東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-09-28 21:55:44
 

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10

859: 住民さん 
[2014-09-21 00:51:25]
854は理事か?八つ当たりだな。
860: 入居済みさん 
[2014-09-21 01:01:45]
直ぐに論点をすり替える理事会関係者。

この決定に関して異議がある人達で集まって理事長宅に押し掛けますか!
861: 匿名さん 
[2014-09-21 03:12:53]
それはおかしいでしょ。
一人の理事を攻撃するわけになるから。
クラウドから意見をあげるしかないのでは。
正当なやり方で意見しないと、こちらが不審者扱いされますね。
862: 入居済みさん 
[2014-09-21 09:10:02]
今回のバスの問題が、銀座派と月島派の対立のように見えてしまうのが悲しいです。
または管理組合のメンバー対他の住民の対立に見えてしまうのが悲しいです。

クロノは、日本を代表する銀座・有楽町の近くにあり、
勝どき・月島へのアクセスも(そんなに)不便ではなく、
レインボーブリッジやお台場を含めて東京湾をのぞむことができる
「晴海」にあります。

ここでの生活が一層便利で快適なものになるといいですね。


863: 購入検討中さん 
[2014-09-21 09:29:29]
そのとーり!
晴海の発展自体疑いようもないわけで
今は産みの苦しみですね。
864: 契約済みさん 
[2014-09-21 09:38:28]
>>862、863
あなたたちの考え方は前向きで素晴らしい。
とっても素敵です。
865: 入居済みさん 
[2014-09-21 11:54:26]
特定の理事が銀座行きをゴリ押したからとか言ってる人がいるけどさ、
当然月島行きを使ってる理事もいる筈じゃない?

理事会は老若男女色んな人がいる中で、アンケート結果をひっくり返すとかの決議をゴリ押しでできるのかなあ。弁護士とかもいるんでしょ?確か。
もしゴリ押しするなら、明らかに反発が目に見えてるアンケート結果なんて開示するわけ無いんだし。

なんか理由あるんだろうけど、理事会議事録とか読まないとわからないかなあ。
866: 働くママさん 
[2014-09-21 12:03:57]
クロノの住環境は最高です。
買って良かったです。

それとは別に、シャトルバスのルート、時刻変更は個別の課題です。
B案になってしまって、既成事実化、既得権化してしまうことに懸念があります。
この後、運行業務費を削減する方向で協議すると言っていますし。
(目的は運行業務費の削減ではありません。A案の方が削減できるかもしれないし、そもそも月島駅往復にすればもっと削減できるのでは。)

B案が多数で決まったのなら当然従いますが、A案が多数なのにB案に決まったことが大問題なのです。
理事会の方もこのレスを見ていると思います。
とりあえず運行は現行のままにして、決定を先送りにしてください。
当面の措置であれば、多数意見のA案でいいはずなのですから。
(いずれの案もダイヤ乱れが生じないというバス会社からの提案です。)

867: マンション住民さん 
[2014-09-21 12:23:59]
銀座派と月島派の対立ではないですよ。
健全な意見と議論です。
A案が多いのにもかかわらずB案とした。その理由が理由となっていない。
そこが問題点なんでしょう。

ただ、B案とした理由が案内文に記されていること以外にあるかもしれません。
運行ごとのバスの利用者数で東銀座行きの人が多いとか。
そういったことも含めて、理事会には説明責任があると思います。

あと、私はアンケートを提出していませんが、A案に賛成でした。
今分かったことですが、提出は「全居住者」だったのですね。
アンケート時の文中に「普段バスをご利用になさっている居住様のご意見をお聞きしたうえで」とあったので、うっかり提出していませんでした。

ちなみに私は勝どき駅通勤ですが、A案であれば月島駅を使おうかなとは思っていました。
(月島駅行きであればダイヤの乱れもほぼないでしょう。朝の5分、10分は大変貴重です。)
潜在的なそういう方も多いのでは。
868: 住民さんD 
[2014-09-21 12:43:46]
No.860さん
ホントに行かれるなら同行します。

No.861さん
個人攻撃は良くないと思い、理事会への出席を希望したら拒否されました。
管理会社は理事長宅に直接文句を言いに行くようにと言っております。
869: 住民さんA 
[2014-09-21 12:47:42]
話を逸らすことに精一杯の理事達…
870: 購入検討中さん 
[2014-09-21 15:06:18]
何か怖いなぁ
押しかけるとか…
871: マンション住民さん 
[2014-09-21 17:45:59]
民度が低いのは一部住民だけかと思っていたら、理事会もか・・・
872: マンション住民さん 
[2014-09-21 17:53:20]
>>871
民度が低い住人なんて一部どころじゃないよ。
873: 住民さんE 
[2014-09-21 23:05:24]
872もその一人っぽいな
874: 契約済みさん 
[2014-09-21 23:24:20]
シャトルバスは諦めて、そのエネルギーをBRTの誘致に向けなよ
875: 住民さんA 
[2014-09-21 23:35:16]
世界一のタワマンなのだから、喧嘩止そうよ。
決まったことだから、これで行こう。

ダメなら次期総会で改正案を出せばよいと思うよ。
毎日時間が読めない、遅延状態からスムーズに時間通り発車するなら
今回の理事会決定で良いとしましょう。
手続き上は、ちょっと問題が有ったと思うが、善意からだろう。
876: 入居済みさん 
[2014-09-22 01:26:47]
>>875


1.誰も喧嘩はしてない。
2・改正案を後から出す意味がわらない。
3.遅延は無くなったとしても、利用できるバスが無くなった。
4.善意の意味が全くわかっていない(笑)

以上
877: 住民 
[2014-09-22 01:32:22]
いつまでもグダグダくだらない。
こんなところで文句ばかり並べてないで、
堂々と氏名・部屋番号を書いてMクラウドに投稿したらどうだ。
878: マンション住民さん 
[2014-09-22 08:59:33]
次のことを知りたいです。

・現在のバスの利用者数
・現在のバスの遅延状況
・今回の改正案を作成する段階で提出されたアンケートや
 Mクラウドに提出された賛否の内容と数
 (一部報告されていますが)
・今回の改正案の発表後にMクラウドに提出された賛否の内容と数
・改正にあたって理事会でなされた意見交換の内容
・(もしB案が実施された場合)バスの利用者数の改善状況
・(もしB案が実施された場合)バスの遅延の改善状況


879: 契約済みさん 
[2014-09-22 09:53:25]
>>878
だから、ここでいうんじゃなくて、Mクラウドに意見をいいなよ。
ここでそんな事を言ったからって、誰が答えてくれるの?
880: 住民さんA 
[2014-09-22 10:17:32]
>>879
確かにクラウドは理事会に対する公式の
意見表明方法です。

でも他の人の意見を
知ることはできませんし、
知識や情報の共有が
できません。

本来であれば井戸端会議をする
べきでしようけれど、クロノの
ようなホテルライクなタワマンでは
お隣のもの音すらきこえません。

ここで聞いても誰も答えてくれない
かもしれせんが、少なくとも一人は
こういう問題意識を持っているよと
伝えることができるかもしれません。

これで回答になっていますか。

881: 働くママさん 
[2014-09-22 10:30:03]
ここは、契約者専用の掲示板では。
880世帯のコミュニティの場だし、公の場としての議論の場であってもいいと思います。
誰がどう考えているのか、家族だけで愚痴を言うよりいい。
小さな世論の場でしょう。
もちろん、正式な場でも意見が必要ですが。
早く臨時総会を開いてください。
882: 住民さんA 
[2014-09-22 10:32:19]
>>880
追加です。

本来であれば組合規定上位置付けが
不明確なクラウドでなく、総会で
質問するべきですものね。
883: 住民さんB 
[2014-09-22 10:45:32]
880、881に同意。

管理組合は小さな社会的組織です。
議論は公にされても問題はありません。
シャトルバスの時刻等変更について、なぜ、少数意見を採用してしまったのか、ここで問題提起をしているのです。
さらに詳しい説明はここでしなくてもいいと思いますが、文書にして配布をお願いします。
884: 匿名さん 
[2014-09-22 12:08:39]
>>880
情報の共有はいいとおもうけど、単に知りたいです
という要求としか取れない内容は不適切では?
内容はほぼ、関係者しか答えられない内容だし。

こういう意見を出しましたとか、他に聞くことありますか?なら、こんな言われ方はしないと思う。
885: 住民さんA 
[2014-09-22 12:25:33]
少数意見を無理やりこじつけて押し通した理事達です。
Mクラウドに投稿したところで、自分達に都合の悪い意見は揉み消されるのがオチですね。
886: 880です。 
[2014-09-22 12:38:57]
ご指摘をありがとうございます。

この掲示板の位置づけが難しいので
(他者への要望や要請ではなく)
一人称の「つぶやき・独白」として
書かせていただきました。

この掲示板をコミュニティとして
理解するのであれば、書き方は
当然変えなければなりません。

気づかせていただきまして、
ありがとうございました。
887: マンション住民さん 
[2014-09-22 13:17:46]
人の愚痴なんて見てて気分いいやつなんていない。
もう決まった事だからあきらめろ。

理事の人たちもそもそもB案でいくなら馬鹿正直に数字開示しなくてよかったんだよ。
888: マンション住民さん 
[2014-09-22 14:56:51]
理事会の方には、一部の品位を欠く野次に惑わされずブレずに頑張ってほしいですね。
889: 働くママさん 
[2014-09-22 15:27:21]
愚痴、野次じゃなく、意見だと思うんですが。
一部部外者を除いて。
890: 働く女子さん 
[2014-09-22 15:42:28]
不満なのは私だけではなかった、ということを知れたので、こういうネットコミュニティもいいかなと思いました。
でも皆さん、ちゃんと意見箱で意見言ってくださいね。
そうじゃないとホントに愚痴で終わっちゃいますよ。
891: マンション住民さん 
[2014-09-22 20:13:08]
決めました。
来年、理事に立候補して今回の決定を覆します。
今回のようなやり口がまかり通るなら、
ひっくり返すのも容易でしょう。
あとは、東銀座派の抵抗を抑えるために、
月島派の同志の理事立候補を募りたいと思います。
892: 契約済みさん 
[2014-09-22 21:04:38]
そのエネルギーをBRT誘致に活かせ。
893: 匿名 
[2014-09-22 21:21:01]
なんで?
894: 契約済みさん 
[2014-09-22 21:46:31]
>>891
再来年、立候補するよ。
そして、あなたが変えたダイヤを、また覆してあげる。
そんな不毛な話につながることを、わざわざ宣言しなくてもいいでしょう。
895: マンション住民さん 
[2014-09-22 22:42:13]
何もA案にすると言っているわけではありません。
東銀座と月島の利用率(潜在需要も含む)を調査した上で、
バランスの取れた抜本的な改定をするべきと考えています。

それでも揉めるようなら、流石に付き合いきれないので、
臨時総会を開いて正規の手続きでシャトルバス廃止に動きますよ。

バス使ってない人の方が多いでしょうから、
一度廃止されたらもう復活できないでしょうね。

896: 契約済みさん 
[2014-09-22 23:23:07]
平成31年4月末までの契約期間があるから解約は無理だよ。
抜本的な改定は、これからの課題でしょ。
まずは定時通り運行させて、みんなが予定通りに会社や学校に通う。
そうした実績を重ねてから、元のダイヤよりもさらに利便性の高い新しいダイヤを期待する。
その時のために、みんなで話し合って、理事会に逆提案をしてもいいのでは。
せっかくこれだけの人たちの意見が聞けたのだから、みんなで成し遂げませんか。その方が心も晴れ晴れすると思います。
897: 働くママさん 
[2014-09-23 00:07:14]
A案も定時運行の案ですよ。
898: マンション住民さん 
[2014-09-23 00:10:39]
895
何か大きな会で役職に就いて大役を成し遂げたことある?
あなたは利己的で両極端で感情的でむいてなさそうだから辞めた方がいいよ。どうしてもってなら止めないけど。

理事会にも一年経てばコミュニティが生まれるもので、そこで鳴り物入りの理事が鼻息荒くして色々変えようとしても村八分になって終わるだけ。
流れや人付き合いはもちろん重要だし、カリスマと論理性が要ると思うな。
899: 住民さんA 
[2014-09-23 00:16:41]
>>897
だからなんなの?
900: 住民さんA 
[2014-09-23 00:24:01]
>>895
切り捨てるだけで解決するなら、とっくにしてるでしょ。
考えが浅すぎると思います。
901: マンション住民さん 
[2014-09-23 00:46:24]
898
ご心配なく。
数百人程度の会ならまとめたことはありますので。
そもそも利己的というなら、独善的な決定をした今の理事会でしょう?
902: 匿名さん 
[2014-09-23 00:49:07]
せめて現行かB案かでもう一度検討するべきだと思います。
903: マンション住民さん 
[2014-09-23 01:24:42]
思慮の浅い理事様がおいでになったようですな。
904: 契約済みさん 
[2014-09-23 03:16:19]
意見のある方、署名を集めて提出してはどうですか。
ここでどんな議論をしても、実行には繋がりませんよ。
アクションを提示して共なる行動者を募る、あるいは起こそうと思っているアクションの是非を助言請う、くらいなら、ここで書き込む意義もあるでしょうが。
905: マンション住民さん 
[2014-09-23 06:09:38]

既に多くの方々がMクラウドに意見を表明されていると推察します。
9月29日のダイヤ改正の実施前に、何らかの説明が、理事会又は
その責任者からなされることを期待します。

906: マンション住民さん 
[2014-09-23 07:06:59]
>>905
追加です。
私たちが失ってしまった相互信頼を
取り戻すためにもぜひお願いいたします。
907: マンション住民さん 
[2014-09-23 08:20:42]
自分が使う便が減ってしまったから騒いでるようにしか見えない。
信頼の回復とか意味不明。他人を巻き込むのは辞めて欲しい。
908: マンション住民さん 
[2014-09-23 08:35:38]
結局は自分の都合をごり押ししようとするエゴの塊が多いのですね。 そして自分が正しいと思っている。
そしてだんだん凶暴性をましていく。
中東のあるグループと変わらないような・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる