三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス東十条フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ


【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

現在の物件
ザ・パークハウス 東十条フレシア
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩7分
総戸数: 114戸

ザ・パークハウス東十条フレシア

1: 匿名さん 
[2014-07-30 21:35:54]
始発二駅が徒歩一桁圏内ですか。
どのくらいの価格で出るのか、楽しみですね!

ところで、物件情報の入居時期間違ってませんか?
2: 匿名さん 
[2014-07-30 23:50:17]
間違ってますね。
3: 匿名さん 
[2014-08-01 13:05:33]
日本製紙物流跡地がイオンになってくれたら、更に便利な立地だと思うんですがなかなかはっきりとした情報がでないですね。
夜遅く帰ることが多く商店街は平日には利用できそうにないので、気になってます。
4: 匿名さん 
[2014-08-01 13:40:29]
>3

イオンができるとか40階建てマンションが建つとか、
その両方が建つとか、
地元ではいろんな噂があります。

いずれにせよこの辺りの環境は激変するでしょうね。
桜並木だけは残って欲しいです。
5: 匿名さん 
[2014-08-02 03:50:24]
桜田通りの桜並木の伐採に関しては区長らが反対したという話ですね。
当然、住民も反対するでしょうけど。
6: マンコミュファンさん 
[2014-08-02 08:19:45]
>1,2さん
スレ主です。今よく見たら確かに間違ってましたね。来年('15年)の8月下旬です。
7: ご近所の奥さま 
[2014-08-03 21:08:49]
イオンはできないらしいですよ。
大規模マンションが有力のようです。
8: 住まいに詳しい人 
[2014-08-04 11:57:44]
まあまあの感じですね。
9: 匿名さん 
[2014-08-04 19:08:37]
>7
高層マンションの中のテナントとしてイオンが入るらしいと聞きました。
東十条の商店街は色々撤退続きで慌ただしいですね。
ミニスーパーのオークラ撤退で、残されるスーパーはコモディイイダだけですかね。
10: 匿名さん 
[2014-08-06 12:44:45]
ここ隣に、かの学会の会館があるようですが
勧誘とかあったりするのでしょうか。
11: 購入検討中さん 
[2014-08-07 10:55:02]
>>10
沿うそう、プラウドの隣にもありましたよね!
このあたりは多いのですかね?

12: 匿名さん 
[2014-08-07 12:10:43]
10、11

なんと言っても北区=東京12区ですからね。牙城です。

ただし北区で強い理由は公営住宅が多いから。
赤羽台、桐ヶ丘、豊島五丁目、そしてここの近くにある王子団地。
それ以外にもUR、都営、区営が散在しています。

そういう団地に入居するとお誘いがあるようですが、
それ以外は選挙の時に電話が来る程度らしいです。
こういう分譲マンションに勧誘に来ることはないそうですよ。

もちろん購入者の中にもいるでしょうが、それは全国どこでも同じ。
13: 育児中 
[2014-08-07 20:05:41]
値段気になる 70平米ならいくらぐらいでしょうね
14: 匿名さん 
[2014-08-08 11:02:44]
安ければ欲しいなぁ
15: 匿名さん 
[2014-08-08 11:02:46]
安ければ欲しいなぁ
16: 匿名さん 
[2014-08-09 02:17:28]
>12
>なんと言っても北区=東京12区ですからね。牙城です。

知ったかですかね。
創価学会関係の建物なんて東京都内のアチコチにありますよ。
この辺は小泉さんの郵政民営化までは自民党が強い地域だったんですが。
小泉内閣で郵政大臣だった八代英太さんが、郵政民営化反対で太田さんに12区の基盤を明け渡したのがそもそもの発端です。
それ以来、自民党推薦の候補者は一人も出ていないし。
無名だった太田さんが初当選したから公明党代表にはなれたけれど、その後落選して代表はく奪になりました。
本当に12区が公明党の信者ばかりだったら落選なんてしないでしょ。
ほとんどの区民は公明党が嫌いだし、自民党推薦候補が出れば絶対に負けるのは自明の理です。
17: 匿名さん 
[2014-08-09 18:12:43]
とりあえず勧誘がないということで少し安心しました
立地もそこそこ良いので、あとは価格なんですけど
どのくらいなんでしょうね、
18: 匿名さん 
[2014-08-10 10:31:08]
16

過去の選挙での得票数見てごらん。
ここを見れるなら検索できるよね。

19: 匿名さん 
[2014-08-10 11:43:49]
価格は購入するときの最大のポイントの一つになるような気がします。
あとは、個人の方がどの点を重視するかによってかわってきそうです。
できれば、なるべく納得した条件で購入できるようにしておきたいのですが、どうでしょうか。
20: 匿名さん 
[2014-08-10 14:31:56]
再開発の期待はありますが、基本的に庶民的な東十条ですからね。
お値段も庶民派でお願いしたいですが果たして…。
21: 匿名さん 
[2014-08-11 10:54:15]
駒込よりは安くなりますかね
22: 匿名さん 
[2014-08-11 12:03:16]
駒込とはいえ、駅距離が同じくらいの山手線沿線物件より高いことはないでしょ。
23: 不動産購入勉強中さん 
[2014-08-11 17:32:54]
東十条って微妙な立地ですけど、以外とかなり便利なのですね。値段が気になります。
24: 16 
[2014-08-11 22:48:23]
>18
12区では自民党は連立の関係で公明党推しなんだから、得票数を見てもどれだけが「純粋な公明党(創価信者)投票数」かわからないでしょ。
公明党が受かるために小泉さん、麻生さん、安倍さんも応援に来てましたね。
私の家族みんな公明党は嫌いだけれども、消去法で仕方なく公明党に入れた口ですが。

25: 匿名さん 
[2014-08-13 15:08:49]
ここだと駒込よりは安いんじゃないですかね…東十条は駒込ほどは知名度がないという感じかな(汗)
交通面ではけっこう便利だと思うし
庶民的な街で物価も低めだから暮らすにはすごいいいと思いますがね~
あとはマンション価格も東十条基準でお願いします、と思いますがどうでしょうか!?
いろいろと情報が待たれます!
26: 匿名さん 
[2014-08-13 15:23:54]
駒込より安いのは当たり前。
山手線かそうじゃないかじゃ資産性が全く違う。
27: 匿名さん 
[2014-08-18 09:54:48]
駒込徒歩10分と東十条徒歩7分か…
28: 物件比較中さん 
[2014-08-18 23:41:55]
日本製紙物流の跡地がどうなるのか気になります。
買い物環境は微妙かな?
29: 匿名さん 
[2014-08-19 00:07:15]
タジマとイイダと東十条商店街があるんだし、ユニクロ、ニトリ…日常の買い物はとりあえず現状で足りるのでは?
ショッピングモールなんて、ここまで近所だとむしろ迷惑な気がする。
30: 匿名さん 
[2014-08-20 09:25:05]
歩いて行ける場所にモールがあると便利なんですけどね。
でも、いざどこか遠いところへ出かけようと思っても
周辺が混雑するから、交通渋滞は避けれられませんよね。
31: 匿名さん 
[2014-08-21 12:04:51]
マンションの地図に「平成26年3月北王子支線の貨物列車の
運行を終了致しました。」と出ていますが、現在はどのような状態になっていますか?
線路が残ったままで立ち入り禁止となっているのでしょうか。
線路が将来撤去されて見た目もきれいになるのかしら。
32: 匿名さん 
[2014-08-25 09:07:29]
総戸数114戸で駐車場数が16台ってとても少ないと思うのですが、近くに月極駐車場はあるのか気になります。
33: 物件比較中さん 
[2014-08-25 10:30:59]
マンションマニアさんのサイトでは平均坪単価@230万円と予想されています。
平均でそれくらいなら安いですね。

駐車場は少ないですね。
戸数をかせぐために東向きと西向きを無理矢理作ってますから。
34: 匿名さん 
[2014-08-25 22:46:24]
>31
北王子駅=日本製紙物流は高層マンション&スーパーになるでしょうが、線路は各幅された道路になり跡形も無くなると思いますよ。
35: 匿名さん 
[2014-08-27 14:57:16]
>31
今日現在では、線路はそのまま残っていますよ。草ボーボーですけどね。
特に立ち入り禁止にはなってませんでしたが、まぁ線路ですから…
36: 匿名さん 
[2014-08-28 16:10:32]
東向きのプランは、線路側なので個人的にはちょっと、ベランダが覗かれるのではと思ってしまいます。
ここなら西南?の向きがいいです。
電車の音がどれだけ聞こえるかが問題ですけど。
収納がもう少し多くてもいいかな。
田の字で使いやすいレイアウトだと思います。
37: 物件検討中 
[2014-08-29 11:51:58]
ここの周辺の保育園の空き状況はいかがでしょうか?
物件引渡しが8月となると、保育園は9月からとか年度途中より入園になってしまうと思いますが。
保育園は空きがない限り入れないし、(4月入園だと抽選に参加できますが・・)月齢が低い0~3歳位だと年度の途中に入園は難しいような気がします。
私のように心配されている方はどうですか?
38: 購入検討中さん 
[2014-08-29 20:34:47]
西向のLタイプいいな。
田の字ではないし、リビング以外の三部屋が独立し採光も良さそうだ。
39: 匿名さん 
[2014-09-01 12:56:51]
西日すごそうだけど
40: 匿名さん 
[2014-09-01 13:47:06]
Lタイプって東向きではないですか?
41: 匿名さん 
[2014-09-02 14:35:39]
Lタイプは東向きです。

あとは南西とか、かな。

西日の入る可能性のある間取りはN1とです。

2駅利用可能な便利なマンション。

山手線へのアクセスも中々。

こんな感じかな、感想は。
42: 匿名さん 
[2014-09-03 14:55:55]
>>37さん
保育園の空き状況ですが、北区のホームページで確認する事ができます。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/518/051894.htm
こちらによれば中途入園の場合、4歳児・5歳児には余裕がありそうですが
0~3歳児はほとんど空きがないようですね。
タイミングよく希望の園に入れますよう。
43: 匿名さん 
[2014-09-03 15:07:09]
向きは真東か南西かどちらが良いのでしょうか。

南西は新幹線などの音はどの程度の騒音なのか、気になりますね。



44: 物件比較中さん 
[2014-09-05 00:08:51]
新しい情報待ってます。
45: 匿名さん 
[2014-09-08 09:16:16]
東十条小学校と王子桜中学校の評判はどうでしょう?

子供が高学年なので、近くに評判の良い塾があるのかも気になります。
46: 物件比較中さん 
[2014-09-08 18:32:50]
交通至便ですね。
価格はおいくらくらいなんでしょうか?
47: 物件比較中さん 
[2014-09-09 22:57:19]
イオンの、噂は気になります。
土地を取得したのは、どこなのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2014-09-11 09:17:10]
グリーンウィングの棟は全て東向きになるんですね。
Lタイプは居室が全て東向きというあまり見ない間取り。
朝は陽が眩しいでしょうけど日中は穏やかな採光になるんでしょうね。
角部屋は個性のある間取りですが中部屋はほとんどが
N1タイプのような田の字になるんでしょうか。
49: ビギナーさん 
[2014-09-11 12:50:56]
>>47

イオンとの会話はしていないと書いてあったけどね。
誘致している場所はもっと北よりだから
イイダの方に歩かないといけないですね。
敷地内にできる18階建てのマンションも気になるし、
悩みどこです。
50: ビギナーさん 
[2014-09-11 12:54:12]
>>47

補足です。
土地を取得したのは長谷工です。
それから5社で分割するらしいけど
説明会は今月末です。
近隣の住民なら案内が来てると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる