近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-17 03:47:41
 削除依頼 投稿する

ローレルコート夙川北名次町についての情報を希望しています。

小中学校も近く、緑も多そうですね。
子育てしやすそうですが、実際はどうなんでしょう?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6、24番3、26番1 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:80.03平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/kitanatsugi/
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-02 08:31:14

現在の物件
ローレルコート夙川北名次町
ローレルコート夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?

824: マンション比較中さん 
[2016-08-25 16:53:47]
>>818
ここってそんなに難しい話じゃなくて甲陽線苦楽園口なのに価格が高かったから売れ残っただけでは?
個人的にはHタイプが5,000万くらいだったら真剣に検討してたと思います
今は500万くらいの値引きがあるかもしれませんが完成後なので内装も選べないし買う気ないですが・・・
それとも今はこの間取りで6,500万が相場で私の感覚が世間とずれてるのかな

H
間取り 3LDK
専有面積 78.51m2
バルコニー面積 15.00m2
価格 6,520万円
825: 匿名さん 
[2016-08-25 18:12:42]
最近阪神間でもローレルコートのマンションが目に付くようになったが、売れる速さが早かったり遅かったりで普通の速さで売れてるマンションが少ない気がする。
また同じマンション内でもお得な部屋、割高に感じる部屋がメジャーよりも多く詰めの甘さを感じてしまう。
結局マンションの相場なんて入居者が決めるのであって高過ぎれば売れないだけ、でも売れないマンションでも値引すれば売れるだろうし早く売れたマンションでも少し高ければ全く売れる速度が変わってたと思う。
このマンションも実際には良くないから売れなかったのではなく購入者のニーズより少し価格が高かったただけだと思います。
826: 評判気になるさん 
[2016-08-25 18:36:17]
この部屋のオーナーさんへ

賃貸の部屋、26万から3万円値引きしたのですね
取りあえず2,3ヶ月募集しても入居者決まらないならあと3万値引きした方がいいですよ
仮に3年36ヶ月の入居したとしても6万円値引きしても216万円です
家賃20万円でも7ヶ月間空室だとそれだけで140万が入ってない計算です
このまま年内の空室が続けば12ヶ月で240万です
今の家賃は明らかに周辺相場より高いと思うので借り手現れないと思いますよ
あと今時敷金2ヶ月は高いので0ヶ月へ、礼金は広告料の関係があるので2ヶ月でもいいけど出来れば1ヶ月へした方がいいですよ


http://www.athome.co.jp/chintai/1043814917/

賃貸マンション ローレルコート夙川北名次町 3階 2SLDK

賃料 23万円 管理費等 なし
敷金/保証金 46万円/なし 礼金 46万円
交通 阪急甲陽線 / 苦楽園口駅 徒歩4分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県西宮市北名次町 (地図を見る)
築年月 2016年1月 専有面積 84.45m²
間取り 2SLDK 主要採光面 西
827: 匿名さん 
[2016-08-25 22:31:04]
たしかに引き渡し時期で
比較しても
意味がないですね。

しかし、この立地で
阪神間で売れ残りトップ5
というのは衝撃ですね、、、

販売直後は即完売の
雰囲気でしたが、、

値段というボタンの
ちょっとした掛け違い
なのでしょうか。

ジオ住吉も駅前で長らく残ってて
ここ数年は恐ろしい時代ですね。

物件全体というより
部屋によっては
何かあるのかもしれないですね。

新築も賃貸も埋まらないですし。

最初の中古、
いくらででてきますかね。

坪あたり50万円ぐらいは
新築価格から落とさないと
難しい気がします。
828: 匿名さん 
[2016-08-25 22:36:02]
>>826 評判気になるさん

ここを見てると
営業の方もお住いの方も
とても強気のようなので、
なんか、趣味みたいなもの
じゃないでしょうか?

無理して空き期間を賃貸で
補填しようとは
思ってない気がします。

ここまできたら
新築も賃貸も値下げせず
このままいってほしいと
思います。
829: 匿名さん 
[2016-08-26 12:04:25]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
830: 829 
[2016-08-26 12:13:07]
工事期間も長くしたんやから、その費用もようさん上乗せされているということやろな、お高いのは。

今年も集中豪雨がすんごいんやけど、隣の崖の土砂崩れ対策はどうしてるん?
上に戸建のっかってしもうてるから、崖もしっかり対策してたら結構な費用かかってると思うで。
831: 匿名さん 
[2016-08-26 12:15:54]
>>829
近鉄は親が鉄道系だから
不動産業界にありがちな過酷なノルマや鬼詰はないみたいよ
832: 匿名さん 
[2016-08-26 16:27:11]
販売はすみふ販でしょ。
書き込んでるのは販売か企画かどちらかな。
833: 匿名さん 
[2016-08-26 17:01:23]
質問です。

残り3つなのに、何故か5種類の部屋が掲載されてます、、、

本当は少なくとも5つ残ってるか、ない部屋を掲載しているということでしょうか?

どのサイトも優先販売個数は3個と表示されています。

本当は残りいくつで、どの部屋が残っているか教えていただけませんでしょうか。

ホームズ j.m.o
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16001840000116/#page-floorList

楽天 j.m.o
http://realestate.rakuten.co.jp/newmansion/id-16001840000116/#

ヤフー g.h.j
http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/06/dtl/00101334/?sc_out=mikl...

スーモ g.j
https://smp.suumo.jp/mansion/hyogo/sc_204/pj_67706989/rooms/?rnms=404

自社 g.j
http://kintetsu-re-laurel.jp/kitanatsugi/category1/index.htm

834: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-26 17:10:40]
>>833
あらま・・・

そういう場合は更新日を見るといいんですが、Yahooだけ更新日が8月1日と古いですね
なのでHタイプはもうない気がします

仮に在庫が5戸とか10戸あっても、今は先着順で3戸販売しますってことでいいんじゃない?
それで宅建業法では問題ないんじゃないかな?

本当の在庫数は営業マンを信頼して聞くか?
あとは登記謄本見るしかないんじゃない?
謄本って1件300円で誰でも閲覧できるって聞きましたけど・・・

あとは夜いって電気の明かり確認するとか、郵便受けの名札見るとか探偵っぽいことでもするしかないかも
835: 匿名さん 
[2016-08-26 17:19:39]
>>834 口コミ知りたいさん

ありがとございます。
なんか、誠実さを感じない表示ですね。。

もし本当に残り3戸なら、
法的にまずいことになるのでしょうか?

まあ、残り3個のように書かれてますが、
もっとたくさんあるということでしょうね。

何年も4戸だった過去もあるようですし、
どのみち、なんか、信用できないです。

隠さないで全部屋紹介するように
問いただしてみます。
836: 匿名さん 
[2016-08-26 17:44:19]
色々と推測していても真相は確定出来ないのに毎度おなじみの流れですね、
本気で検討してるなら電話でも確認は取れるのじゃないでしょうか?
837: 匿名さん 
[2016-08-26 17:51:44]
>>836
電話で聞いたとして、公式HPの物件概要と企業の広告内容が違うのにその回答を信用できるの?
838: 匿名さん 
[2016-08-26 18:21:20]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
839: 匿名さん 
[2016-08-27 00:27:57]
>>833 匿名さん

3戸じゃなくて、まだまだあるとみるのが普通だろうね。

2年間ずっと残り4戸なんてありえないし。

戸数だけ合わせて掲載する部屋は広告によって使い分ける手法は、ここでも以前から指摘されてるよ。

見える範囲でカーテンのついてない部屋も3つどころではなかった。
840: 匿名さん 
[2016-08-28 01:02:56]
男性目線だと柱が出過ぎとか、廊下に無駄が多いとかあるんだけど、妻が言うには、生活イメージが持てないと。

特にキッチンの調理スペース。たしかに、コンロの半分ぐらいしか幅がなくて、まな板おくところがない。独身時代の賃貸と変わらない。残ってる部屋全部そう。

わるいけど、他にもリビング隣の夫婦の寝室とか、洗濯物がみえてしまうバルコニーの壁とか、他も生活イメージが持てないものが多かった。

普通のマンションであるものがなくて、坪340万、9000万は辛かったね。
男性目線だと柱が出過ぎとか、廊下に無駄が...
841: 匿名さん 
[2016-08-28 02:56:48]
ここってゾンビみたいに毎回ネガティブ発言繰り返されてる人がお一人おられるけど、何故それだけこの物件に執着するのだろう?なんか書けば書くほど内容の真実味がなくて、売れる事にただ否定的になってる感じがするんだけど。。。ここってもう完成物件でしょ?本当にダメなら普通、他物件にとっくに移るよね??(笑)
842: 匿名さん 
[2016-08-28 03:55:32]
近鉄は阪神尼崎駅前のタワーでも完売に3年かかって1500万近く値引きしてたからなあ。山の手のここも3年コース、元値が高いから2000万は値引くんじゃない?もしくはバルクで水面下で転売。広告費や維持暇も馬鹿にならないし、普通はここまでくると時間では解決しないよ。
843: 匿名さん 
[2016-08-28 03:58:04]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる