住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワー Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-19 01:06:30
 

東京ベイシティタワーのPart4です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442946/
    Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544

[スレ作成日時]2014-08-21 01:26:36

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワー Part4

187: 匿名さん 
[2014-08-29 00:28:54]
もしかしてして本当に品川レジの契約者なのか
188: 購入検討中さん 
[2014-08-29 23:31:00]
4期っていくらくらい?
189: 匿名さん 
[2014-09-05 15:29:31]
あと残り何戸なのでしょうか?
190: 匿名さん 
[2014-09-06 07:15:20]
急に盛り上がらなくなりましたね・・・。
191: 匿名さん 
[2014-09-06 11:20:31]
東京都のガイドラインの発表が遅いですね。何か変更があるのでしょうか?
192: 匿名さん 
[2014-09-07 22:12:03]
残り何戸かご存知の方はいますか?
193: 匿名さん 
[2014-09-08 22:05:48]
最上階と低層は残ってるみたいだよ
194: 匿名さん 
[2014-09-08 22:57:37]
ちなみに、低層は何階か分かりますか?
195: 匿名さん 
[2014-09-13 22:53:34]
駐輪場、子供用の自転車の置き場も少しですが造っているみたいですね。子供用の自転車ってラックに入らないから別に設けてあるといいなと思いますが。ファミリー層の需要もあるという事なんでしょうね。
あまりこの辺りだと子育てってよく判らないが、子供を連れている人を見かけることは見かけるので、意外と子どもがいる家庭の需要もある地域なんでしょうか。
196: 匿名さん 
[2014-09-14 06:47:44]
2012年8月港区調査で、芝浦港南地区の0歳〜14歳人口の割合は、14.2%で、港区(全体10.8%)の中で突出して高いです。
ちなみに、同・芝地区8.6%、麻布地区10.7%、赤坂地区9.9%、高輪10.2% です。
http://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/5kaikyu/2...
日本全国が13.0%なので、芝浦港南地区は、これよりも1ポイント以上高いです。
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201208.pdf
197: 契約済みさん 
[2014-09-18 09:45:02]
完売は難しそうですか?
198: 匿名さん 
[2014-09-19 08:54:07]
盛り上がらないですね。
ほとんど売れてしまったからでしょうか?
199: 匿名さん 
[2014-09-19 19:13:28]
発表された基準地価見たら芝浦4丁目って高いんだね。なんであんなに高いの?
200: 匿名さん 
[2014-09-19 19:48:42]
高輪や白金と変わらない地価ですよね。
201: 匿名さん 
[2014-09-19 20:26:11]
ちょっとびっくりしました。
202: 匿名さん 
[2014-09-19 20:28:47]
ちょっとびっくりしました。
203: 匿名さん 
[2014-09-19 21:42:32]
>>202
そうなんですか?
今の価格は適正?
204: 匿名さん 
[2014-09-20 00:04:58]
去年に比べて微増でしたけどね。確かに高輪の一部と変わらないくらいでした
205: 匿名さん 
[2014-09-21 09:58:10]
内装、設備が安っぽく感じるのですが、住友はだいたいこんなもんですか?
206: 匿名さん 
[2014-09-21 14:19:33]
こんなものですよー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる