三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス上石神井レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス上石神井レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 16:54:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 上石神井レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換のできる場にしていきましょう。

所在地:東京都練馬区上石神井4-171-3
交通:西武新宿線上石神井駅徒歩11分、武蔵関駅徒歩9分(サブエントランスまで)
総戸数:142戸
間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2
入居:2015年2月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ksj142/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398905/

[スレ作成日時]2014-08-27 00:46:58

現在の物件
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 武蔵関駅 徒歩9分 (北口)
総戸数: 142戸

ザ・パークハウス上石神井レジデンス

41: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-16 18:37:25]
線路面住戸の中古成約価格は、3000万中盤くらい?
42: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-20 21:16:17]
西武新宿線 立体交差事業の都市計画案が間も無く発表される模様。
(素案の説明会は開催済み)
いよいよ計画が周知されます。
ヤバイですね。
43: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-21 22:47:38]
線路側住戸はリセールが厳しくなるな…
44: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-22 13:35:27]
検討板のレス120番あたりで、その点を踏まえた人も居ましたね。
45: 住民板ユーザーさん12 
[2019-11-22 22:26:55]
>>44 住民板ユーザーさん1さん

営業は高架化はないと言っていた
という書き込みがありますね。

大嘘つきじゃないですか!!

だから、みんな騙されて
線路側住戸を買ってしまったんだよ!!

やられた…
46: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-23 21:22:52]
>>41 住民板ユーザーさん3さん

線路側は更に厳しそう。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-25 19:48:57]
>>46 住民板ユーザーさん1さん

3000万前半なら売れる?
48: 住民版ユーザー10 
[2019-11-27 19:50:04]
今、3000万円前半なんかで売りたくないので、完成するまで住んでから3000万円前半で売りだね。予定より遅れるだろうし、完成は。完成してからの方が、実物がわかるのでかえって売りやすくなるのでは!?
49: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-28 20:49:39]
>>48 住民版ユーザー10さん

工事の囲いが出来た時点で、
既に3000万前半でも売れない。

うちは早目に脱出します。
50: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-28 23:22:12]
線路面住戸は、今でさえ電車の音がうるさくて、一年中窓が開けられないのに…
更に陽当たりまでもなくなると、誰が買ってくれるんだろう?
後悔してます。
51: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-29 08:18:53]
工事期間はおよそ15年から20年かかる。その間ずっと住戸の前に工事用フェンスが立ち、電車の騒音に加え工事の騒音にも悩ませられるなんて、酷いですよね。
そりゃ後悔するわ。
52: 住民版ユーザー10さん  
[2019-11-29 12:56:05]
そうかも。でも、完成後の西武池袋線や小田急線沿線あるいてみると、そんなにひどい!!ってイメージがないんだよね。
53: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-29 22:29:51]
>>52 住民版ユーザー10さん さん

工事期間中耐えられます?
洗濯物もホコリまみれだよ。

辛うじて売れるのは、今だけだよ。
54: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-30 08:46:32]
既に線路面住戸は売りにでてる。
いづれもずっと売れず、ジリジリと値段下げてるな。
55: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-01 00:42:36]
西武線の高架化はないて言われてたのに、騙されました。
56: 住民板ユーザーさん4 
[2019-12-02 21:17:27]
現在、線路側住戸が4280万で
売りに出てるけど、
ずっ?と売れてないね。
57: 住民版ユーザー10さん 
[2019-12-03 11:29:05]
南側の写真がないね。でも、バタバタしないのが一番。売れにくいなら、住むしかない!!
58: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-04 15:49:25]
>>57 住民版ユーザー10さん

さすがに線路が写真に写っちゃダメでしょ。

年明け早々には、西武新宿線 立体交差化の
都市計画案が発表される見込み。
(既に素案は説明会済み)

都市計画案 説明会が終了すると
いよいよ都市計画が決定し、
立ち退き対象エリアの土地売買が
制限されますね。

それまでの売り抜けないと大変。
59: 住民板ユーザーさん6 
[2019-12-05 21:20:49]
15年間も目の前で工事されたら
病みそうです。
そういった補償ってあるんでしゅうか?
60: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 06:57:10]
>>55 住民板ユーザーさん2さん

高架と地下とは格段の差、それを騙すって、人の人生に影響するのに。酷すぎ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる