鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12
 

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-08-09 23:30:28
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2014-07-12 16:44:04

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.12

301: 購入検討中さん 
[2014-07-16 19:44:29]
そうそう、DTのシャトルバス、あんまり意味ないような。
新橋の停留所もさほど便利じゃない場所のようなね。
302: ビギナーさん 
[2014-07-16 19:46:39]
BRTの計画はやく発表されろー
303: ビギナーさん 
[2014-07-16 20:04:47]
BRT/LRT停留所がKTTの下に来なかったら我が家に結構衝撃がはしる
304: 匿名さん 
[2014-07-16 20:08:21]
どっちにしろ、勝どきには停車するとおもうよ。
305: 匿名さん 
[2014-07-16 20:14:29]
>>296
間違い
ここは免震じゃないので資産価値という面でもリセールバリューでも他に劣る
立地としても勝どき自体今後開発目白押しなので確実に劣る

>>303
TTTの前なら別に良くね?流石に素通りはないだろ


315: 購入検討中さん 
[2014-07-17 01:20:15]
>>305
残念、はずれ
制震と都心への好立地でリセールバリューは高い。

外観のインパクトも強く、このエリアを代表する
マンションになる。
316: 匿名さん 
[2014-07-17 01:49:33]
>>315
タワーのほとんどが免震になっているのに制震の主張かい?
なんか自棄になってきたねw
ここの眺望より八方ふさがりかい?

そりゃステマがばれちゃステマじゃなくなっちゃうもんね
挙句の果てに見て見ぬ振りをしたらイタイところ突かれたのが素人目にもわかっちゃうじゃないかw
318: みんな 
[2014-07-17 06:30:23]
かちどきと芝浦どっちがいいのー?
ザカチドキタワーVSグローバルフロントタワー
320: さはら 
[2014-07-17 07:20:05]
>>319
いや、純粋にどっちがいいのかなーと。
321: あかさ 
[2014-07-17 07:55:19]
>>320
どっちもいいよねー。
お金があれば買いたい。
323: 匿名さん 
[2014-07-17 08:22:12]
心配なら、プロのレポート買えば良いよ。
325: いやー。 
[2014-07-17 09:19:57]
ここは眺望がゼロになるから迷います。
月島か芝浦かDDTかここで迷う。
326: 購入検討中さん 
[2014-07-17 10:12:06]
山手線2駅vs大江戸線1駅だから比べるまでもないでしょう。グローバルフロントの話ね。
333: 匿名さん 
[2014-07-17 12:37:28]
>>326
あちらは2駅といっても遠いし、バスも不便。
こちらはBRTで便利になる。
334: 匿名さん 
[2014-07-17 14:35:08]
GFTは現地見に行ったけど、普段暮らしが便利になるまで相当時間がかかりそうに感じた。
あと何といっても某組織の本部が近くで子育て世帯のうちには無理かなと判断した。
337: 購入検討中さん 
[2014-07-17 21:40:02]
335さん、いろいろ私が書き込みしましたが、残念ながら三井とは全く関係ありません。勝どき、晴海、月島、芝浦にエリアに複数マンションを所有している〈一部売却済〉ので、湾岸エリアに詳しいだけです。
339: 匿名さん 
[2014-07-17 22:33:33]
>>337
流石に名前欄まで変えて複数いるように見せかけるような奴が利害関係者じゃないと言っても今頃遅いよ
三井ったって優秀な営業ならこんなところに書き来むわけはないからどうせ窓際なんだろうけどさ
342: 物件比較中さん 
[2014-07-18 03:03:09]
今日、パークタワー東雲見て、感動してきた酔っ払いです。

勝どきザ・タワー立地はいいなぁ。
立地以外はちょっと一流な感じはしないなぁ。

共用施設もしょぼいし、バルコニーは狭いし、制振だし。。。
ただ、立地は本当に良いね。この立地ならすべてを諦めても
悪くないマンションかも。

今のワンルームの自宅が都心なので、勝どきですら、郊外で
ご遠慮したいと思っていたけど、東雲は都心からあまりにも
遠くてびっくりしちゃった。

勝どきはまぁ、悪くもないね。

おやすみ^^
343: 匿名さん 
[2014-07-18 08:30:15]
>>342
ここの立地が良い??私の感覚がズレてるのかな?あの囲まれ幹線道路沿いがですか。。
345: 匿名さん 
[2014-07-18 12:14:24]
勝どきは都心の美しい観光地でありながら価格が安くお買い得ですね。勝どきそのものは今一ですが、ここから見える眺望が良いのです。タワーの高層角部屋ならその良さがわかりますし、そこしか価値を感じないですね。
346: 匿名さん 
[2014-07-18 13:39:59]
>>342
東雲が遠くて勝どきを近く感じるということはバスか車で向かったのでしょうね。電車だとどちらも近いです。大門から七分対有楽町から10分。
347: 物件比較中さん 
[2014-07-18 14:00:20]
>>343
大変失礼しました。僕の価値観では。ですが、良いと思います。

ただ、立地というと言葉の幅が広いので、少し具体的に書くと、

 都心へのアクセス
 今後発展する伸びしろのあるエリア

ってあたりが好ポイントですかね。
348: 物件比較中さん 
[2014-07-18 14:39:44]
>>342
分かって頂いて大丈夫ですよ~^^
349: 匿名さん 
[2014-07-18 17:06:42]
なんだかんだ言っても人気あるんですねー。ここ。書き込みが多いですもんね。良いも悪いも騒がれないところよりはいいですね。
350: 匿名さん 
[2014-07-18 20:43:56]
良くも悪くも注目されてますよね。
業界的にはここがコケたら相当ヤバいですから・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる