鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13
 

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-08-21 16:39:58
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2014-08-09 17:56:55

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.13

673: 購入検討中さん 
[2014-08-16 18:57:08]
後、暴落といってもせいぜい1割程度、気にすることない。671さんは何かマンションを持っていたの?
674: 匿名さん 
[2014-08-16 18:59:19]
リーマンショック後、マンションは値上がりしたよ。
影響があったとするなら、新築が売れなくなった。それだけ。


中古は素人だし、ローン抱えてるから安くは売れないのだよ。不動産の基本だよ。
675: 匿名さん 
[2014-08-16 19:00:56]
ローン抱えてる奴が安く売るわけ無いでしょ。
安く売って、次何処に住むの?(笑)
676: 契約済みさん 
[2014-08-16 19:24:18]
>>652
株であぶく銭稼げば堅い資産に替えるでしょ。株はすぐに上げ下げするけど、東京の不動産はそれなりに堅い。タワマンは相続税対策にもなると思いますが。別物じゃないかな。
677: 購入検討中さん 
[2014-08-16 19:25:45]
その通り。
678: 匿名さん 
[2014-08-16 19:31:16]
安い今のうちに仕込んでおけば2000万は儲かる。ホクホクです。
679: 匿名さん 
[2014-08-16 19:33:32]
あ(笑)
680: 購入検討中さん 
[2014-08-16 19:42:14]
>>678
そこまで期待しちゃう!?
自分は±0でOKかなぁ
681: 匿名さん 
[2014-08-16 19:43:33]
15年でプラマイゼロなら、確かに良いよね。5000万位儲かる計算だね。
682: 購入検討中さん 
[2014-08-16 19:52:13]
>>681
どんな計算??
683: 匿名さん 
[2014-08-16 20:13:53]
てか、インフレ局面でマンション価格動向を議論すること自体が無意味
大前提としてマンション価格の上昇があって、その上でこれから何があるのかがポイントね
684: 匿名さん 
[2014-08-16 20:32:29]
そもそもインフレ局面じゃない、2%のインフレ目標で
異次元の金融緩和をした。こんな金融緩和は続けられない。 うまく増税されてまたデフレで苦しむ。
685: 契約済みさん 
[2014-08-16 20:37:45]
みんな年収どんくらい?
686: 契約済みさん 
[2014-08-16 21:26:35]
世帯で700万です。2LDK購入。
687: 購入検討中さん 
[2014-08-16 22:10:56]
>>683
インフレでも物件の価格が下る所は下がるぞ。
物件が劣化することも考慮すると、
インフレと同じぐらいの値上がりすれば御の字じゃないかな。

不動産は堅いので、それ以上のキャピタルゲインを期待するのであれば、
株のほうがいいかもしれないね。
688: 購入検討中さん 
[2014-08-16 22:11:42]
ちなみに900万ちょい
689: 購入検討中さん 
[2014-08-16 22:24:42]
TTTは平均で1300万円位だそうだよ。大丈夫。
690: 購入検討中さん 
[2014-08-16 22:27:43]
勝どきは2000万円れべるがごろごろいる。電通、住友商事の1500万円クラスでも普通の扱いだよ。事実。
691: 購入検討中さん 
[2014-08-16 22:38:18]
電通はやっぱり残業乙なかんじなのかな。
1500万で行くと40歳前後?
692: 購入検討中さん 
[2014-08-16 22:40:50]
それぐらいでしょ。意外と医者、会計士、上場企業役員とかも多いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる