三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-10 15:11:51
 

ザ・ガーデンズ西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/


所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.56平米~82.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.the-gardens.jp/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-23 18:17:53

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その2

791: 匿名さん 
[2014-08-29 10:52:15]
>781

契約者と検討者では立場が違うので、意見が衝突して板が荒れる原因にもなる。ってことで、契約者は住民板ってのがこの掲示板のルール。

ルールを守らない契約社がいるってのは、検討者にとっては検討の情報の一つにはなるけどね。入居後もルール守らないよ、そういう人って。
792: 匿名さん 
[2014-08-29 10:57:27]
三井は何か問題があると突然物件ホームページを閉鎖する。一言でもコメントを掲載すればいいのに。

今回はニュースになったから状況は分かるけど。
793: 匿名さん 
[2014-08-29 11:35:49]
不動産取引の手引き
6 契約を解除するときは
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/490p30-33.htm

不動産取引のうち、宅地建物取引業法の規制対象となる内容についての相談
→東京都不動産業課指導相談係
(電話相談)03-5320-5071(直通)
794: 購入検討中さん 
[2014-08-29 12:09:24]
昨日MR行ってきました。キャンセルはまだ出てないみたいので、10F以上キャンセルしたい購入者と譲渡相談をしたいのです。
起因:購入したいのだが、売り残しの戸にはあまりにも気にならないため。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
795: 契約済みさん 
[2014-08-29 12:26:16]
>>794

7Fはだめですか?
796: 匿名さん 
[2014-08-29 12:30:51]
キャンセルしたことを伏せる条件で手付返金されてる人がいたりして。。。
797: 匿名さん 
[2014-08-29 12:54:54]
今時伏せられる人なんかいないでしょ。
798: 契約済みさん 
[2014-08-29 13:53:34]
こういうのって、ゴネる人とそうでない人とで対応が変わることあるんでしょうか。(Aさんはうるさいから手付返却する。Bさんは何も言わないから謝罪の手紙だけ。など)
799: 契約済みさん 
[2014-08-29 14:40:53]
会社としての基本方針はあるから、どの顧客に対しても同じ対応するだろうけど、手に負えない場合は個別に対応だろうね。
訴訟起こしても買い主が負けるだろうし、後は売り主の誠意というか情に掛けるしかないね。
800: 契約済みさん 
[2014-08-29 14:44:29]
>794

仮に譲渡が成立した場合、瑕疵担保責任は大丈夫ですかね?
801: 周辺住民さん 
[2014-08-29 17:04:27]
>794
失礼ながら10F以上キャンセルしたい購入者と譲渡相談をしたいって
現在まだ結構あるはずの販売中の部屋が気に入らない割に情報求める範囲広すぎですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
802: 契約済みさん 
[2014-08-29 18:19:09]
なんか退屈だな
803: 契約済みさん 
[2014-08-29 19:39:39]
個別対応。。超_クレーマーにはあるかもしれないですよね。
契約者向け説明会を本当開いてほしいです。
このままでは納得できません!!
804: 親同居さん 
[2014-08-29 19:58:39]
>>794
いま販売中止じゃないの?
モデルルーム行って、空き住戸と価格表見せてもらったのかな?
営業担当はどんなこと言ってたんだろ。
買いたい人には、今の状況下でも売るつもりなのかしら。
807: 契約済みさん 
[2014-08-29 20:39:43]
そうだよね。土壌汚染の時は誰もここに書き込まなかったもんな。
書いたら住む自分たちが損するからね。
808: 匿名さん 
[2014-08-29 20:41:28]
とにかく明日MRと現地に行っていろいろ確認してきます。
正確な情報を求めて。
809: 匿名さん 
[2014-08-29 20:45:06]
この際説明会で土壌汚染の件も合わせてはっきりさせたい。
810: 購入検討中さん 
[2014-08-29 20:48:17]
>>808
差し支えなければ、
またこちらでMRで確認できた事項をおしえてください。
私もまたMR行きたいと思ってます。
もしくはメールで確認し、返信を求めます。
811: 匿名さん 
[2014-08-29 21:15:12]
そうですね、皆さん主張していきましょう!
このまま泣き寝入りでは納得できません!
812: 匿名さん 
[2014-08-29 21:25:21]
最低でも2か月工事が止まるみたいです。
大成建設の内部情報によればです。

今三井から補償金の支払いを求められているようです。
大成は三井の機嫌を損ねたくないので、
かなりの額を払うようです。

これも大成内の情報です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる