野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド京都麩屋町御池[旧:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. プラウド京都麩屋町御池[旧:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-26 15:09:35
 削除依頼 投稿する

プラウド京都麩屋町御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
便利そうな場所ですが、環境的にはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池下る中白山町268番1他1筆(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩7分
京阪本線 「三条」駅 徒歩8分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:67.15平米~104.10平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/fuyacho-oike/
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-19 11:26:31

現在の物件
プラウド京都麩屋町御池
プラウド京都麩屋町御池
 
所在地:京都府京都市中京区麩屋町通御池下る中白山町268番1他1筆(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩4分
総戸数: 43戸

プラウド京都麩屋町御池[旧:(仮称)京都麩屋町御池プロジェクト]ってどうですか?

261: 匿名さん 
[2015-01-07 15:02:42]
この場所で10階って贅沢な造りだと思います。
11階建てが普通だし、値下がりも考えにくいし
262: 匿名さん 
[2015-01-07 17:53:01]
260さんは営業か購入者?
263: 匿名さん 
[2015-01-07 18:54:53]
別にここは営業やデベの小細工がなくても売れるでしょう
264: 匿名さん 
[2015-01-07 19:58:05]
高すぎて苦戦すると思う・・・
265: 匿名さん 
[2015-01-08 00:21:07]
苦戦はしないでしょう?
買える人が買うんだし

関東の方とか、セカンドの方で利便性を考えればこんな物件もあってもいいと思う。








266: 匿名さん 
[2015-01-08 07:23:56]
↑投稿スペースの使い方が素人じゃない。

目立つように空欄つくってるし
267: 匿名さん 
[2015-01-08 10:31:10]
御池通のグランメゾンと比べ、考慮中の人も多いでしょうね。

向こうの方が規模が大きいですから、その点ここは不利な気がします。
268: 匿名さん 
[2015-01-08 17:45:37]
グランメゾンはまだ情報がないですね
269: 匿名さん 
[2015-01-08 18:58:52]
相当お高いでしょ?

http://kyoto-seikei.com/13-0913-n2.htm
270: 匿名さん 
[2015-01-08 22:48:05]
ここもお買い得だったって日が来そうですね...
271: 匿名さん 
[2015-01-09 00:42:40]
>>260

だったら、お前買え。
272: 匿名さん 
[2015-01-09 01:11:35]
多分、購入者の方では?

購入者の方は京都の良い所だけ楽しんでください。
273: 匿名さん 
[2015-01-09 07:53:06]
>260さん
>その先に河道屋です。有喜屋も尾張屋も大黒もみんな徒歩圏内です。

そば好きで、御池通りが青山通りみたいだと喜んでいる関東の方が
購入されたら良いと思います。

京都の人間は大通り沿いは避ける人が多いし、蕎麦屋が近いというのは
不動産購入の判断基準にならないので。
274: 匿名さん 
[2015-01-09 08:38:08]
蕎麦屋はどうでもいいが、御池通を青山通りに例える東京の田舎ものはかなりウザいね
275: 匿名さん 
[2015-01-09 13:53:41]
第二期のメール来たけど意外に売れてなさそうですな
戸数少ないから一期でほとんど売れるかと思ったけど
276: 匿名さん 
[2015-01-09 14:10:53]
次の物件まで何回かに分けるんでしょう
億ションは全部売り切ったし十分元はとれてるんじゃない?
277: 匿名さん 
[2015-01-09 14:18:33]
億ション全部売れたんか恐るべし!
278: 匿名さん 
[2015-01-09 14:31:25]
すごいね。
279: 匿名さん 
[2015-01-09 16:35:08]
車も1000万円以上の高級車が飛ぶように売れているから、金持ちは景気が良いんだよ

昨年の輸入車シェアが過去最高の8.8%に アベノミクスで高額車が好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000537-san-bus_all
282: 匿名さん 
[2015-01-09 19:38:26]
関東の方が京都に移り住むメリットは、大学病院が身近にあるってことも
京都の人気のささえている
田舎の移住も人気だけど、お金があるなら京都に住んで景気が良くなればいいって思うけど。
学区も良いし相続されても嬉しいメリットあるし
億ション人気は当分続くんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる