら便利だと思います。
595: 匿名さん 
[2014-09-22 04:02:39]
BRTって専用レーンを走るだけでただのバスですから路線は簡単に作れます。
あと、駅なんて大げさなものはできません。バス停です。
596: 匿名さん 
[2014-09-22 04:05:37]
また、勝鬨橋から都心側は専用レーンが確保できませんからBRTの路線を作るのはかなり難しいです。
東京のBRTは埋立地エリアの交通機関ですよ。
597: 匿名さん 
[2014-09-22 06:00:01]
虎ノ門までなら、なんとかなるのでは?
598: 匿名さん 
[2014-09-22 06:12:34]
環二を通るならね。
銀座のド真ん中を通すとかは無理。
599: 匿名さん 
[2014-09-22 06:17:13]
環状2号ルートで考えてるのでは?
600: 匿名さん 
[2014-09-22 08:44:54]
BRTの駅はバス停で、駅員もトイレもありません。
あれば便利でしょうが、近くを移動する程度の乗り物です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる