三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7

925: 物件比較中さん 
[2014-10-24 19:11:28]
「美人の郵便配達人」は、かなり重要だと思うぞ。笑)
926: 匿名さん 
[2014-10-24 19:41:45]
二期一次は116戸販売予定で11月1日抽選ですね。 すでに要望書が入っている部屋なんでしょうけど、ずいぶん多いな・・・ 7割ぐらい消化というところですかね。
927: 入居予定さん 
[2014-10-25 01:43:55]
>>922
>>923
ご返信ありがとうございます。
気持ち良く入居日をむかえたいですね。確かに営業が担当している人数も多いようですが、やはりここはしっかりとお話しして担当を変えてもらいたいと思います。ありがとうございます!
928: 匿名さん 
[2014-10-25 09:40:25]
GFTは大人気ですね。
今となっては割安感がありますし当然ですか。
929: 匿名さん 
[2014-10-25 11:05:09]
そうですよね。 割安感があります。  立川駅直結のタワションが、ここと同じ位の単価ですから。
930: 匿名さん 
[2014-10-25 11:36:51]
TBT最上階と迷ってます。
931: 匿名さん 
[2014-10-25 12:05:16]
>>930
TBT買ってあげたら。みんな、GFTばっかり買ってたら他の物件が困るでしょ。GFT買う人はTBTとか言われてもわからない。そもそも比較対象にもしてない人が多い。だからもうここには来ずスミフに契約にいきなさい。
932: 匿名さん 
[2014-10-25 12:06:05]
TBT最上階は3LDKで8000万以上では?
933: 匿名さん 
[2014-10-25 12:27:26]
TBTとかハナから興味ないから。芝浦って以外全く競合してないし,MR行くのは白金の社や他湾岸タワマンだからこの辺の契約者は。もしイーブンイーブンでGFTとTBTを検討している人が20-30人でもいればとっくにTBTも完売してるしね。つまり同じ土俵にいないってこと。営業目的の書きこみうざいだけ,TBTとやらの掲示板でと同じ中小規模マンション同士で営業してくれ。なんとか知名度や興味を引こうとするのはわかるけど,見苦しいからやめてくれ.ここはGFTだからお門違い。
934: 匿名さん 
[2014-10-25 12:44:12]
TBTは売り残しですよ
935: 匿名さん 
[2014-10-25 12:52:09]
>934

はいはい,いつものスミフの18番セリフね(笑)

わかったわかった,売り残し,売り渋りだろうが構わないし,どうでもいい。ただ心底興味ないんだよ,だってここはGFT掲示板だから。

気持ちはわかるけど,TBTとやらの掲示板で続きやってね。頑張って売り切ってね
936: 匿名さん 
[2014-10-25 12:54:13]
販売予定住居をみると比較的まんべんなく,ほぼ全タイプがでていますね。この後の販売見据えて調整もあるんですかね,多少は

ただもともと高層部分にしかない北のスリット3LDK角部屋は今回で売り切れ予定ですね。
937: 匿名さん 
[2014-10-25 13:04:21]
え?ここって白金の社と競合してるの?知りませんでした。
港区の割にはリーズナブルな価格でよいとは思いますけど、さすがに白金とは客層が違うのでは。。。
938: 匿名さん 
[2014-10-25 13:05:00]
申し訳ありません。
私が考えている価格帯からはGFTかTBTが妥当でしたので、つい質問していまいました。確かに、
私のようにGFTとTBTを並行して検討している人間はイレギュラーかもしれません。同じ人がいたらと思い質問した次第です。
939: 匿名さん 
[2014-10-25 13:51:07]
>>937

他は知らないけど私は予算内で白金も買えたので比較検討しましたよ。結局、資産性でここのが伸びるのと眺望,共用施設や田町が便利だとおもったのでこっちを申し込む予定です。こっちのリーズナブルですよね。白金のMRは閑散としていましたがもっと年配のお金持ちが多い感じでしたね。実際作りも高齢者に気を配った内容が見受けられました。1億ちょっと出せる人なら、わたしのように比較してる人も少なくないのでは。
940: 匿名さん 
[2014-10-25 14:37:51]
私も1億数千万の予算ですが、ここにする予定です。
リーズナブルと思います。
941: 匿名さん 
[2014-10-25 15:09:04]
私も見に行きましたよ。確か坪470万でしたが、仕様はすごく良かったですね。サウナはいらないけど・・・(笑) その後ここを見たのでものすごく安く感じました。で、いそいで買う気もなかったのに即決!! 今になっていろいろ調べていますが、よい買い物をしたと思っています。 あのビデオ気に入ったので2回見ました。(ははは)
942: 匿名さん 
[2014-10-25 17:18:12]
ここ思ったより階高低いかも。あと、現場見てきたけど、エントランスの天高5メートルって低いから、MRの完成予想写真に騙されるとこだった。
あと外壁の部材は安そうですね。
でも運河の匂いは言われてる程臭くなかったです!
この掲示板で言われてる程はないと思います。
私の鼻がおかしいのかな笑
943: 匿名さん 
[2014-10-25 17:30:34]
白金の杜ザ・タワーは約9千万~で、こちらは1期では4千万切る部屋もありましたからね。
向こうの低層とこちらの高層の90クラスの部屋が同じくらいの価格になります。予算的に1億近く出せる人は比較検討した人も多いのでは。
944: 匿名さん 
[2014-10-25 17:34:19]
>>943
白金の杜も第一期では60平米弱の2Lで坪380以下からあったと考えると、つくづく不動産はタイミングですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる