管理組合・管理会社・理事会「大京アステージの苦情?!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージの苦情?!
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-21 23:17:38
 削除依頼 投稿する

以前より、問題になっても揉み消しにされてしまいました、管理会社の不正について質問させていただきます。

マンション内で火災事故があり、火災保険金がおりました。

しかし、保険代理店でもある大京アが、保険金を着服まがいの利益誘導的に、保険金全額を大京アの懐に入れるべく事故請求
 
が、発覚しました・・・。

みなさんの所でも、不正やこのような苦情とかありませんか??

[スレ作成日時]2014-08-06 18:43:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージの苦情?!

239: 匿名さん 
[2018-12-29 10:56:17]
地震保険の内容くらいは、自分達で知っておかないと。
240: 匿名さん 
[2018-12-29 11:55:17]
管理組合の保管口座と印鑑を管理会社(担当)が保管している
事にきずかない組合理事の怠慢でしょう。
大京はこの損害は保障するでしょうが、保障力のない管理会社
なら組合理事長の責任問題になりますでしょう。
保障機構が保障してくれるといいでしょうが。とにかく組合役
員の無知のため予防能力がない証拠でしょう。アホ。あきれる。
241: 匿名さん 
[2018-12-29 12:15:41]
>>240 匿名さん

保証機構が保証する内容じゃないですよ。
キャッシュカードと暗証番号渡してるようなものです。
理事長が個人的に賠償しなければなりませんよ。
242: 匿名さん 
[2018-12-29 20:45:57]
240です。241さんの仰るとおりです。すみません。
管理会社は倒産していませんからこの場合は理事長責任ですね。
失礼いたしました。
243: 匿名さん 
[2018-12-30 09:41:53]
240は、大京アステージには力があると言いたいのか?

管理会社のアステージは、
大幅に膨らませた管理費と修繕費、更にどさくさ紛れの不明な費用まで混在させ、修繕計画に入れ込んでました。
指摘すると次回の修正案ではその項目が消えてるのですから。分かりますか?
修繕積立金については、
実際の長期修繕が行われたら翌年に全て削ぎ取られ残高はマイナスにさせ!
その後は、いやようなく世帯あたり3桁程度の債務が発生させるように計画されています。どうしすか!
244: 匿名さん 
[2018-12-30 10:10:53]
>>243 匿名さん

そんな程度の話も答えられないフロントなんですかね。低レベルですね。
さっさと管理会社変えたらよろしい。

長期修繕計画なんて、管理組合で自分達がどう考えていくかであって、管理会社任せにするものではない。
管理会社はあくまで叩き台を作ってくるだけ。

その意味では管理組合も低レベル。
管理会社変更を通して、管理組合のレベル上げた方がいい。
245: 匿名さん 
[2018-12-30 11:19:27]
この問題は管理会社の責任にしている組合員は痛い目に合わないと
理解しないでしょう。
この管理会社だけではなく管理会社109などはもっとひどい事を
しているのを理解しなさい。
悪徳組合員と悪徳管理会社109の共謀事件を参考にされて今後の
管理会社等の変更や改革ができるかどうかは組合員の資質でしょう。

大京の問題はこれから続々と他の管理会社にも問題が波及するでし
ょう。
246: 匿名さん 
[2018-12-30 11:55:46]
他の管理会社は関係ないと思いますけど。
247: 匿名さん 
[2018-12-30 13:54:47]
346は109の関係者でしょう。
248: 匿名さん 
[2018-12-30 19:14:35]
今回は管理会社の責任ですけど、管理組合も悪い。
賠償するくらいの体力のある会社を選ばないといけないのは当然。
249: 匿名さん 
[2018-12-30 20:04:57]
どこがおススメですか?
250: 匿名さん 
[2018-12-30 22:15:48]
順番制の能なし理事長の弊害、管理会社に生贄をささげるようなバカ理事長。
腹が立ってしかたがない。防げなかった馬鹿組合員には馬鹿理事長しか選べ
ないのでしょう。最終責任は組合員にある。私もその一人である。残念。
251: 匿名さん 
[2018-12-30 23:39:53]
管理会社も悪いとは思いますよ。
だからこそ行政処分受けてるんですから。

管理会社は内部統制がしっかりしてるところの方がいいでしょうから、親会社を含めたグループで考えるべきでしょうね。
それと、母体だけ大きくても大阪ガスみたいなことがありますから、管理戸数が全国でトップ10に入ってなければ仕方ないと思います。
252: 匿名さん 
[2018-12-31 03:03:27]
詐欺による意思表示は善意の第三者には000
管理会社は使用者責任、担当者は横領金の返還と賠償
管理組合は少々足りないのだから000と似ている。
253: 匿名さん 
[2018-12-31 09:18:03]
他の管理会社云々よりも、大京アスと委託している管理組合の組合員たちは事態をきちんと報告させるべきでしょう。
そうでないと納得できるわけがない。
254: 匿名さん 
[2018-12-31 16:53:04]
次回総会時、
アステージが今回の
横領事件で60日間の行政処分を受けた事を、何一つ話さなかった場合お知らせします。

ひた隠しにするでしょうがね。
255: 匿名さん 
[2018-12-31 17:06:49]
管理会社109も過去に行政処分を受けたときは理事会にさえ
報告は無かったので、最後の処分を受けた時は我慢していた組
合員が告発。
その後にこの組合員はクレーマー扱いされ職場の長に解職の圧
力をかけられ退職した。勿論家計が困窮して区分所有権を売却
した。
大京どころの悪さではない。もっと危険な管理会社です。
256: 匿名さん 
[2018-12-31 17:09:50]
109の話はどうでもいいよ。
257: 匿名さん 
[2018-12-31 21:51:13]
109もアステージも、どちらも腐ってるのでしょう。
258: 匿名さん 
[2019-01-01 21:32:34]
109のヤツは何でこのスレに書くんですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる