三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-18 20:33:04
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜契約者専用スレです。
色々と情報交換していければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩7分、
   京成本線・新京成線「京成津田沼」駅(北口)よりプラザエントランスまで徒歩17分、
   新京成線「新津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩12分、
   京成本線「谷津」駅(駅舎)よりパークエントランスまで徒歩11分
総戸数:869戸(販売総戸数670戸)
売主:三菱地所レジデンス 、野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件URL:http://www.trtk869.com

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439089/

[スレ作成日時]2014-07-31 22:43:49

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 69戸

〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉

836: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-09-29 12:45:57]
引越お疲れ様です。
既に住まれている方々にお伺いします。
朝の都心方向への通勤電車の混雑具合について教えて下さい。
時間帯は午前6時00分から7時00分ころです。
定期券の購入前で経路を検討中です。
837: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-09-29 13:11:02]
ここは都心部と違いとても静かで過ごしやすい場所ですね。

1Fの接客スペースに全国紙の大手新聞がそろっていれば言う事無いな〜

現在の住まいがそのようなサービスがあり、これがあれば各戸のお父さんももっと過ごしやすくなると思います。
838: 入居前 
[2015-09-29 15:24:37]
>>833さん
私はゴミ箱諦めました。冷蔵庫の前に置いておけばいいかなーって思いました。ペットボトルはBelcで回収してくれますしね。引き出しを弾いてゴミ箱の蓋を開けるのがめんどくさくなりそうなのと、収納重視にしました。
後は、奥行き!45センチか50センチ!
なかなか決められないです(>_<)
839: そろそろ住人 
[2015-09-29 23:52:17]
>>836
いま津田沼始発の利用ユーザーです。
総武線の各駅、快速ともに15分前に着けば何とか4列目に並べてギリ座れます。安パイは20分前ですが、だったら立って乗っていけば着いちゃうという点もあり、判断は人によりけりだと思います。
(私は座ってゆっくり新聞読んで、寝たい人です)

ラッシュは7時半〜なので、6時台ならソコソコ混みぐらいだと思いますが、それも千葉方面からの電車と、津田沼始発で違います。

因みに東西線の始発は7時半位〜なので、ご要件には合わないですね。
こっちも同じ位に混みますので、座っていくかは人それぞれかと思います。

ご参考迄。
840: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-09-30 00:25:30]
>>839
貴重なご意見ありがとうございました。
私も839さんとまったく同感ですので、各駅の六時台の津田沼始発を検討します。
841: 引越前さん [ 30代] 
[2015-09-30 07:47:37]
>>831
しかも手すりに灰皿って落ちたらとても危ないですね。怖いです。
842: 入居前 
[2015-09-30 11:09:30]
>>838
そーですね‼︎確かに、引き出し弾いて、、、と一連の作業を考えると面倒臭くなりそうですね(^_^;)
蓋つきの足で開けられるやつとかの方が良さそう‼︎独立してた方が後々買い替えもラクそうですしね‼︎
うちも考え直そうかな、、、
ご意見ありがとうございますm(__)m
引っ越し楽しみですね‼︎
843: 引越前さん [女性] 
[2015-10-01 09:01:04]
食器棚は最後まで悩みました。ゴミ箱の設置場所も考えましたが、うちの間取りだとガス台の前だと調理をしたり冷蔵庫開ける時に邪魔になるのとガス台下の収納の使い勝手が悪くなるのではと思い、組合せの家電ボードで下にダストボックス収納できるものにしました。その代わり食器収納スペースが少なくなりました。使用頻度の高い食器を取り出しやすい所にしまうことでなんとか解消させる予定です。あの幅ではなにかを諦めないとならないですよね。
844: 入居前 
[2015-10-01 14:22:33]
>>843
食器棚、やはり皆さん悩まれてますね。そーですよね、生活しながらゴミ箱、収納等工夫出来ればいいですね。うちは、オプションで流しの上の棚を無くしてしまったので、
845: 入居前 
[2015-10-01 14:24:42]
>>843
↑途中で送ってしまいましたm(__)m

収納重視で検討しようと思います。

846: 入居済みさん 
[2015-10-01 15:26:37]
>>844
上の棚ないのうらやましいです。
相当早めにご契約したのですね。
うらやましいです。
847: 入居予定さん 
[2015-10-01 15:33:57]
>>844さん
オプションいいですね!うちは申し込みが遅かったため吊り戸棚取り外しは間に合いませんでした。収納が増えるのでいいんですがやっぱり開放感を出したかったなと。しばらくしても納得できなければ取っちゃおうと思ってます。
848: 入居前 
[2015-10-01 17:37:57]
食器棚。悩みますね。そろそろ決めないとまずい段階まできちゃってもなかなか決断出来ていません。雑誌で食器棚をダイニングの背面においてあるお部屋をみました。キッチンカウンターの下に棚を作る選択肢も捨てがたい。
考えれば考えるほど、決められないです。
困りました。
849: 入居前 
[2015-10-01 19:36:06]
コンシェルジュの方を3名いましたが、笑顔で対応してくださる方と冷たい対応の方がいました。つんとして冷たくされたので、何だか残念になりました。教育されてないのかな?って思いました。三菱地所から来てる人達なんでしょうか?今までで一番残念な対応でした。
850: 入居済みさん 
[2015-10-01 22:05:19]
思ったより電車が空いてて快適です。
これからでしょうか。
そして食洗機が便利過ぎて泣けます。
買って良かったー!
851: 入居予定さん  
[2015-10-02 00:15:18]
スカイデッキに上られた方いらっしゃいます~??感想聞かせてください。
852: 入居済み 
[2015-10-02 11:22:50]
同感~冷たくて、サービスが悪いです。
853: 購入経験者さん [女性 30代] 
[2015-10-02 12:11:38]
>>850
何時の電車ですか?
私も総武線快速に乗るよていなのですが、
少し早めに出ようかと悩んでます。
854: 契約済みさん 
[2015-10-02 13:54:06]
>>851さん
パンフ等に24階相当の景色が掲載されていましたが、それよりもはるかによかったです。やはり目の前は公園 、マンション手前は低層建物が多いことで眺望が開けており、大変素晴らしいことが改めてわかりました。
ただ、当たり前の話ではあるのですが高層なのでデッキに上がるまでが少々怖いです。おそらくルールで決められていると思うのですが(未確認ですみません)、お子さんは必ず大人の方と行くほうがよいです。大人でも怖いと思います。デッキ自体はガラス柵も高さがありますし安全です。
855: 契約済みさん 
[2015-10-02 14:18:50]
>>850
住んでいる方のご意見参考になります!!ありがとうございます。
昨晩風がかなり強かったのですが、どぉでしたか?奏の杜は風が特に強いので昨日のような日は心配です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる