株式会社エストラストの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-29 17:24:45
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン照葉アクアテラス契約者専用スレです。
楽しく有意義な応報交換の場にしましょう。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401609/

[スレ作成日時]2014-08-03 12:33:27

現在の物件
オーヴィジョン照葉アクアテラス
オーヴィジョン照葉アクアテラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 148戸

《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス

401: 匿名さん 
[2015-09-05 10:18:40]
花火大会を少し早めに来て西日を確認されてみては、、と言いたいとこですが今日は曇り空ですね。
花火大会を少し早めに来て西日を確認されて...
402: 匿名さん 
[2015-09-05 14:57:25]
写真乙です
403: 匿名さん 
[2015-09-05 15:13:35]
オーシャンビュー側の写真撮ってませんか?まだブルーシートかかってるんでしょうか?
404: 匿名さん 
[2015-09-05 18:51:28]
>>401
写真ありがとうございました。
今日はあいにくの雨ですね。道路は大混雑でした。来年からはこれが年中行事になるので楽しみでもあり悩ましくもあり、ですね。
花火大会の日はオーシャンビューの部屋は最高でしょうね!
405: 匿名さん 
[2015-09-05 21:56:56]
来年は火の粉かぶりながら見れますよ。

ちょっと大袈裟か。
来年は火の粉かぶりながら見れますよ。ちょ...
406: [ 40代] 
[2015-09-07 20:00:23]
内覧会は9月でしたかね?
以前あったインテリア商談会の返事は内覧会の時に返事するのでしょうか?
そろそろ引越し業者の見積りも各社アプローチしなくてはと思っています。皆さん見積りなどだしてもらってますか?
引越し日程の希望を出しましたが、いつ返事くるのでしょうか?
407: 契約済みさん 
[2015-09-07 22:57:27]
引っ越し日程…返事ないですね。
9月になりましたので、そろそろでしょうか?
オーシャン側のブルーシートも今週あたりに取れるかな。

お金が羽をつけて飛んでいきますね。
優先順位検討中。
408: 契約済みさんAAA 
[2015-09-07 23:28:47]
内覧会は、たしか11月のあたまあたりだったと思います。

引っ越し日程ですが、
仕切っている引っ越し業者にもよるでしょうが、
他の掲示板を見ると、思うほど早くは出してはくれないようです。
ある程度、入居者数が決まってから出すのかも?

そういえば、某掲示板に、
営業トークで聞いたのかもしれませんが、
ここの残り戸数が30戸ほどと書いてありましたが、
なにかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
409: 契約済みさん 
[2015-09-11 12:53:54]
オーシャンサイドもシートが半分外してありましたよ!
410: 契約済みさんAAA 
[2015-09-12 16:48:12]
来週あたりに、
すべてのシートがはずれそうですね。
来週あたりに、すべてのシートがはずれそう...
411: 匿名さん 
[2015-09-12 23:19:13]
2、3日でオーシャンビュー側が外れたので、来週水曜までには全て外れるかと思いますよ。
2、3日でオーシャンビュー側が外れたので...
412: 契約済みさん 
[2015-09-19 09:00:46]
私は見せてもらってないのですが
みなさんはオーヴィジョンの方から
ハザードマップ見せてもらいましたか?
413: 匿名さん 
[2015-09-19 13:28:59]
414: 契約済みさん 
[2015-09-19 19:09:45]
>>413
詳しい情報ありがとうございました。
415: 契約済みさん 
[2015-09-26 18:00:19]
ブルーシート取れましたね。
内覧会の日程や引っ越しの日程が決まり…いよいよですね。

416: 契約済みさん 
[2015-09-29 01:18:34]
オプションでエアコン取付を考えています。
量販店は安いですが、化粧カバーの取り付けなど、仕上がりに不安があるので、高いけどオプションで頼もうかなと考えています。皆さんはどうしていますか。
417: 匿名さん 
[2015-09-29 09:08:57]
>>416
うちは量販店の化粧カバー付きでお願いする予定ですよ。家具もあれこれ買うので予算の問題で(^_^;
418: 入居予定さん 
[2015-09-29 15:22:14]
化粧カバー完成後の出来栄えをイメージできるように家電量販店にネットで拾った写真を持参してはどうでしょう?こんな風にお願いしますと。
419: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-09-29 17:03:03]
オーシャンビュー側って、あれ海じゃないですよね?
よく言って川じゃないでしょうか?
420: 匿名さん 
[2015-09-29 20:45:52]
>>419
幅が狭いですが海なんですよ。アイランドシティの全体図をご覧になれば川ではないとわあますよ。あと、ここは契約者専用板ですよ。
421: 匿名さん 
[2015-09-29 23:37:41]
アイタワー結構近いですね。
422: 匿名さん 
[2015-09-30 08:51:29]
>>421
約20メートルの道を挟んでお隣さんです。あそこまで高いと見上げると首がヤバいし(笑)、建物自体はスリムですから、自分には圧迫感は逆にないです。他にはないデザインなので、お隣さんとして、どんな風になるか楽しみにしてます。
423: 契約済みさん 
[2015-09-30 12:36:45]
私も、部屋からもバルコニーからもアイタワー見えないので、圧迫感は感じないですよ。422さんも言うようにスリムですしね。
かたらい橋を渡って海の対岸からライトアップされたアイタワーを見るのをちょっと楽しみにしてます!
424: 匿名 
[2015-10-03 21:06:38]
新しく作る、都市高速は、なぜ、アイランドシティに必要何でしょうか?
香椎から、北九州に伸ばすほうが、便利だと思いますが。
425: 匿名さん 
[2015-10-03 22:23:50]
>>424
近辺に住んでいますが、今の交通量と今後の都市計画考えたら妥当ですね。
426: 匿名さん 
[2015-10-04 09:12:18]
>>424
子供病院の患者がごねてるから。
照葉住人はだれも必要と思ってないのに。
427: 匿名さん 
[2015-10-04 10:01:45]
>>426
照葉住民で必要と思ってる方も沢山いますよ。
428: 契約済みさん 
[2015-10-05 13:39:32]
パークサイドをご契約の方、教えてください。
現地を見に行きましたが、西日が結構な時間浴びているようですが、
ガラスの断熱フィルムって検討もしくは施工契約されていますか?

見た感じ、5時半以降くらいはスカイクラブの影になって凌げるようです。
429: 匿名さん 
[2015-10-05 15:27:05]
>>428
スカイクラブの影で凌げるのは季節によって違います。
6月が最も西日が厳しく、1月になると影はほぼありません。スカイクラブの影で凌げるのが9、10月のようです。冬場は影なしでも大丈夫そうですが、夏はスカイクラブに隠れてても厳しそうですね。
スカイクラブの影で凌げるのは季節によって...
430: 契約済みさん 
[2015-10-05 20:52:13]
429さん

ありがとうございました。
431: 入居予定さん 
[2015-10-05 21:41:00]
>>430
西日が当たっても良いよ。
オーヴィジョン最高です
432: 匿名さん 
[2015-10-06 22:07:23]
>>428
パークサイド契約者です。断熱フィルムは入居してからの様子見です。まずはUVカット効果のあるレースのカーテンやバルコニーのシェードで調整です。西日は気になっていますが、、公園の緑と間取り優先でパークにしました。
徒歩圏内にスーパーも出来るようで、楽しみですね。
433: 匿名さん 
[2015-10-07 00:00:51]
>>432
セントラルパークの二号館とここのパークサイドが同じ向きですよね?
セントラルパークの二号館はとにかく部屋が明るいです。西日だけでなく、一日燦々と日の光が入ります。
私は明るい部屋が大好きなのですが、そうでない方には辛いかもですね。
西日も入るのですがバルコニーの奥行きがあるのでそうきつくは感じません。
ソファでくつろいでるときにバルコニー側を見たら、眩しっ!ってなることは多々あります。
シェードがあるとかなり良いと思いますが、まずは住んでみて考えられるのが良いと思いますよ。

434: 匿名さん 
[2015-10-07 05:40:20]
西は家具や床の日焼けに注意が必要です。
照葉の西向き築浅中古物件で、床の日焼けがくっきりついてるのを見たことがあります。
まぶしいという話がありましたが、カーテン開けるならフィルムで日焼け対策した方がよいかもしれませんね。

対策は憶測なのでフィルムが日焼け対策できるか等、調べてください。
確実なのは陽が入る時間帯にカーテン閉めることかと思います。
435: 匿名さん 
[2015-10-07 20:36:14]
>>433
432です。アドバイスありがとうございます!さほど西日はきつくないこと、1日明るいとのことで、少しほっとしてます(^^)
今は真南向きですが、週末に、15時過ぎると部屋に日がささなくなり、お休みも終わりか…と寂しくなるので夕方まで明るいのは嬉しいです。
436: 匿名さん 
[2015-10-07 21:53:43]
最近の朝日です。相当気持ち良かったです。
最近の朝日です。相当気持ち良かったです。
437: 匿名さん 
[2015-10-08 15:21:07]
朝6時半頃の写真です。
朝6時半頃の写真です。
438: 匿名さん 
[2015-10-09 01:21:48]
朝のお散歩も楽しみにしてます(^-^)
439: 匿名匿名匿匿名 
[2015-10-10 10:08:47]
福岡みらい病院の裏手のお店
キャンドゥ
歯医者さん
フードウェイ
モバイルショップ
クリーニング
植木屋さん
いろいろありますねー(^^)
福岡みらい病院の裏手のお店キャンドゥ歯医...
440: 匿名匿名匿匿名 
[2015-10-10 10:11:53]
コインランドリーとレストランも追加
コインランドリーとレストランも追加
441: 匿名さん 
[2015-10-10 13:55:56]
徒歩圏で嬉しいですね!!!
442: 契約済みさん 
[2015-10-10 22:57:56]
エントランスです。
エントランスです。
443: 匿名さん 
[2015-10-11 08:13:25]
私も見に行きました(笑)。
私も見に行きました(笑)。
444: 匿名さん 
[2015-10-11 08:16:35]
風が吹き抜けるのか、エントランス~駐車場は周辺より風が強い感じがしました。
風が吹き抜けるのか、エントランス~駐車場...
445: 契約済みさん 
[2015-10-14 23:02:22]
たくさんの写真ありがとうございます。

色々な時間帯に色々な角度からの写真…助かります。

皆様方は近くにお住まいですか?
446: 契約済みさん 
[2015-10-14 23:05:26]
三井住友建設がマンション施工不良問題
ビックリしました…
447: 匿名さん 
[2015-10-15 00:12:29]
自分もびっくりです。エストラストからの連絡を待ちましょう。
多くの人が迷惑を被り苦しむ事になって、本当に恐ろしい事件ですね。
448: ぽん吉 
[2015-10-15 08:50:13]
>>447
嫌な事件ですよね。福岡市中央区のマンションでも過去施工ミスありましたから。
反省してないのかと怒り心頭です。
449: 匿名さん 
[2015-10-15 22:51:19]
>>448
大手だからと安心は出来ないという事ですね。大手だからこそ下請けが必要以上にストレスを受けて不正をはたらく事もありそうですね。
ここの杭施工は旭化成建材ではないそうなので、ひと安心です。埋め立て地だからこそ通常以上に慎重に工事してくれていると思いたいですね。
450: 入居予定さん 
[2015-10-17 06:03:47]
過去の偽装問題は大体 大手が発覚後、他の企業にも自主点検を求められあっちこっちの企業も発覚するって事が多い。
耐震問題Hotelや食材偽装、薬歴不正等
今回たまたま、手摺りのズレから発覚しバレたが、見えない部分は旭化成に限らず絶対安心なんて言えない気がする。
451: 匿名さん 
[2015-10-17 20:39:11]
>>450
第三者と契約して調査でもしないと完全には明らかにできないでしょうね…。委託した三井住友建設のチェック体制にも問題があったのでしょうから、その点はエストラストさんにしっかり確認してもらいたいですね。
452: 契約済みさん 
[2015-10-18 08:38:08]
照葉で同様の作業されていたら、かなり危険ですよね。
安全性は確認させているとはいえ…埋め立て地ですから…。

大丈夫です と言う連絡だけでは納得いかないです。
実際にいつ・どの会社が行ったのかきちんとした説明を行ってほしいです。

疑わしいことだらけ…ですね。
453: 契約済みさん 
[2015-10-18 09:39:47]
>>452
大丈夫ですだけで納得できる人なんて居るはずもないですよ。
いつ、どの会社がどういう事をしてるか、全部聞けば教えてもらえますよ。
それでも納得できなければ、解約するのがよいと思いますよ。大きなお買い物ですしね。
ご自分が納得されるまで聞いてみてはいかがですか?
454: 匿名さん 
[2015-10-18 19:27:38]
>>453
そうですね。説明を受けても信用出来ない場合は解約しかないと思います。最終的にはどこのマンションを買うにしても売り主や施工会社を信用するしかないので。説明資料がモデルルームで閲覧できるようになったら連絡もらえるように営業さんにお願いしました。
455: 住民でない人さん 
[2015-10-18 20:01:27]
購入される方は、この際、知り合いにマンション管理士等を伴い、

売主側に十分な、説明と、偽りのない、証に、確実な設計図等の資料を、

求めて下さい。三井住友だから、大丈夫と思いたいですけどね?
456: 契約済みさん 
[2015-10-18 22:14:48]
ここまで大きくニュースにもなっているのに、こちらから説明資料を請求しないとオーヴィジョンからは現状を封書など何もないのかと思ってしまいます。
知り合いのところは販売元から連絡があったと聞いたので、なおさらです。
457: 契約済みさん 
[2015-10-18 22:58:44]
>>456さん

全く同感です。

何事にも後手で会社としてのレベルを疑ってしまいます。

458: 契約済みさん 
[2015-10-19 06:54:39]
疑わしい・信用出来ない ⇨ 解約
短絡的に考えたくありません。

本来、エストラストから説明日の調整・資料提示があってよいはず…。
福岡での実績がなく、今後も福岡で業績拡大を考えているなら、エストラストが対策を考えるべき。
依頼受けてから準備・依頼があった人だけに説明…問題だと思います。
後になって聞いた…聞いてない…水掛論になってトラブルになります。

住人側として与えられるものに口を開けで待っているつもりはありませんが、後手になっているエストラスト…疑うのは当たり前の感情かと思います。
459: 匿名さん 
[2015-10-19 08:54:28]
不特定多数が見る事が出来る掲示板ですから、不満ぶつけるだけだと、自身の契約済みマンションの評判を落とすだけですよ。あと32戸残っていますが完売できなかったら?
解約しない方向なら、今後も販売会社との付き合いは続きます。不満は直接営業に伝えてコミュニケーションを取り、現実的に解決できるように行動しませんか。
460: 契約済みさん [男性] 
[2015-10-19 11:44:42]
営業の方からも先日連絡もらって基礎工事の会社はアソコではありません。大丈夫ですからと・・・。
基礎工事なんて実際わからないから、わかりましたとしか言えませんでしたよ。
461: 匿名 
[2015-10-20 23:01:56]
杭施工の書類がオーヴィジョンから届きましたね。若干遅い気もしますが、しっかりとした対応で少なからず安心を得ることができました。今後も頑張って欲しいです。
462: 匿名さん 
[2015-10-21 07:18:04]
そうですね。簡潔に理解しやすく書いてありましたので安心できました。内覧会の時にモデルルームで詳細な資料も見せて貰おうと思います。
463: 契約済みさん 
[2015-10-21 21:03:43]
高額な買い物だけに"悔い"が残らない様にしたいものですね。

イヒ!
464: 契約済みさん 
[2015-10-24 07:54:56]
>>459


ポジティブ志向?
悩むのが当然。
不満をぶつけてるばかりではない。
上から目線で指示・命令するのもどうでしょうか?

32戸のために良い事ばかりを掲示板にという考えには賛同出来ません。
465: 入居予定さん 
[2015-10-24 10:21:06]
>>464
459さんが言われてる事も一理ありますよ。偽装かどうかの不安もありますが、住んだら住んだで、イメージと違ったとか騒音問題、近隣とのトラブル等今後も良い事ばかりでなく、悪い事や不安ストレスも生じるでしょう。
契約した我々が住みやすい、住んでみたいと思われる様な努力は必要ではないのか?と言いたいんだと私も解釈しています。
466: 主婦さん 
[2015-10-24 10:22:13]
ここでは契約してない人も契約者です。投資目的の男性も主婦になり、県外の人でもご近所さんです。身分が証明される場所で悩まれてはどうでしょうか。ちなみに私は県外の契約していない男性です。
467: 入居予定さん 
[2015-10-24 14:00:19]
>>466
でしょうね。

468: 匿名さん 
[2015-10-25 23:48:31]
良い事ばかり書こうとは言っていませんよ。ただ、この掲示板に不信感を皆で書き込むのは得策ではないなと思いました。
私は指示も命令もしておりませんよ。
再来週は内覧会ですね。占有部も杭の件も共用部分の仕上げもしっかりチェックできるように頑張ります。
469: 契約済みさん 
[2015-10-26 11:37:02]
ここは最近なんだか2ch化してきてるので
私は登録が少しめんどくさいマンションノートを参考にしてます
470: 契約済みさん 
[2015-10-28 07:08:28]
いよいよ内覧会ですね。

短い時間ですが、しっかりと聞きたい事や見たい事を整理して臨みたいですね。
内覧会が終わると入居までカウントダウン〜♪

細かな準備…忙しい反面楽しみです。

皆さま宜しくお願い致します。
471: 匿名 
[2015-10-28 13:25:21]
あの、皆さんは、賃貸マンションからの引っ越しですか?
分譲を、売却しての住み替えでしょうか?
分譲売却しての、住み替えの方は、なぜ、。こちらに買い替えたのでしょうか??今までの住んでいたマンションも、ついのすみかと思って
購入されたんですよね??
472: 匿名さん 
[2015-10-28 15:24:54]
>>471
家を売却しての住み替えです。
のんびりと過ごせる長閑な都市を探していました。
たぶん終の住処になると思います。
473: 匿名さん 
[2015-10-28 17:37:28]
>>471
私も公園隣接というのが気に入って終の住処になればいいなと思って買いますが、先の事はわからないですね。
474: 匿名 
[2015-10-28 22:34:42]
472さん、473さん
ありがとうございます。
実は私も、一軒家、分譲マンション、売却した経験あるので、
一生そこに住むと思っていたのに・・・
先のことってほんとわかりませんね。
475: 契約済みさん 
[2015-10-29 16:02:52]
>>474

家や分譲マンションを売却して選択されたのですね〜。
公園や遊歩道に隣接している事…魅力的ですよね。

終の住処として考えられた理由は、上記以外にもありますか?
よかったら教えて下さい。
476: 入居予定さん 
[2015-11-01 07:35:36]
今年、固定資産税って払うのですか?
諸経費の一覧の中に固定資産税10万以上の金額を書いていますが、11月下旬に鍵をもらって12月上旬に入居して、こんなに払うものですか?
477: 契約済みさん 
[2015-11-02 07:35:14]
皆さま

内覧会はいかがでしたか?

私はクロスの仕上がり以外は、ほぼ満足しています。
クロスは、汚れなど細かい部分が難…。
そして、共有部分とはいえ廊下通路に出っ張りやヒーター?など物があったのが気になりました。

これから引越し準備…本腰を入れて準備します。

478: 入居予定さん 
[2015-11-02 22:39:15]
どうなんでしょうね。実際 内覧会で部屋を見ましたが、結局こんなもんだろうって印象で可も無く不可も無い感じであんまり実感とか感動ってなかったような気がします。最後に問題箇所聞かれましたが、皆さん色々と要望をあげたんですか?漠然と見たので気付かない点が今更ながら気になります。これ如何なものか?ってクレームつけた内容ありますか?
479: 入居前さん 
[2015-11-03 15:43:52]
内覧会とても楽しかったです。
エントランスもロビーやエレベーターもとても素敵だったので大満足です。
引っ越しが楽しみですね。
480: 入居予定さん 
[2015-11-03 17:28:44]
来週、内覧会ですが例の杭の件について話しはありましたか?
内覧会の時間はどのくらいありますか?
481: 匿名さん 
[2015-11-03 19:14:25]
内覧会ではチェックリストを貰ったりしましたか?自分で印刷して持参するか考えてます。
482: 入居前さん 
[2015-11-03 19:35:28]
内覧会の時間は2〜3時間くらいでした。
ゆっくり見せて頂けたので、私はとても良かったです。
チェックリストみたいなのは貰えないので、事前にネットで印刷するのは良い考えですね。見るポイントが絞れるのでとても良いと思います。
私は思いつかなかったですが、持参すればよかったな、と思います。
内覧会、がんばってくださいね。
483: 匿名さん 
[2015-11-03 20:31:49]
>>482
ありがとうございます!とても楽しみです。
この1年弱、カーテンや家具を見ても色や大きさのイメージがわからず、内覧するまでは…と妄想ばかりで購入を保留していたので、やっとここまで来たなと思います。
引っ越し準備、頑張りましょうね。
484: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-11-03 23:13:39]
内覧会行って来ました
全体的にベランダも廊下も手すりが低いような気がしましたが
最近子どもの転落とかよく聞くので気にしすぎでしょうか…
それ以外はさしあたり気になる所はありませんでした。



485: 契約済みさん 
[2015-11-04 09:55:08]
>>484
通路が広いからではないでしょうか?
バルコニーはフェンスに登れるような物を置かないようにしないと目を離したすきにということもありますからね。お互い気をつけましょう。
486: 契約済みさんAAA [男性] 
[2015-11-04 20:59:53]
全体的には、とてもいい仕上がりだったと思います。
(当然、キズ等の指摘事項はありましたが)
私は、部屋だけでなく、部屋に行くまでの共用部分も簡単ですがチェックしました。

感覚がずれてるかもしれませんが、一番の感動ポイントは、マンション周りの柵(壁)でした。
シックで予想以上の出来でした!
487: 匿名さん 
[2015-11-04 23:41:06]
>>486
植栽が育つと益々素敵になりそうですね!
488: 匿名さん 
[2015-11-09 18:19:29]
指摘は壁紙のちょっとしたヨゴレと継ぎ目の仕上げぐらいでした。パークビュー、公園の木々の紅葉もあり、予想以上に開放感があって良かったです!斜め前のスカイクラブは夜キレイでしょうね。ただ、こちら側が丸見えにならないようにレースのカーテンは少し厚めにしようかなと思いました。
489: 入居前さん 
[2015-11-20 22:53:45]
いよいよ鍵渡しに引越しですね。
色々ありましたが、待ち長かったです。
最後にもまさかの引越し業者変更…ビックリしました。

少しですが新調した家具が合うか心配です。

490: 匿名さん 
[2015-11-21 00:16:22]
>>489
アークさん、残念ですね。でも新しい業者の担当者さんも問い合わせの対応良かったですよ。
これまで古い戸建て住まいだったので、家具も殆ど新調して、何もかも新品で。自分にはもったいない設備です。慣れるまでは微妙に居心地が悪いかもです。
491: 入居予定さん 
[2015-11-26 21:56:19]
鍵の引き渡しですね。
引越し準備出来ていますか?
解約手続き含めチェック大変です。
492: 引越前さん 
[2015-12-21 08:52:05]
すでに入居済みの方、実際住んでみてどうですか?住んでみてわかった不具合などありませんか?
493: 匿名さん 
[2015-12-23 02:04:37]
特にまだないですね。むしろ、予想以上にバルコニーからの景色が良くて。管理人さんもまめまめしくお掃除して下さって感謝です。あとは物音に気を配るなど、住民マナーの範囲ですね。
494: 契約済みさん 
[2015-12-23 19:59:21]
>>492
とても快適です。
ただ、思ったより上の階と隣の
物音がしっかりと聞こえます。
扉の開閉の音まで聞こえるとは
びっくりです。

495: 匿名 
[2015-12-24 00:45:50]
>>494
引き戸を、思いっきりバタンって感じの音ですか?
足音はどうでしょうか?
496: 契約済みさん 
[2015-12-24 08:58:49]
私もとても快適です。バルコニーが広く、景色も本当に素敵で、大満足してます。
物音は結構聞こえますね。ただ生活音は集合住宅なのである程度仕方ないと思ってます。お互い気を付けつつも、あまり物音に過敏になり過ぎないようにしようと思ってます。
497: 入居済みさん 
[2015-12-24 11:54:03]
みなさん、挨拶もしてくれて感じの良い人が多くて安心しています。音のことは確かに聞こえます。我が家も小さな子がいて注意を払っているところです。
498: 入居済みさん 
[2015-12-27 09:24:13]
快適ですよ。
あまり物音は気にならないです。
上の方の足音も気にならないです。

ロケーションよいです。

もう少し広いお部屋にした方が良かったかな…ちょっとキッチンが狭いかな。

現在は十分…満足と感じています。
5年後は?
周りの環境によっても変わりそうですね。
499: 匿名さん 
[2015-12-27 11:54:22]
確かにキッチン、脱衣所は狭いかな。いずれ子供が独立すれば、夫婦ふたりなら充分。
しかし、我が家の上の方は、旦那さん?なのか、男性っぽいかかと歩きの足音がうるさいです。子供のトテトテという足音より重く響くので不快です。
500: 匿名さん 
[2016-01-01 22:44:05]
22時半過ぎてから洗濯機をまわしている音が聞こえます。非常識な家庭だなと、がっかりです。
501: 入居済みさん 
[2016-01-02 09:15:40]
明けましておめでとう御座います。
私の所は左右上下既に住んでいますが、
居るのかわからない位 音は聞こえてきません。鈍感なんですかね。
502: 匿名さん 
[2016-01-02 12:24:38]
足音はどのマンションでも話題になりますが、洗濯機はあまり聞かないですね。
とのような音ですか?
回してるモーター音?排水?
503: 匿名さん 
[2016-01-03 22:22:22]
>>502
モーター音です。間取りによって違いがあるかもしれませんが。もしくは、旧式の静音設計ではない機種を使っているからかもしれません。
504: 入居済みさん 
[2016-01-05 23:30:36]
洗濯機は最新式でも旧式でも構わないのではないでしょうか?

確かに洗濯の時間は考える必要があると思いますが、常識…も人それぞれ。
自分の常識が全て正しいわけでもないし、あまりに酷ければきちんと伝えた方がよいのでは?
関係性も出来ていない方に伝えることを躊躇される気持ちも分かりますが、ここで洗濯機が旧式だ…と言っていても解決にならないと思います。

多分…私自身が鈍感で他者の生活音を気にしていないからかもしれません。

505: 匿名さん 
[2016-01-06 21:45:37]
>>504
494さんが、足音はどうですか?と聞いたので感想を述べたまでです。洗濯機の新旧も推測しただけで、善し悪しを議論するつもりはありません。解決のアドバイスも求めていませんよ。これくらいでご近所と揉めたくありませんしね。自分の常識が全て正しいと思っていませんからこそ寛容にある程度は目をつぶりますよ。
506: 匿名さん 
[2016-01-06 22:25:38]
他人の物音に鈍感な人は自分が出す音にも鈍感かもしれません。ドスドス歩いていませんか?お互い気をつけましょうね。
507: 入居済みさん 
[2016-01-06 23:22:37]
足音は想像してたより聞こえます。聞こえてても苦にはならないので不快ではありません。
ただ、子どもがいるので音を立てないようにさせるのに日々神経使ってます。
洗濯機の音らしきものも聞こえますがそれは仕方ないような。洗濯は必須だし家庭それぞれの生活時間帯があるだろうし。これが音楽とか走る音とかなら話が別だけど。
508: 入居済みさん 
[2016-01-07 08:23:36]
確かに、こどもとかでなく、ドスドスしたわけでもないような普通の足音きこえます。二重床って響くんですね。
509: 主婦さん 
[2016-01-07 23:08:17]
二重床って、ものすごく響くんです。。。
最近の新築分譲マンションは、みな、こんな感じで響くので、
びっくりされる方が多いと思います。

510: 匿名さん 
[2016-01-07 23:16:45]
エレベーターに注文書出てましたね。生活時間帯はそれぞれですが、22時以降はやはり一般的に小さなお子さんは眠る時間ですから気をつけたいですね。うちの洗濯機の隣の間取りは5畳の寝室なので音が静かな機種にしました。
511: 匿名さん 
[2016-01-08 00:26:43]
間取りがあまり考えられていないように感じます。
ほとんどのマンションはお風呂や洗濯機が置かれる場所に隣接する位置には同じく水回りかリビングなど寝室として使用される可能性が低い居室とする場合が多いのですが・・・。
512: 主婦さん 
[2016-01-08 15:40:43]
以前、済んでたマンションが、寝室の隣が隣人の浴室で、がたがたごとごと、シャワーヘッドを置く音、腰掛けの音など、すさまじく、眠れたもんじゃなかったので、間取りって結構確認して購入しないといけませんね!
513: 入居済みさん 
[2016-01-10 13:37:38]
結露と24時間換気についてです。

寝室の窓が結露してしますのですが、24時間換気を作動させると解決できています。
24時間換気の操作パネルにも「24時間換気を止めないで・・」みたいな注意書がありますが、
みなさん、24時間作動させていますか?
514: 入居済みさん 
[2016-01-10 16:05:10]
24時間換気はやってますよ。この季節なのにどの部屋も全く結露しないですね。
結露によるカビの心配がなくなり、安心してます。
515: 入居済みさん 
[2016-01-10 21:32:39]
公園側、海側で結露…違いますか?
または間取りも影響しますか?

結露…ないです。
516: 匿名さん 
[2016-01-11 17:39:08]
24時間換気があれば一切結露することはありません。ただ、煮物など締め切って料理をしていると少し窓が曇ったりするくらいです。海側ですが間取りはそんなに関係ないように思います。
517: 匿名さん 
[2016-01-11 17:53:14]
こちら公園側ですが、結露ないですよ。むしろ戸建てからの移住なので、マンション特有の乾燥の方が気になるかな。加湿器導入するか検討中です。
518: 入居済みさん 
[2016-01-12 08:45:19]
24時間換気、意味あるのかなと思ってたけど重要なんですね!最近のマンションはすごいな〜。
気になるのは音だけです。というか音をさせないようにするのに気を使うことだけです。
後は設備にも環境にも大満足の買い物です。
519: 入居済みさん 
[2016-01-12 09:14:18]
換気についてのコメントありがとうございます。

今まで新築賃貸マンションにも住んだことがありますが、あまり結露で悩まされたことがありませんでした。
もちろん、オーヴィジョンでも結露はありません。

コメントにあるように乾燥対策は必要だ…と感じています。

気密性が高く、時々…玄関ドアが重いです。上の方の足音は時々感じますが、その他の騒音も気にならず快適です。
520: 匿名さん 
[2016-01-12 12:05:38]
騒音というと、まだ飛行機の音は慣れないですね。飛行機の音はあまり聞かない地区にいたので。暖かくなって、サッシュを開けることが多くなるとどうかな?って少し心配です。
521: 入居済みさん 
[2016-01-12 23:02:06]
513です。

みなさま、ありがとうございました。
522: 入居済みさん 
[2016-01-18 08:35:10]
スポーツクラブの解体が進んでますね。どんな建物が建つのか気になります。反対側にスーパーが決まってるのでやっぱり隣はタワーマンションでしょうか。そしたらタワーに囲まれちゃいますね。
523: 入居済みさん 
[2016-01-19 10:42:11]
覚悟はしてましたが、アイランドはやっぱり風が強いですね!
524: 匿名さん 
[2016-01-19 20:39:47]
残りあと10戸になっていましたね!遅くとも夏までに完売しそうですね。
525: 入居済みさん 
[2016-01-20 17:40:36]
風…凄いですね。
気密性高いおかげ?玄関のドアが開かない時もありました。
玄関ドアからエレベーターまでが凄くないですか?

残り10戸…。
じわじわと売れていますね〜!

526: 匿名さん 
[2016-01-20 21:43:03]
>>525
ドアが開かないのは、換気口の開閉との兼ね合いだと思いますが、まだ時間なくて調べてないです。
風はエントランス付近がいちばん強く感じますね。アイタワーの横を吹き抜ける風でしょうか。家具の納品の日、ベッドのマットレスを載せた台車が、エントランス前で小舟みたいに風でヒューっと押し流されて慌てる家具屋さんを上から見てついつい笑ってしまいました。ごめんなさい。
たまの風の強さも笑い飛ばしていきましょう。
527: 入居済みさん 
[2016-02-19 23:13:54]
またゴミ捨てや騒音に関しての注意が張り出してましたね。モラル意識の低い住人がいる事が残念です。
騒音は人それぞれの感じ方があるので一概には言えませんが、ゴミ捨ては人間性を疑います。ルールを守らない人間が近隣にいると思うと…住人の質を落とす行為は勘弁してる貰いたいです。
528: 主婦さん 
[2016-02-20 21:28:22]
>>527
ダンボールでしょう?
絶対いまづよね、そのまま捨てる人、。
ダンボールは切り刻んで、燃える袋に入れて捨ててください。


529: 住民 
[2016-02-21 08:19:40]
>>528
小包便の小さな段ボールはわかりますが、家電家具引越し段ボール新聞紙は、リユースリサイクルの再資源ゴミとして処理が必要です。棄てる場所 掲示板掲示及び地図が家のポストに入ってましたよ。歩いては持って行きづらいですが。
530: 入居済みさん 
[2016-02-21 13:58:30]
ゴミ捨てすらまともに出来ない家庭がある事が驚きです。恥を恥とも思わないのでしょう。
これまでどの様な人生を過ごされたのでしょうか、と可哀想に思えてなりません。
531: 近隣住民 
[2016-02-22 17:11:29]
ゴミの問題は いままで住んでいたところの習慣が残っていることが多いです。
私は関東からの転居ですが仕訳かたそのものが違うので戸惑った経験があります。
目くじらを立てず みなが慣れるまで大きな優しい目で見る必要がありますね。
532: 匿名さん 
[2016-02-22 20:48:18]
>>531
可燃物の日に不燃物を出す習慣って有りますか?
可燃物に不燃物を混ぜて出す習慣って有りますか?
決められた時間以外に出す習慣って有りますか?
慣れるまで と言われますが、入居開始から既に3ヶ月です。何回のゴミ出しがあったのでしょうね。
月に8回の習慣で慣れないのは、もはや病気です。


533: 匿名さん 
[2016-02-22 21:08:59]
1階の芝生側の駐車場ですが、タイヤの部分だけ芝生が取れて見た目が悪いです。
雨の日は泥だらけになり道路まで汚れちゃいます。コンクリートにするかプラスチックの下地を敷くかにしてほしい。
534: 匿名 
[2016-02-22 22:35:23]
いまさら ほかの地域のことを言っても仕方がないのですが 一方的な考え方に
恐ろしさを感じています。マンションとしてのルールを守ることが重要なのは当然です。
「可燃物」→燃えるごみ  「燃える」と「燃やせる」は違うと考えている地域もあります。
福岡に来て一番驚いたのがスーパーのパックが普通ゴミ(燃えるごみ)となっていることでした。
これが「燃える」と「燃やせる」の一番良い例です。プラは再生できます。
紙は重要な再生原料です。これは燃えますが ある地方では別収集になります。リサイクルです。
福岡ではペットボトルとビンは一緒ですが ある地方ではビンと缶を一緒にし
再生原料であるペットボトルは別です。特に牛乳パックは質の良いパルプで作られているので
重要な再生原料として「燃えるごみ」にして 燃やすことはせず別収集しているところは多いです。
535: 入居済みさん 
[2016-02-22 23:03:26]
まあ、12月入居の家庭もあれば、年明け以降入居する家庭もありますから、一概には言えないでしょう。もう回収しないことになりましたしね。うちは上の住人の歩き方がうるさいのが悩みです。ここは安普請のアパートかと思う事も。人のクセはゴミ捨てより改善が難しそうなので暗い気持ちになりますよ。
536: 入居済みさん 
[2016-02-23 00:24:02]
>>534
論点がズレてますね。貴方がリサイクルに関心を持っている事は良く分かりました。
今、このマンションで問題なのは、燃やせる 燃える 云々では無く、可燃物の収集の際に不燃物を出す方が少なからずいる と言う事です。


537: 住民 
[2016-02-23 08:40:18]
>>535 苦情を直接言ってみては?集合住宅ですので自分の考える常識の範囲内で気をつけてるつもりですが、人の常識はそれぞれあります。楽器など明らかに意図的な音ではなく特にこういった普通の歩く音になると難しいです。言われて初めて迷惑かけていることに気づくことがあると思います。我が家も足音は聞こえますが、上の階の人にとってもそこは我が家です。集合住宅なのでこれくらい当たり前と思って全く気にしていません。きっとこれから何年も住み続けるわけなので暗くなって終わるのはストレス溜まりすぎませんか?
538: 入居済みさん 
[2016-02-23 08:52:48]
1月に不燃物のゴミ出し日じゃない日に出したことがあります。ゴミ置場にカギがかかってなかったので軽い気持ちで捨ててしまいました。申し訳ございません。カギはいつでも開いてたんですね。今後このようなことがないように気をつけます。
539: 匿名 
[2016-02-23 09:12:43]
536さん  534です  私の意見は532さんの意見に対してのものです。
個人的にリサイクルに興味があるわけではなく 今は「福岡」に住んでいるのですから
福岡のやりかたを守っています。ただ 転居して間がないときは「前に住んでいた土地」の
習慣が頭に残っているということをいいたかっただけです。
> 可燃物の日に不燃物を出す習慣って有りますか?
> 可燃物に不燃物を混ぜて出す習慣って有りますか?
これに対して「可燃ごみ」という観念が違う地方もあるということです。
この書き方に「怖さ」を感じました。自分の「常識」がすべて人の「常識」ではないことも
あります。新しいコミュニティではいろいろな土地からの人が集まります。
皆で楽しく暮らすためには暖かい心の持ち方も必要ですよ。
540: 入居済みさん 
[2016-02-23 13:13:21]
>>539
可燃物の見解が地方地方で違う事は分かります。
燃やせるゴミに燃やせないゴミを入れたりするのが、どうなんですか?と言っているのです。
燃やさないでは無く、燃やせないゴミです。
極端ですが、紙ゴミに鉄屑を入れて捨てる人がいても、その人それぞれの常識って言うのですか?
綺麗事も良いですが、ゴミ回収業社が回収してくれなくなって困るのは、ルールを守っている多くの住人ですよ。
541: 入居済みさん 
[2016-02-23 14:54:13]
>>533
車内のフロアマットが芝生で汚れるのは覚悟していたんですが、まさか芝生が剥がれて泥でグシャグシャになるとは。。
公園の駐車場のような下地は入れないと今後もっとひどくなりそうです。
542: 入居済みさん 
[2016-02-24 00:19:36]
ゴミと言う話題で苦言を呈すならば、駐車場付近にペットボトルやお菓子ゴミの類が散見されます。
全く残念で仕方ありません。
エレベータの注意書きの張り紙の内容や、建物周囲のゴミなど、ここを訪れる方々は住民のレベルを
見てるものです。
543: 入居済みさん 
[2016-02-24 01:07:20]
住人レベルは高いとは言えませんね。挨拶すら出来ない人もいますし、廊下に物を陳列してる人もいますし。
544: 入居済みさん 
[2016-02-27 16:09:05]
>>541
乾くと路面が泥まみれになります。芝生の駐車スペースどうにかなりませんか?
545: 入居済みさん 
[2016-02-27 22:21:06]
1階の芝生(泥)の駐車場はどう考えても施工ミス。
車のマットは泥だらけになるし、エントランスや玄関も泥ですぐに汚れる。
今日の大雨のあとは、泥でぬかるんでハンドルが重い。
もともとあんな設計だったのか?エストラストはどう思っているのか?
エストラストの社員は、プロとしてあれを見てどうも思わないのか?
直ちに、改善してください。
みな思っています。
546: 匿名 
[2016-02-28 12:06:45]
照葉ならではの緑を取り入れないかんって制約があるからアスファルトにはできないでしょう。駐車場の芝生にプラスチック製の下地を入れなで引き渡したのは、今までオーヴィジョン側が芝生の駐車場を作ったことないからだと察します。手抜き工事ではないことは分かります。
半年検査前に一刻も早い改善をお願いします。
547: マンション住民さん 
[2016-02-28 14:01:24]
駐車場の件です。

芝生の状態は、かなりひどいことになっていますよね。

私は、エストラストに電話をしました。
 ・入居直後、すぐに芝生が剥がれたこと
 ・芝生が剥がれたことで、車の中やマンションの通路が泥で汚れていること
 ・上記状況を、早く解消してもらいたいこと

また、先方に「他の住人からの意見はありましたか?」と聞きましたが、「ありません」とのことでした。

まだ、管理組合がしっかり立ち上がっていない状況ですので、各個人で意見をしっかりと伝えることが必要だと思います。
施工不十分であれば、施工者側に是正してもらう必要があると思います。

こちらのコミュニティで投稿していても、施工者側には伝わりません。
皆さんで、エストラストに意見を伝えて、動いてもらいましょう。

548: 入居済みさん 
[2016-02-28 20:41:17]
昨日、エストラストHPに、No545と同様の内容で意見を出しました。
(マンション住民として氏名も記載しました)
梅雨に入るまでには是正して頂きたいと思っています。
549: 入居済みさん 
[2016-02-28 23:35:28]
まだ芝生は生きてるんですか、あれ?
根付いてない状態で入居が始まり、ハンドルの切返しなんかでグチャグチャの状態では再生は無理なんじゃ?
下地からやり直さないと、また同じ事入居なり兼ねませんね。
550: 匿名さん 
[2016-03-01 20:58:38]
間もなく完売ですし、サイバーホームの掲示板の方で意見交換しませんか。
551: 入居済みさん [男性 40代] 
[2016-03-03 17:33:54]
駐車場は皆さん、同じ考えだったので、半年点検の際に声を大にして言いましょう。
オール電化にしては電気代が高いと思って、エコキュートをメーカーに直接、点検依頼してもらったところ、驚きの事実が判明しました。配管の接続間違いがあるとのことでした。施工業者にメーカーから直接電話してもらっているのですが、未だに連絡無しです。販売会社のアフターに疑問を感じます。全世帯チェックしてもらい、実数を公表してもらいたいですね。
552: 入居済みさん 
[2016-03-03 22:09:24]
>>551
差支えなければ、教えてください。
因みにいくら位になられましたか?
我が家も施工に関しては、納得がいかない点が多々あります。折角のマイホーム、泣き寝入りは出来ませんね。
553: 入居済みさん 
[2016-03-03 23:35:32]
>>551さん

配管の接続間違いってところ、詳しく教えてください。

どんな症状(現象)がきっかけで疑われたのですか?
電気代が高いって現象で、給湯には問題ないのでしょうか?
554: 匿名さん 
[2016-03-10 12:02:27]
普通、配管間違いがあればエラー表示になりませんか?
配管間違いで通常運転出来るものでしょうか?
電気料金との因果関係も⁇ですね。
555: 入居済みさん 
[2016-03-19 18:59:02]
またまた、騒音の注意が掲示されましたね。更にはタバコのポイ捨て…
質の悪い住民がいるなんて、折角の新生活が台無しです。
556: 入居済みさん 
[2016-03-21 01:36:22]
駐車場の芝…雨の日は泥だらけで大変そうですね。

タバコのポイ捨てに騒音…問題が続きますが、自分とは異なる価値観の人が集まっているので、起こり得ることですよね。
購入前にマンションの価格帯と住人の質についてコメントしたことがあります。
ある程度は想定内です。

しかし、自分も住人てして、周りの方にご迷惑おかけしないよう注意していきたいと思っています。
557: 匿名さん 
[2016-03-21 09:32:06]
タバコのポイ捨てが想定内なんて、今までどんな所に住んでたんですか?
騒音の感じ方は人それぞれなのは分かりますが、タバコのポイ捨てはモラルの問題ですよ。
タバコにしてもゴミにしてもポイ捨てする輩は、最底辺のゴミ人間だと思います。
558: 匿名さん 
[2016-03-26 09:23:43]
>>557
価格帯から想像できたんじゃないですか?
559: 入居済みさん 
[2016-03-26 09:52:51]
毎日出入りしてますが、タバコのポイ捨て見たことがありませんよ。たまたまかな。
560: 入居済みさん 
[2016-03-26 15:33:05]
照葉の里あいたか市場がいい感じで嬉しいです。お店から出た時のそびえ立つタワーにおっ!てなりますが、夜景もキレイだし雰囲気がいいです。ただ、車が多くなったー
561: 入居済み住民さん 
[2016-03-26 16:54:35]
>>558
価格帯がどうであれ、ポイ捨てする輩はゴミ人間だと思いますが。
あなたの様に安易な発想が出来れば良かったのでしょうね。
562: 匿名さん 
[2016-03-26 17:22:53]
そもそもマイナーデベロッパーの建設したローコストマンションですから、そこを加味して購入された方と、大きな期待を持って購入された方とで考え方が異なるのは仕方ないですね
駐車場の件を見てもレベルの低い施工ですし、ここは団地のようなものだと思っていれば精神衛生上、平和なんじゃないですかね
563: 入居済み住民さん 
[2016-03-26 19:10:12]
>>562
犯人発見
564: 匿名さん  
[2016-03-26 19:18:59]
>>562
そう言う問題じゃないよね。
マイナーだろうとローコストだろうと団地だろうと、モラルの無い人間が少なからずいる事が問題だよね。
562みたいに低レベルの人種には平和かもしれないが、普通レベル以上であれば問題視する事案だよ。
565: 匿名さん 
[2016-03-26 19:43:34]
>>563
住人じゃないですし
こんなマンションに何過大な期待をしてるのかなと思っただけですよ
566: 匿名さん 
[2016-03-26 19:44:31]
>>564
普通レベルの人間であればこんなマンション選ばないでしょってことですよ
567: 匿名さん  
[2016-03-26 20:36:24]
>>565
住民じゃないのに、何で住民スレみてんの?
暇なんだね。
そもそも、マンションに期待云々ではないから。
平気でタバコをポイ捨てできる人間ってどうなのって話だよね。あなたが平気でタバコをポイ捨てできるゴミ人間って事は判ったから、モラル無いクズ自慢はもう結構ですよ。
568: 匿名さん  
[2016-03-26 20:46:58]
>>566
ハイレベルな貴方は、さぞ素晴らしい住居を構えていらっしゃるのでしょう。大変羨ましいです。
どうしたら、貴方の様にハイレベルな人間になれるのでしょうか?
因みに貴方の様なハイレベルの方は、どの様なマンションを選ばれるのですか? 参考までに教えてください。
しかし、普通レベルの人間が選ばないマンションスレを覗いて、煽るその姿はハイレベルな人間のする事では無いですよね。565と同一人物か同レベルの社会不適合者ですか?

569: 入居済みさん 
[2016-03-26 22:09:37]
タバコのポイ捨てを問題視していないわけではありません。
皆さんが言われているようにモラルの問題だと思います。
しかし、マンションの価格帯から考えると想定内と言っているだけです。
過剰な期待はしていません。

エレベーターで会っても挨拶すらしない人達…たくさんいます。
自分の常識が全て正しいとも思っていませんが、マンションの方々に自分の常識を押し付ける気もないし、口コミで色々言っても解決にもなりません。

タバコのポイ捨てを見たのであれば、きちんと注意するか、エストラストに報告するか、解決出来るよう行動したらよいと思います。
570: 匿名さん  
[2016-03-27 00:12:01]
>>569
価格から想定内とは、他の入居者に大変失礼な方ですね。ご自身の常識を押し付ける気がないと言いながら、価格が安いからモラルが低いと貴方の勝手な価値観を押し付けてますね。

571: 主婦さん 
[2016-03-27 10:13:20]
博多えきに通勤されている方、どのようなルートが一番スムーズなのか、教えてください。
572: 住民 
[2016-03-27 21:11:34]
>>571
天神行き都市高速 呉服町ランプ 蔵本で乗換え博多駅
これが1番早い
573: 入居済みさん 
[2016-03-28 06:49:08]
Iタワー側の外側自動ドアの真上を見てみてください。

すいぶん錆がでてる気がします。。わずか4ヶ月くらいで、あんな錆びるものでしょうか?
574: 入居済みさん 
[2016-03-29 00:07:17]
>>570

キッズルームのカーテンの破損やゴミのルールが守れないこと、挨拶しない住人などを総体的に考えた結果です。
もちろん、私も自分の言う価格帯と比例するカテゴリーに入ります。

失礼と言われても仕方がありません。

きっと貴方様は立派な方なのでしょう。
575: 匿名さん 
[2016-03-29 01:59:10]
>>570
価格が安いから想定内(モラルが低いと思う)と仰っているだけで、誰にも押し付けていないのでは??何か強要されました?
頭に血がのぼりすぎて悪意があるようにうけとりすぎですよ
まあいずれにしてもモラルは低いですよね
エストラストがしきりに言っていた、賃貸に払う金額と同程度で購入できる、という宣伝文句のまま、賃貸気分が抜けきらなくて、皆で長く大事に使ってより良くしていこうという感覚が欠落している方が一部いらっしゃるのかもしれませんね
576: 匿名さん  
[2016-03-29 11:43:41]
単純に価格でカテゴライズするってのは違うのでは?
高所が苦手で低層を買う人もいれば、家族構成でも変わりますよね。
比較的安価な低層でも、住居はそこそこに日々の生活を充実させたい人もいるだろうし。
モラルの低い入居者がいるのは確かで、残念ではあるけど価格と比例するってのはどうかな…
577: 主婦さん 
[2016-03-29 11:59:07]
水道代が2倍になりました。
生活スタイルは引っ越す前とあまり変わってないのに。
アパートとマンションは料金設定が違うのかな…
578: 匿名さん  
[2016-03-29 15:18:56]
>>574
少なくとも、価格帯で人の事を判断したりはしません。
挨拶は皆さん良くされていると思いますが、そんなに挨拶しない人がいますか?
579: 入居済みさん 
[2016-03-31 09:10:09]
エレベーターで会ったりしたとき、挨拶しない人なんて1人もいません。あ、ペコっとされる方はいますがそれも挨拶と捉えています。
580: 住民さんC [男性 30代] 
[2016-04-01 05:58:44]
駐車場が砂漠になりましたね...
美しくない...
581: 入居済みさん 
[2016-04-01 08:47:31]
応急処置ではないでしょうか?照葉にマンションを建てるには何%以上の緑化が必要ではなかったでしょうか?
582: 匿名さん 
[2016-04-04 00:20:39]
貼り紙なくなったので、ゴミ問題は解決したのではと思います。タバコのポイ捨ても、148世帯もあれば、ある程度モラルの欠如した人が含まれるかと。住民かどうかもわかりませんしね。住民なら監視カメラあるの知っているでしょうし。高級マンションであっても色々問題は生じますから、要は、都度解決しながら快適に住めれば良い。私の会った住民さんは挨拶率100パーセントですよ。
583: 匿名さん  
[2016-04-05 17:39:04]
まだタバコを捨てるゴミ住民がいる様ですね。
モラル云々ではなく、精神障害なんでしょうね。
家族は何とも思わないのですかね?家族全員がゴミなのかな〜
584: 匿名さん 
[2016-04-05 23:02:53]
>>583
どんな人に対してでも、こういう汚い言葉を人に吐くような人はモラルが低いですよね わかりますか?わからないですよね?モラルが低い方は自分がモラルが低いとは夢にも思っていませんから
そもそもゴミとか精神障害という言葉がポンポンと出てくるのが逆にすごいです、普通はでてきませんから
もう少し考えて発言した方がいいですよ
585: 匿名さん  
[2016-04-05 23:57:20]
へ〜
で?
自分がタバコのポイ捨てしてるって自白ですか?
発言考える前に、タバコをポイ捨てする輩がいる事に目を向けてみましょうね。
貴方もゴミ入居者なんですね。当事者に限って、反応しますよね。ゴキブリホイホイと一緒。
586: 匿名さん  
[2016-04-06 00:02:17]
>>584
犯人乙!
587: 匿名さん 
[2016-04-06 00:22:17]
>>585
んー、まあそう思いたいならそれでいいんじゃないですか?違いますけど
自分を否定されると必死ですね
タバコをポイ捨てする人がいるのと、あなたがモラルが低いのは別問題ですよ?わかりますか?わからないですよね、残念です
これ以上下品な書き込みしていたら、ここの住人の評判がドンドン下がりますよ
588: 匿名さん 
[2016-04-06 01:02:49]
>>586
はーい、ポイ捨て犯人ですよ
って言ったら満足ですか?違いますよ
どのような読解力があったらそのような発想になるのかよくわかりませんが、そのようにしか理解できないなら、それ以上を求めることは無理ですね
もう少し平穏に議論ができないかなということが言いたかっただけなんですが、こちらの言葉足らずの部分もあったがしれませんが、理解していただくのは無理なようですね
589: 匿名さん  
[2016-04-06 01:16:23]
>>584
ご高説ありがとうございます。加害者の意識と身勝手さが理解できました。
通常、少なくとも自分が購入した物件で、ポイ捨てを許すまじなら判りますが、批判した書き込みに対しての反応は犯人、犯人家族、または同類なんでしょうね。
モラルを連呼してますが、意味を理解していますか?
貴方の家にタバコを捨てられて何とも思わないのですか?その様な行為に対し、怒りはないですか?無いのであれば、貴方は犯人家族か、類友ですね。タバコであれなんであれ、所構わずポイ捨てする輩はゴミ以下 頭の障害を持ったクズです。貴方はその輩を擁護するカスです。
発言がどうだ 普通はでてこないとか言う前に、何故その様な行為をする馬鹿がいるのかを考えましょうね。貴方は同類なんで解らないかも知れませんが、普通の教育を受けた人はしませんから。
教育を受けた上で、ルールを無視し人の迷惑も理解出来ない輩は、障害を持ってるとしか考えられません。その辺りを走っている暴走族と一緒の思考です。自分さえ良ければ…他人の迷惑なんて知るか…まさに貴方ですね。早く治る事を願います。


590: 匿名さん  
[2016-04-06 01:21:15]
>>587
何処が必死なの?
あなたが残念で、なんかあんの?
住民の評判がさがったら何なの?
ゴキブリが何いきがってんの?
591: 匿名さん  
[2016-04-06 01:22:23]
>>588
ゴミ乙
592: 匿名さん 
[2016-04-06 01:32:01]
>>589
別にポイ捨てを擁護しているわけではなくて、貴方の言葉遣いが汚いから改善できませんかと言っているだけですよ
それ以上でもそれ以下でもないです
汚い言葉を吐いても、貴方の気分がスッキリするだけで、他の読む方は不快な気分になりませんかね?
文句ばっかり言ってないで、みんなで改善案を検討するのが建設的だとおもいますが
593: 住民さんC [男性 30代] 
[2016-04-06 04:46:15]
>>589
顔が見えない掲示板の場であっても相手がどう思うか考えて発言するべきではないでしょうか
それがモラルってもんでしょう

批判しあったところで、何も改善できないですよ
前向きに改善していきましょうよ

594: 匿名さん  
[2016-04-06 20:52:24]
もう充分落としてますよ。なぜそんなに同じマンションの住民同士攻撃してるんですか?くだらない事でむきになって。書き込みが本当に住民なら怖いです。以前検討してまして中古でもと思い、こちらのコミュを見させてもらってましたが、ひとつも良いとこがみつかりません。当たり前にモラルを守り、他の住民と協力しあって自分達の城を大切にしていこうと思い生活してる方がかわいそうです。ずっとくだらないと思いスルーしてましたが、暇だったので投稿させて頂きました。
595: 匿名さん  
[2016-04-06 23:49:24]
タバコをベランダから投げ捨て、他の住民のベランダに落とす行為が、くだらない事? ムキになって?自分の城を守るからこそ、貴方の言うくだらない事を批難しているのですよ。貴方は自分の城に他人がタバコを投げ捨てても文句は言わないのですか? 暇人が善人ぶるのは勝手ですが、折角なので今後もスルーして下さい。要らぬ口出しは不要です。
596: 匿名さん  
[2016-04-07 00:02:28]
>>592
改善案を検討すると言われますが、タバコを投げ捨てる住民に対して被害を受ける住民が、何の改善案を出すのでしょうか? バルコニーにバリケードでも設置しますか? 改善 改心すべきは、タバコなんかを平気で投げ捨てれる馬鹿ですよ。
もう少しちゃんと考えたら如何ですか。
597: 匿名さん 
[2016-04-07 00:25:07]
>>596
馬鹿 ゴミ ゴキブリ 精神障害
と、非常に少ない語彙でがんばって稚拙な文章を書いている貴方が一番ちゃんと考えましょうね
その文章、家族に見せることができますか?
そして人の忠告をきく心の余裕を持ちましょうね
ポイ捨てする人が改善案なんか出すわけないですよね?
それならされた側が改善案を出すしかないじゃないんですかね?他に誰が?
だからみんなで一緒に考えて、よりよい生活ができるようにするのが一番なんじゃないでしょうかね?
ポイ捨てする人が馬鹿だと言いたいのはよくわかりましたから、その先を考えませんか?
598: 匿名さん  
[2016-04-07 10:03:44]
>>595
594ですが、ここの顔も見えないコミュで、むきになって馬鹿だのゴキブリなど言ってること等がくだらないと思ったまでです。自分の城を守る為にここのコミュ内で馬鹿だといい続けるのですか?暇だったので投稿させて頂きました。
599: 匿名さん 
[2016-04-07 14:47:24]
>>598
自分の城を守る為であれば、内外問わずに言いますが。
暇で何よりですが、是非貴方の城にゴミを捨てられた時の貴方のお顔をじっくりと背景したいです。
600: 匿名さん 
[2016-04-07 15:37:33]
自分の城を守るためにすることが、文句を言うことなんですね、、、
ポイ捨ても問題ですし、みんなで良くしていこうという考えが全く浮かばない住人がいるというのも十分このマンションの問題点ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる