東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36
 

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】

920: 入居済みさん 
[2014-11-17 15:41:18]
はなまるうどんですね!
http://townwork.net/detail/clc_1995880347/
921: マンション住民さん 
[2014-11-17 19:46:50]
オープンするまで続きそうだな、この話題・・・
922: マンション住民さん 
[2014-11-17 20:06:14]
はなまるならOKかな。うどん屋さん4階にいかないとないし。はなまるなら天ぷらで呑めるし。
923: マンション住民さん 
[2014-11-17 21:20:26]
明日からのはずなのに、今晩から塚田農場、開いてました。美味しかった。2割引でラッキー!
924: マンション住民さん 
[2014-11-18 07:17:54]
マックはいりません!
スシローがあればいいなぁ!
塚牧行って来ます(^^)
925: マンション住民さん 
[2014-11-18 11:59:20]
塚牧の薩摩地鶏美味しかったです。今日からのはずですが、昨晩たまたま通りかかったら営業していました。プレ営業割引もありお財布的にも助かりました。
926: マンション住民さん 
[2014-11-18 17:12:01]
はなまるうどんには、おでん無い店やアルコール無い店が有ります。両方あるといいな。転勤で居たことのある高松なんか、サラリーマンではうどん屋さんでのちょい呑みが一般的でした。
927: マンション住民さん 
[2014-11-19 06:11:48]
はなまるなんですねー。

讃岐うどんと言えばめっきり丸亀しか行かないので…
繁盛するといいですね。

928: マンション住民さん 
[2014-11-19 10:21:37]
>>926 はなまるは吉牛の傘下で、ちょい呑み路線は外さないでしょう。 寒い冬に、お安くおでんでちょい呑み出来るのはうれしいですね。12月半ばにオープンのようです。
929: マンション住民さん 
[2014-11-19 17:24:12]
あじこやは何処へ行ったんだ〜っ!帰って来ないの?あじこやと中華の金鯉は。
930: マンション住民さん 
[2014-11-20 07:27:05]
マック潰してあじこやになるといいなぁ(^o^)
とにかくマックはいらない!!
931: マンション住民さん 
[2014-11-20 08:41:54]
皆さん暇なのはわかりますが、マンション以外の話題は他でしてもらえますか?

スレッドを荒らさないでください。
932: マンション住民さん 
[2014-11-20 10:43:56]
当マンション近隣のお店の情報です。みんなが知りたいことなので荒らしではありませんよ。興味ないのであればROMってくださいね。
933: マンション住民さん 
[2014-11-20 21:44:53]
イオンシネマ多摩センターが9周年。
11/22(土)23(日)24(月)

22(土) 無料上映会開催
23(日)24(月) 1,100円DAY

舞台挨拶決定!
多摩センター発 ご当地出身の豪田トモ監督作品!
11月22日(土)公開 『うまれる ずっと、いっしょ』

11/23(日) 11:50~の回終了後に監督:豪田トモさんを お迎えし、実施いたします。

前売チケットは〈たえのは〉でも販売、
『うまれる ずっと、いっしょ。』を観て話そう! を募集中。
当日は多摩センター9周年1,100円デイでコチラの作品も1,100円で鑑賞できる。

詳細は〈たえのは〉のホームページへ
http://umareru.taenoha.com/


934: 匿名さん 
[2014-11-20 23:01:27]
>>902
桜坂!!美味しいですよねぇ♪
でも一度閉店して復活してから麺の量も減ったし麺も細くなってチョット残念です。
因みに自転車で行くと片道10分程度ですよ。ただ、永山から聖蹟までは下り坂だけなので行きやすいですが帰りはツライ、、、
935: 匿名さん 
[2014-11-20 23:03:22]
>>931
荒らしてるのはあなたです。

皆さん和やかに永山や永山周辺の情報交換をして生活に役立てようとしているんです。
936: マンション住民さん 
[2014-11-21 05:41:57]
935さん
情報交換って933みたいなのも必要か?
宣伝だろ?
周辺の情報とか言い出すと、近隣マンションの事も書き込んでいいのか?

937: マンション住民さん 
[2014-11-21 12:44:20]
主催者や業者ではなく住民の方がいい情報だと思って書き込んだのであれば問題ないでしょう。 >>933さん、情報ありがとうございます。あなたの意見や思いも添えていただけたらとおもいます。¥1,100はうれしいですね。
検討スレの時もそうでしたが、他のマンションの書き込みは大体荒らしでしたね。
938: マンション住民さん 
[2014-11-21 15:23:58]
937
主催者や業者ではなく住民の方がいい情報だと思って書き込んだのであれば問題ないでしょう。

問題ある。板違い。
939: 933 
[2014-11-22 02:08:41]
937さん、皆さん、今後も街の生活情報を交換して行きましょう。
よりよい生活空間を目指して行きましょう。

宜しくお願いします。
940: 入居済みさん 
[2014-11-22 14:31:55]
犬を飼っています。

マンション近くのいい動物病院をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いします

941: マンション住民さん 
[2014-11-22 20:14:01]
今日はリーガルハイのスペシャルが放送されますよ!
942: マンション住民さん 
[2014-11-23 10:02:04]
>>940
我が家も最近犬を飼い始めました。
同じく近くに動物病院を探しています。
1番近い渡辺動物病院に日曜日ワクチンをお願いしようと電話をしたところ、午後から病院がお休みになってしまうので、午前中にワクチンを打って、その後もし具合が悪くなった場合対応できないから…と言われました。
その話方はとても優しくて親切でした。
ただ今後日曜に具合が悪くなった場合にお休みだと困るので、多摩センターのファミリー動物病院に行きました。
こちらもとても感じがよく、説明も丁寧で、次の日の夜、具合はどうですかと先生から直接電話をいただきました。
943: マンション住民さん 
[2014-11-23 22:20:20]
諏訪下橋手前の永山動物病院一択でしょう。
944: マンション住民さん 
[2014-11-25 12:30:16]
B棟にある、かぜまち内科クリニックを受診された方、おられましたら、先生、看護師さん、設備等、感想を教えてください。
945: マンション住民さん 
[2014-11-25 15:23:00]
糖尿病治療をアピールしているので、少なくとも子供はNGかも・・・
946: マンション住民さん 
[2014-11-25 19:16:33]
風邪で行きましたが感じよかったですよ。院内も綺麗でした。
947: マンション住民さん 
[2014-11-25 19:44:35]
>>945さん
NGという言い方は極端では。
糖尿病が得意なだけで、他が不得意という訳ではないですよね。
受診したことはないですが、かかりつけ内科になる予定なので潰れないで頑張って欲しいです。
948: マンション住民さん 
[2014-11-25 21:21:22]
そうですよね。>947

ただ、子供がいるファミリー世帯を意識した物件なら小児科に強い医院であって欲しかったかな~。
949: マンション住民さん 
[2014-11-25 21:27:34]
近隣のマンションの事?そんなの生活に役立てる為の情報でも何でもないでしょ・・・。変なことを投げかける人もいたもんだ。
950: マンション住民さん 
[2014-11-26 12:43:40]
感じ悪くないとのことで安心しました。 次回は、かぜまち内科クリニックに行ってみます。 近くに、というよりか同じマンションに内科があるのは助かりますね。
951: マンション住民さん 
[2014-11-26 21:39:18]
いきなり行ってもみてもらえましたが
原則予約らしいので空いていました。

952: マンション住民さん 
[2014-11-27 09:25:56]
腹痛で行ってきましたが、話しを良く聞いてくれて、行ってみてよかったです。設備はとてもきれいでした。
953: マンション住民さん 
[2014-11-27 12:34:02]
はじめて共用設備のレンタサイクルを利用しました。多摩センターの方までプチサイクリングを楽しみました。こんなに遠くまで車道を通らずにいけるなんて・・・また利用したいと思います。
954: 働くママさん 
[2014-11-27 12:49:09]
かぜまちさんはこどもはNGです
受診しようと思って受付で聞いたら言われました
955: 入居済みさん 
[2014-11-27 14:43:01]
小児科の先生が来てくれたらよかったです。残念、下が保育園なのに。
956: 入居済みさん 
[2014-11-27 21:11:20]
942、943様
動物病院の情報ありがとうございます

調べて、次回行ってみようと思います
957: 入居済みさん 
[2014-11-28 07:16:15]
駅前のイルミネーションが素敵ですね☆
毎日の単調な通勤の中にひとかけらの潤いを見いだした想いです☆

駅前の公園も工事が始まりました☆
どんな安らぎが待っているのかしら?

永山に引っ越してきて良かった☆
958: 入居済みさん 
[2014-11-28 12:45:38]
B棟敷地内にあるカーシェアリングを利用してみました。カーシェアリングのシステムを理解してなくて、最初は戸惑いましたが、慣れれば何てこと無く、便利なので、我が家の利用頻度上がると思います。カーシェアリング有ってよかった。
959: マンション住民さん 
[2014-11-28 13:14:05]
B棟の東側にある駐車場(道路を越えたところ)が白く囲われてますね。何か出来るんでしょうか?マンション…なんてことはないですよね。。。
960: マンション住民さん 
[2014-11-28 18:06:53]
>>959さん
気になってました。マンション建設だったら、事前にお知らせがくると思うので違うかなぁなんて勝手に思ってます。
961: 匿名 
[2014-11-28 19:09:30]
でも…一般的に考えるとどうしてもマンションを建設する雰囲気だよね。法律上、問題が無ければ役所は建築確認のOKを出すからね。
962: 入居済みさん 
[2014-11-28 19:57:52]
>>959
>>960
>>961

確か都営の大規模修繕工事の現場事務所ですよ。

ポストにお知らせ入っていたかと。
963: マンション住民さん 
[2014-11-29 00:24:40]
駅前のイルミネーションが寂しいですね☆
毎日の単調な通勤の中にさらにみじめな想いを見いだした想いです☆

駅前の公園も工事が始まりました☆
またまたセンスの無い公園になるのかしら?

思っていたよりショボい永山でした☆
964: マンション住民さん 
[2014-11-29 00:31:54]
>>963
かわいそうな人…
何故引っ越して来たの?
965: マンション住民さん 
[2014-11-29 10:46:25]



       963は単なる暇人!
966: 住民さんA 
[2014-11-29 10:51:49]
TAMA RUNNERSは、サンタクロースだらけのマラソン大会『第2回聖蹟サンタマラソン』を、12月7日に多摩市一ノ宮公園で開催。
同法人の代表理事である馬場保孝氏は、東京マラソンの抽選で外れたことがきっかけで、地元の多摩で大きなフルマラソン大会を作ることを目標に、2年前から大会製作を開始し、イギリス・リバプールのサンタマラソンに感銘を受け、同大会を開催することになった。
今回は、トヨタ西東京カローラ・日本コカ・コーラなど大手企業も協賛。

http://www.tamarunners.jp/



可能ならば参加してみたいですね。
学生時代には10キロを40分切っていました。
毎朝晴れた日には、
よこやまの道で自主トレーニングをしています。
土の上を走るのは足にも負担が少ないそうです。
適度なアップダウンも身体には刺激となりますね。
967: 入居済みさん 
[2014-11-29 11:02:36]
962です。

URの耐震工事でしたね。
すみません。
968: 住民さんA 
[2014-11-30 07:57:28]
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターにおいて、レストランフロアをリニューアルし、
11月26日(水)にB館8階せいせきダイニング[クー!]が、
12月5日(金)にはC館2階丘のうえキッチンがリニューアルオープン。

▼B館8階 せいせきダイニング[クー!]11/26(水)OPEN!
●三笠会館 聖せき亭(鉄板焼き)←11/20(木)RENEWAL!
●つきじ植むら<さくら亭>(日本料理)
●銀座フランス屋(レストラン&カフェ)
●ダッキーダックキッチン(洋食&喫茶)
●ローカルインディア(インド料理)

▼C館2階 丘のうえキッチン12/5(金)OPEN!
●シェーキーズ(ピザレストラン)
●麺処直久(ラーメン)
●ホブソンズカフェ(アイスクリーム・クレープ)
●ドトールコーヒーショップ(カフェ)


聖蹟桜ヶ丘までは他の方もおっしゃっていましたが、
自転車で約10分前後です。
隣町です。
行きは楽ですが、帰りは確かに若干坂道がキツいかもしれませんが、
健康のために往復するのもとても良いと思います。

ブリリアの住人とは無関係ではない情報だと思い、
アップをいたしました。

969: マンション住民さん 
[2014-11-30 17:46:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
970: マンション住民さん 
[2014-11-30 21:54:19]
ほんとうだ、ついに逮捕ですか。犯人は日野市在住のようですね。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=92714
971: 住民Z 
[2014-12-01 00:26:13]
まずは一安心ですね。 いよいよ12月、火の用心!
972: マンション住民さん 
[2014-12-01 09:59:39]
>>966
私もたまによこやまの道走ってます。というかほとんど歩きに近いですが。気持ちいいですよね。フルマラソンは無理ですが、いつか走れるように続けたいと思います。
973: マンション住民さん 
[2014-12-01 17:16:40]
12月15日(月)オープンのようですね。
12月15日(月)オープンのようですね。
974: 入居済みさん 
[2014-12-01 21:51:01]
来年、B棟にある保育園に入れるかドキドキしています。去年、ブリリア住人で合法な不正をして子供を入れたママさんもいますし、真面目に生きてるだけではダメなのかな、と内心ささくれてます、、、

ちなみに、その方の合法な不正とは知り合いの会社に頼んで正社員フルタイムで内定通知を書かせといて4月に入社せず、最低限の入園条件である週3日四時間の飲食店パートをして週5日フルで子供を預けて悠々自適に過ごしてます。

でも日本人だしそういう発想が無いというか恥ずかしいというか、出来ないんですよね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
975: 入居済みさん 
[2014-12-01 22:12:45]
>>970
日野市の22歳が犯人か。
ただの愉快犯で、誰かが言ってたような妬みじゃなかったね笑
976: マンション住民さん 
[2014-12-02 12:44:49]
第二回多摩ニュータウン再生検討会議のプレゼン資料がウェブで公開されてました。駅周辺の開発や建て替え方法等、具体的な内容の案が載っています。よりいっそう魅力ある街になってほしいですね。

http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/020/653...

http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/020/653...
977: マンション住民さん 
[2014-12-02 15:11:04]
すごい、駅の周辺すべてといっていいほどの施設が様変わりするのですね。再開発があるとは聞いていましたが、ここまでの規模とは思っていませんでした。再生どころか、進化していくこの街が楽しみです。
978: マンション住民さん 
[2014-12-02 21:24:32]
>>974
日本人だから・・・というより、貴女だから出来ないのでしょう。きっと真面目な方なんですね。でもやさぐれちゃだめですよ。例え合法的でも他人に妬まれるようなことは損です。信頼を大事にしてください。入園できるといいですね。
979: 匿名さん 
[2014-12-02 22:44:57]
日本人でもインチキしてる人多いよ。人種は関係ないよ。やったもん勝ちの世の中だからね。
980: マンション住民さん 
[2014-12-03 11:56:55]
2027年に駅周辺の再開発は完了する予定ですか。あと13年、あっという間でしょうね。
981: 働くママさん 
[2014-12-03 18:41:46]
多摩ニュータウン再開発
駅からブリリアまでの階段や坂道が険しく、高齢の方々が休み休み歩いておられることがあります。いづれは私も登りが苦しくなるのかな。再開発ではこの辺りの解決策あると良いなと思います。
982: マンション住民さん 
[2014-12-03 23:13:17]
>>976-977

予算も事業主体も全く考えない絵空事に、あんまりはしゃがないでくださいよ。
こういったものは過去に何回も作られているんですよ。
984: 住民さんA 
[2014-12-04 00:08:57]
購買力と集客力が落ちている永山に新たに進出する企業が出てくるでしょうか。永山の倍以上の売り上げがある聖蹟桜ヶ丘でさえどんどん撤退しているというのに。
985: 入居済みさん 
[2014-12-04 09:21:20]
>>981
再開発って特定の住人を優遇するようなものなんですか?そんなことばっかり言ってるから永山のブリリアは、って白い目で見られたり馬鹿にされるんです。
986: 入居済みさん 
[2014-12-04 09:23:51]
>>977
案であって実現するかしないかはお金に掛かってます。
987: 入居済みさん 
[2014-12-04 09:42:47]
>>985
白い目で見られたり馬鹿にされたことあるんですか?
事実なら悲しいことですね・・・。

駅までのバリアフリー化推進は、ブリリアだけでなく地域のためになると思いますよ。
988: マンション住民さん 
[2014-12-04 10:29:45]
いいじゃないですか、希望を持てない人は持たずにおられていいと思います。 スルーしてくださいね。 建て替えで画期的に成功したここに引っ越してきた子育て世代は、子供の為により素晴らしい街になってくれたらいいなと思っているだけです。 お役人主導のこれまでの開発と違い、サステイナブルな街へ変身していこうとしているのがこれからの再開発です。 此の時期に此処に暮らしていること、引っ越してきてとても良かったと思っています。 因みに2027年はリニア新幹線の開通の年ですね。 楽しみです。
989: 匿名 
[2014-12-04 11:19:02]
No.982、983
過去に何回も・・・、過去に何度こんな話が出た・・・
ということは多摩市に住まわれて大分長いのですね。
まあ、永山駅周辺の再開発が実現するかどうか見守りましょうよ。
それまで元気で長生きしてね。お墓に入っては、ダメヨ~ダメダメ!
991: マンション住民さん 
[2014-12-04 14:13:57]
多摩市だけの計画ではありませんよ。東京都、URの計画でもあります。橋本にリニアの駅が出来る前にオリンピックも有ります。結構ドラスティックに動くようですよ。
992: マンション住民さん 
[2014-12-04 14:15:59]
皆さん、へんな書き込みはスルーしましょうネ。
993: 匿名さん 
[2014-12-04 14:20:30]
>>991
橋本にリニアができると永山も活性化するんですか?
橋本が活性化するなら分かりますが、、、

しかも、リニアは料金がメチャクチ高いそうですし名古屋や大阪に行く人でもない限り乗らないのでは?

そんなことより、多摩市は外国人への生活保護支給を即刻廃止すべきでは?そんなのに血税使う意味がわからない。
994: 匿名さん 
[2014-12-04 14:21:49]
>>987
本当に地域の為になるなら、とっくにバリアフリー化されてる筈ですよ。
995: 匿名さん 
[2014-12-04 14:30:18]
ちなみに、ローラも永山の都営住宅出身で父親が多摩市から海外医療費を不正受給してつかまりましたよね。生活保護も貰っていたし。

こういうのって連鎖するから問題なんですよね。外国人ネットワーク上で多摩市、特に永山は緩いと狙われて吸い取られちゃう。

勿論、永山でも真面目に日本社会で働いて日本人と同等、もしくは日本人以上に税金を納めてる外国人の方々もいらっしゃいます。

あくまでも、生活保護を受けている一部の外国人への苦言です。
996: マンション住民さん 
[2014-12-04 14:41:31]
マンションギャラリーだったところも再開発されるんだ。あそこの横の法面を利用した建物が出来れば、エレベーターやエスカレーターで丘地区にもバリアフリーでアクセスできますね。
997: 住民さんA 
[2014-12-04 15:13:30]

「サンリオピューロランド」は、12月5日(金)に園内を無料開放。
アトラクションやショーが無料で楽しめるほか、オリジナルデザインのグッズを販売。
通常より多くのキャラクターが登場するスペシャルグリーティングも実施。

イメージ 12014 SANRIO THANKS PARTY!

・アトラクション・ショーも無料!!
・いつもよりたくさんのキャラクターがグリーティングに登場
・サンリオキャラクター担当デザイナーによる「サイン会」
・サンリオデザイナーによる「イラスト会」
・チャリティーオークション
・オリジナルグッズ販売
・「年間パスポート」の先行販売
・12/5限定メニュー販売
・来場者先着2,000名様にハローキティオリジナルバッグをプレゼント
・マイメロディ40th Anniversary Fair 「OMOIYARI TO YOU」先行お披露目
・マイメロディ 「OMOIYARI TO YOU」先行お披露目グリーティング
・*特別企画* ピューロランドのショー&ライドアトラクション生放送!!


明日は天気も回復しそうです。
思い出作りに一ついかがですか?


PS ベネッセの時報時の夜のイルミネーション、とっても綺麗ですよ♪
998: 匿名さん 
[2014-12-04 17:31:03]
>>996
日々の維持費はどこから出るの?
台風や雪の日は止まりそうだし。最初からわかっててマンション買ったし、そんなの要らないな。
999: マンション住民さん 
[2014-12-04 22:12:58]
近い将来、日医大の多摩永山病院が東永山複合施設のところに移転するそうですが、その後は病院跡地も有効活用するらしいです。マンションか商業・公共施設が建つのかな。そうなると駅前もだいぶ様変わりしそう。楽しみですね。
1000: マンション住民さん 
[2014-12-04 22:48:45]
過去に何回も・・・か。
ここがブリリアに変わるまでの間に、建て替えの話が何回頓挫したことか。でも最終的に建て替えは実現したんだよね。役所主導ではなく・・・ね。
1001: 入居済みさん 
[2014-12-04 23:01:39]
>>996
同感!

こういった可能性を実現すべく努力致したい。
地域のニーズを素直に受け止める。
実現に向けた解決策を考えていきたい。
1002: マンション住民さん 
[2014-12-05 09:44:39]
>>991
昨日の日経夕刊で、ニュータウン再生に関する記事が出てました。国レベルのアクションです。法整備もすすむようなので、現実味をおびて着ましたね。
1003: マンション住民さん 
[2014-12-05 11:56:47]
そういえば多摩センのパルテノンって、斜面を利用したユニークな建物ですね。あと百草園のマンションとかも。
1004: 住民さん 
[2014-12-05 12:17:31]
なにかが欲しい。永山にはコレが在るっていうものが。産業的にはフードバレーはいいかもしれない。商業的には何かコレっていうものが欲しい。アウトレットは南大沢にあるし・・・
1005: マンション住民さん 
[2014-12-05 13:27:42]
全国の再生対象の主なニュータウンが日経夕刊1面に載ってましたが、面積・人口共に多摩ニュータウンが最大です。多摩ニュータウンの再生は諏訪・永山地区の先行整備がまず最初に行われ、その他の地域は10年単位で後追いで再生がすすむ事が決まっています。規制緩和もすすむようですし、これまでの様な絵空事では有りません。ここブリリア多摩ニュータウンもそうでしたが、この再生の動きについても日本中から注目されています。自分達の住むマンション周辺のこと、来年早々シンポジウムもあるみたいですし、注目していきたいと思います。
1006: マンション住民さん 
[2014-12-05 16:32:48]
シンポジウムの情報です。


多摩ニュータウン再生シポジウム
『市民がきずく、多摩ニュータウン再生』(仮題)

第一次入居から44年目の多摩ニュータウンは、
都市基盤の整う緑豊かな住環境が今も高く評価される一方、
入居者の高齢化ともに施設群の更新時期を一斉に迎え、大きな課題となっています。
これらの解決に向けた取組みを、多摩市では新なまちづくりチャンスと捉え、
未来につなぐニュータウンの再生を進めています。
本シンポジウムでは、地域の素晴らしい街並みや人々の暮らしに、
「市民参画」により新たな活力を生み出す試みや小さな挑戦、
今後の方向性などを紹介します 。

開催日時:平成 27年2月4日(水)14 :00 ~17 :00
開催場所:パル テノン多摩・小ホール
定 員:250 名(先着順)
1007: マンション住民さん 
[2014-12-05 19:27:24]
いよいよ日曜日はクリスマスツリーの飾り付けです。子どもと一緒に楽しみましょう!
いよいよ日曜日はクリスマスツリーの飾り付...
1008: 住民さんE 
[2014-12-05 21:48:55]
私達夫婦に子供はおりません。
従って夫婦二人だけでクリスマスツリーを楽しく拝見させて頂きます。

こればかりは努力だけではどうすることもできませんでした。

お父様、お母様、本当にごめんなさい。
1009: 住民さんA 
[2014-12-06 12:51:11]
>1000
建替えは新規分譲で資金のメドが初めからついていたから関係ありませんね。
そもそも永山地区は特異な世帯構成のため税収が少ないだけでなく生活保護費や社会保障の歳出が圧倒的に多いのでインフラの整備に回る予算はないのではないでしょうかね。同じ理由で民間資本が参入することも可能性は低いと思いますが。
1010: マンション住民さん 
[2014-12-06 18:00:29]
パルテノン多摩の歴史ミュージアム企画展「絵図で見る多摩の村々」
ニュータウンの歴史が資料や写真で見れて面白かったです。
うちは他県からの転入組なので、多摩の歴史を知る良い企画でした。

多摩は土器なんかも見つかっているんですね。
興味のある方は、東京都埋蔵文化財センターもお勧めです。
1011: マンション住民さん 
[2014-12-06 21:34:02]
>>1009
多い少ないだけじゃよく分からないです。どこを基準にして、どの程度多かったり少なかったりするのでしょうか?無知なもので是非ご教授頂きたい。

ま、1002の方が仰るように、本当に国レベルのアクションであれば、永山地区の「多い少ない」だけでは語れないような気もします。
1012: マンション住民さん 
[2014-12-07 11:30:08]
ドングリで作る縄文クッキー、作ってみたいです。
1013: マンション住民さん 
[2014-12-07 12:22:12]
落合や鶴牧は高額所得者が多いし都営住宅はごくわずかだから公園や道路はよく整備されている。雑草なんてしょっちゅう刈ってるし傷んだ箇所はすぐに直している。教育水準も含めて差は歴然としてあるから一度見てみるといいよ。
1014: 匿名さん 
[2014-12-07 19:41:49]
おかしなネガティブな書き込みが出てきた。確かに環境や利便性に優れているマンションがあることは認めるが、ここ永山を良くすることを考えないで、多摩センターを持ち上げてどうしようというのか?

1015: マンション住民さん 
[2014-12-08 07:40:18]
>>1008
そのテンション真面目なのかなんなのかわからないけれど、
来週あるテーブルトークってそういう人対象なんじゃない?
そっち参加すれば?
1016: 入居済み住民さん 
[2014-12-08 08:55:27]
古いところから再生するのは当然の話ですね。比較的新しいところが良く見えるのは、開発の考え方も、技術も進歩してきているわけですからそれも当たり前の話でしょう。>>1005「多摩ニュータウンの再生は諏訪・永山地区の先行整備がまず最初に行われ、その他の地域は10年単位で後追いで再生がすすむ事が決まっています。」とのこと。多摩ニュータウンで最も古い諏訪・永山が、今度は最先端の開発の考え方や技術で再生されるということなので、とても楽しみです。
1017: 匿名 
[2014-12-08 12:29:37]
永山駅周辺でオモチャ屋さんとか子供服を売ってるお店を見かけないように思うのですが、子持ちの人はどこで買い物しているんでしょう?
1018: マンション住民さん 
[2014-12-08 12:45:36]
グリナードの再開発ではアカチャンホンポやベビザラス(トイザラスは東寺方にあるので)に来て欲しいですね。
1019: 管理担当 
[2014-12-08 13:13:21]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545709/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる