名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-19 10:55:33
 

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央について情報交換しましょう。
中央地区最大規模468邸の大型物件です。
価格はお手頃ですがどうでしょう・・・。

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1
交通:北総線・成田スカイアクセス線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.29m2~97.07m2

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2014-07-13 13:54:59

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央ってどうですか?

756: 匿名さん 
[2015-07-02 15:52:52]
白が一番綺麗です。一晩のうちに色々変化させるのでなく、色々にかえられるテスト中ではないのかな
757: 匿名さん 
[2015-07-02 18:59:54]
先日見に行ったら白?黄色?にライトアップされてました。落ち着いた印象で綺麗でした。植えられてるケヤキ?がもう少し育って葉が生い茂るともっと良くなる気がします。少しスカスカで寂しい感じがしたので。ガーデンゲートって言う名にピッタリのエントランスでした!
758: 匿名さん 
[2015-07-02 21:16:27]
きっと、季節のイベント、クリスマスやハロウィン、お正月なんかに8本のライトを使って色々なデコレーションして、ふだんは白とかいうのじゃないでしょうか。
ブルー一色が8本も綺麗だと思うし、ブルーと白の交互も綺麗だろうし、赤の水玉を真ん中にして
グリーンで囲むとクリスマスらしいかな?なんて
妄想しちゃいます。千葉ニュータウンはクリスマスライトアップが毎年綺麗ですから
ここも頑張って欲しいですね
759: 匿名さん 
[2015-07-03 15:53:28]
今、今週号のスーモ見ている。面白いね、下の方から埋まっている。1998万円の部屋はまなびルームの上。キッズスタジオやパーティースタジオの上はうれているから、考え方変えたらお買得かもしれないと思った。
760: 匿名 
[2015-07-04 06:01:16]
KDDI➡日本テレコム➡ソフトバンクが正しい
761: 匿名さん 
[2015-07-04 15:13:20]
>760
ソフトバンクテレコムでググって、ウィキペディアを参照されたし

日本国際通信(ITJ)との合併[編集]
日本テレコムは、1997年(平成9年)10月1日に日本国際通信株式会社(英略称:ITJ)[注 8] と合併した[4]。

よって、日本国際通信→日本テレコム→ソフトバンクテレコム→ソフトバンクモバイル→ソフトバンク

KDDI(前身は国際電電KDD等)じゃなくてITJ(日本国際通信)が最初だと思われます。
細かいことなので、これで終わりにします。   
762: 匿名さん 
[2015-07-06 13:43:04]
なるほど、イベントに応じていろんな色でエントランスが輝くもありかもしれないです。
特にクリスマスシーズンはちょっと派手な感じでも良いのかもしれません。
普段は落ち着いた感じで十分ですけど。
雪が降った時とか、ブルー一色っていうのも神秘的な感じがして良さそうです。
763: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-10 01:15:54]
モデルルームに行ったらすごい勧誘だった。
恐怖を感じる強引さだった。
売れてないんだろうな、と思わされましたが、私の担当者だけでしょうか?
そのように感じた方いらっしゃいませんか?
764: 匿名さん 
[2015-07-10 10:12:20]
千葉ニュータウンを熟知している住民からみると、
こことベレーナがコスパも住み心地もいいんですけどね。まあ、ひとそれぞれですから。
うちが子供でも結婚が決まったら買ってやってもいいかなと思ってます。子供育てやすいし、買い物にも便利だし。
あとここがどこかに似ていると思っていたんですけど白井駅前双日のマンションのプリスタです。 
そっくり同じ形です
765: 購入検討者 
[2015-07-10 22:01:47]
>>763
ちなみに女性でしたか?
766: 匿名さん 
[2015-07-11 23:45:34]
外観的に似ている所がるのですか。
デベが一緒というわけではないですから、施工会社が一緒とか、そういうのがあるのですかねぇ。
いずれにせよあまり個性的すぎない普通の外観ですので、
まあ、いいかなーくらいの感じではありますけれども。

767: 匿名さん 
[2015-07-12 00:36:15]
両方とも後ろ側から見てください。前からではわかりません。
北側からみると建物の形態が同じです。
プリスタはここより戸数が多いので北側に並行して小さな一棟がありますが、南面を非常に長くとり
西に小さなウイングをつけています。ここは東西ですね。その形態がそっくりです。
今ここは躯体の工事中ですから、特に良くわかります。プリスタが売り出されたときこんなに南面が多いとは
謳っていなかったから意外でした。
たしか施行会社は同じだと思いますが。間違えていたらすみません。

プリスタも双日のマンションだからグレードは良いですよ。500戸を超える戸数にもかかわらず
竣工してあまりたたないうちに完売しました
768: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-16 06:34:52]
>>765
遅くなってすいません。

女性です。
769: 匿名さん 
[2015-07-16 08:04:22]
公園が戸建て街の中にできます!
きれいな公園を期待あげ
770: 匿名さん 
[2015-07-16 10:41:41]
↑千葉ニューといろいろさんのところに
写真ある
771: 匿名さん 
[2015-07-17 11:01:45]
公式サイトを初めてみましたが、懐かしい感じのするイラストで
(ミスドのイラストを描かれていた原田治さんでしたっけ?)
アメリカンな街のイメージを演出しているのでしょうか。
イベントの賞品にやたらとドーナツ商品券がつくのは何か関係が
あるのでしょうか。
772: 匿名さん 
[2015-07-17 18:25:44]
現在、北総線のⅡ期線(23区寄り)に住んでいるものですが、以前マンション探しにここ千葉ニュータウンもかなり真剣に検討しました。住環境としては、申し分のない場所だと思い惹かれましたが、やはり北総線の電車賃が半端ないことを考えて購入を断念しました。自分は会社の定期があるから問題ないけど、その家族の方の休日のお出かけの負担を考えると・・・
こちらに住まわれている方は、ここ千葉ニュータウン地区は車社会と考えて、電車は殆ど使うことはないというある種割り切ったお考えで購入をお決めになられたのですか?
773: 匿名さん 
[2015-07-17 19:03:37]
そうですね。千葉ニュータウン内で大体のことは
完結しますし、中央でしたら車にたよらなくても生活は可能です。映画館も図書館もプラネタリウムもニュータウンにはあるし、白井や印西市の文化ホールで色々な公演もあるし。都内に家族連れで行く必要があれば、総武線沿線の安い駐車場まで車で行ってもいいし。年に何度もあるわけじゃないから、
日常の生活費が大変安いことも住みやすさになるし。ですね。遊びの質が変わります。ここの前にできる公園が白井市役所東の新しいのと同じようだったら最高です。住民の皆さんが芝生で休みごとに
ピクニックしています。
774: 購入検討者 
[2015-07-17 20:05:02]
>>768
もしかしたら、同じ営業さんかなぁと...。

私は購入する気で説明を聞いてたのでそんなに気にはならなかったのですが、確かに検討中の方でしたらかなりグイグイだなぁと感じるかもしれません。
ちなみに一緒にいた家族の者はドン引きしてました...(笑)
775: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-18 15:56:24]
>>774
やっぱり(笑)
うちも妻が特に引いてました。
他の物件の営業さんとは全く違う感じでかなりびっくりしてしまいました。
皆がそうではなく、たまたまその営業の方のやり方なんでしょうね。
まあ、物件が気に入ればそれで良いんですがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる