株式会社日本セルバンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セルアージュ湘南ブリエテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 本宿町
  6. セルアージュ湘南ブリエテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-18 05:13:28
 削除依頼 投稿する

ファミリータイプが中心みたいですね。
セルアージュ湘南ブリエテラスについていろいろ知りたいと考えています。
周辺の環境や物件のことなど、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県茅ケ崎市本宿町3470-10他4筆
交通:JR東海道本線「辻堂」駅西口徒歩6分
公式URL:http://www.serage.jp/shonan/
売主:株式会社日本セルバン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社SAコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数:46戸

[スレ作成日時]2014-07-15 14:54:56

現在の物件
セルアージュ湘南ブリエテラス
セルアージュ湘南ブリエテラス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市本宿町1882-5他4筆(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 46戸

セルアージュ湘南ブリエテラス

51: 匿名 
[2014-10-24 22:35:03]
間取り図、一部変更されましたね。
52: 購入検討中さん 
[2014-10-25 08:42:46]
>>51
もっと詳しく知りたいな~!
どのタイプのお部屋?
53: 匿名さん 
[2014-10-25 10:21:53]
>>50さん、
センターリビングにしてください。センターリビングは家族の会話が倍増します。お父さんやわんぱくぼうず、家族の笑らい声が絶えないプランではないですか。対面式カウンターキッチンや2WAY動線、家事のしやすさを考慮し水廻りをまとめるなど、家族の絆がより深まるように様々な工夫を施した住まいだそうです。
54: 購入検討中さん 
[2014-10-25 18:55:09]
天井迄の高さわかる人
教えて下さい!
55: 匿名さん 
[2014-10-25 22:17:06]
2.4mでしょ?
今時賃貸でも珍しい広さですね。
56: 匿名さん 
[2014-10-26 13:37:31]
そうです。
70平米の大型プランは余裕綽々です。60平米代も若いファミリにはぴったしでしょう。
57: 匿名さん 
[2014-10-26 20:50:02]
2.4mなんだ、低いですね。高さの空間が狭くなると圧迫感感じて嫌ですね。
58: 匿名さん 
[2014-10-28 06:52:48]
53さん
リビングが広くて居心地がいいと、家族が自然に集まってくると
言われていますよね。リビングに子供の勉強机を置くと集中力が
高まるとか。東大生のほとんどがリビングに机があって勉強していたと
この間本で読みました。子供が自分の部屋に閉じこもってしまうのは避けたい
ですからね。なるべくリビングが広い所と思っています。
59: 周辺住民さん 
[2014-10-28 07:08:15]
契約済み,検討中の方,当然現地観ていますよね!
ベランダ側の圧迫感が…ずーと賃貸マンションだと思っていました。
60: 匿名さん 
[2014-10-30 00:02:51]
>>59
何が言いたいの?意味不明
ビッグバンって書いてあるじゃん、賃貸じゃないってわかるでしょ。
61: 匿名さん 
[2014-11-01 16:59:36]
>>60
日本セルバンさんですか?
62: 匿名さん 
[2014-11-01 18:08:58]
>>61
違いますが何か?
分譲と賃貸ではそもそも作りから違います。
天井の高さも身長2.4mなければぶつからない訳だし問題ないのでは?
ここはエントランス入ってすぐに共有トイレもありますし資産価値は高いですね★
どうせ購入するなら付加価値の高い物件がよいですね!
63: 匿名さん 
[2014-11-01 18:40:29]
そんなにキレなくても。
どこのマンション掲示板でも、もっと調査してから買えば良かった等の描き書き込みがあるから、59さんの書き込みを参考にしてこちらを買う人もいるかもしれないし。
64: 匿名さん 
[2014-11-01 20:41:47]
今時、共用トイレ自慢されても…
65: 匿名さん 
[2014-11-01 22:10:19]
>>62
資産価値が高い?
駅前マンションのように2年以上過ぎても
値崩れしない物件を言うのであって
ここはどうかな~
資産価値を考えているなら天井2.4は低い。
その他いろいろありますが・・最後は価値観の問題。

66: 匿名さん 
[2014-11-01 22:59:53]
夏場のエントランス共有トイレは臭いヤバそうですね。
臭いエントランスに充満してしまいそうですが、なんでこんなデザインにしたんだろう。
やはり差別化のつもりなんでしょうか?
67: 匿名さん 
[2014-11-01 23:36:55]
そのトイレは本来、管理さん用のトイレだったりして(笑)
68: ご近所さん 
[2014-11-04 23:09:49]
トイレならすぐ近くのコンビニや駅西口の歩道橋下(モデルルームの近く)に立派な公共トイレがありますよ。マンションのエントランスにトイレ作ったら、日々の清掃費が毎月の管理費にはね返るんでしょうね。もしかしたら震災時には地域に開放してくれる協定でも結んでいるとか?それならとても有難いことです。
69: 周辺住民さん 
[2014-11-06 17:17:05]
毎週毎週チラシうざいわ。目があっても挨拶しないし、
そいつが知り合いみたいのと駄弁ってるのと遭遇するし、なんなんだ(笑

チラシ一ヶ月に一回にしてくれせめて、まだ我慢できるわ
70: 周辺住民さん 
[2014-11-07 19:57:21]
チラシは放置が1番よ 俺も入れた人夏頃だけど見た。店の席の隣りで 駄弁ってた(笑。まあ、放置かクレームだよチラシ。ポジティブな書き込み欲しいね
71: 匿名さん 
[2014-11-09 23:15:43]
直基礎って良いよね。
地盤が安心なんだなと思えますよね。
72: 物件比較中さん 
[2014-11-10 18:45:32]
茅ヶ崎市役所の液状化ハザードみると地盤強くないはずですが、直基礎の下が弱い地盤で危ない、、、な〜んてことないよね?
安いだけに心配です。
73: 匿名さん 
[2014-11-10 20:22:16]
>>72
そんなの気にしてもしょうがないですよ。
どうしても心配なら、日当たりの悪い地下シェルターに住むしかないですよ。
74: 物件比較中さん 
[2014-11-10 21:55:59]
前にいつか建つだろうマンション?についてはどう思われますか?情報願います。
75: 物件比較中さん 
[2014-11-11 14:20:26]
目の前の電池作ってる工場でしょ?小さな規模の会社ではないから撤退はないんじゃないかな。
76: 周辺住民さん 
[2014-11-11 18:27:46]
>>74
テラスハウスと駐車場の事でしょう。?
土地の権利複雑で…建ちませんよ♪
一番の可能性はテラスを壊して戸建てですよ。
いま建てているマンションの入り口に戸建てが
ありますが買収出来なかったのでしょう。
それだけ複雑です。
77: 物件比較中さん 
[2014-11-11 19:32:08]
>>76
詳しい情報ありがとうございます。戸建なら安心ですね。
この一帯は、市の再開発重点エリアだけに楽しみなところですね。
78: 匿名さん 
[2014-11-11 19:50:48]
>>77
茅ヶ崎市のホームページに載ってましたっけ?再開発エリアって。初めて聞きました、情報もとはどこですか?
79: 匿名さん 
[2014-11-12 16:17:32]
それってモデルルームで営業さんが言ってるんですかね。
根も葉もない嘘で言うのは話すだけでも断定的判断の供与で宅建業法で罰せられるでしょうに。
81: 物件比較中さん 
[2014-11-12 19:51:23]
>>78
辻堂駅西口重点整備地区整備計画書と検索下さい。詳しいことは茅ヶ崎市役所で聞いてみたら分かるかと。
82: 匿名さん 
[2014-11-12 20:50:44]
おーすげぇ。計画されてる。20年後目標で…。
ただ、20年後に複合都市開発ゾーンとして駅前ライオンズのように目の前に14Fできたら、日当たり眺望とんでもないことなるな。。
どちらにせよ、なったらなったでその頃何歳になってることやら。
83: 匿名さん 
[2014-11-12 21:41:40]
それって入居してからの生活の旬は過ぎてますね。
時間が経ってチーズのようにおいしくなればよいけど。
まさかの開発計画頓挫したら、なんの為に買ったのやら訳わかめだね。
84: 匿名さん 
[2014-11-14 23:18:37]
ホームページ見ると、ここ一期の10戸終わってないって(ー ー;)本当に人気ないんですね。
いつまでチラシに悩まされるやら。
85: 匿名さん 
[2014-11-14 23:48:23]
ご安心下さい、それは先週迄で今は最終期で7戸です。
忙しくてきっと更新して無かっただけですよ。
あと7戸なので今月には完売しますよ。
86: 匿名さん 
[2014-11-16 20:41:07]
HPのモデルルーム画像がとてもいい感じです。ダイニングリビングのちょっとしたパソコンスペースは参考になりそう。おしゃれです。サービスバルコニーのミニガーデンもとってもおしゃれ。緑がたっぷりで癒されるでしょうね。クリスマスも近づいてきて紫をテーマに寄せうえとかも合うななんておもいながら。
87: 匿名さん 
[2014-11-18 18:33:13]
建物が低く感じませんか?
四階のベランダで隣の屋根越えましたけど!
88: 匿名さん 
[2014-11-19 18:06:36]
>>87
向かい側に賃貸マンションがありますが
比べてみると確かに低いかも知れませんね!
89: 周辺住民さん 
[2014-11-21 16:06:35]
>>84

毎週チラシ入れてくね。たまに一週間空くけど
何回か入れてくの見たよ。早く売り終わって欲しいね


90: 匿名さん 
[2014-11-21 22:32:59]
ホームページを見る限り、若い会社さんのようですね。
カジュアルというか…
つい最近までランドセルの会社と同じと思ってました。
91: 匿名さん 
[2014-11-22 11:43:29]
セイバンではないですね。
資料を見ると過去に販売したマンションの絵がありますが、何でエントランスにネオンでラブホのようにするんだろう。会社の方針なんでしょうか?
92: 匿名さん 
[2014-11-22 20:05:56]
>>91さん、

何がラブホですか。エントランス照明は「yamagiwa」ですよ。照明の存在感がお住まいの皆様に差し上げたのは誇りです。その優しさと温かさが住民は安らげるのです。
93: 周辺住民さん 
[2014-11-23 14:45:11]
ラブホテルかどうかはおいといて
確かに夜に青い光はどうなんでしょう。
白か黄色の方が温かみありそうですよね。
青のセンスは、、、
人それぞれですが。
94: 物件比較中さん 
[2014-11-23 16:02:23]
納得した人が買えばいい。それに尽きませんか。
95: 匿名さん 
[2014-11-23 22:29:57]
そうですよ、人の感染は人それぞれですよ。
96: ご近所さん 
[2014-11-24 23:49:10]
人の「感染」ではなく「感性」ですよね。エボラやインフルみたいで物騒です。
97: ご近所さん 
[2014-11-26 21:18:01]
松下跡地
大規模マンション建設決定!
その他に保育所?保育園?コンビニ!ドラッグストアー
現在駐車場は今月末で閉鎖!
赤松通りは平日でも渋滞でしょう!
北口改札も混雑!
98: 周辺住民さん 
[2014-11-26 21:43:36]
 電池工場跡地だから土壌汚染対策が必要ですね。完成までにどのくらいかかるのでしょうか。
99: 物件比較中さん 
[2014-11-26 21:46:11]
>>97
北口?西口改札じゃなくて?
情報元はどこからですか?
100: ご近所さん 
[2014-11-26 23:01:02]
>>99
西口でした!
ガセネタかどうかは
遅くとも年明けには工事が始まりますよ!
101: 物件比較中さん 
[2014-11-27 21:32:22]
>>100
そうなんですか。西口が整備されて、さらに住みやすい街になるとよいですね。
ところで、この物件は今月中に完売でしょうかね。購入者の方の情報お待ちしております。
102: 周辺住民さん 
[2014-11-27 21:59:59]
11月21日に開催された茅ヶ崎市都市計画審議会でいろいろ決まったようですね。内容は12月中旬公表予定と市のHPにありました。線路沿いの中国系の大型工場も古いのでいずれ売却されるとなると、西口周辺は一大住宅地となり、改札口や赤松通りのキャパを超えてしまうのではないでしょうか。また、藤沢市羽鳥のNTT社宅跡地も解体工事が始まっており、今後、辻堂駅周辺は住宅供給が過剰となるのか、さらに人を呼び込んで活気づくのか、どちらになるでしょうか。
103: 周辺住民さん 
[2014-11-27 22:28:09]
モールフィル前のスマートタウンも、工場の跡地だから土壌汚染が不安ですよと某住宅会社の営業マンから言われました。パナソニックと三井で開発しているから大丈夫だろうと思いましたが、ここはちゃんとやってくれるのかな?
104: ご近所さん 
[2014-11-27 23:24:57]
700世帯ですよ!当然学校等の問題も出たそうですよ!
住みにくい街になりますね!
107: 匿名さん 
[2014-11-29 20:21:54]
85>>
もう完売しましたか。
108: 匿名さん 
[2014-11-30 08:01:23]
板が主題からずれていますね。
ここはセルアージュに関して意見交換する場です。関係ない話は他の板でドーゾ
109: 匿名さん 
[2014-11-30 13:19:21]
周辺の開発はセルアージュに関係のないのかな?
110: 匿名 
[2014-12-01 21:31:57]
まだ完売してません。
111: 匿名さん 
[2014-12-04 22:18:01]
良い点は直基礎、エントランスにトイレ、ヤマギワの夜間イルミネーション、開発効果期待地域
悪い点は近隣建設による眺望日照不安、天井が低い、ラブ⚫️っぽい夜間エントランスですかね?
上記板から察するに。
112: 匿名さん 
[2014-12-07 00:09:52]
開発と言っても住宅メインだから隣に大きなマンションが出来て終わりじゃないですか?
高さ制限からすると10階建てくらいですかね。東側なら眺望や日照権は、あまり問題ない
でしょうけど、将来、南側の工場だと覚悟が必要でしょうね。
113: 匿名さん 
[2014-12-07 15:46:28]
まだ20戸売れ残ってます。
114: 匿名さん 
[2014-12-07 22:36:24]
>>113
約半分か。
完成迄に完売すると良いですね。
115: 匿名さん 
[2014-12-08 18:11:04]
マジ
116: 匿名さん 
[2014-12-08 20:44:03]
残り20戸はありえないですよ。
あと7戸です。
117: 匿名さん 
[2014-12-08 22:52:25]
そうですよ。CX近隣物件が売れてない訳ありません。
何を根拠に言ってるのやら。
HPに載ってるテラスから花火が見えるのは良いですね。
駅も近くて花火も見えて環境も良い、今週モデルルーム見に行こうかな。
118: 匿名さん 
[2014-12-09 22:23:30]
間違いない!
119: 匿名さん 
[2014-12-10 15:09:27]
入居説明会に12~14家族だとさ。
120: 匿名さん 
[2014-12-11 08:08:16]
>>119
契約者が参加するやつですよね。
14件しか契約者いないってなると46-14=32戸近く残ってるとしたら販売スタートしてだいぶ経つと思いますが全然進んでいないんですね。
121: 匿名さん 
[2014-12-11 18:55:09]
本当に少なかった!購入者全員が来てるとは思いませんが?残り7戸は考えられません。
122: 匿名さん 
[2014-12-11 21:48:27]
>>121
まぁ場所は良いんだし、そのうち完売するでしょ。
123: 匿名さん 
[2014-12-16 18:44:34]
>>117
モデルルーム見に行かれましたか?
124: 匿名さん 
[2014-12-18 18:53:58]
>>123
117はセルバンの社員ですよ♪
125: 周辺住民さん 
[2014-12-19 22:45:11]
>>124
まぁそんな夢も見たいんでしょ。
今の価格表見る限り残り18戸、すぐにキャンセル住戸提案されるあたりかなり残ってますね。
7月くらいからモデルルームやってたので大変なんでしょ。
126: 匿名さん 
[2014-12-20 13:00:53]
あ…ショック!
127: 物件比較中さん 
[2014-12-20 17:24:28]
やはり工場目の前でトラック頻繁に通るかんじが売れない原因ですかね。
128: 匿名さん 
[2014-12-25 06:42:20]
HPにあと7戸って出ましたね。
129: 匿名さん 
[2014-12-25 20:19:16]
>>128
不動産屋のやりそうな手段ですよ。
まだ15戸~17戸ありますよ。
やはり大手ですよ。
130: 匿名さん 
[2014-12-25 20:58:26]
大手は名ばかり…あまり好きじゃないですね
131: 物件比較中さん 
[2014-12-25 21:54:06]
近くの工場跡地に大手のマンションがドーンと建つとどうなのか。湘南に住みたい人は見栄もあるから、マンションブランドは重要なんじゃない?
132: 匿名さん 
[2014-12-27 18:53:26]
まだ10戸以上残ってるんですか?
やっぱりHPでは最終期で7戸と出てますね。
まだ残ってるとしたら最終期とは別に先着順販売で何戸というふうに出てると思うんですが。
最終期にも2次とかあるんでしょうか。
情報の更新が11月だったけど完売してるってことはないですか?
133: 匿名さん 
[2014-12-28 06:26:47]
いくらなんでも10戸以上はないですよね。
モデルルームに行けば残り戸数なんてすぐわかるのに、そんなところで嘘をついて信用を無くすメリットなんてないですし。
完売もまだないでしょうけど。
134: 匿名さん 
[2014-12-28 12:53:32]
>>132
大丈夫ですよ、まだ21戸ありますのでお部屋もいろんな間取りからお選び頂けますよ。
将来性もある立地なので、買うなら今です。
135: 契約済みさん 
[2014-12-28 15:53:25]
完成が楽しみです。はやく住みたいなぁ〜
136: 匿名さん 
[2014-12-28 19:48:41]
>>135
いろいろな意見がありますが購入済みの方は
入居が楽しみですね。
137: 周辺住民さん 
[2014-12-30 15:02:45]
今年7月くらいから掘り始めたと思ったら、もう4階まで組み上がったんですね。意外とマンションの完成って早いんですね?1年くらい期間かかるかと思っていました。
138: 匿名さん 
[2015-01-06 17:59:59]
あまり早く完成するのもなんだか不安ですね。しっかりした構造なのかどうか。
どなたかお暇な方、近くを通られたら写真でも撮ってアップしてくださいな。
イメージが膨らむのではないかと思います。南国風の植栽なんかも気になってま~す。
139: 匿名さん 
[2015-01-06 19:31:16]
>>138
全面シート張りでよくわかりませんよ。
下旬には取りはずすでしょう。
お楽しみに
140: 物件比較中さん 
[2015-01-08 23:21:42]
工場の雰囲気がなかなか踏み切れないとこですね。
赤松町でもう一つ出るみたいですね。
駅距離考えるとこっちなんだろうけど、似たような価格だったら小田急と京急の売主のほうが無難なのかな?
141: 周辺住民さん 
[2015-01-11 22:06:09]
>>139
シート外れたらヤマギワのネオンが夜間目立つでしょう。
茅ヶ崎のランドマークともなり得るマンションですね(≧∇≦)
142: 匿名さん 
[2015-01-12 19:13:22]
一月になって契約成立増えました。
143: 匿名さん 
[2015-01-14 14:04:52]
>>85
11月最終期7戸
1/14更新で10戸
モデルルーム12月見学した時は19戸
どの情報が正しいんでしょうか?
増えてるようですが。
144: 匿名さん 
[2015-01-15 17:03:56]
>>143
入居スタートしたあとに部屋の明かりどれくらい点いてるかみればわかるよ。
むしろ、あとちょっとよりは間取りも選べるし朗報なのでは?
145: 匿名さん 
[2015-01-16 17:23:40]
ベランダの窓を開けていたら、電車の音がうるさいと思う。
多分、防音サッシになっていると思うので、閉めていればうるさくないと思うけど。
ずっと、閉めておくわけにもいかない。
実際に現地で音を確認する必要がありそう。

146: 匿名さん 
[2015-01-18 23:08:22]
ここの営業しつこい。
自分で考えてますので、電話控えて貰えませんかね。
147: 匿名さん 
[2015-01-19 00:05:45]
>>146
会社に電話すれば?
HP開けば連絡先ありますよ。
148: 物件比較中さん 
[2015-01-20 23:44:34]
近隣に計画中の野村不動産オハナの情報、なにかありませんか?こちらと比較検討中です。
149: 匿名さん 
[2015-01-21 18:49:39]
北側シート外れた!
150: 匿名さん 
[2015-01-23 12:46:29]
オハナ!価格的には魅力ですね!
しかしバス便だし
私は電車通勤なのでセルアージュですね♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる