東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ津田沼奏の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ津田沼奏の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-07-06 22:09:33
 

商業施設、駅など近くていいですね。

これからどんどんマンションなど建つであろうエリアですね。

住み心地はどうなんでしょうか?


所在地:千葉県習志野市JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内12街区1画地
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.03平米~98.10平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/bc-tsudanuma/?waad=cAGot1SD
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-08-07 10:33:03

現在の物件
ブランズシティ津田沼 奏の杜
ブランズシティ津田沼
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜一丁目109番1(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 182戸

ブランズシティ津田沼奏の杜ってどうですか?

559: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-23 23:09:34]
>>557

購入者が転勤となり売りに出されたそうです。
560: 匿名さん 
[2016-04-23 23:10:27]
ホームページ見ると全部5000万円以下で残り9のようですが、そんな高い部屋もあるんですか?
561: 匿名さん 
[2016-04-23 23:34:44]
リセールなんですね
562: 匿名さん 
[2016-04-24 07:41:52]
一旦買った人が売りに出した、いわゆる中古ですか。
ということは仲介手数料がかかるパターンですかね。
563: 物件比較中さん 
[2016-04-24 10:04:42]
購入者の皆様 住み心地、周辺環境どうですか?
564: 匿名 
[2016-04-24 15:24:49]
新築がすぐ売りに出された場合、
よっぽどのことがないと元はとれないよね。


購入額+購入時の諸経費(200万ぐらいか)+オプション代+中古仲介業者への手数料((物件価格×3%+6万)×1.08)で250万ぐらい) < 7480万 

ざっくり考えて、新築時に7000万で買ったなら、7480万で売れてトントンぐらいかも?

まあ広い部屋買うぐらいだから、オプションも盛りだくさんだろうし、
引っ越し費用もあるし、もっと損するかもだけど、
広い角部屋買えるぐらいなら数百万程度はあまり気にしないのかな?



565: 匿名さん 
[2016-04-24 19:58:51]
中古不動産は値切るのが常態化していますから
7000~7200ぐらいで売れれば御の字と考えているのでは?
オプションが気に入ればお買い得かもね。
566: 匿名さん 
[2016-04-24 21:21:05]
もしかして、値切られるのを見越してカタログ上では少しばかり割高な価格設定になっていたりとかは、ありませんよね。
でもマンションの一つの物件が売れたら、利益はどのくらいになるものなんでしょうね。
結構な利益になるんじゃないだろうかと思うのですけどね。
567: 物件比較中さん 
[2016-04-24 21:53:45]
二階の部屋は日当たり悪いですか!?
568: 周辺住民さん 
[2016-04-24 22:38:51]
ここはまだ完売してないんですか?パークハウスもレジデンスも竣工時に完売してましたが・・・。
569: 周辺住民さん 
[2016-04-24 22:55:43]
駅前で何か配って営業してますね。パークハウス、レジデンスは免震、大規模、自走式駐車場、共用施設とそろっていますがここは何が購入の決め手になるのかわかりません。管理費が安いわけでもなさそうですし。
570: 匿名さん 
[2016-04-24 23:17:57]
レジデンス津田沼奏の杜テラスより安くて駅に近い。
571: 匿名さん 
[2016-04-25 12:19:30]
共有施設が少ないので、将来的な修繕積立金は
大規模に比べれば低く抑えられるでしょう。
572: みなさまよろしく 
[2016-04-26 03:50:16]
東向きしか残っていない(?)としたら、やっぱり売り切るのは大変なのかしら。
我が家は、奏の杜に住みたかったので、なんとか手の出せるココに住めて本当に良かったです。特に不満もなく、いいスーパーもあるし、パン屋もあるし、カフェもあるし、日々楽しく暮らせて、夫婦共に互いに優しくなった気がします(^o^)住民同士がギスギスせず、マンションライフを楽しめる素敵なマンションになるといいな~☆
573: 入居済み住民さん 
[2016-04-26 07:40:46]
いい意味で地味なマンションなので
変に意識高い系の方も少ないように思います
のんびり仲良く暮らせると良いですね。
574: 入居済み住民さん 
[2016-04-26 22:18:21]
たしかに地味ですね。でもレジデンスやレジデンステラスのような大規模マンションを望んでいない方にはちょうどよい規模と設備だと思います。大規模はなにかと面倒なこともあると聞きます。
576: 匿名さん 
[2016-04-29 00:30:06]
完成物件で実際の物件を見れるのはいいです。収納もあるし、広々リビングにしたりもできる間取りもありますね最終期5戸、GWで決着かもしれませんね
577: 入居済み住民さん 
[2016-04-30 08:05:29]
>>567
東側の話ですよね?
今朝6時の時点でエントランス上階の3部屋ぐらいが日陰になっていました。そのほかは二階でも陽当たりは問題なさそうです。
578: 入居済み住民さん 
[2016-04-30 17:02:17]
HPをみると残り5邸となっているようです。このGWで完売するかもですね。
579: 物件比較中さん 
[2016-05-01 03:53:11]
前に見たがあまり魅力を感じなかった。
580: 匿名さん 
[2016-05-02 09:33:04]
公式ホームページの販売戸数がリアルタイムに更新されておらず販売状況が把握できませんが、ゴールデンウイーク中で売れているのでしょうか。
ゴールデンウイークフェアとして何戸かモデルルーム使用家具プレゼント企画もあるみたいですが、値引き交渉の余地はありそうですか?
581: 匿名さん 
[2016-05-02 17:50:30]
思った以上に閑静な環境で驚いています
最後に安売りをして、おかしな人が入居してこないとよいのですが。
582: 物件比較中さん 
[2016-05-02 21:32:21]
値引きなんて言ったら鼻で笑われました。

東急は潤っているみたいで、お客さんに困っていないと。
強気でした。。
583: 物件比較中さん 
[2016-05-02 21:46:46]
なんか狭くない?あの部屋
作りが悪い
584: マンション検討中さん 
[2016-05-02 22:57:31]
鼻で笑われるとはw強気ですね。
プレイズとは大違いだ
585: 匿名さん 
[2016-05-02 23:09:02]
そりゃ東急と三重交通ではねえ。
586: 匿名さん 
[2016-05-02 23:20:57]
まあ、奏の杜で現在販売中のマンションでは安い方ですからね。周りより安いのにあえて値引くタイミングではないのかもしれませんね。プレイズは高いですよ。
587: 入居済み住民さん 
[2016-05-02 23:53:41]
>>583
作りが悪いから売れ残っているんですよ。どのマンションにもそんな部屋はあります。
それでもどうしても奏に住みたい、隣のマンションは高くて買えない方には十分選択肢に入ると思いますが。
588: 購入検討中さん 
[2016-05-03 00:41:40]
価値感は人それぞれですね。私は残っている部屋が東の低層階なんで、日当たりとか、前のマンションが気にならないかとか、そっちのが気になりますね。
589: 物件比較中さん 
[2016-05-03 17:10:25]
ただ奏に憧れて買った人か。
ブランズてこんなレベル低いの?
キッズルームのしょぼさ、見に行ったけどこれはないわぁ思ってしまった。
三井、三菱、住友と比べると全くですね。
こんなのでも資産価値は保てるのかな?
590: 入居済み住民さん 
[2016-05-03 18:01:26]
たしかにキッズルームはしょぼいですね。我が家は使わないので関心はあまりないんですが、あの部屋の作りなら少しメンテすれば別の使い道ができるかなとも思いました。変えるなら何がいいだろうなぁ。
591: 匿名さん 
[2016-05-03 21:57:06]
全体的に東急は可もなく不可もなく、てイメージです。共用設備や部屋の細かい造りは、三井三菱野村住友には劣っている気がします。その価格差をどうとるか、てとこじゃないですか。
592: 匿名さん 
[2016-05-05 10:15:39]
ここだと資産価値とか投資目的という人よりは
ファミリーで暮らそう!という人向けなので
価格は抑え気味で若い層にも買いやすいようにというようになっているのでしょうか。
東急はそこまでクオリティー低くは作ってこないんじゃないかと思いますが…。
実際の部屋を見てからじゃないと判断できないので難しいですね。
593: 入居済み住民さん 
[2016-05-05 10:42:12]
>>592
実際にすんでますが、共用施設がほとんどないぐらいで、部屋のなかは全然満足してますよ。玄関側の柱もアウトフレームだし、テラスにはないバルコニーのスロップシンクもありますし。
594: 入居予定さん 
[2016-05-05 11:27:03]
フジタに聞いてみたのですが、デベロッパーによる多少差、アレンジはあっても奏の杜の物件の内装などは同レベルだそうです。
私はテラス含めて数件、奏の杜のモデルルームを見ましたが、確かにそう感じました。
ここに決めた理由はタイミングとしか言えませんが、余計な共用施設もなく満足しています。
595: 入居済み住民さん 
[2016-05-05 13:13:50]
共有施設でのプチセレブの見栄の張り合いが嫌で、あえてここにしました。
共有施設が多い事はメリットばかりではないんですよ。
596: 入居済み住民さん 
[2016-05-06 07:33:01]
タワマンヒエラルキーって言葉もあるように、
大規模マンションでは人間関係が問題になっていて専業主婦はとくに大変らしいです。
このマンションはそういう問題はないですし、間取りも無駄な設備がないのも気に入っているので購入してよかったです。
資産価値を優先するなら、パークハウスかレジデンスでしょう。どちらもすでに完売して中古を待つしかないですがね。
597: 匿名さん 
[2016-05-11 13:41:40]
残り5戸ですか。
来月くらいには完売ですかね。
598: 入居済み住民さん 
[2016-05-18 21:29:36]
まだ5戸のままなんですかね?
599: 匿名さん 
[2016-05-20 21:58:19]
残り四戸になりましたね
600: 匿名さん 
[2016-05-21 06:28:47]
今朝も折り込みに、11Fルーバルの売りが出ていた。
7280万円だって。
601: 購入検討中さん 
[2016-05-21 20:50:08]
残り3戸みたいですね!
602: 入居済み住民さん 
[2016-05-22 12:17:11]
この土日もモデルルームの見学者が数名いました。残り3戸はおそらく日照や眺望がこの建物内では悪い部屋でしょうが、東急は値下げするんですかね?
603: 匿名さん 
[2016-05-23 14:02:41]
値下げ、あると良いのですが…でもまだ何組も見学者がいる状況だとオマケが付く程度かも?

需要がまだあるのだ、という判断になるかもしれないです。

でももう少し安かったら買えるかも的なことをちらりと言ってみて、反応を見るかんじも勇気があれば良いかもしれないですね。

最後の最後なので、選択肢が少ない状態ですが、
お値段さえ合えば欲しいと思う方、多いと思うんですよね〜。
604: 匿名 
[2016-05-27 22:35:58]
・現時点でも奏の杜で一番安い物件なので、これ以上値を下げてまで売り急ぐ必要性を感じていない。
・この値段では買えない=奏の杜では買えない=別のエリアも視野に入れた方が良いのでは?

ハッキリそう言われた訳ではないが、そんな感じのロジックだったかなぁ。
605: 周辺住民さん 
[2016-05-28 14:41:17]
マンマニのブログにおすすめで取り上げられていますね~。しかし、なぜ完売間近のこのタイミングなのか?
少し前にテラスもべた褒めでした。最近のマンマニの記事はなんでもありって感じでつまらなくなりました。
606: 物件比較中さん 
[2016-05-28 17:40:43]
大規模マンションの一番北側に位置、機械式駐車場、南はレジデンステラス、東はプレイズ。竣工前では本当におすすめかどうか微妙だったのでは?
607: 匿名さん 
[2016-05-28 22:37:08]
マンマニ氏、建物内の写真も撮ってますな~
既に入居済みの状態でも物件内の撮影ってさせてもらえるものなんですかね。

まぁ、販売開始から1年が経過した現状では、ここの物件が奏の杜で一番割安なのは自明の理だから、
流石に完売間近での推しは勝ち馬に乗る感を感じないでもない(笑)
それでも、少なくとも自分の足で集めた一次情報を
ド素人のレベルではない知見を添えて世間に提供してるんだから、
タダの情報を求めて掲示板に集まる情報乞食が批判できるようなものでもないと思うが。
608: 購入検討中さん 
[2016-05-29 20:58:53]
最終2邸だって
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる