三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-20 22:45:12
 削除依頼 投稿する

パークホームズノースゲートスクエア契約者専用スレです。
契約者同士、色々と情報交換していきましょう。

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅 徒歩6分
総戸数:277戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階
駐車場:総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場:総戸数 277戸 に対して554台
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

[スレ作成日時]2014-07-15 14:39:56

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉

41: 契約済みさん 
[2014-08-22 08:30:57]
>>40さん
皆さんそう感じられてるんですね。。
後悔ないよう自分でしっかり調べないと行けませんね!
色々調べた結果、我が家も食洗機は標準のままにすることになりました。
コンロはまだ悩んでいます…グリルを使わないのでハイパーガラストップのオートグリルなしにしようかと思っていましたが、調べてみるとオートグリルは便利かも!と思い始めました。
オートグリルついてるのにしようかまた悩み始めています。
42: 働くママさん 
[2014-08-25 11:43:30]
>>41さん
私はオートグリルは使わないと思ったので、そこは節約しようと思います。代わりに下にガスオーブンを入れるつもりです。高いですけどね。。。

みなさん、エコカラットされますか?
今検討中なのですが、リフォーム業者に頼むか、オプションで入れるか悩んでます。
詳しい方、色々と教えてほしいです。
43: 契約済みさん 
[2014-08-25 20:51:30]
>>42さん
ありがとうございます!
オーブン入れるとキッチンがかなりスッキリして良いですよね!
今全くグリル使わないのでオートグリルも使わない気がするんですけどね〜オートグリルなら使うかな!?とか思ってしまって…タカラにすることは決めたのでショールーム行ってみようと思っています!

私はエコカラットについて詳しくないので、どなたか詳しい方教えてくれると良いですねー!
44: 契約済みさん 
[2014-08-27 22:03:37]
みなさん、自分達でショールームとか足を運んだりしててすごいですね。
とても、参考になりました。

玄関の鏡とかみなさんされますか?
45: 契約済みさん 
[2014-08-27 22:21:45]
>>44さん
我が家は玄関に鏡つけるつもりです!
壁側につけるか靴箱につけるか悩むところですが、タイルが好みではないので、靴箱につけようかなと考えています。
靴箱につけた場合の写真がカタログにないので不安ですが…
46: 契約済みさん 
[2014-08-28 08:10:50]
そうですよね(O_O)
私もタイル微妙だなと思ってました。
タイルの種類選べるんですかね?
47: 契約済みさん 
[2014-08-28 11:35:33]
私は高価なタイル鏡よりも靴箱扉鏡に興味を持ち、引き戸になる点など、コーディネーターさんにお尋ねましたが、コーディネーターさんが「靴箱扉鏡」をご存知ありませんでした。

私はそれ以上聞きませんでしたが、コーディネーターさんに尋ねたらきっと次回までに調べて、何らか回答くれると思いますよ。
48: 契約済みさん 
[2014-08-28 19:47:16]
>>47さん
コーディネーターさんが知らないって、やめて欲しいですよね。。
私が当たった方がたまたま知識不足の方だったのかと思ってましたが、全体的にそういう方が多そうなので不安ですね。
高い買い物ですからきちんと相談出来る方がいると良いのですが…
49: 働くママさん 
[2014-08-28 21:09:49]
昨日、主人の知り合いのリフォーム屋さんのオフィスにお邪魔し、主にエコカラットについて打ち合わせしてきました。
玄関はタイル&鏡で見積りを取る予定だったんですが、色々と相談して行くうちに、エコカラット&鏡の方向になりそうです。その他、オプションで割高なところに目星をつけて、リフォーム屋さんに頼むつもりです。
50: 契約済みさん 
[2014-08-29 14:04:14]
>>49さん
リフォーム屋さんでお願いする方が、かなりお安くなりますか?
リフォーム屋さんにお願いするというのが全く思いつかなかったので、お値段の違いやどういうところはお願いした方が良いか等教えていただけると嬉しいです!
51: 契約済みさん 
[2014-08-29 15:56:03]
コーディネーターさん、うちはとても知識のある方でしたよ!聞いてないことまで教えてくださるほど詳しくて、これとこれは何が違うのかとか、年配の方にはこれをオススメしている、お子さんのいらっしゃる方にはこれを、などいろんなことを教えてくださいました。お名前は忘れてしまいましたが、ショートカットの女性の方でした。

そしてドアの色ですが、パソコンでシュミレーション見せてもらいましたよ!こちらはコーディネーターさんではなく担当の方から見せていただきました。イメージがわきやすくてよかったです!
52: 契約済みさん 
[2014-08-29 21:10:33]
>>51さん
そうなんですね!知識のあるコーディネーターさんもいると聞けて少し安心しました。
パソコンでシミュレーションもできるんですね。
次回お願いしてみます!情報ありがとうございます!
53: 働くママさん 
[2014-08-29 22:55:24]
>>50さん
今は見積りの途中なので、具体的に値段がどのくらい違うかはっきりとは分かりませんが、リフォーム屋さんにオプション値段表をお見せしたところ、確実にこれよりは安くなると言われました。
あと、エコカラットは施工できる壁面がオプションでは限定されています。うちは端部屋でリビングと洋室に窓があるので、オプションでは窓がある面には出来ないんです。リフォーム屋さんはそのあたりも臨機応変に対応してくれます。
また、エコカラット以外にも情報入ればカキコしますね(*´ω`*)
54: 契約済みさん 
[2014-08-30 11:52:13]
>>53さん
なるほどー!確かにオプションだとエコカラットにできるところは限定されていますね!
コーディネーターさんにオプションでエコカラットにしても面積が少ないからあまり効果ないかもと言われていたのですが、リフォーム屋さんで大きな面積やってもらうと良さそうですね!
また色々情報お願いします!
55: KR契約者 
[2014-08-30 21:36:30]
今日初めてオプション打ち合わせに行ってきました。
玄関のミラーは、やはり付ける方が多いそうで、うちも付けることにしました。靴箱側で真ん中の扉ほぼ全面にミラーがつくようで、モデルルームで確認したところ、靴まで全身映ると分かりましたよ!モデルルームには靴箱側ミラーはありませんが、扉がピカピカで自分の姿がハッキリ映ったので確認できました。

あと、玄関にもコンセントがあった方が何かと便利そうなので、靴箱下のコンセントも付けます。

エコカラットはやはり面積によってあまり吸湿効果は期待できないようです。ニオイ、有害物質吸着効果はある程度期待できるかもしれません。

56: 契約済みさん 
[2014-09-06 11:56:40]
琉球調畳を検討されてる方いらっしゃいますか?
色で悩んでるのですが、モデルルームには小さいパネルしかなくてイメージが湧きません。
ネットで検索しみても我が家が検討してる色(栗色×灰桜色か銀白色×白茶色)の施工例がほとんど出てこなくて困っています。
57: 契約済みさん 
[2014-09-07 13:49:43]
内装カラーとキッチン天板カラーみなさんどれにされましたかー?
58: 契約済みさん 
[2014-09-07 17:17:03]
明るくて広く見えるかな?と思ったので、モデルルームと同じにしました!
59: 契約済みさん 
[2014-09-07 21:11:20]
>>57
1番濃い色にしました!他2色は部屋が明るく広く見えますが、掃除が苦手な私には抜け毛や汚れが目立ちそうで;^_^A
パソコンでシュミレーションしてもらいましたが、濃い色の方が高級感が出ていい感じでした。
濃いフローリングはホコリが目立ちやすいですが、こちらの色はそこまで濃くなくミディアム系に近いのでちょうど良かったです。

天板カラーは他が濃い分、バランスを見てホワイトにしました。
60: KR契約者 
[2014-09-07 21:22:31]
うちはエッセンシャル ベージュにしました。ナチュラルな感じにしたいのでウッドカラーの扉で選びました。
キッチン天板は白だと傷や汚れが目立ち易いとアドバイスされたので、グランドグレーにしました。
61: 契約済みさん 
[2014-09-08 08:07:43]
うちは、子どもがいるのでいい畳にしてもすぐ汚されると思うので普通のままにしてそれが汚くなった時に琉球畳にしようかなと思ってます(^-^)/
違う業者の方にお願いしても今と同じ値段ぐらいでできるそうなので(^.^)


洗面台のグレードアップは、されますか?
62: 契約済みさん 
[2014-09-08 13:23:03]
>>61さん
我が家も子供いるので悩みましたが、思い切って琉球畳にすることにしました!

内装の色は皆さんバラバラですねー好みがありますもんね!
キッチン天板は白が綺麗ですごく悩みましたが、汚れが目立ちそうでグレーにしました。
洗面台は標準の予定です。洗面の蛇口はシャワーの出る物にグレードアップします。
63: 契約済みさん 
[2014-09-08 14:26:32]
>>61さん

洗面台はグレードアップしました!標準の質感がどうも汚れがすぐ付きそうで…。三面鏡プラス下も鏡にして豪華な感じになりそうです。
うちはオプション1番洗面台にお金かかりました。あとガスコンロをガラストップにして、他はおさせて合計30万円に収まりました。

みなさん有償オプションはおいくらくらいになりましたかー?

フローリングコーティングも後々オプションの説明あるとのことですが、高そうですよねf^_^;)値段次第で業者に頼もうと思います。

64: 契約済みさん 
[2014-09-08 16:56:37]
我が家は50万ぐらいになりそうです!
コンロ、コンロ前キッチンパネル、三面鏡、琉球畳ぐらいで、後は細々としたものです。
65: 契約済みさん 
[2014-09-08 19:50:46]
フローリングも何かあるんですかー?
66: 契約済みさん 
[2014-09-08 23:52:33]
>>65さん

フローリングコートは後々カーテンとかと一緒にオプション案内があるらしいですよ。オプション担当の方がおっしゃってました。
67: 働くママさん 
[2014-09-09 06:57:24]
洗面台のグレードアップ、うちもする予定です。質感が全然違いますよね~。好みだとは思いますが、私はマット質感よりピカピカした方が良かったので。

三面鏡もする予定です。下の部分は色々と迷ったあげく、crossのままでいくことにしました。鏡だと水はねの跡が沢山つきそうだし、タイルもいいなと思ったんですが、リフォーム屋さんからタイルはメジがカビてしまうと終わりだとお聞きしたので、したくなったら後から鏡やタイルにリフォームしようと思います。

そしてコンロ前キッチンパネル!とても迷っているのですがお高いんですよね~(>_<)みなさん、どうされるのでしょう。
>>64さん、よろしければ、パネルのメリットなど決め手を教えてください。
68: 契約済みさん 
[2014-09-09 12:47:29]
洋室もしくは、クローゼット開戸を引戸に変更した人いますか?
69: 働くママさん 
[2014-09-09 17:42:44]
>>68さん

うちは洋室は引き戸にしました。開戸はスペース的に邪魔そうで。。。
70: 契約済みさん 
[2014-09-10 06:57:20]
>>67さん
キッチン前パネルはホーローの物にする予定ですが、決め手は掃除のしやすさです。
標準のタイルだとどうしても目地の汚れが気になるかなと思いました。ホーローだとマグネットもつくので、便利かなとホーローに決めました!
洗面台の下の部分は我が家も鏡の予定です。
クロスのままだと水が跳ねてクロスがカビたり浮いたくるかもと言われて決めました!
71: 働くママさん 
[2014-09-10 11:48:28]
>>70さん
レスありがとうございます。
マグネット、やっぱり便利ですよねぇ。掃除も確かにしやすい。。。見た目も素敵!
う~ん、悩みます。
お値段がもう少し安ければなぁ。。。

洗面台の下、クロスでもやはりカビたりの可能性あるんですね。
いろいろと理想を突き詰めていったら、お高くなっちゃいますね(>_<)
72: 契約済みさん 
[2014-09-11 08:15:01]
>>71さん
コンロ前のホーローパネル高いですが、私はここだけ絶対!ってお願いしました。
三面鏡下の部分はどうでしょうねー?
クロスでも濡れる度に拭いたり気をつければカビや剥がれも大丈夫かと思いますが、私より後に家を出る主人がガサツなのですぐ痛みそうで…決断しました!
73: 契約済みさん 
[2014-09-11 08:16:52]
モデルルームが広く見えて綺麗だったので内装カラーをモデルルームと同じ色にしようと思ってましたが、髪の毛や汚れが目立つかなと悩んできました…
家具は白か黒でモノトーン系ですがオススメとかありますか?
74: 働くママさん 
[2014-09-11 12:24:40]
>>73さん
うちの今の賃貸マンションはフローリングが明るいベージュですが、めちゃめちゃ髪の毛が目立ちます(>_<)びっくりするぐらい気になります。

逆に、洗面所はダークグレーの床なのですが、髪の毛などのゴミが目立たなさすぎて、たまに掃除をすると信じられないくらいの髪ゴミと埃がとれます。。。(頻繁にそうじをしろよ、という話なんですが。)
特に私の髪がロングヘアなので、お風呂上がりとかはすごいです。

なので、どちらも良し悪しではないでしょうか。
生活スタイル(頻繁に掃除できるかとか)によって、選んではいかがでしょうか??
75: 契約済みさん 
[2014-09-11 16:16:20]
>>74さん
私も仕事しててあまりこまめに掃除できてないので、一番薄い色は危険かな…
子供がいるので、一番濃い色だと傷が目立つかなと心配なので、間とって中間のエッセンシャルベージュが良いのかな。。
ちなみに働くママさんは何色にされましたか?
76: 働くママさん 
[2014-09-11 22:59:29]
うちはオーガニックアイボリーです♪
キッチンパネルの色が濃いめなのが気に入って。
ですから、掃除は頑張らなきゃいけません~
77: 入居予定さん 
[2014-09-12 00:57:56]
ついにJRの線路敷きの解体工事が始まりましたね。
駅からマンションまでの道のりのところはこれからみたいですが、一本北側?のところは高架下が明るくなってました!
78: 働くママさん 
[2014-09-12 07:13:12]
>>77さん
それは嬉しいです!駅からの道のりは少し暗いですが、駅前のタワマンは約400戸、ここ277戸やから、少しずつ町全体が賑やかになるといいな。
ラマダ跡は商業施設になる?という噂もあるみたいですし、まだまだ中津は発展しそうです(*^^*)
79: 契約済みさん 
[2014-09-12 10:45:35]
>>77さん

そうなんですね!あの貨物の高架下がどうしてもネックで早く工事してほしかったので嬉しいです(*^o^*)
入居までには綺麗になってますかねー⁇

駅前に商業施設…ほしいですね!
80: 契約済みさん 
[2014-09-12 13:16:29]
>>76さん
オーガニックアイボリーにされるんですねー!
綺麗な色ですよね♪
私もオーガニックアイボリーにして掃除頑張るか、濃い色にするか…あと少し悩んでみます!ありがとうございます。
81: 契約済みさん 
[2014-09-12 22:03:13]
来年お子さんが幼稚園入園の方とかいらっしゃいますか?
うちは来年入園の年ですが入居は9月だし、1年先延ばしにするかどうか悩んでいます。。
82: 契約済みさん 
[2014-09-13 13:59:47]
>>81さん
我が家は保育園に預けていて、途中入所でどこか入れるか今から心配です…
環境が変わることって子供にはストレスだと聞いたことがあるのでそれも心配です。
全然答えになってなくて申し訳ないですが、お子さんの事で悩んでいらっしゃったのでつい書き込んでしまいました。。
83: 入居済みさん 
[2014-09-20 14:20:22]
トイレのグレードアップを検討されている方いらっしゃいますか?検討されている方はどれにされますか?
84: 契約済みさん 
[2014-09-20 14:21:34]
すみません83です。間違えて入居済みになってしまいました…
85: 契約済みさん 
[2014-09-20 20:42:07]
>>83さん
我が家はトイレは標準のままです!
86: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:26:31]
洗面所のカラーで悩んでいます。
清潔感があって無難な白か、内装連動カラーにするか…
内装連動カラーで茶色っぽいドアになるとオシャレですよね!
87: 契約済みさん 
[2014-09-20 23:29:23]
>>86さん

洗面所は連動カラーにしました!せっかくだしオシャレなので♫

トイレは標準です。


88: 契約済みさん 
[2014-09-22 08:33:28]
トイレは、あまりオプションする人いないと説明の方がおっしゃっていました(^.^)

それよりキッチンとかにお金かける人が多いみたいです(^^)

リネン庫の扉をつける予定なので洗面所は、白にしました。
89: 働くママさん 
[2014-09-23 11:07:24]
洗面所は連動カラーがおしゃれですか?
何も考えずに無難な白にしようと思っていましたが、みなさんそうおっしゃると、そうなのか。。。と心揺れています(笑)
キッチンと行き来できるし、キッチンと同じ色な方が一体感もあっていいですかね??
90: 契約済みさん 
[2014-09-24 00:34:23]
>>89さん
洗面所とキッチン一緒のカラーだと一体感出てオシャレと思いますよ(*^_^*)
私の契約した部屋タイプは2wayではないですが連動カラーにしました。白より高級感もあるし何と無く無償で色つきの方がお得感があったので(^人^)笑

でも好みだと思います。白色はやっぱり清潔感があるし、洗面所には合ってると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる