マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

472: 匿名さん 
[2010-11-22 22:13:12]
オリンピックを逃したのが痛いな。
誘致に成功していたらゆりかもめ延伸は確実だった。

あわよくば地下鉄新線もありえた。

大量輸送交通機関の不足が誘致失敗の一要因だったとは皮肉なもんだ。
473: 匿名さん 
[2010-11-22 22:15:44]
オリンピックなんて誰も期待してなかったじゃないか(笑)
474: 匿名さん 
[2010-11-22 22:25:43]
>都電が走ってたところは、その後、殆ど地下鉄が新設されてる現実からすると
昭和30年代までの東京には網の目のように都電が走ってました。
そのほとんどが地下鉄に変わったというのはいいすぎです。そこまで地下鉄は伸びてませんし、伸ばすつもりもないです。
晴海通りの下を地下鉄が走って晴海から銀座まで地下鉄で行くなんて永久に実現しませんよ。
475: 匿名さん 
[2010-11-23 11:49:33]
都電を全廃(除く荒川線)してしまったのは、今となっては痛いね。
廃止すべき所、残すべき所とキチンと仕分けるべきだった。
廃止するのは簡単だが、廃止したものを復活するのはほぼ不可能。
476: 匿名さん 
[2010-11-23 12:11:53]
都電は地下鉄と都バスに変わったという方が適切でしょうね。

477: 匿名さん 
[2010-11-23 12:47:07]
473
晴海で当時販売していたマンションの購入者は
オリンピック会場がもし隣りに出来れば値上がり確実だったから
期待してたでしょ
479: 匿名さん 
[2010-11-23 22:42:36]
>>477
コスイニも結構煽ってたね。
MRいくとスタジアムのジオラマまであったよ。

実際、オリンピック着てれば、晴海物件は部屋から見れた部屋もあったかも。

当時、オリンピックが来るか否かは五分五分だったでしょ。

有明の物件も結構煽ってたと記憶する。
480: 匿名さん 
[2010-11-23 22:47:25]
>>474
幹線上の都電は殆ど地下鉄になったよ。
晴海通りは幹線だったから築地までは日比谷線きたけど、そこで北上してしまった。

大江戸線も旧都電上を結構走ってる。

晴海は元々都電は走ってなかったが、今後、新豊洲・有明の開発が進めば、現状の交通アクセスじゃ捌き切れないから、地下鉄が晴海通りか環状2号の下に新設されるのは時間の問題だろう。

ただ、メトロは敷かないとか言ってるんで第三セクターか都営になるのかもしれない。
都営とメトロが統合すれば、そこがやるかもね。
481: 匿名さん 
[2010-11-23 23:07:33]
>>474
交通局もやっと累積赤字が減り始めてるのにまた新線を作って赤字を増やすようなことは絶対しない。
埋立地はゆりかもめでごまかすというのが都の方針。
482: 匿名さん 
[2010-11-23 23:09:51]
都の方針としては、有楽町の支線とか計画はいろいろあるみたいよ。
ゆりかもめは2014年までに延伸を決めるって感じだったと思う。
結構近くなってきたね。
483: 匿名さん 
[2010-11-23 23:41:09]
需要が新線を生むんだよ。
晴海、新豊洲・有明の開発が進めば、当然、住民層から地下鉄引けと言う需要が上がる。
需要があれば、新線も赤字にはならない。

これに応えるが政治。
政治的決断で地下鉄が新設されるのは間違いない。

ゆりかもめじゃもたないでしょ。
484: 匿名さん 
[2010-11-23 23:57:17]
人は住んでないんだから需要生まれないでしょ
485: 匿名さん 
[2010-11-24 01:19:29]
だから、これから人が増えてからの話だよ。
今、急に地下鉄新線ができるわけない。
486: 匿名さん 
[2010-11-24 01:20:27]
地下になんか住めないよ、低層長屋
487: 匿名さん 
[2010-11-24 17:02:48]
東京湾一大スラム化構想
488: 匿名さん 
[2010-11-24 17:56:02]
しかし、ゆりかもめって豊洲止まりじゃ台場近辺以外は儲かりそうも無いところしか走ってないな。
これで豊洲市場が延期になったら大変だ。
489: 匿名さん 
[2010-11-26 02:32:17]
日本の人口が減っていくんだから、都心と湾岸を結ぶ新線なんて、作る理由はもう無い
490: 匿名さん 
[2010-11-26 04:58:03]
築地市場の組合総代選挙

移転反対派が当選!

491: 匿名さん 
[2010-11-26 08:00:02]
>>489
湾岸の人口が増えれば作る意義はありますけどね。
492: 匿名さん 
[2010-11-26 08:07:16]
マンションができるかどうかによるのでは?
今のところマンションがどんどん建て替えられて高層化してるようだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる