阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急洛西口サウスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. ジオ阪急洛西口サウスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-20 18:04:31
 削除依頼 投稿する

ジオ阪急洛西口 サウスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府向日市寺戸町七ノ坪110(地番)
交通:阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩3分
東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.53平米~99.39平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-08-23 10:06:00

現在の物件
ジオ阪急洛西口 サウスレジデンス
ジオ阪急洛西口
 
所在地:京都府向日市寺戸町七ノ坪110(地番)
交通:阪急京都本線 洛西口駅 徒歩3分
総戸数: 161戸

ジオ阪急洛西口サウスレジデンスってどうですか?

206: 購入検討中さん 
[2014-12-03 19:49:37]
>>204
レスありがとうございます。
現地見ました。

広い敷地ですので、
駐車場あり、入院施設ありの病院も建てられそうですね!

立地的にサウスであればマンション横を通過することはなさそうですし
救急車の音も気にならない距離なのではないでしょうか。
207: 購入検討中さん 
[2014-12-06 11:38:23]
つむぎと迷われた方いらっしゃいますか。迷われた点や、こちらにした決め手を教えて頂けますとありがたいです。
208: 匿名さん 
[2014-12-06 12:27:07]
ここのところ、病院関連のことばかりのカキコミが多いですね。
近くにそれだけ病院があということなのかな?
そろそろ物件の話に戻しませんか?
209: 匿名さん 
[2014-12-06 21:49:30]
>205さん

学区の関係で、つむぎの街は最初から視野に入れていません。ただ、あちらの掲示板にも地域の情報が沢山上がりますし、この一帯でマンションの売れ行きが良くないと、物件価値が下がるので、気になってつむぎの街の掲示板もよく見ています。
210: 匿名さん 
[2014-12-06 22:53:21]
この一帯のマンションの売れ行きは販売側も驚くほど順調ですよ。物件価格は下がらないと思います。
211: 匿名さん 
[2014-12-07 10:15:03]
>>209さんジオノース(231戸)は16年2月の施工予定ですがもう完売しています。
212: マンション投資家さん 
[2014-12-08 17:23:37]
>>207
コスパだけでいうと
つむぎイースト
ジオノースが最高だったね。どちらもすぐ売れちゃったけど
ジオサウスとつむぎサウスならコスパではどっこいどっこい、再開発地区は後になる程不利だから、一棟目より二棟目、三棟目とコスパは悪くなるよ。
投資観点だから、住む分には人それぞれ重視するポイントが違うと思うけど。
213: 匿名さん 
[2014-12-12 09:27:04]
洛西口駅はすぐそこで、少し歩けばイオンモール桂川もあって
本当に便利だと思います。

ただ、阪急沿線沿いってことで騒音や揺れはないのかな。
近くにまだまだ田畑があるけど、まだマンションとか増えそうなのかな。
214: 匿名さん 
[2014-12-12 19:47:23]
>>212さん
居住視点で考えても、ジオノース・つむぎイーストが一番だったと思いますよ。
早々に売れたということは、それだけ興味を持った人も多かったということですし。
もしつむぎ3棟目まで待っていたら、それこそ選択肢がなくなっているかもしれませんね。
個人的に気になっているのは、ジオノース東側に予定されているヴェリテ3棟目の動きがないことです…。

>>213さん
ジオサウスなら線路との間にヴェリテ2棟目が建つので、電車の騒音などは多少軽減されるかもしれません。
それでも線路に近接していることには変わりないので、騒音などを完全に避けるのは不可能でしょうね。
周辺に残っている田畑は、現在の所有者が手放すか亡くならない限りそのままだそうです。
ただこれもあくまで予定なので、先のことを気にしだしたら買えなくなりますね…。
一番驚いている(もしくは困惑している)のは、再開発地周辺の住民でしょう。
215: 匿名さん 
[2014-12-13 00:39:35]
>>214
つむぎイーストはとにかく安かった。あれ買えた人が羨ましい。ジオノースもサウスに比べて割安だった。
でもサウスはヴェリテが西にあるから騒音は軽減されるね。南の建物も低層階だし。ノースは南東ヴェリテに取られるから微妙っちゃ微妙。
つむぎ二棟目は洛西口4分なのが意外だった。両方使う人には最高の立地だね。
でもつむぎ一棟目と同じ価格なら一棟目だな。
平面駐車場だし。どれもいいマンションだから悩むねほんと。
216: 匿名さん 
[2014-12-14 12:10:15]
つむぎイーストは破格に安かったですね。ただ、東側は午前中しか日照が無いのが引っかかり、購入に至りませんでした。単身者や共働きで、帰宅した時には日が暮れている人には良い物件でした。うちは子供が小さいのと妻が専業主婦で在宅時間が長く、南向きは譲れません。つむぎサウスは立地と採光条件が抜群でしたが、うちには予算オーバーでした。
217: 匿名さん 
[2014-12-14 13:49:07]
うちも216さんと同様の家族構成ですが、
つむぎサウスは、JRと幹線道路のW騒音と排気ガスが気になり、
ジオサウスを検討しています。
このエリアはどの物件も購入する価値はあると思いますが、
マンションにより一長一短特徴がありますので、
どのマンションが一番良いかは、ご家庭によると思います。
売り出し時期がずれるので、同時に比較検討できないのが残念ですが。
218: 匿名さん 
[2014-12-14 17:04:05]
>>216
イースト破格っていってもこの辺りの平均以上ですよ。イオンと駅に徒歩2分という条件にしてはってことですね。
サウスは逆に高過ぎましたね。
219: 購入検討中さん 
[2014-12-14 17:42:13]
つむぎの西向きはかなり現実的な価格でしたよ。

220: 匿名さん 
[2014-12-14 19:50:24]
>>219
つむぎの西はほんと破格ですよね。
西日気にする人多いのかな。
同じ平米で南より300-400万安かった気がします。
ジオノースも今考えると安かったですね。
サウス基準に考えると。
221: 匿名さん 
[2014-12-14 22:37:42]
つむぎ西は、西日も嫌がられるでしょうが、西隣の築35年マンションとお見合いだから安いのでしょう。
20メートルほどしか離れていない上に、リビングなどの開口部が向かい合っているので、お互いに部屋の中が丸見えだと思います。
222: 匿名さん 
[2014-12-14 22:52:37]
221ですが、追加です。
西の建物は、10年以内により今より高いマンションに建てかえる可能性も高いのではないかと思います。地価が信じられないくらい上がっていますから。
南はこの先、採光が遮られたりお見合いの可能性が半永久的に無いのは安心かと。確かに高いですが、投資目的ではなく自分が住むなら間違いなく南かな。買えれば、ですが。
東は日当たりでは南に劣りますが、こちらも採光やお見合いの心配がないため、南が買えなければ西よりは東が良いと思います。自分が住むのではなく投資目的なら東かな。
223: 匿名さん 
[2014-12-14 23:00:54]
>>222
この辺で投資はないですね。
市内でワンルームの方が利回り良さそ。
224: 匿名さん 
[2014-12-16 12:21:28]
投資にするとしても、もっと繁華街的な、駅力がものすごくある辺りじゃないと難しいんじゃないかなぁと思われますよね
あまり賃貸というよりはここの場合は普通に買って自ら住む人の方が多いのではないのかなぁと思いますけれども。
2LDK+Sだと実質的に3LDKのように使う人が多いだろうから、
投資向きの間取りというわけではなさそう。
225: 匿名さん 
[2014-12-16 16:44:25]
大企業の借り上げ賃貸には出来そう。
ファミリー向けだし、京都方面の通勤に便利だからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる