三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 新三郷
  6. ららシティ
  7. 2丁目
  8. パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-10 13:08:01
 削除依頼 投稿する

パークホームズララ新三郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:70.11平米~72.54平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大栄不動産


物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-28 22:49:45

現在の物件
パークホームズLaLa新三郷
パークホームズLaLa新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:武蔵野線 新三郷駅 徒歩3分
総戸数: 250戸

パークホームズLaLa新三郷ってどうですか?Part2

51: 匿名さん 
[2014-09-20 21:49:40]
>41
価格は立地でほぼ決まりますから、施工うんぬんで差が出るなんてことはほぼないかと。特に新三郷のような郊外型マンションでは、中古の下落が大きいので施工の価格差なんて微々たるものか、全く関係ないくらいの金額だと思いますね。
52: 匿名さん 
[2014-09-20 22:23:29]
51
郊外物件といってもここはただの郊外物件と違ってららぽーと、コストコ、IKEA隣接、この駅で他にここより条件の良い分譲物件がないという点でキャラが立っているので他の特徴のない長谷工よりいいと思います。
なおかつ、中古市場でも管理状態などが物件価値に影響するので財閥系の方が長谷工物件より安心かと。
53: 匿名さん 
[2014-09-20 23:05:25]
新三郷駅周辺のマンション内では価格差が少し出るかもしれませんが、それよりも新三郷という立地で、中古では価格がかなり下がりますよ。財閥系は確かにいいですが、ここまで郊外になってしまうと、財閥がどうとかより、中古で買おうとする人が少ないんじゃないですかね。
54: 匿名さん 
[2014-09-20 23:19:07]
マンションは立地がすべてって言うからねえ
それ以外は微々たる差しかない
55: 匿名さん 
[2014-09-21 00:00:10]
駅前で買い物便利。立地最高ですね!
56: 匿名さん 
[2014-09-21 11:37:16]
立地に関して言えば買い物が便利って言うだけでは決して最高とは云えない
駅前なのでただ騒々しいだけ、町並みも古臭い・・・
商業施設内に一棟だけのマンションって何か浮いてる 今後建つ敷地も周りに無さそうだし
ずっと一棟のまま
見晴らしが良いと解釈すれば確かにそう、但し上階層の方・・・
南西棟の中階層以下の方は古い三郷団地が視野に入るし決して景観は良くない。
57: 購入検討中さん 
[2014-09-21 11:56:11]
ここに粘着でネガ書きにきている匿名さんの立地がすべてって言っていることはわからなくもないが、
そもそも住宅って住むために買うのではないですか?
住む前からリセールを前提にお話されてますがおかしくないですか?
永住で検討しちゃダメなんでしょうか?
私はここを検討している理由は通勤も然程不便とは思わない(秋葉原まで35分程度)ですし、
周辺の商業施設の充実も魅力的だし、
なによりここのマンションは周辺のマンションと比較して
設備や仕様が優れていると思うので住みやすいのではないかと考えております。
まぁー都内の同条件だと高すぎると言うのが一番の要因ですがね(笑)
58: 匿名さん 
[2014-09-21 11:58:32]
>56
同じ値段であなたの指摘する事項をすべてクリアする物件を具体的に教えてください。
そこのマンションを検討してみます!

ここの駅前で騒音が気になるようでしたら、都内には住めませんね~
59: 匿名 
[2014-09-21 12:25:46]
>>56
ドンキの近くにマンションたつらしいですよ。
駅から少し遠いので詳しく調べてませんが。
60: 匿名さん 
[2014-09-21 15:33:03]
騒々しいと騒音とは違いますね
61: 匿名さん 
[2014-09-21 15:39:51]
残戸数7戸
頑張って下さい営業さん
当初は竣工迄に完売・・って自信満々でしたのに
62: 匿名さん 
[2014-09-21 23:01:58]
販売してるのが、7戸なだけで残り7戸ではないんですわ。
販売に入っていない事務所とモデルルームに使ってる2階の3戸があるから、確実に10戸は残ってます。
早く残り一桁になるといいですね。
63: 匿名さん 
[2014-09-22 00:33:25]
騒々しいと騒音とは違いますね
64: 匿名さん 
[2014-09-22 11:34:19]
>57 秋葉原が勤務地なら、ここより高くなるけどTXの方が全然いいよ。
街も綺麗だし、将来性もこことは段違いだし。
65: 匿名さん 
[2014-09-22 11:59:33]
貴重なご助言ありがとうございます!

検討したいので、具体的なマンション名を教えてください!
66: 匿名さん 
[2014-09-22 12:31:44]
58と65は同一人物?
言葉は丁寧ですが闘志むき出し・・・
早く完売すると良いですね~~~~
67: 匿名さん 
[2014-09-22 13:29:30]
闘志って(笑)
だれも戦ってるわけじゃないでしょう。
私もここは建物の仕様がいいし、マンション近隣はきれいだし気になってます。
私も参考にしたいのでTX沿いでここよりいい仕様の物件ってあったら教えて欲しいです。
68: 匿名さん 
[2014-09-22 13:31:39]
完売するかどうかは私には関係ありませんよ!

検討しているだけです。
もったいぶらずにおしえてください!
69: 匿名さん 
[2014-09-22 15:34:39]
気に成ってるなら早く買っちゃえばぁ~~~~
70: 匿名さん 
[2014-09-22 17:33:18]
気になるって…

69さんは難しい漢字を知っているんだ
とてもかなわないなぁ
71: 購入検討中さん 
[2014-09-22 18:38:10]
57です。
上に書いていただいたとおりTX沿線は高いので検討から外してます。
まずこの価格帯で駅近の免震マンションであの設備はないかなーっと思ってます。
72: 匿名さん 
[2014-09-22 19:08:45]
流山おおたかの森とか柏の葉は街も綺麗だし、いいマンション建ってますよ。
73: 匿名 
[2014-09-22 20:31:20]
>>72
すごいいいですけど、駅近は高いですよね…
街並みはそっちの方が好きです。
でも予算が…(T ^ T)
74: 物件比較中さん 
[2014-09-23 04:18:33]
皆様はここいら近辺で物件を探すとなると、どこが候補にあがりますか?
私は
①パークホームズLaLa新三郷
②グランセンス吉川美南ステーションコート
③ザ•シーズンズグランアルト越谷レイクタウン
です


75: 匿名さん 
[2014-09-23 10:40:23]
7戸売れ残ったまま暫く売れ無さそう
76: 匿名さん 
[2014-09-24 00:12:26]
三郷中央はTX沿線でも たいして高くないよ。みんな同じか パチンコ屋の周辺はむしろ安いだろ
77: 購入検討中さん 
[2014-09-24 00:16:34]
おおたかや柏の葉は買える資金あるが 勤務地から遠くなるのでやめました。しかも自分の勤務地は武蔵野沿線なんで かえって面倒くさい。
78: 匿名さん 
[2014-09-24 21:07:12]
武蔵野線沿線に職場があるなんて特殊ですね。土木ですか?
79: 匿名さん 
[2014-09-24 22:21:36]
>>78 
えっ?武蔵野線沿線に職場がないと思ってたんですか?
首都圏に住んでる方ですか?
80: 購入検討中さん 
[2014-09-24 23:11:33]
土木以外もいくらでもあるでしょ。停車駅知らないのかね。
81: 匿名さん 
[2014-09-24 23:51:42]
あらしはスルーした方がいいですよ
特にここのあらしは面白くないですし

職業差別はマナー違反ですよ
82: 匿名さん 
[2014-09-25 07:53:43]
浦和方面ですかね。その他はオフィスありそうなところは無いですね。工場ならありますけど。
83: 契約済みさん 
[2014-09-25 08:42:14]
武蔵野線と京葉線は繋がってるし、別に工場勤務もいいし、何かいけないですか?
84: 匿名さん 
[2014-09-25 09:09:23]
>77さんは勤務地は武蔵野線沿線とおっしゃっているので、京葉線ではないと思いますよ。京葉線沿線に職場がある人は海浜幕張や稲毛海岸とか素敵なマンションが建ってるとこありますしね。
武蔵野線で多くの人が働いてるところってやはり埼玉方面ではないでしょうか。
85: 匿名さん 
[2014-09-25 09:43:47]
おいおい 西船橋や府中方面もあるやろ。しかも駅前とは限らない(笑)資金があるんやから職業うんぬんの前に稼ぎもあるしな。
86: 匿名さん 
[2014-09-25 09:59:25]
西船橋も府中本町にも働くところそんなに無いよ。ここからだと遠いしさ。
87: 匿名さん 
[2014-09-25 10:56:49]
道路側から見てエントランス前が上り坂?に成ってますが・・・
結構な勾配ですがどうしてあそこまで上に上げなくてはいけなかったのでしょう?
住居は2階からなので普通で良かったのでは?
素朴な疑問です
88: 匿名 
[2014-09-25 13:09:22]
>>87さん
他にも理由があるとは思いますが、一階の歩道に面したところにブックコーナーやプライベートテラスがあるのですが、IKEAやららぽーとに来ている人が歩道を通っても高さがあるので視線が気にならない様になってますと説明を受けました。そこで高さをつけたからですかね?
実際モデルルームに行くときにエントランス前を通りましたが、そんなに勾配を意識しませんでした。
次に行くときに注意してみますね。
89: 匿名さん 
[2014-09-25 16:28:47]
急勾配に見える箇所は、車用の入り口だからかもしれませんね。
徒歩は脇のなだらかなスロープを使ってください、と言われた気がします。

あとは88さんの言うとおり、
買い物客の目線と合わないようにしてるからだと思います。
90: 契約済みさん 
[2014-09-25 16:53:26]
どの駅にもコンビニや不動産 飲食店、塾など さまざまな職業がありますよ。雑居ビルを見上げればテナントにも色々会社は入ってます。アルバイトや契約社員では厳しいが オーナーや店長、役職についてれば十分稼ぎはありますね。
91: 匿名さん 
[2014-09-25 17:04:59]
微妙な職業ばかりだね...。
92: 匿名さん 
[2014-09-25 17:55:25]
たしかに微妙だ… でも職業や見た目でひとの年収、資産を当てるのは難しいぞ?
93: 匿名さん 
[2014-09-26 19:32:07]
駅から近くて値段も安いですね。
広さがファミリーだともう少し欲しいところでしょうか。
完成しているので、実際にマンションを見学出来るのは良いですね。
MRもマンション内にあるようですし。
収納などは若干、物入れがあり広いくらいかな。
94: 匿名さん 
[2014-09-27 21:53:25]
モデルルームがマンション内にあるのは、また分かり易くて良いかと思いますね。
そのモデルルームは、行く行くは販売物件になる部屋なんですかね。
それなら人の出入りも多いので、安く買える物件になる可能性もあるかと思いますが、どうでしょうね。
97: 匿名さん 
[2014-09-28 00:43:04]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
98: 匿名さん 
[2014-09-29 09:50:04]
>94さん
マンションのチラシなどでよく見るような、「家具つき住戸」というやつですか?
確か傷や汚れはそのままで販売する代わりに家具がサービスされるんですよね。
もしこちらもサービス販売されるとしたら、時期的にいつ頃になるんでしょうね。
99: 匿名さん 
[2014-10-01 12:31:24]
250戸も入居するからか、意外に共用施設が入っている事に驚きました。
個人的にはコンシェルジュサービスだけでいいんじゃないかと感じましたが
ファミリーラウンジ、パーティルーム、プライベートラウンジと家族で
利用する施設が充実していますよね。
100: ご近所さん 
[2014-10-06 22:03:48]
共用施設って初めはキレイで珍しい為に使うのですが、
そのうちに維持・管理費や利用マナーとかトラブルの原因になっていき、
不安要素のひとつと感じてしまいます。
人柄やマナーが良い人ばかりが集まっていれば良いのでしょうけれど。

マンションからイトーヨーカドーへの最短距離は、目の前の
道路をそのまま渡るのが近道なんでしょうね・・・。
あそこの道をななめに横断する人を初めて見ました。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる