阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 11:22:33
 

「宝塚」新たなる、幕開け。

前スレッド
GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32242/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2009-10-11 11:20:41

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】

889: 匿名さん 
[2010-10-19 11:02:59]
立替→建替え
890: 匿名 
[2010-10-19 12:05:20]
>>881セっ!セレブ!? セレブは清荒神のタワーマンション買わんやろ…
891: 匿名さん 
[2010-10-19 13:02:06]
880さん、879です。先日、現地モデルルームに行きました。私を接客してくれた女性は凄く感じの良いかたで熱心でした。見たい間取りはいくつでも見せてくれて、WEST、西・南・東、EAST西・南・東向きの物件それぞれ6件見ました。その度に住んでいる方と会いましたが、価格が高いだけあって感じの良い方ばかりで、必ず挨拶されました。やっぱり層はいいですね。ただ、清荒神までは坂で歩道も整備されてい道にゲンナリで、買い物するところが少し遠いような気がします。タワーマンションであればもっと便利であって欲しいですね。私のイメージでは。あと清荒神駅迄は坂あり、あとの南口駅、宝塚駅には少し遠いように思いました。やっぱり、マンションは立地、便利さですから。は良いと思います。その面、つまり便利さにおいて??なのです。施設や眺望は抜群、大阪市内で20階以上であの広さで、あの価格では出てこないのでそういう面で、眺望を楽しんで広いところに住みたい方には良い物件だと思いますよ。
892: 匿名さん 
[2010-10-19 13:42:40]
矛盾があるね
893: 匿名さん 
[2010-10-19 14:08:48]
880です。
879さん、了解です。兎に角誰が見てもアクセス悪いので車生活バリバリの方(要するにお金持ち)以外には向かない⇒お金持ちは絶対数少ない⇒サラリーマンをターゲットに販売注力⇒アクセス最悪、高い⇒相場にあった価格で販売⇒三割程度の値引は最低でも必須

ということになると思います。
894: 匿名さん 
[2010-10-19 14:22:09]
そうですね。眺望とか、間取りとかこだわらないのであれば、少しは売れるでしょうから、選べる物件は少なくなりますが、待てば安くなる(値引き幅)が大きくなるでしょうね。売れればね。確かに、車は高級車が目立ちました。
895: 入居予定さん 
[2010-10-19 19:52:19]
このマンション買おうかと思います。
諸経費タダにしてもらおうと思うのですが、無理ですかね?
896: 匿名さん 
[2010-10-19 20:24:35]
ご苦労さんです。
897: 匿名さん 
[2010-10-19 20:53:02]
清荒神駅までの歩道の無い未整備の道(県道宝塚平井線、通称旧176)は最終的には整備、区画整理されるようです(兵庫県の事業、H26~30年着工)。その時に道路周辺は綺麗になるので、店などは多少増えるかもしれません。あわせてJRの新駅が出来るという噂もありますが、このマンションから徒歩10分ぐらいなので近いというほどでもないですね。
898: サラリーマンさん 
[2010-10-19 22:42:51]
今2割引きで販売してるらいしいけど、3割引きまで待った方がいいね。
管理費高すぎ。
899: 匿名さん 
[2010-10-20 00:06:01]
3割引ですか・・・う~んそれでもね・・・
ここの取り得って考えると、躊躇しますね。
900: 匿名さん 
[2010-10-20 01:22:56]
俺なら似たような物件を比べて天秤にかけて買います。そうする事で情報収集力が、養われます。
901: 物件比較中さん 
[2010-10-20 06:46:29]
これだけ足元見られてしまったら、大幅値引きしないと販売は
苦しいだろうなあ。
 関学初等部への優先入学権とか、入試の点数の下駄でも付ければ
即、完売も夢ではないが........。
902: 匿名 
[2010-10-20 11:15:39]
↑関学と阪急と何の関係も無いやろ…
903: 物件比較中さん 
[2010-10-20 11:45:49]
901ですけれど
関学に資金を提供して上ヶ原に移転させたのは阪急創始者の小林一三だから。
初等部もなぜ宝塚?あそこでは、通学できる範囲が限られてしまう。入学するので引越しとなると、このタワーに自然となってしまうでしょ。
だから、希望的観測としてふと思ってみただけ。
904: 匿名さん 
[2010-10-20 15:16:41]
将来、ラ・ビスタのように、ならなきゃいいけどね。駅から歩けるから大丈夫か......
905: 匿名さん 
[2010-10-20 19:22:25]
ラビスタよりも半端でしょう。
906: 匿名 
[2010-10-20 22:17:12]
来月アウトレット払い下げ
907: ビギナーさん 
[2010-10-20 23:56:54]
ちなみに、いいところですが。
908: 匿名さん 
[2010-10-21 00:18:44]
どこが?いいところなの??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる