三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58
 

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2

270: 匿名さん 
[2014-09-12 13:16:08]
>>269
何線の新駅?
271: 購入検討中さん 
[2014-09-12 14:11:38]
>>269
ここ駅から10分はかかるよね。都心の大型タワーではあり得ない。
272: 匿名さん 
[2014-09-12 14:18:32]
>>269
コメントにはかなり恣意性を感じますが。あそこはかなり交通利便性高いよね。あれ以上の利便性高い物件は最近お目にかかっていませんよ。

ここの利便性はどうなんでしょう。大江戸線徒歩○分と言われましても。。。
スーパーは?病院は?
希少性は?周辺は湾岸並みのタワマン銀座ですね。しかもまだまだ建ちそう。

いろいろ検証すべき事項がありますが、いま出ている中では私の中で最有力候補です(投資用ですが)。プラス面マイナス面をしっかり調べるつもりです。
273: 匿名さん 
[2014-09-12 14:22:53]
だってここは、川を隔てて西側が中野区だから。
新宿区の端っこだから交通不便なのは仕方ないのでは?
274: 購入検討中さん 
[2014-09-12 14:26:37]
トミヒサに比べてここのマイナス面は、交通利便性(駅距離)、近隣のタワマン乱立、スーパー・病院・学校の不足。結局は価格次第かな。
275: 匿名さん 
[2014-09-12 14:28:08]
このスレの過去レスで、善し悪し両面議論された住まいサーフィン、の最新コラムで
いよいよ
沖さんの売りサインらしきコメントが書かれましたよ。
276: 購入検討中さん 
[2014-09-12 14:32:12]
>>275
それはあの人の商売ネタだから。最近沖さん自分の本売ることしか考えてなくて、ちょっとガッカリ。
277: 匿名さん 
[2014-09-12 16:45:55]
>>272
あそこって、トミヒサ?
まさか!
278: 匿名さん 
[2014-09-12 16:49:43]
>>270
丸の内線って書いてあるべ。
でも有り得ないでしょ。
西新宿から地下道引くほうが、まだ現実的。
279: 匿名さん 
[2014-09-12 23:19:14]
>>277
あーた、哀れやの〜。
280: 匿名さん 
[2014-09-13 16:07:23]
標準でLDに天カセエアコン、最上階2フロアがプレミアム住戸みたいですね。
仕様を抑えてくるかと思ったので天カセエアコンは個人的に意外でした。
晴海の物件では角部屋の割安が目立ち、角ばかり先に売れてしまったので、今回角はそれなりにのせてくるでしょうか。
予想の坪単価としては中部屋で310~470、角は+20~60、プレミアム除いた平均380、プレミアム住戸で500~700と予想します。
281: 匿名さん 
[2014-09-13 16:46:45]
上の2階なんて言わないで、10階くらいはプレミアム度高いので
スケルトンないしは水回りも自由に変えられるようにすれば
売れそうだよ
282: 匿名さん 
[2014-09-13 16:51:03]
この辺に新駅できる構想なんてないよね。
あるとしたら西参道の新駅だけど
こことは関係なさそうだし。
283: 匿名さん 
[2014-09-13 17:01:52]
可能性が高いのは西参道だろうね。あそこのバブル後に凍結した再開発と組み合わせで。
284: 匿名さん 
[2014-09-13 23:39:46]
地下道が西新宿ー中野坂上ー西新宿五丁目で開通した方がありがたいんだが。費用が相当かかるだろうな。
285: 匿名さん 
[2014-09-14 00:06:27]
>>283
西参道も一部が再開発離脱して独自開発に切り替えたから規模も縮小だろうし難しそう。
286: 匿名さん 
[2014-09-14 00:18:25]
ここら辺より可能性あるよ。
新宿駅まで地下道&アーケード化する案があるのも西参道だし。
あそこは西新宿最後の再開発辺境エリアだから遅くはなっても開発はするでしょう
この一帯は不便とはいえもう大江戸線があるからね。
287: 匿名さん 
[2014-09-14 00:42:35]
天カセエアコンは修理や交換代が普通のエアコンよりかなり高いし、性能も普通のエアコンの方が良いから見た目がすっきりするくらいしか良いことないです。
288: 匿名さん 
[2014-09-14 02:10:58]
そりゃそうだ。普通はカスタマイズ性がない商品は安い。
エアコンが時代に合わせてカスタマイズできないのは、
マイナスポイント。
289: 契約済みさん 
[2014-09-14 19:14:28]
>>287
見た目は重要です。せっかくタワーマンションに住んでもエアコンが別付だったらガッカリ。ホテルでもそうでしょ。天カセに限ります!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる