マンション雑談「【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 15:17:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東湾岸 晴海・勝どき・豊洲・有明・東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

残念ながら2016年のオリンピックは落選となりました・・・
オリンピックありきの計画ではなかったとはいえ東湾岸の今後がどうなるのか興味は尽きません。
市場移転は? 2020年は? 新豊洲開発は? 晴海2開発は? ・・・・・などなど
まだまだ開発計画満載の
晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸】の未来をおおいに語りましょう!

[スレ作成日時]2009-10-03 11:19:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【オリンピック落選】晴海、勝どき、豊洲、有明、東雲【東湾岸の未来は?】

452: 匿名さん 
[2009-12-07 21:58:05]
期待してたワールドカップスタジアムもなしか・・・
453: 匿名さん 
[2010-10-04 19:55:18]
2020年は果たして東京は立候補するのですかね?
454: 匿名さん 
[2010-10-04 20:24:29]
2020年は広島が立候補でしょう。反核平和を訴えて。
455: 匿名さん 
[2010-10-04 20:37:24]
もうそんな話題の時期になりましたか(笑

広島での平和オリンピックには意義があるけど、長崎さんは黙ってるの?
広島さんも長崎さんもお金大丈夫かなぁ。
宿泊施設なども必要だし、終えた後に大負債にならぬ計画も必要だ。

で、広島さんの話題なら、あっちの地域のスレのほうが盛り上がると思うよ。
456: 周辺住民さん 
[2010-10-04 20:42:36]
オリンピックには反対だけど、仮に開催されることになったとして、おれの物件がいくらで売れるのか興味がある。
457:  
[2010-11-16 15:28:29]
環状2号って平成27年完成って本当?
数年先かと思ってたのに。
オリンピックじゃなくても、力入れる施設ができれば、開発スピードも上がるんじゃないかな?
甘いか。
458: 匿名さん 
[2010-11-16 16:25:24]
>>457
なんとなくスレチな気もします(^^;
平成27年って、たったの5年後ですよ。
途中海の下トンネル掘らなくちゃいけないし、先に市場を移転しないといけないので平成27年は難しいでしょう。
459: 匿名さん 
[2010-11-16 21:57:43]
海の下のトンネル?橋でしょ。
460: 近所をよく知る人 
[2010-11-16 22:02:03]
元の埋立地に戻るだけ!
461: 匿名さん 
[2010-11-17 07:54:11]
2012年春に都心部にいろいろな物ができあがります。

なんとなく、将来像が見えてくるでしょうね。
462: 匿名さん 
[2010-11-17 17:22:56]
スカイツリーは都心部じゃないし、
何ができるの?
463: 匿名さん 
[2010-11-20 01:07:17]
都心部だよー。浅草のほうだよ。
464: 匿名さん 
[2010-11-20 08:20:26]
都心部の一大観光拠点の1つですよね。

豊洲に新市場ができたら、有楽町線分岐、延伸で豊洲と押上がつながると
ますます便利になるよ。
465: 匿名さん 
[2010-11-20 09:12:28]
山崎江東区長が有楽町線延伸を強く要請/石原都知事も必要性認識

 東京都江東区の山崎孝明区長は18日の定例会見で、都が築地市場の豊洲移転を決断したことを受け、「渋滞防止や土壌汚染対策について適切な対応を求めていく」と述べた。また、豊洲新市場の整備に当たり、交通機能が大きなテーマの一つになるとの認識を示し、区のウィークポイントでもある南北交通の利便性を高める地下鉄8号線(有楽町線)延伸の必要性を強調した。
 山崎区長は石原慎太郎都知事との会談で、「市場をつくるなら交通面をしっかりしなければならない」と訴え、知事からも必要性を認識しているとの発言があったことを明らかにした。そして、「市場移転を機会に、8号線延伸を強力に要請していきたい」と意気込みを語った。
 延伸を計画しているのは豊洲駅を起点に、東陽町駅を通り、住吉駅に至る5.2km。
466: 匿名さん 
[2010-11-20 11:54:50]
オリンピックがなくなったおかげで湾岸居住人口増加のスピードが速まったし、不動産の値上がりも抑えられたしで、結果的には良かったんじゃない。
467: 匿名さん 
[2010-11-20 12:05:50]
確かに。
タワマンが安く買える地域として豊洲は貴重。
468:    
[2010-11-21 20:42:47]
有楽町線は勝どき、晴海には伸びないのでしょうか。
469: 匿名さん 
[2010-11-21 20:45:09]
現時点で計画すらないから無理じゃない?
470: 匿名さん 
[2010-11-21 21:46:09]
「晴海をよくする会」という地元有力企業の任意団体は、むしろ、東京駅から晴海を経て台場、羽田空港に至る地下鉄新線の建設を要望してるよ。

まあ、実現性は容易でないが、新豊洲・有明の開発如何によっては夢ではないかも知れない。

あと、晴海通りという幹線道路の地下を地下鉄が通ってないというのも不自然。
昔は路面電車が勝どき橋を渡ってた。
都電が走ってたところは、その後、殆ど地下鉄が新設されてる現実からすると、晴海とおりを有明まで直進する地下鉄ができても何ら不思議ではない。
471: 匿名 
[2010-11-21 23:03:05]
要望をするのは、いくらでも自由だからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる