三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 12:41:51
 削除依頼 投稿する

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE契約者専用スレッドです。
色々と情報・意見交換していきましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 清水建設 鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
ザ幕張ベイフロント タワー&レジデンス ご自宅訪問 幕張ベイタウン最後のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/12451/


[スレ作成日時]2014-08-27 22:15:15

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE

183: 匿名さん 
[2015-06-27 02:27:08]
カーシェアはぜひ導入して欲しいですね!
メインは絶対必要ですが、相当数のカーシェアがあれば2台目は手放してもいいかも。
184: 匿名さん 
[2015-06-29 21:40:54]
引っ越しまでが楽しみですね。
ご近所さんがどんな人になるのか、ドキドキです。

185: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-01 18:26:57]
エアフープを取付される方に伺いたいです。
どの部屋に取り付けるのがベストでしょうかね?
186: 匿名さん 
[2015-07-02 00:14:03]
>>185
間取りタイプと家族構成を教えてくださいな。
187: 匿名さん 
[2015-07-02 07:45:23]
ウチは余ってる部屋に付けましたよ。
188: 匿名 
[2015-07-03 05:52:44]
森田知事。
五輪に向けて海浜幕張の再開発に相当力を入れるみたいですね。
外国人から見て恥ずかしくない街にする!と断言したようです。
189: 契約済みさん 
[2015-07-03 15:34:54]
気になるのは前の商業地
レジデンスも売りやすくなる低い建物で便利なものが来て欲しい。
190:  
[2015-07-03 19:34:29]
地震保険は入りますか?
191: 匿名 
[2015-07-03 22:50:11]
>189
まだ何も決まってない。決まっているのはマンション、パチンコ屋、風俗店、工場といった施設ではないことぐらい。
>190
そりゃあ入った方がいいでしょ。わずかな保険料をケチっちゃ駄目ですよ。
192: オフィスビル 
[2015-07-04 01:03:43]
オフィスビルないしホテルってことはありますか?
ちなみに何階までは建てていいのでしょうか?
193: 匿名さん 
[2015-07-04 03:54:17]
施設次第でしょうね。
超高度利用地区でなくなったとしても、高度利用地区(一例ですが容積率での制限が500%から300%になった)の限界として高さの制限があるわけではないので容積率の範囲内で10階以上の建物が建つ可能性はあります。
ただ、住居用マンションではないことが決定のようですので、商業施設としてタワーマンションのような建物が建つことはないでしょうし、商業施設ならば平面の広さを重視するのが普通です。
ショッピングセンターは通常4階程度=住宅でいう8階くらいではないでしょうか?
ダイバーシティのような都心型の高層ショッピングセンターでなければですけど。

眺望を生かした、超高層細長外資系リゾートホテルが、オリンピックを視野に建つ可能性は否定できません

建築関係の方に現在の条件でのMAXの細長超高層の限界案を聞いてみたいですね!
194: オフィスビル 
[2015-07-04 08:33:08]
>193

御丁寧なご説明ありがとうございます。
非常にわかりやすかったです。

個人的には住民にとってみれば一階建てのスーパーみたいな商業施設ができるとうれしいですね。

この前現地見に行ってきましたが、該当土地なにか工事もうすでに始めていますね。
土地の平面化というかなんか配管工事みたいな感じがしました。
素人なので間違っていたらごめんなさい。

なにかいい情報がありましたら今後もよろしくお願いいたします。
195: なまえ 
[2015-07-07 02:14:10]
>>194

ただの配管工事だけみたいですよ。

車のお客さんがベイタウン住民向けの商業施設が現実的では?
196: 匿名さん 
[2015-07-07 21:12:23]
>192
ホテルやオフィスビルが建設される可能性はゼロです。
徒歩圏ではないホテルやオフィスの需要はありません。
197: 匿名さん 
[2015-07-08 00:10:09]
スポーツジムやレストランが出来て欲しいですね~。
198: 匿名 
[2015-07-08 12:15:55]
海の見えるレストランやカフェを誘致すれば結構繁盛すると思うんだけど、どうでしょうか。
反対側の検見川浜には来年できるようですが・・・。
199: 契約済みさん 
[2015-07-09 21:02:56]
>>198

繁盛しないと思います。あの道を通る人は信号機に引っ掛からず早く通過したい人だ思う。運転が疲れて休みたいと思うほどの道路距離も無い。私は14号の裏道として使ってる。
200: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-07-09 21:37:00]
もし自分が建てるとしたら・・・。
大型車が駐車できるコンビニ程度でしょうか。
近隣にないコンビニ。平日の大型車。近隣のスーパー・コンビニのなさ。
中学生の需要・・・・。
近隣の奥様達の買い物・・・。
まあ大型店舗ではないと思います。
201: 匿名 
[2015-07-10 22:23:25]
>199
では美浜大橋に路駐して夕日を眺めている人たちの行動はどう説明すればいい?
私もカフェやレストランができれば是非行きたい。歩いて行けるので酒も飲めるし。
202: 匿名さん 
[2015-07-11 14:33:48]
>>199
私は繁盛すると思いますよ。
もちろん内装や料理はクオリティが高く無くてはいけませんが、あそこからの景色は大きい魅力です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる