三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定パート2)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-14 12:56:55
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)の続き


所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1他、内久宝寺町2丁目27-8他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分、
大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.50平米~82.04平米
売主:伊藤忠都市開発
施工会社:戸田建設

【物件情報を追加しました 2017.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-10 18:21:43

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定パート2)

61: 入居済みさん 
[2014-10-13 22:00:15]
52さん
村八分ですか?怖い。
62: マンション住民さん 
[2014-10-13 22:08:31]
52さんはセレブ
63: マンション住民さん 
[2014-10-16 13:09:28]
私は警察の方が来られた日、たまたま男女が言い争ってるとこにいました。それも門あたりから。
警察の方が言うよくあるトラブルです。
確かに警察の方が来たら不安ですが、
警察を呼んだ方もとても困っておられるから
呼ばれたんだと思いますよ。

勝手にしつこく付きまとう異性がいる場合は
警察にお願いする気持ちわかりますよ。




64: 入居済みさん 
[2014-10-16 18:00:56]
私は、管理会社にここで書いている情報が真実か問い合わせて聞きましたが、詳しいいきさつなどは教えてはくれませんでしたが、管理事務所に事情説明に来られたと聞いています。
なので住人さんなりにほかの住人さんに不安を与えていることは知っておられていると思いますし、説明に訪れるぐらいなのでモラルのない人だとは思ってません。
人生で何があるかわかりませんし、警察に頼らざらるえないこともあるでしょう。


不安だからとここで騒ぐなら、管理会社に問い合わせて聞いてから考えてみてもいいんじゃないですか?
というより、ここって必要なのかなって最近思います。
苦情や問い合わせなら管理会社に連絡したほうがいいと思います。





65: 住民ママさん 
[2014-10-16 18:29:40]
大きな勘違いしてますよ。
管理会社は、何でも屋ではありません。

契約している作業以外は、何のあてにもなりませんし、
何の要求をすることもできません。

管理会社が当事者に事情聴取することはないし、
正確に情報を把握していることはありませんし、その気もありません。

警察も民事不介入ですから、
痴話げんかでは様子見に来る程度で、
殺人事件など刑事事件になるまで本気で動きません。

理事長がしっかりしてないから、
こういうことになるのでしょう。
66: マンション住民さん 
[2014-10-16 22:38:33]
65さんは具体的にどうしてほしいのですか
67: マンション住民さん 
[2014-10-16 23:21:00]
特定の方を批判する内容やプライバシーを侵害するような内容が度々書かれるため、このサイト管理者にこのスレ自体を削除するように依頼しました。

申請が通りますように。
68: 引越前さん 
[2014-10-16 23:30:40]
65さん
セレブって見抜かれたからって名前を住民主婦から住民ママに変えなくてもいいですよ。わかりますから。
69: マンション住民さん 
[2014-10-17 08:31:59]
65さんって住人ではないと思う。
65さんと思われる書き込みを何度か見かけるたびに、荒らしをしたくてここにそういう荒らせる情報が上がるたびにヒステリックな書き込みをしてるんだと思う。


だから解決策やどうしたいとか言わない。管理会社に問い合わせられない。




71: マンション住民さん 
[2014-10-18 10:17:38]
入居済みさんもいろいろ名前を変えて登場してるみたいだし、誰が誰なのかもうこんがらがってます。

普段、マンションの中で出会う人にもこの人かな、とか思ってしまいます。
72: マンション住民さん 
[2014-10-19 14:24:12]
「何が言いたいのか」、「どうしたいのか」と喧嘩腰なのは同じ人でしょうね。
73: 住民主婦さん 
[2014-10-20 22:44:33]
洗面所の洗濯機の配管から?下水の臭い?が上がってくる事が最近あります。
皆様のお部屋ではいかがですか?
台風で風が強かった影響かな?と思ってます。
74: マンション住民さん 
[2014-10-21 13:29:05]
東側低層階ですが、今のところ全く気になりません。
75: マンション住民さん 
[2014-10-21 16:09:39]
高層階ですが、うちも一度も気になりません。
76: 入居済みさん 
[2014-10-24 15:15:44]
上の階の生活音が結構響きます。普通に歩いていると響かないと思いますが、少しどんどん強めに歩くと響きます。正方形に近いIタイプ0004号の部屋は響きやすいと聞いていましたが、こんなに響くとは。どうかもう少し静かに歩いていただけないかと思います。
77: マンション住民さん 
[2014-10-24 20:51:21]
騒音に関しては相当数苦情が上がってきてるみたいですね。
後、バルコニーでの喫煙も。
78: 入居済みさん 
[2014-10-24 21:38:30]
足音はスリッパはいたらだいぶなくなりますよ。みなさんスリッパをはきましょう。
79: マンション住民さん 
[2014-10-25 10:01:49]
うちは全く音が聞こえないです。夜になると上の部屋は電気が付いてるからいらっしゃるとのだとは思いますが。
80: マンション住民さん 
[2014-10-25 10:06:41]
本当にうるさいですよね。こんなに上の音が響くとは思いませんでした。

前は築15年以上のマンションだったのですが、ここの方が響きますね。作りの問題ですか?
81: マンション住民さん 
[2014-10-25 12:55:44]
こればっかりは、運ですよね。ガサツな人や周囲への配慮に欠ける人がご近所さんになると、余計なストレスを背負いこむ羽目に…
日常生活に支障がでる程の騒音なら、とりあえず管理会社か管理人さんに相談して、可能なら騒音主に対して注意喚起してもらっては如何ですか?
82: マンション住民さん 
[2014-10-25 16:07:17]
高層階だと軽い素材を使うといいますし、騒音がでやすいのは仕方ないかもしれませんね。
足音ぐらいはお互い様と思って我慢するしかないのでは?
83: 入居済みさん 
[2014-10-25 20:45:43]
足音ぐらいは、お互い様だと思います。

84: 入居済みさん 
[2014-10-25 23:17:15]
今日、銅座公園でバーベキューしてたみたいですね。
85: 匿名 
[2014-10-26 00:30:54]
足音くらいはお互い様かもしれませんが、ずっとコンコンコンコン、コンコンコンコン響いてくるのはなんでしょうね…。
何かを作ってるのか?って感じの音。
作っておられるなら、それは構わないと思いますが、防音シートひくとかの配慮は欲しいと思います。
86: 入居済みさん 
[2014-10-26 00:59:24]
>>84さん

大阪市の指定の公園以外でバーベキューは、火災などの為禁止されているので、警察に連絡すればお巡りさんが来ると思いますよ。

87: 働くママさん 
[2014-10-26 05:41:03]
音は真上以外からも響くみたいですよ。
前住んでいた家で、上の人が引っ越しても音が聞こえて…
何かを作っているようなコンコンという音です!!
88: 入居済みさん 
[2014-10-31 23:24:06]
寒くなりましたね
89: 匿名 
[2014-11-03 15:46:38]
乾燥もしてきましたね。早いかな?と思いつつ、加湿器出しちゃいました(^^;
90: マンション住民さん 
[2014-11-03 17:17:26]
みなさん
暖房はどうされますか?

床暖とエアコンで大丈夫でしょうか?

部屋が狭くなるので、
できるだけ余計な器具は置きたくないと思っているのですが。
91: マンション住民さん 
[2014-11-04 14:37:34]
ほんと寒くなりましたね〜〜
うちは小さな子がいるので下の階の方にいろいろと音が聞こえてるかもと思い(おもちゃを投げる等します^^;)、居間に一面コルクジョイントマットを敷きました。
結果的に床の傷付き防止&騒音防止&寒さ対策につながりました!
ぱっと見そこまでジョイントっぽさはないし、床からの底冷えもなくなりました(床暖高いので出来る限り使うのを控えてます)
上にラグやホットカーペットも置けますしお勧めです。

それと洗面所がたまに臭うと書かれている方がいましたが、うちはお風呂場がひどく臭います
浴室乾燥後、扉を開くと公衆便所の臭いがします
これだけ戸数があってうちだけですかね、、そろそろ何とかしようと思っています
92: 入居済みさん 
[2014-11-05 00:41:14]
91さん
風呂が臭うのは過去の回答にもあるとおり
排水口のゴミ受けが緩んでいるからではないでしょうか?

うちでは24時間換気を止めようか迷っています。
やっぱり寒いので。
93: 入居済みさん 
[2014-11-07 00:25:06]
24時間換気は結露予防にもなりますよ。以前住んでいたマンションで24時間換気を始めたら結露が全くなくなりました。
94: マンション住民さん 
[2014-11-07 09:18:05]
92さん

91です。回答ありがとうございます
ゴミ受け、、皆さんそうおっしゃられますが緩んではおりませんし、基本穴があいているわけで
空気が抜けるのは免れないと思います

普通のトイレの匂いじゃないんですよ
途上国の公衆便所か!っていうくらい鼻にツンときます(^^;

95: 匿名さん 
[2014-11-07 10:46:39]
ちゃんと排水口の容器を外して掃除されてますか?
96: 入居済みさん 
[2014-11-07 20:35:28]
94さん

うちも掃除の時に排水口の青いゴムをきちんとしたつもりでも、かみ合わせがわるいと臭います。
というより、どうすれば、きちんとなっているのか非常にわかりにくいと思ってます。
なので掃除するたびにドキドキします。

風呂場のトイレの臭いとか下水の臭いは、ほぼ排水口の容器の不具合だと思います。

94さんが、ブルーのゴムではないというなら、メンテナンスで見てもらうしかないと思いますが、7月には頼まれなかったんでしょうか?

97: 入居済みさん 
[2014-11-08 12:48:49]
キツくて外れないぐらい
締めていますか?

うちはもうギチギチです
98: 入居済みさん 
[2014-11-08 13:45:44]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
99: マンション住民さん 
[2014-11-08 15:03:06]
ブルーのリングは外して使用するんじゃないのですか?
掲示板に書いてありましたよ。
100: マンション住民さん 
[2014-11-08 20:03:20]
99さん
96です。掲示板に張ってるのはわかってますが、子供がいてなかなか詳しい内容は読んでられないので、要らないのかもしれませんね。
うちの場合は、青いリングが外れてると臭います。
101: マンション住民さん 
[2014-11-08 23:20:16]
100さん
99さんではないですが、確か3ヶ月のアフターサービスで青色のリングがついたままになってないか確認に来られました。一度アフターサービスに相談される方がいいかと思います。
102: 入居済みさん 
[2014-11-09 09:02:11]
そういえば、イズミヤのオープンはもうすぐなのでしょうか?
届け出では12月1日とあったようですが
工事の状況を見ていると
おくれそうな感じもします。
103: マンション住民さん 
[2014-11-09 15:52:31]
イズミヤの求人情報見ると、来春オープン予定となってますね。

3月か4月頃でしょうかね。

 ↓

http://www.baitoru.com/aspjlist/?st=1&ASP_MGR_NO=4117&ASP_VALU...

104: 入居済みさん 
[2014-11-09 16:40:37]
94です

皆様ご返信ありがとうございます
排水口の掃除はしっかりやっています。
排水口、ブルーのリングは外してくださいって書いてましたよね?
なのでいらないのかと捨ててしまいました^^;


アフターサービスは内装のみかと思っていて匂いはまた別なのかなと相談しませんでした
近々聞いてみます!
105: マンション住民さん 
[2014-11-09 19:35:41]
イズミヤ、やっぱり・・・そうですかね。
少し前にのぞいたら、さっぱり形がなかったので、いくら何でもと思っていました。

かなり期待していたのでガッカリです。気長に待つしかありませんね。
皆さんは普段どちらで買い物されていますか?
106: マンション住民さん 
[2014-11-09 21:45:08]
イズミヤのオープン12月だと思っていたので残念です。
107: マンション住民さん 
[2014-11-09 21:46:26]
もう引っ越しされた方もいてますね?
早くてビックリしました。
108: 入居済みさん 
[2014-11-10 11:26:41]
白いクローゼットの扉の音がバタンバタンと、かなり響くのですが…

手を添えて最後まで閉めたら、問題ないかと思いますが…
それ以外に
何か静かになる工夫をされている方いませんか??



109: 入居済みさん 
[2014-11-10 12:14:29]
100です。
ブルーのリング。とりあえず、外してみました。
以前外して、94さんのように悪臭が漂ったので主人から外すなといわれてました。
子供が小さいのでなかなか掲示板の前でゆっくり読むことができないので,書き込みからリングがいらないことがわかったので、ありがとうございます。

これで臭えば、94さん同様にアフターサービスに連絡してみます。

107さん
うちの知り合いで、マンション購入して1年経たずに転勤が決まった方がいたり、私自身も以前の賃貸で1年も住まずに転勤で引っ越したこともあるので、ここを引っ越された方も仕方がない事情があるのかもしれないですよ。
私の知り合いでいつ転勤があるかもしれないけど、売るか賃貸にすればいいとマンションを購入する人は多いです。
あとは、賃貸の方かもしれません。

110: マンション住民さん 
[2014-11-27 00:07:36]
こんばんは。
寒い日が続いていますね!
皆さん、谷町お薦めの店などがあれば教えて下さい。
111: 入居済みさん 
[2014-12-02 00:03:56]
空堀商店街なら 旧ヤム邸 のカレーとか
鴨錦のつけ鴨うどんとか
美味しいですよー
112: 匿名 
[2014-12-05 22:50:19]
こんばんは。
エントランスのツリー、とっても綺麗ですね(*´∀`*)
飾り付けしていただいた方、本当にありがとうございます☆

私も参加したいと思ったのですが、どうにも一人で参加するのが恥ずかしくて…。
ここに飾り付けに参加された方がいるかどうかは不明なのは承知してますが、とっても綺麗なツリーですしお礼が言いたくて…。

不適切でしたら、申し訳ありませんでした。
113: マンション住民さん 
[2014-12-06 19:46:43]
ツリー本当に綺麗です。

疲れて帰ってきたときなど癒されます(^^♪
114: マンション住民さん 
[2014-12-10 23:08:24]
クリスマスツリーに私も癒されます。
子供も喜んでいます。
華やかになりますよね(^^)
115: マンション住民さん 
[2014-12-10 23:10:47]
マンションの住民さんで子供にピアノや習字、英語を教えて頂けるかたいませんか?
200世帯以上もあるので、どなたか子供に教えれるような先生はいませんか?
116: マンション住民さん 
[2014-12-11 23:27:49]
>>115さん
記憶違いかもしれないですが、マンションで店舗経営などは、禁止されていたと思うのですが、そういう場合はやれる人が居ても営利的な習い事は無理なのではないでしょうか?
それともサークル的な活動を言われているのでしょうか?

117: マンション住民さん 
[2014-12-12 06:09:40]
昔はマンションの自室で教室開かれる先生も多かったと思いますが、
最近は難しいのでは??色々な子どもが出入りすることになり、セキュリティ面でも。

個人的に親しくなって特別に教えてもらうなら可能かもしれませんが、
面識のない人にお願いするなら、マンション内に限定せず、
この地域で活動されている家庭教師の先生など探してみてはどうでしょうか。
118: マンション住民さん 
[2014-12-12 23:35:09]
ありがとうございますm(__)m
前に住んでいたマンションでピアノを教えていた先生がいてました。
マンション内なので通うのが便利でした。いろんな問題があり無理なんですね。近くで通える所を探します。お返事して頂き、ありがとうございました。
119: 匿名 
[2014-12-12 23:50:33]
歩道橋がある交差点角にピアノ教室あったと思いますよ(^^)
一万人の第九の練習時の伴奏もやっておられた先生も確かそこの教室の先生だったかと。
引っ越ししたての時に、近くのピアノ教室のチラシも入っていた記憶があります。

いい教室が見つかるといいですね(^^)
120: マンション住民さん 
[2014-12-13 22:44:23]
>>118さん
習い事とは直接関係ないかもしれませんが、中央区の子育て支援センターなどのイベントでけっこう地域のママたちが地域の情報交換してますよ。
121: マンション住民さん 
[2014-12-15 20:34:31]
こんばんは。118です。
皆さん、ご親切にお返事して頂き、ありがとうございます(^^)
投稿して本当に良かったです。
122: マンション住民さん 
[2015-01-05 23:51:43]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

年末年始の寒波で、我が家はついに結露が起こってしまいましたが
みなさんのお部屋はどうですか?
123: マンション住民さん 
[2015-01-28 22:06:14]
イズミヤいつオープンなんでしょうねー
阪急オアシスは来週オープンみたいですし
ライフは外壁を見る限り三月ごろみたいな雰囲気です。
イズミヤは西壁とカンバンしか見えませんね。
124: マンション住民さん 
[2015-02-07 01:51:49]
森ノ宮キューズモール
4/27オープンです!
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/421
125: マンション住民さん 
[2015-02-10 09:56:57]
お客様用の駐車場を借りたい場合は管理人の窓口で直接予約するしかないのでしょうか?週末や遅い時間は管理人さんがいないので予約するのに困っていて。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
126: マンション住民さん 
[2015-02-10 22:43:19]
そういう相談は、直接、管理人さんか、ホームページから管理会社の担当さんにメールかまたは電話の方がいいのではないでしょうか。

127: マンション住民さん 
[2015-02-27 20:49:56]
ライフ3/10オープンです!
128: マンション住民さん 
[2015-03-04 12:50:17]

イズミヤは4月初旬オープンらしいです。

あと1ケ月くらいですか。

待ち遠しいですね(^ ^)
129: 入居済みさん 
[2015-03-12 15:54:17]
3月30日・31日に1年点検があるみたいです。
みんなで確認しながら点検してほしいですね。
大事なマンションなので、ちなみに私は
平日なので仕事で立ちあえませんが・・・・
130: マンション住民さん 
[2015-03-22 10:36:46]
5月下旬、イズミヤ法円坂店の並びにドン・キホーテ法円坂店(仮称)ができるようですね。個人的には、微妙です。
131: マンション住民さん 
[2015-03-24 11:02:02]
ずーっと以前にそんな噂ありましたね。

本当だったんですね。

私もビミョーです・・・
132: マンション住民さん 
[2015-03-24 13:34:34]
イズミヤの2Fがドンキホーテですか?
133: マンション住民さん 
[2015-03-24 22:53:07]
130です。
先日、新聞の折込チラシにドン・キホーテ法円坂店の求人広告が入っており、それに掲載されていた地図が、イズミヤ法円坂店とほぼ同じような場所でしたので、「並び」と書きました。
ですが、132さんのおっしゃるように、イズミヤの2階の可能性もありますね。
134: マンション住民さん 
[2015-03-25 11:41:27]
131です。

部屋から建設現場が見えるのですが、
同じ医療センターの敷地内でイズミヤのすぐ西隣り(つまり南西角)になにやら建設中です。
イズミヤの駐車場にしては、工事が遅れているなと思っていたのですが、
あそこがたぶんドンキホーテになるんじゃないでしょうか。
135: マンション住民さん 
[2015-03-25 14:10:37]
徒歩1分ですからもっと駅に近い北の方なのではありませんか??
イズミヤは、谷四の一番近い出口からでも4・5分かかりますよね。
地図を見てもそんな気がするのですが。

そう思いたい・・・
136: 住民 
[2015-03-25 21:07:40]
南西角は職員寮のような気がします。
137: マンション住民さん 
[2015-03-26 20:49:44]
下のサイトにイズミヤの2Fにドンキホーテが出来ると載ってました。
4月初旬と思ってたイズミヤのオープンも、4月下旬となってますね・・・

http://www.tama-tsukuri.info/%E7%8E%89%E9%80%A0%E3%83%88%E3%83%94%E3%8...
138: マンション住民さん 
[2015-03-26 21:15:28]
確かに求人情報に載っている住所も大阪医療センターの住所で、2Fとありますね・・・

それにしても、谷四駅から徒歩1分は嘘ですよねえ。

139: マンション住民さん 
[2015-03-28 03:59:43]
イズミヤの2階に入っちゃうのですか・・・
建物の大きさを見て、食料品だけでなく、生活雑貨も充実してそう!ひょっとしたら書店も入るかも、なんて期待していましたが・・・

ある意味雑貨は充実しますが・・・
140: マンション住民さん 
[2015-03-28 07:35:41]
あの節操のない外観や看板じゃなければ、いい店なんですけどね
141: 入居済みさん 
[2015-04-19 21:27:12]
こんばんは。
家具を動かしてたら、壁紙を傷つけてしまい、一部剥がれてしまいました…(T_T)同じようなことになって、自分でも業者さんでも、修理された方いたら、どうしたのか、どこに頼まれたのか、教えてください。
142: 入居済みさん 
[2015-04-29 19:14:51]
イズミヤの看板に
ドン・キホーテがありますね。
143: マンション住民さん 
[2015-04-30 04:36:09]
もう4月も終了です・・・
もともとなかったスーパーですので気長に待っていましたが、
本当に時間がかかっていますね。
どうしてでしょう。
144: マンション住民さん 
[2015-04-30 12:21:45]
ドンキホーテが5月下旬オープンと告知されてますから、
イズミヤもそれに合わせてのオープンでしょうか。

2階には、もともとスポーツクラブが入る予定だったという噂を聞きました。
そのあたりのことがゴタゴタしてオープンが遅れたのでしょうかね。

それにしても、あの品のない看板がどうか表に出ないようにしてほしいものです。

145: 匿名 
[2015-05-01 19:25:01]
イズミヤようやくオープン日が出ましたね。
5月15日みたいです(^-^)v
146: 入居済みさん 
[2015-05-18 23:56:47]
イズミヤついにオープンしましたね。
先行したライフとオアシスを足して2で割ったような。
日用品の少なさはドンキで補うって感じでしょうか。
147: 住民 
[2015-05-19 23:07:05]
本当に便利ですね。
オープン価格だからかなぁ、安いと思います。
果物ばかり買っていますが(マンゴ美味しい!)、野菜もお肉も安いような気がします。
148: 入居済みさん 
[2015-06-16 20:55:31]
レンジフードを外してビックリ
ファンにホコリがびっしりと付いていました。
このレンジフードはフィルタレスらしいのですが
フィルタいるやろ!ってツッコミました
149: 匿名さん 
[2015-08-05 23:03:01]
新築より上がってる?
中層階にしては単価高いね


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003602162/?di...
ザパークハウス谷町5丁目 11階
価格  3,580万円
間取り 2LDK
専有面積  61.5m2(壁芯)
(バルコニー面積 12.06m2)
所在階/建物階 11階/地上25、地下1
主要採光面 西
所在地 大阪府大阪市中央区谷町5丁目 [周辺地図]
交通 大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩5分  [その他交通]
築年月 2014年2月(築1年)
150: マンション住民さん 
[2015-08-06 00:20:15]
イズミヤできて便利になったからねぇ・・・
151: マンション住民 
[2015-12-11 16:08:53]
総通本社の跡地に建つグランドメゾンの詳細が決まりましたね。

38階建てだそうです。

http://www.constnews.com/?paged=5

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/12/post-bd09.html
152: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-04 02:19:30]
中古売りに出てるけど
4階のこの部屋の新築価格知らないけど
他の部屋と比較するとざっくり1,500万円くらい上がってるんじゃないか?


新築分譲価格
19階 72.02㎡ 4,198万円
3階 61.5㎡ 2,548万円


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006019939/

ザ・パークハウス谷町五丁目 4階

価格 5,100万円
間取り 3LDK
専有面積 70.56m2(壁芯)
(バルコニー面積 11.97m2)
所在階/建物階 4階/地上25階建
主要採光面 東
所在地 大阪府大阪市中央区谷町5丁目 [周辺地図]
交通 大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩7分  [その他交通]
築年月 2014年1月(築2年)
153: 匿名さん 
[2016-12-04 02:49:20]
>>152

ボッタくり価格  買う際に値交渉 叩かれる
154: 通りすがり 
[2016-12-04 08:33:16]
東側には公園があるから西側より新築時高かった記憶があります。しかし4階で5000マン出すのは高すぎ‥
155: 匿名さん 
[2016-12-04 08:58:24]
>>154

新築は3880万円ぐらいだったのでしょうか?

東側は、静かですものね
妥当相場金額は、低層4000~4400万円でしょう!

5,100万円 出すのであれば 新築で 同じ三菱パークスでも 中之島六丁目の高層階が買えます!

間取りは、普通の外廊下ファミリーマンション!

156: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-04 15:58:27]
バブルなのか?
中央区人気なの?
ザ・パークハウス谷町五丁目の資産価値が高いのか?

分譲時の同じ間取りの18階と比較すると6階のこの間取りだと新築分譲時に3,050万円くらいだったかな?

>>新築分譲価格 18階 67.56m2 3,558万円


https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_87780669/
物件名 ザ・パークハウス谷町5丁目
価格 4580万円
間取り 3LDK
販売戸数 1戸 総戸数 206戸
専有面積 67.56m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:20.49m2
所在階/構造・階建 6階/RC25階建
157: 入居済みさん 
[2017-04-04 16:05:14]
>>156

価格設定が高いですね^^

強気の価格設定でも 元々は坪単価188万円。
この価格だと もう少しオンすれば 他に、新築でいい物件はありますね。



158: 匿名さん 
[2017-09-06 22:50:19]
>>157
たしか、67.56m2の間取りの6階って分譲時に3,000万~3,100万円の間でしたよね?
アベノミクスバブルで凄い値上がりですね
159: 坪単価比較中さん 
[2017-09-06 23:17:33]


高すぎて、売れない。


160: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-08 00:40:57]
確かにこんなぼったくり誰が買うのか笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる