住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-03 13:10:37
 削除依頼 投稿する

前スレ↓が1000を超えたんでちょっとタイトル変えて新しいスレ建ててみました。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28492

ほとんどの自治体で補助金の予算が尽きてしまう程、
人気の太陽光とオール電化について色々と情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-10-01 00:21:12

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)

No.1  
by 匿名さん 2009-10-05 00:06:27
太陽光付けてから電力会社の連系まで二ヶ月近く待ってたよ。
申し込みが多いからって時間掛かり過ぎだよなー!
No.2  
by エ子 2009-10-05 21:49:57
50万円位で設置できるなら絶対設置したい。今は高値の花。
シートタイプの太陽電池があるんですよね。それなら安いし、軽いし、発電能力も従来型よりあるのに、何故まだ実用化されないのですか?知っていたら教えて下さい。
それと、太陽電池は、石油を大量に使用するので、エネルギーの先取りだと言われる理由はどういうことですか?教えて下さい。
初歩的な質問ですみません。教えて下さい。
No.3  
by 匿名さん 2009-10-05 22:30:59
>>2
>50万円位で設置できるなら絶対設置したい

前政権の「数年後には半額以下」を信じているのなら、
楽観的過ぎるといわざるを得ません。
後付なら、パネルが無料でも、設置費用だけで
50万円くらい取られるのでは?

>シートタイプの太陽電池があるんですよね。それなら安いし、軽いし、発電能力も従来型よりあるのに

その情報のソースは何でしょう?何かのデマを信じているのですか?
どうも色素増感太陽電池っぽい気もしますが、けっして効率は高くないですし、
まだ経年劣化の問題が解決していないはずです。

それに太陽電池パネルを安く作れても、安く売る義務はありません。
需要が高いうちは安く売る必然性もありません。

>太陽電池は、石油を大量に使用するので、

それは明らかにただのデマなので気にしなくていいです。
石油を大量に使う製造工程などありませんし、
発電所を作るのにエネルギーは使いますが、
太陽光発電は1年から2年で製造等に使ったエネルギーよりも
多くのエネルギーを太陽光から取り出すことができます。
No.4  
by 購入経験者さん 2009-10-11 00:12:31
民主党はマニュフェストで太陽光の総発電量を倍額買取りって言ってますけど、
東京以外の地域は総発電量を表示するメーターが付いてないけどどうするつもりですかね?
何万もかけてメーター追加しないと対応してくれないのかな?
No.5  
by 匿名さん 2009-10-11 04:04:40
>>4
東京は東電の意味だと思うが東電だって総発電量を表示するメーターなんて付いてないよ。
まぁアナログメーターとデジタルメーターの事を言ってるんだと思うけど、どっちにしたって屋内、屋外の配線工事をしないとダメだしね。
No.6  
by 匿名さん 2009-10-11 05:23:29
他のスレも見てから色々調べましたが、エコキュート+太陽熱温水器は投資効果抜群みたいですね。
投資効果以上に環境を考える人は、太陽光発電もやっていいと思います。
だから私は全部付けます、もちろん太陽光発電のトータル収支は気にしないつもりです。
No.7  
by 匿名さん 2009-10-11 12:48:25
エコキュート+太陽熱温水器ってどんだけお湯を使う家なんだよ。
No.8  
by 匿名さん 2009-10-11 13:29:19
>他のスレも見てから色々調べましたが、エコキュート+太陽熱温水器は投資効果抜群みたいですね。

CO2削減効果は結構いいけど太陽熱温水器の追加価格分の投資効果は最悪じゃないの?(50年無故障
でも投資を回収できない?)
No.9  
by 購入経験者さん 2009-10-12 00:47:21
>5
東京とは東電のことではなく東京都の意味です。
東京都は売電メーター、買電メーターの他に総発電容量が表示されるグリーンメーターの取り付けが
補助金交付の条件となっているため、通常はその3つのメーターを付けるらしいです。
この事は、他県の人は結構知らない人が多い。
総量買取が決まったらグリーンメーターの取り付けにも補助金を出して欲しいところですね。
ちなみに私は横浜なのでメーターは2つです。

No.10  
by 匿名さん 2009-10-15 00:56:19
>太陽電池は、石油を大量に使用するので

というのは、この記事の事?

http://news.livedoor.com/article/detail/4344523/
No.11  
by 匿名さん 2009-10-15 00:59:03
最近、3.7kwの太陽光パネルをのせたんだけど、
リアルタイムの発電量をみてると2.4kw止まりです。
3.0kwぐらいはいくと思ってたんだけどこんなもんですかね?
No.12  
by 匿名さん 2009-10-15 06:19:26
太陽光発電+太陽熱温水器+エコキュートのエコ加減はいいと思うなあ

太陽光発電でのトータルコストは微妙だけど、環境の為だと思って付ける。
太陽熱温水器の歴史は古く、そもそも貯湯式との相性がいいらしい。

太陽光発電は昼に電気料金の高いプランに最適だが、エコキュートは料金安くても発電はしていない
深夜に稼動する。つまりこの二つは連動していない。
太陽熱温水器の熱交換タンクとエコキューのタンクを一つでまかなえば、これは最高の効率ではないか!

そう考えて勇んで業者に聞いてみたんだけども・・・
エコキュー、ガス、灯油、太陽熱温水器もやる業者からは
「なんか前にはそんなのあった気がするんだよなー、ソーラーハイブリッドとか言ってさ、凄く効率いいらしい」
「でも今はウチじゃあ扱ってないんだよねえ、どっかのHMの専売とかかもしれないな」
「最近じゃあエコキューは太陽熱温水器と合流させるのもウルサイんだ、前は結構サーモ?付けて繋いで
喜ばれたけど、今はメーカーが文句言うからやりたくないな」

だそうで、どうも業界同士の軋轢かなんかに巻き込まれて、エコは忘れられちゃったみたいです。残念!

No.13  
by 匿名さん 2009-10-15 08:48:54
太陽熱利用はとても利にかなった市民が一番利用しやすい自然エネルギーなのですが、廃れてしまったのには理由があります。

太陽熱利用より太陽光発電のほうが機器販売単価も高く、メーカーの利鞘が大きいことと、

太陽光利用温水パネルは
ひと昔前に流行った時にやみくもに悪徳な訪問販売が行われ、
(訪問のみでしか売らないような販売方法も問題があった)
今は無き業者に対しての不信感や憤りが
太陽熱利用機器も同一視されてしまったことが悲劇的なのと、
当時の製品の見た目の不格好さなどにも原因がありました。

今の製品は見た目もより違和感なくなっているようですが、昔のイメージを払拭できていないところが残念ですよね。
No.14  
by 匿名さん 2009-10-15 10:38:16
訪問販売の歴史

戦後~     ゴムひも、タワシ、バケツ・・・
昭和中後期~  屋根、壁、リフォーム、太陽熱温水器、ふとん・・・
平成~         〃      浄水器・・・

現在~     エコキュート、太陽光発電に人気集中!   


No.15  
by 匿名さん 2009-10-15 10:46:45
最近は、オール電化工事も、悪徳訪問販売が多いね。

太陽熱温水器の頃のように。
No.16  
by 匿名さん 2009-10-15 15:05:01
そうとは言いきれないですよ。

電化に関連する機器は訪販がないわけではありませんが、今時訪販をはなから信用する人なんてほぼいないわけです。

住宅メーカー、大手リフォーム会社、今や誰もが利用する大型電気店の店頭でもIHクッキングヒーターやエコキュートや太陽光発電パネルを販売してますからね。誰でも簡単に値段を吟味することができます。

昔と違い中高年でも何を買うにもインターネットを使い、情報収集している。
いろいろな相談機関も発達しているし、詐欺まがいの訪販に今時引っ掛かる人は、今更ながら霊感商法や振り込め詐欺にも引っ掛かってしまうタイプですよ。

ガス機器の訪販だってやってますからね。ガス会社のサービスショップ社員の機器販売ノルマも半端なく厳しいようですよ。
ちょっとした修理を呼んだはずが、修理より先に「新しいシステムに替えましょうよ!光熱費もずっとお得になりますから!!」とやたらエコウィルと床暖をセットでセールスしてきたり、近所の〇〇さんちもガスでリフォームされますから~とやたら煽ったりはしてますね。

うちの近所の70過ぎのご夫婦がエコウィルとヌックとカワックのリフォームをしたらしいですが、
後に近所に「ガスのセールスマンが言ってたガス代金におさまったことがない。光熱費削減どころかガス代金が以前の倍近くかかる。電気代はほとんど下がってないし、結果は嘘だらけだった。怒り心頭。
皆さんはガスのセールスに気をつけてよ。今のガス機器壊れたら、どうせ金出すなら電気にしたほうがいいよ。電化にした知り合いはみな満足してるし。
うちは失敗例。」と力説してました。
オール電化の家の電気代を聞いては羨ましがり、ガス会社に憤る日々を送っておられます。
No.17  
by 匿名さん 2009-10-15 18:47:25
結局悪徳な人が目を付けるのはその時の流行のもの。
物が良いから流行するのであって商品自体が悪いわけではない。
悪いのは流行を利用する一部悪徳業者のみ。
No.18  
by 匿名さん 2009-10-16 02:00:28
「ソーラーシステム訪販のトラブルが増加」だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000547-san-soci
よく調べずに高額な買い物をしてしまう人たちにも問題がありそうです。

No.19  
by 匿名さん 2009-10-16 04:48:50
訪問販売も信用出来ないけど>16みたいな言い方する人も信用できないと思いますよ

これはいい、あれはダメ 知り合いは皆満足   みたいなね...
No.20  
by 匿名さん 2009-10-16 08:41:16
訪問販売業者よりは近所の顔見知りで経験者談のほうがよっぽど信用あるでしょ?

騙されないためにも近隣同士で「こんなセールスお宅もきた?」とか言い合って注意しあうと被害が広がるのが防げるし。

悪質な業者の情報なんかは回覧板で注意呼びかけされることもあります。
No.21  
by 匿名はん 2009-10-16 12:00:29
>>20

実際に近所の顔見知りの人から経験談を聞いたり、回覧板を読むなら信用できるかもしれんけど、
>>16をそのまま鵜呑みにするのはどうかと思う。

まあ、うちの地域のガス会社は、古くなった機器を点検させて欲しいと郵便で送ってきて、
こちとら毎日忙しい身分で家にいないけど、しょうがないからとなんとか都合をつけて点検してもらったら、
「ここが焼け付いていますね。このままだといつ壊れてもおかしくないですよ。
古い機器なので、交換する部品もありませんから、新しいのに交換されては?」と言われ、結局、販売目的の
こじつけ訪問だったんだと思ってそのまま放置してたら、同じガス会社から定期的に全く同じ郵便が3回
送られてきたから呆れてしまったよ。

やい、大阪ガス!あんまりアホなことやってるとオール電化にしてまうぞ!!!

No.22  
by 匿名さん 2009-10-16 17:18:10
16は大ガスのことでしょう。大ガスサービスショップの営業。
ネットのあちこちで評判悪いからなー
営業の募集もしょっちゅうやってるけど、みなすぐ辞めるみたいやし。定着する営業がおらんからすぐ次々と求人出すんや。
大ガスのサービスショップといってもおカミから与えられたノルマこなさなサービスショップの看板取られてしまうらしい。
それで独立採算のショップは次々に倒産・廃業してるで。
とくに今年。
道通っててもあ~ァここも潰れたんかぁ いうかんじやね。
No.23  
by 匿名さん 2009-10-18 00:22:00
売電48円のお知らせが来たぁー!!
No.24  
by 匿名さん 2009-10-18 06:39:18
いいですねー。
うちは築3年未満だけど、検討・設計中のときに太陽光搭載しても国も自治体も補助金は打ち切り終了してて一切出なかった時だったし、復活の噂もなかったです。
だから全額施主払いで、そんなのつけても意味ナシ!だったからやめました。
ドイツのように補助金があって、発電電気を倍とかで買ってもらえるなら日本でももっと太陽光発電つける家が増えるのに、日本ってAHOだな~せっかくの技術力を自国で活かせないなんて!と思ってました。

今の現状は当時私が思い描いてたようになってきています。
今年以降家を建てるタイミングだったら確実に太陽光載せてましたね。

当時、居住自治体のエコキャンペーン補助があり、エコキュート導入で30万ぐらいの抽選補助金があって(ハズレたので5万のエコキュートメーカー補助金をもらいつつHMに随分ディスカウントしてもらった)
オール電化にはしてあります。
広めの建物屋根は南向きに面積広めにしてあるし、東南にある3台分ガレージの上にもパネルは載せれるし、
太陽電池が脱シリコンでもっと効率的で、軽量化されたものが流通したら我が家も採用予定ですね。
No.25  
by 21 2009-10-19 14:22:07
ちなみに、オール電化ではない太陽光発電システム搭載だと買い取り価格は39円/kwhです。
No.26  
by ビギナーさん 2009-10-27 01:32:58
2年前に買った家に太陽光発電とオール電化を設置しました。
国と自治体の補助も受けられて満足していたのですが、それ以外の所得税額の特別控除を最大30万円まで
受けられる事を以下のHPで知りました。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/zeisei_index2.html

設置した会社も知らないほどこの情報はあまり知られていないみたいですが、
皆さんも所得税額の特別控除を受けられますか?

ただ、増改築等工事証明書には建築士の署名が必要みたいに見えますが、
うちの工事には建築士などはいなかったので手続きの方法がイマイチわかりません。

詳しい情報を知っていましたら教えて下さい。
No.27  
by 入居済み住民さん 2009-10-28 00:39:04
>>25
遅いけど間違いがあるので一応訂正。
39円/kWhは太陽光・風力以外の逆潮流できない発電設備(エコウィル・エネファームとか)を系統連携してる場合ね。
電化はもちろん、ガス使ってようが灯油使ってようが発電系設備が無いなら48円/kWhは同じですよ。
No.28  
by 匿名はん 2009-10-28 11:06:56
上の方で、「陽熱温水器+エコキュート」の話しがあるけど
エコキュートの電気代は、月1,000円位だろ?年間12,000円

元を取るのに、何年だよ。
太陽光は、48円買取適用でkw当り50万前後で載せられれば
10年前後で回収できそうだが。
No.29  
by 匿名さん 2009-10-28 16:14:03
>>28
最近アラシで有名な匿名はんですね。
しかしこれは、、、最も恥ずかしいカキコミになりましたね。
あなた大人ですか??


エコキュートでは月額1000円~1400円程で賄える家庭の給湯。それと同じ量をガスを使って沸かしたとしたら
月額のガス料金はいくらになるでしょう。


それから家庭の熱源が全て電気の場合、各時間帯により料金設定がされたオール電化料金プランにより大幅に料金の割引が受けられます。
またオール電化住宅は電気基本料金の割引もあります。
以上のことはオール電化を語る上でふまえておくべき重要な事柄になりますので
以後これについて勉強されますように。

No.30  
by 匿名はん 2009-10-28 23:21:08
>>29
よく読みましょう。

>太陽光発電+太陽熱温水器+エコキュートのエコ加減はいいと思うなあ
>太陽光発電でのトータルコストは微妙だけど、環境の為だと思って付ける。
>太陽熱温水器の歴史は古く、そもそも貯湯式との相性がいいらしい。
>太陽光発電は昼に電気料金の高いプランに最適だが、エコキュートは料金安くても発電はしていない
>深夜に稼動する。つまりこの二つは連動していない。
>太陽熱温水器の熱交換タンクとエコキューのタンクを一つでまかなえば、これは最高の効率ではないか!

なぜエコキュートと太陽熱温水器を併用する話なのに、ガス代が関係あるのですか?

>最近アラシで有名な匿名はんですね。
>しかしこれは、、、最も恥ずかしいカキコミになりましたね。
>あなた大人ですか??

そっくり、お言葉をお返し致しますね!
No.31  
by 匿名 2009-10-29 12:31:29
28、30 本当に救いようがないな。
あなたの28のレスのどこに30の内容が書いてある??
あなたが電気代年間12000円のエコキュートが元を取るのに何年だよ、と書いたから29の言うのはもっともだけど。
意味が伝わらんレスはやめてください。
No.32  
by 通りすがり 2009-10-29 21:13:19
たしかに、レス番は書いてなかったけど、文脈的に普通に読めたよ。
『上の方に〜』じゃ、分かりにくいけど、そんなむきになる事かなぁ?
まぁ、もっと楽しく活発な話をお願いしますm(__)m
No.33  
by 匿名さん 2009-10-29 23:35:50
>>32さん
No.34  
by 購入済さん 2009-10-31 22:27:36
11月から、売買48円って11月検針分から?
それとも、12月?
No.35  
by 匿名はん 2009-10-31 23:34:05
>>34さん
>新買取制度における買取単価は、平成21年11月の検針日以降発生する
>余剰電力について適用いたします。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/taiyoukou/index-j.h...

こちらを見る限り、次回の検針からみたいですよ。
つまり、12月頭に振込まれる分からじゃないでしょうか。

No.37  
by 匿名さん 2009-11-02 20:19:45
もう既に新価格での買い取りが始まっていますが、
我が家の場合は、10月の電力内訳が
買い:290kWh 売り:273kwh 
で、ほとんど差がないため、買い取り価格が上がれば上がるほど利益がでます。

エコウィルなどのガス併用の場合には
光熱費全体に占める買い取り金額の割合がどのようになるか分かりませんが、
とりあえず、ソーラーパネルでオール電化であれば、
まず今回の新買い取り制度でかなりお得になったと思います。

>>26さん
ソーラーパネル設置時の所得税控除ですが、
受けられる場合と受けられない場合があるようです。
基本的にはその他の所得税控除を受けていないことが前提です。
例えば、住宅ローン減税で所得税控除を受けていたり、
リハウス(住み替え等で売却益の控除を受けた)した場合などは、
2重になってしまいますので、受けられないようです。(当たり前、ですかね?)

なので、それ以外の方は申請した方が良いと思います。
No.38  
by 匿名さん 2009-11-17 01:10:44
今日明細入ってたけど、売電48円は効果絶大だね。
初めて電気使用料金よりも売電が上回りました。
この先10年が楽しいっす!
No.39  
by 入居済み住民さん 2009-11-17 06:14:18
>>38
売電の明細って、売電価格も表示されてるの?
48円は次回の検針からと理解してるんだけど。
No.40  
by 購入検討中さん 2009-11-18 02:42:43
新築予定の者です。
ぶっちゃけ予算にプラスしてでも、太陽光発電は必要でしょうか?
(ほかを削って、ギリギリの予算です。)
それとも、無しで新築後に性能が飛躍的に上がってからの方が、賢いでしょうか?
No.41  
by 入居済み住民さん 2009-11-18 09:34:44
>>40
無理するなら不必要なんじゃない。
ただ、オール電化にするなら、太陽光も付けた方がいい。

あとは、そのために削るものが本当は必要だったかどうか。
No.42  
by 匿名さん 2009-11-18 11:11:08
売電価格は買い取りの明細にはのってません。
買い取り電力だけです。

ちなみに関電です。
No.43  
by 名無し 2009-11-18 11:23:31
電気の買い取り価格が2倍にって

今朝テレビで取り上げてましたね〜
No.44  
by 購入検討中さん 2009-11-18 18:05:28
新築予定の何割の人が、付けるのでしょうか?
メンテナンス費用は、どう計算予定されていますか?
No.45  
by 匿名さん 2009-11-18 19:29:23
15年後にパワコン交換、20万円だけ予定してる。
No.46  
by 匿名さん 2009-11-18 19:56:27
>15年後にパワコン交換、20万円だけ予定してる。

それって現在40~50万するパワコンが15年後に互換性のある製品が15万になって
5万の交換費用を見込むという計算ですか?
No.47  
by 匿名さん 2009-11-19 01:19:45
>>46
>それって現在40~50万するパワコンが

定価でも、2.7kWで22万円、4.0kWで30万円だそうですよ。
http://www.showashell-solar.co.jp/family/conditioner/
No.48  
by 匿名さん 2009-11-19 09:06:37
>それって現在40~50万するパワコンが
今パワコン30万程度。5年でシステム価格半額を目指すとしてるんだから15年後なら工賃込み20万予想は普通でしょ。

No.49  
by 入居済み住民さん 2009-11-20 02:05:25
>>42
 >>38の方かな。
 だったら、11月の検針以降が48円になるから、このレスは48円で計算しているみたいに
聞こえるけど。
 >今日明細入ってたけど、売電48円は効果絶大だね。
 >初めて電気使用料金よりも売電が上回りました。

 関電も同じですよね。
 勘違いでしたら、スルーしてください。
No.50  
by 匿名さん 2009-11-24 02:35:39
うちの近くに小さい屋根に4枚だけ乗ってる家があるけど、かえって可哀想に見える。
しかもスペース無くて3枚と1枚にわかれて付いてるの!
No.51  
by 匿名はん 2009-11-27 23:54:49
事業仕分けで住宅用太陽光パネルの補助金見送り!!
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200911270137a.nwc
No.52  
by 匿名 2009-11-28 00:19:08
オマケにエコキュート補助金も廃止だと〜
(´Д`)
ナンなんだミンスめ!!
No.53  
by 匿名さん 2009-11-28 10:10:37
太陽光発電導入時の補助金廃止はいいことだと思います。
そもそも補助金を廃止していた理由を忘れていませんか?
自民党の選挙対策バラマキで復活した補助金は、
予想通り低価格化を妨げる結果となっていました。

補助金が出るからと、安易に載せてしまう消費者にも問題がありますが、
設置するだけで儲かる業者は、無知に付け込んで、
採算の取れない効率の悪い屋根にも載せようとします。
前回、補助金が廃止される前と同じ状況です。

補助金なんか復活させず、廃止後すぐにフィードインタリフに移行していれば、
設置後の発電量による採算性をよく考え、悪徳業者に騙される人も減ったでしょうし、
日本での需要も増え続け、ドイツや中国にも負けないで済んだわけです。
完全な自民党による失策であり、民主党は尻拭いをさせられているだけです。
No.54  
by 匿名さん 2009-11-28 11:21:27
・・・と民主信者の53が言ってるけど(笑)
しかし、こんな状況になってもまだ民主信じている人がいるなんて。。。

昨日の報道ステーションで寒が何言ってたか知ってるの?
No.55  
by 匿名 2009-11-28 12:35:59
>>54
何言ってたの?
No.56  
by 匿名 2009-12-08 22:10:14
オール電化って電磁波の影響はどんなものなのですか?
No.57  
by 匿名さん 2009-12-08 23:53:30
いまさらそこ?他のスレに行ってよねー。電磁波スレあるからさ。
No.58  
by 入居予定さん 2009-12-11 19:35:53
市の太陽光補助金抽選ってどうなの?
俺的にはありえんのだが。。。

市議会で可決後すぐに補助金受付開始
瞬時に予算額超える(この時点で申請した人は市の補助金決定前に国に申請してた人)
打ち切り(補助金があるからと太陽光乗せた人あわてる)
追加補正予算(安心する)
実は前回と同額(足りないのではと不安になる)
今回は抽選にて(ハァ?)
半数弱は補助金もらえず
救済の予定無し(いまここ)
No.59  
by ビギナーさん 2009-12-16 00:15:43
こないだ出かけるのでエコキュートの動作停止をしてみました。
金曜の夜に風呂に入った後にメーターの目盛りが半分になっているところで
3日間停止にして出かけて日曜の夜に帰ってくると動作停止状態でお湯がカラッポになってた。
3日停止にしたので動作停止はわかるんですが、なんでお湯がカラッポになるのかな?
残ってた半分のお湯は全部排出されちゃったのかな?
460Lタンクだから250Lぐらい捨てちゃうなんてエコじゃないねー!!

No.60  
by 匿名さん 2009-12-16 12:53:44
>>59 
何、わけ分からんことを言ってるのでしょうか? 
3日間停止にしたのですから、当たり前でしょう。
給湯も使わないのに付けっ放しの方がもったないないかも。 だから、そういう機能があるのに。
そもそもタンク内はカラッポになることはありませんし、冷めただけで250Lは捨てられていません。

逆を考えれば、ガス給湯は常にムダにまわりを熱くしていてエコじゃないですけどね。
No.61  
by 匿名さん 2009-12-16 20:21:05
>>59
なんかヘンな思いこみと勘違いをしちゃってる人ですね。

三日間停止を59が設定したんでしょう? 何喚いてんだか、、、、
それで四日以上前に沸かした残り湯が温度キープしたままなわけないでしょ!

取り扱い説明書を熟読されたし。
No.62  
by e戸建てファンさん 2009-12-17 10:45:05
>>59
まあ、ありがちな誤解ですね。
ガス屋がわざと誤解を招くような表現をしているのかもしれませんが。
(昔から、ガス屋によるネガティブキャンペーンは有名なので)

湯量を示すメーターは、湯の温度が下がれば、
「湯」でなくなった水の量に反比例して少なくなりますが、
その冷めたお湯を排出しているわけではありません。

また、タンクには熱湯を貯めるので、タンクの容量と、
熱湯を水で割って使用する湯量は同じではありません。

普通は毎日の使用量にあわせて沸かす湯の量を調節する学習機能があり、
無駄に沸かさないように、湯の設定温度を変えれば貯める熱湯の量も変わります。

普段より多めに使っても湯切れしないように多めに沸かしますが、
翌日にも使えるので、それほど無駄になるようなこともありません。
もちろんタンクの保温性能次第ですので、なるべく性能のいいものを選びましょう。
No.63  
by 検討中 2009-12-17 20:42:59
日立のIHと三菱のエコキュートにする予定ですが性能は良いのでしょうか?
IHはパナソニックの方がいいのでしょうか?
No.64  
by 匿名さん 2009-12-17 21:58:49
IHは三菱が良いと思います。
エコキュートは日立がおすすめです。
パンフレットを見た個人的意見です。参考までに。
No.65  
by 匿名さん 2009-12-18 19:58:09
IHコンロはシェアがトップで故障したときにもちゃんと対応してくれそうなパナでいいと思う。
エコキュートもタンクの耐圧性を上げて給湯時の水圧を上げたタイプがあるパナで。
No.66  
by 入居済み住民さん 2009-12-19 16:42:55
59さん
金曜日の夜に停止して、日曜日の夜に帰ってくるなら、日曜日使用分の沸き増しは前日の深夜(土曜日)におこなうから、結局停止は金曜日の深夜1日のみ。つまり停止は1日でokですよ。
No.67  
by 検討中 2009-12-20 01:20:14
エコキュートは、どこのメーカーが一番使いやすくて性能がいいのでしょうか?
あと、太陽光の補助金は締め切りあるんですか?
No.68  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 09:50:01
>64
ワシも開口部が広くてオーブン的に使えるグリルと直感的にわかりやすい操作系で三菱電機のIHヒーターが魅力的じゃったが、結局、光センサーで温度管理の精度が高いパナソニックにした。ちなみに、グリルの庫内高さはパナの方がちょっと高い。
No.69  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 09:53:07
>67
引越のごたごたで必要書類がどこに行ったかわからなくなり、HMからえらくせかされました。12月17日までに書類提出できないと、補助金やばいって・・・
No.70  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 10:03:01
オール電化に移り住んで、使い勝手の違いに戸惑っています。
一番困るのが、電気式グリルの火力の弱さ。魚とか、しっとりふっくら感を残そうとすると何か生焼けで、加熱時間を追加すると、何かパサパサになってしまいます。
使いこなしのコツってあるんでしょうか?
No.71  
by 匿名さん 2009-12-20 10:13:46
↑買ってから書いてね。
No.72  
by 匿名さん 2009-12-20 10:18:47
>一番困るのが、電気式グリルの火力の弱さ。魚とか、しっとりふっくら感を残そうとすると何か生焼けで、加熱時間を追加すると、何かパサパサになってしまいます。

ちゃんと水を入れていますが?水無しグリルの場合、落ちた油が発火しないように低温で長時間
焼くためパサパサになり易いです。
No.73  
by 匿名さん 2009-12-20 10:24:35
>>70
IHコンロのラジエント?
ナショナルだけど、弱いと感じたこと無い。
自動の設定で、切り身でも生でもふっくら焼ける。
ガスの時の方が、べシャついた感じがしてた。

オーブングリルならば、ガスの方が火力良いけど、
家庭で使うなら、あんま変わらない。
うちは、石釜オーブンだけど、オーブン・グリル系いいよ。

No.74  
by 入居済み住民さん 2009-12-20 10:50:06
皆様、レスありがとうございます。70です。

72様
なるほど、そういう制御がなされているんですね。水有りでもパサパサなので、水有りと認識していないのかもしれませんね。メーカーはパナソニックですけど、どこかに設定項目があるのかな?

73様
両面焼きで魚をひっくり返さなくて済むと喜んでいたのですが、まだまだ修行が必要なようです。
No.75  
by 72 2009-12-20 19:13:29
>>74

>なるほど、そういう制御がなされているんですね。水有りでもパサパサなので、水有りと認識していないのかもしれませんね。メーカーはパナソニックですけど、どこかに設定項目があるのかな?

最近にパナソニックのIHであれば水の有り無しはセンサーで自動判定なので
設定項目は無いんじゃないかと思います。

http://sumai.panasonic.jp/ihcook/feature/grill.html
No.76  
by 匿名さん 2009-12-20 22:05:51
↑釣られるなって。
No.77  
by 検討中 2009-12-21 19:11:37
コロナのエコキュートの使い勝手はよいでしょうか?契約上コロナしか選択肢がなく設定予定です。お分かりの方いらしたらお願いします。
No.78  
by 購入経験者さん 2009-12-22 01:54:09
コロナのエコキュートは他社と比べても優れたところは無く若干音もウルサ目です。
他社のような付加機能が無いだけで基本的な機能では問題無いです。
しかし、その分値段は安く買う事ができるのが利点かな?
なのでコストパフォーマンスは良いと思いますよ!
No.79  
by 検討中 2009-12-22 04:57:50
ありがとうございます。よく思えばシンプルで使い易いってことですかね。
No.80  
by 匿名さん 2009-12-22 15:10:59
コロナのエコキュートは他と比べて付加機能は無いが故障が少ないし丈夫って聞いたことがある。
No.81  
by 匿名記者 2009-12-28 04:00:36
ところで…
「政府が2010年度予算安に住宅用太陽光パネル導入補助金(402億円)などの温暖化対策を盛り込んだ」
って事はみんな知ってるのかな?

なんとか坊主さんが寄って来そうな話題だが…w
No.82  
by 匿名 2010-01-06 20:10:50
その話、もっと詳しく教えて頂けたら…
No.83  
by 匿名さん 2010-01-06 22:04:34
地球温暖化対策費の中で住宅用太陽光発電システムに予算401億円

おそらく現状維持の1kwあたり7万円の補助だと思われる。


太陽光以外の補助もあるみたい。



平成22年度 資源・エネルギー関連予算案の概要

http://www.meti.go.jp/press/20091225013/20091225013-7.pdf
No.84  
by 匿名さん 2010-01-07 13:11:58
こんな記事を読みました。
太陽光発電をつけておられる皆さんの家で、雨漏りは大丈夫ですか?

太陽光発電、雨漏り注意 「設置工事で穴」苦情相次ぐ
http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201001050511.html?ref=rss
No.85  
by 購入経験者さん 2010-01-27 00:49:22
太陽光の情報モニターって付けました?
うちはパワーコンディショナーでもある程度の情報が見れるから付けませんでした。
せっかく発電した電気をモニターで使うのももったいないし。
でも、あっても良かったかな?って思うこともあります。
No.86  
by 匿名さん 2010-01-29 07:50:29
太陽光発電について皆さん騙されています。
日本でCO2排出削減なら原発作ったほうがはるかに合理的で経済的です。

砂漠でいつも晴れてて、周りに原発ないような国なら意味あると思いますが。
No.87  
by 匿名さん 2010-01-29 12:55:40
↑では君の家の隣にでも原発誘致してあげれば?
No.88  
by 匿名さん 2010-01-29 13:17:22
騙されるもなにも真剣にCO2削減しようと思って太陽光パネル載っけてる人がどれだけいることか
ほとんどの方が日々の光熱費を削減してエコノミーな生活をするために載せてるだけであろ?
今の制度ならオール電化で4kw載せれば光熱費が無くなるのだもの、しかも国や自治体から補助金だ出るときた
こんな魅力的な商品はそうそうない
No.89  
by 匿名さん 2010-01-30 00:09:01
6kwじゃないと無理。
No.90  
by 匿名さん 2010-01-30 10:32:48
うちは3.6kwで光熱費0になったぞ 売電2倍のおかげで
ありがたや
No.91  
by 購入経験者さん 2010-01-31 14:09:00
うちは子供が産まれて一日中、暖房をかけるようになったので売電が殆ど無い。
買取り2倍の恩恵が無いよー!
早く全量買取りになって欲しい...
No.92  
by 匿名さん 2010-01-31 17:35:03
うちは蓄熱暖房なので暖房光熱費は深夜電力のみ
昼間はほとんど電気つかわないので売りまくってます
No.93  
by 購入検討中さん 2010-01-31 21:33:58
太陽光発電を検討しています。
部屋の中の数値がでている液晶の装置は、今時はカラー画面でしょうか?白黒でしょうか?
すみません些細なことで。
No.94  
by 購入経験者さん 2010-02-01 01:56:54
>>93
うちはバックライトのないモノクロ液晶にしました。
具体的には、昭和シェルソーラーの表示ユニットSDP0201です。
http://www.showashell-solar.co.jp/family/unit/index.html

カラー表示の方は、消費電力が出たり、グラフ作成などの機能は充実しているのですが、
以下の理由でやめました。

・消費電力やグラフ機能はExcelに日々のデータを記録することで計算・グラフ表示できる。
・モノクロはサービスだったが、カラーはオプションで定価の差額以上の追い金が必要だった。
・表示ユニットは10年保証の対象外で、多機能なカラーの方が寿命が短いと思われる。
・表示部自体の消費電力もカラーの方が多いのではないか?
・使用するのにACアダプターが必要なのが嫌だった。
・カラーの方は過去5年分のデータしか残せない(モノクロは10年)。
・石油換算値は要らない。
No.95  
by 購入経験者さん 2010-02-03 01:21:40
>>93
うちは発電量確認モニターは付けてない。
せっかく発電した電気をそんなもので使ってしまうのはもったいない。
No.96  
by 94 2010-02-03 22:28:22
>>95
私も消費電力は気になっていたので、購入後に調べました。
モノクロ液晶のSDP0201の取扱説明書には、最大消費電力0.1Wと書いてありました。

発電していないときは表示が消えているので、消費電力は0に近いと思いますが、
常に0.1Wを使うとしても、24時間365日で約0.876kWh、余剰電力の買い取り価格48円/kWhで
換算しても42円相当ではないでしょうか?(計算間違っているかも)

カラーの方は不明です。
No.97  
by 匿名さん 2010-02-08 09:59:45
93です

教えてくださりありがとうございます
モノクロの方がメリットありそうですね。

No.98  
by サラリーマンさん 2010-02-08 12:52:26
>モノクロの方がメリットありそうですね。


カラーでもさほど電力消費量は変わらない。
だって、通常は表示消えてますからね。

>せっかく発電した電気をそんなもので使ってしまうのはもったいない。

まさしく苦笑

だったら、テレビもエアコンも使わないでねw
No.99  
by 購入経験者さん 2010-02-12 02:15:41
エコキュートってお湯が出てくるの遅いしシャワーの勢いもイマイチ。
IHが満足なだけに次の買換えまでにエコキュートの性能をガス給湯器並みにして欲しいな。
No.100  
by 匿名はん1 2010-02-12 16:23:20
遅いというのは機器に関係なく配管の長さであり、圧力は低水圧用対応のシャワーヘッド交換でいけます。
又は水栓レバーがサーモ付きなら給湯温度を最大ぐらいにして使えばいける場合もありますよ。
私も昔、ガス給湯気の能力が低く、冬だけは低水圧なって辛い思いをしたものですから。
No.101  
by 匿名さん 2010-02-12 16:35:05
99さん お湯が出てくるのが遅い との感想はエコキュートのせいではなく、あなたの家における配水管が長いせい等の要因からでしょう。

普通はガス給湯器よりエコキュートのほうがお湯が出るのが断然はやいですよ。
エコキュートは既にお湯を貯湯してあるので、それを水と混ぜて配水するだけなので、
バーナーでガスを燃やし、水をいちから温めなくてはいけないのとは違いますので。

それに既にシャワーなどが高水圧で出てくるモデルも発売されています。日立など

買い替えまではシャワーヘッドを低水圧用のものに替えればいいでしょう。
No.102  
by 匿名さん 2010-02-12 16:57:31
>>99
何年前に設置されたのでしょうか?

昔からガス屋さんがバ力の一つ覚えみたいにエコキュートの水圧が低いことをデメリットとして挙げてくるので、
ガス給湯器並みの給湯圧が得られるエコキュートを各社開発済みなんですよ。

たとえばパナソニックや三菱、ダイキンの高圧給湯タイプとか。
http://sumai.panasonic.jp/hp/2point/index.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/sinteian_04_01...
http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/consider/p_shower/i...

シャワーだけ高圧でいいのなら、日立の水道直圧タイプですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/index.html
No.103  
by 購入経験者さん 2010-02-15 01:35:12
99です。
3年前に買った建売戸建てに去年、エコキュートに付け替えたので配管は関係無いと思いますが、
ガスの時よりも風呂が沸く時間、シャワーからお湯が出始める時間ともガスの方が早いです。

機器は三菱ですが、最新型は早くなったみたいですね。
ガスの時はシャワーの水圧が痛いくらいの勢いがありましたが、
その勢いが無くなったのがちょっと残念です。
10年後の買換え時に期待します。
No.104  
by 匿名さん 2010-02-15 19:13:14
エコキュートについて質問させて下さい。
コロナ製のフルオート370Lを使用しているんですが、HMからは「おまかせモード」で大丈夫ですと言われ
「おまかせモード」にしていると昼間頻繁に沸き上げしているみたいです。
それではエコキュートにした意味がないと思い「夜間のみ多め」にすると今度は夜風呂に入る頃には
若干お湯が足りなくなってしまいます。
設定がおかしいのか、これが当たり前なのか分かりませんが、HMからは冬だと昼も寒いから必要な分
沸き上げしているとの事でした。
夜間電力のみで沸き上げし、夜の風呂の時間にも普通にお湯が使用出来るようにはならないのですか?
良い設定方法や使用方法を知っている方が居ましたらお教え下さい。
ちなみに夫婦共昼は仕事で子供は3人です。
No.105  
by 匿名さん 2010-02-15 20:26:13
夫婦で子供3人・・・合計5人だよね?
それで370L?容量足らなくね?

No.106  
by 匿名さん 2010-02-15 20:48:02
エコキュートの容量別お湯の使用量目安

タンク容量 / 家族の目安 / お湯の使用量の目安

550リットル 5~8名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを7回程度、5~8名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。
460リットル 4~5名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを5回程度、4~5名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。
370リットル 3~4名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを4回程度、3~4名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。
300リットル 2~3名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを3回程度、2~3名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。

シャワーの使用量は、1回あたり8分程度の利用を想定(10リットル/分)
タンク内温度を80度として、お湯の使用温度は42度で試算

No.107  
by 匿名さん 2010-02-15 21:02:00
エコキュート通常運転では学習機能を使っても多くて7割ぐらいの湯量しか貯めないので
深夜にタンク満タン焚き上げてしまえばよいのでは? たしかできたはずマニュアル参照
No.108  
by 104 2010-02-15 22:03:59
回答ありがとうございます。
とりあえず深夜のみ多めにして、夜寝る前に満タンで沸き上げして様子をみてみたいと思います。

子供達がまだ小さいので370Lでも大丈夫かなと思い選択しました。

ありがとうございました。
No.109  
by 匿名さん 2010-02-15 23:53:28
エコキュートは、目一杯の容量より、余裕もって大き目の方が良いよ。
No.110  
by 匿名さん 2010-02-16 01:27:07
大きめが良いですね。
瞬間湯沸かし器からエコキュートに変えたんですが、楽にお湯が出るのでお湯を使う量が以前より増えました。
No.111  
by 匿名 2010-02-16 08:15:30
沸き上げ直後は80〜90度あっても時間とともにタンクのお湯はどんどん冷めるからね
特に冬の夜なんかはさまして使える湯量がかなり減ってしまう
寒冷地仕様でなくて雪がふったり外気が氷点下になったらほぼタンクの容量と使える湯量がイコールになったりするので 要注意

タンク内温度を確認して季節に応じた使い方をしないとね
No.112  
by 匿名 2010-02-16 08:53:12
104さん 子供はあと10年以内に中学生とかになるんじゃないですか?
今時は男の子もエチケットを凄く気にするし、朝シャワーやクラブ帰りでシャワー浴びたりしますよ。うちの息子は実際毎日こんな感じ。
女の子だと小学生から長風呂になるし、長い髪を洗うのも時間がかかるのです。
今は子供が小さくて家族で一緒に風呂に入れても、小学生にもなれば子供も羞恥心が芽生えて個々に入るし、とにかく湯量は必要になりますよ。
370Lと460Lはエコキュートの設置面積は変わらないし、機器差額は数万。
5人家族で370Lタンクしかなく、昼間や朝夕時間帯にしょっちゅう沸き増ししてたら電気代金が高くついて結局損になってしまいますね。
No.113  
by 匿名 2010-02-16 09:20:30
>>112さん
104さんはもう設置して使っているわけなのだからそんなこと言うのは酷だよ
お湯の冷めやすい秋冬の電気代はかさむものと考えて、他で節約するライフスタイルをめざすべき
太陽光パネルを設置して昼間に節約する手段を得るとかね

たしか370と460では5万円ぐらいの差額だから勿体ないとはおもうけども…
No.114  
by 匿名はん1 2010-02-16 13:09:18
>>104 ヘー、
夏場などお湯がタンク内に足りてたら沸き上げが約65度になることもあるけど、
深夜に全量沸き上げにして370ℓタイプ(朝方約85度)なら冬でも42度設定で、一日約600~700ℓは使えるよ。
まあ、それでもということなら、節水シャワーヘッドというものもあるから、それでもいいかもよ。

だけど、そんだけ毎日使えばガス給湯器の場合、ガス代と水道代の方がびっくりだろうけど。
No.115  
by 匿名さん 2010-02-16 14:11:39
>>113 エコキュートの買い替えより高くつく、設備投資に何百円もかかる太陽光パネルをすすめるあなたのほうがよっぽど酷でしょ?
そこまで余裕があるならはじめから搭載してるだろうし、460と370の少しの差額をケチらないんじゃない?
No.116  
by 匿名 2010-02-16 15:30:21
いやいや ケチったかどーかはわからんやん
HMの営業なんて家族4人ぐらいなら370で十分ですよって説明するのだし
そもそも460L以上のタンク自体、2世帯でもないかぎり聞かれなきゃ伝えないことも多いよ
オイラも建てるとき自分から460にしてくれって切り出さなけりゃ当初見積の370Lのままだったよ

太陽光はあくまで一例で他のことで電気代の節約をしましょうってことだよ
冬場の光熱費はもうどーにもならんのだし
No.117  
by 匿名さん 2010-02-16 16:39:42
>>108で選択したって書いてあるけど。

No.118  
by 104 2010-02-16 19:52:36
なんだか少し荒れてきたみたいで申し訳ありません。
370Lを選択したのは当初から設定されていたのが370Lで460Lに変更も出来たのですが普通に使えると思い370Lのままにしてしまいました。
370Lから460Lにするのに10万位変わるのでケチったと言われればその通りです・・・
太陽光は最初から4k乗せています。
勉強不足だったという事で数年は試行錯誤しながら370Lのまま使い、買い換え時期には安易に選択しないようにしたいと思います。
色々な案を出して頂きありがとうございました。
No.119  
by 匿名 2010-02-16 20:04:47
うちのHMは最初から460L設定だったですよ(家族四人で中学と小学生)。私が仕事で遅くなった時に
11時頃に追だきかけたら冬場稀に沸上になるときがあります。370Lなら頻繁に沸上になったかと・
敷地に余裕あれば水廻りに近い設置をお勧めします。うちは間取りの都合と見た目を意識して
離れた場所にあるので、お湯が来るのが遅いです。
No.120  
by 匿名さん 2010-02-16 22:04:32
うちは5人家族で、子どもも大きいのですが、1日200Lから300Lくらいしか使いません。
風呂でシャワーは使わないですし、洗い物も食洗機なのでお湯を使わないからでしょう。
レバー式の混合水洗で意図せずお湯を出してしまうことがあったので、元栓を閉めて防止しています。

370Lタンクだと深夜電力だけでも400L~600Lのお湯を沸かしますので、370Lでもよかったのですが、
営業さんが朝シャンとかすると足りなくなるかもと言われて460Lにしてしまいました。
その結果、最低でも500Lのお湯を沸かすので、200~300L余ります。
完全に冷めることもないので、翌日にも一部は使われるのだと思いますが、
少しもったいないですね。

No.121  
by 購入経験者さん 2010-02-20 01:13:14
IHの天板って60cm幅と75cm幅があるけど、元々ついていたガスコンロが60cm幅だったんで
60cmで依頼したけど、施工業者が間違えて75cmを注文したので料金up無しで75cmが付いた。
使ってみると75cmは広々使えてとっても便利だし見た目も高級感がある。
間違えた施工業者に感謝です。
No.122  
by 匿名 2010-02-20 01:58:09
120さん 沸かす湯量を設定できるでしょ? 深夜のみ・少なめモード等にセットすればいいだけ。

しかしお湯を使わないために元栓閉めるなんてスゴー

手も顔も食洗機に入らない鍋も真冬でも水洗い?

そこまで我慢する必要あるのかな
No.123  
by ビギナーさん 2010-02-22 16:02:22
サンヨーのパネルで4.2kを新築の家に後付けを予定しています。
屋根材スレートで全南向き、角度30度です。

この場合、工事手数料込みで税込250万は高いですよね。どれくらいが相場ですか?
場所東京です。
No.124  
by 匿名さん 2010-02-23 02:45:39
>>122
>120さん 沸かす湯量を設定できるでしょ? 深夜のみ・少なめモード等にセットすればいいだけ。

ですから、深夜のみの一番少なめに設定しようが、
うちの460Lタンクの場合、最低貯湯量が約500Lなんです。

取説によると、最低貯湯量は370Lタンクで約400L、
310Lタンクで約300Lだそうです。

お宅のエコキュートの最低貯湯量が何リットルかご存知ですか?

使わなかったお湯は捨てずに翌日まで繰り越されるので、
保温性が高いタンクであれば、ロスも少ないと思います。
容量が大きければ、表面積の割合が減るので、冷めにくくなります。

>しかしお湯を使わないために元栓閉めるなんてスゴー

別に普通ですって。
シングルレバーの混合水栓ばかりなので、水のつもりで
意図せずお湯を出してしまうのを防止するためです。

朝シャンとかで使うようなときしか考えられませんけど、
お湯が使いたいときだけ、シンクの下にある止水栓を
コインで開ければいいだけです。

ガスでも同じですが、給湯器からお湯が届くまでに
ほとんどの用事は済んでいますので、お湯が出ていても
気付かないと思います。

>手も顔も食洗機に入らない鍋も真冬でも水洗い?
>そこまで我慢する必要あるのかな

家族の誰も我慢はしてませんよ。
洗顔も手洗いもそれほど長時間水を流して洗うものでもありませんし、
飲食店ではありませんから、一度に鍋を何個も洗いませんので、
水に触れる時間もほとんどないですし。

それから、うちは全館床暖房にしているので、
水道水も多少温まっているのか、
あまり冷たくは感じないです。
No.125  
by 購入経験者さん 2010-03-03 01:34:36
粒子ドットの太陽光パネルは10cmの大きさで一世帯分の発電が出来るんだって!
でも実用される頃はヨボヨボの爺さんになってそう...
No.126  
by 匿名さん 2010-03-03 21:25:59
量子ドット
No.127  
by 匿名さん 2010-03-06 11:17:23
こらからも技術進歩はありそうですね
No.128  
by 入居済み住民さん 2010-03-06 11:21:27
>>125
レンズを組み合わせたり、太陽に追従させたりと、いろいろと壁があるみたい。
No.129  
by 購入経験者さん 2010-03-08 03:01:47
せっかく取り付けたのに雨ばっかり!<(`^´)>
No.130  
by 契約済みさん 2010-03-28 11:24:25
申請した方、どれぐらいで交付決定通知書が届きましたか?
私は丸2週間たつのですが、まだ届きません。
14営業日以降でないと問い合わせに答えられないとJ-PECのホームページには書いてあるのですが、
もし郵便事故などで届いておらず再申請となると、また14日間かかって、
いつまでも着工できないんじゃないか、と不安です。
No.131  
by 契約済みさん 2010-03-28 11:29:11
>>130です。
先頭の1行抜けてました。
太陽光補助金の申請について教えてください。です。
No.132  
by 匿名さん 2010-03-28 21:03:24
>>130
遠慮なく問い合わせればいいのではないですか?
「14営業日以降」って変だから、たぶん2週間の意味で書いているのだと思いますし。

No.133  
by ビギナーさん 2010-04-17 15:24:01
10月に4kwの太陽光発電を付けました!
しかし、瞬間発電量は2.8kw程度までしか行きません。
一年前に付けた知り合いの家は3.2kw乗せで3kwを超える時があると言ってます。
ちなみにメーカーはうちはシャープで知り合いはサンヨーです。
メーカーで差があるのはわかっていましたが、こんなに違うもんですか?
せめて、3.5kwぐらいまではいくと思ってたので取付けの不備を疑う今日この頃です...
No.134  
by 匿名 2010-04-20 21:05:49
うちの太陽光もシャープ製
パネル5.8
パワーコンディショナー4.5
なぜパネルの方が大きなかメーカーに聞いたら7割程度しか発電しないからと言われた

ちなみにパネルは全面南側で瞬間発電量は4.8

1日最大発電量は35
No.135  
by 匿名 2010-04-21 09:34:40
うちもシャープ製
太陽光パネル 3.37kw
勾配30度屋根で全面真南側
瞬間最大発電量 3kw
1日最大発電量 23kw
今年の月間最大発電量 430kw(晴れの日の多かった1月)
No.136  
by 購入検討中さん 2010-05-07 19:07:47
新築時にシャープ製4kWを載せるかどうか検討中の者です。

工事費込みで192.5万円(補助金は含まず)だったのですが、
これって安いのでしょうか?
最近は安くなって来てるみたいなのでこれくらいが妥当な
んでしょうか。
最近見積もりを取ったというかた参考意見を聞かせて頂け
ないでしょうか?よろしくお願いします。
No.137  
by 匿名 2010-05-07 22:39:06
うちは5.8kwて290万円ほどでした ご参考まで
No.138  
by 匿名さん 2010-05-19 00:29:51
昨日の明細で電気使用料が8946円、買取価格が11760円になった!
うれしいぃ。
太陽光&オール電化にして良かった。

No.139  
by 匿名 2010-05-20 17:37:07
うちは4月の電気使用料約10000円 買取額約27000円でした
5月は天気が良い日が多かったので買取額30000円はいくかな


No.140  
by 入居済み住民さん 2010-05-20 18:15:29
ウチもシャープ製で、数字上は4.16Kw(フラット屋根)なんですが先月、瞬間最大発電量が4.31KWをたたき出しました。どうなってるんでしょうか?
No.141  
by 匿名さん 2010-05-20 23:17:30
>>139
何キロ載せてますか?
No.142  
by 匿名 2010-05-21 21:18:11
141さん

5.8kwです
No.143  
by 匿名さん 2010-05-22 01:57:31
>>136
新築で4kWも載せるのに、kWあたり40万円以下にならないなら、やめた方がいいですよ。
別の業者からも見積もりを取ってみて下さい。
No.144  
by 購入検討中さん 2010-05-24 01:03:33
>137さん、143さん
情報ありがとうございます。

>143さん
40万円/kWという目安は各自治体の補助金を差し引いた後の
費用ということでしょうか?
No.145  
by 匿名さん 2010-05-24 18:43:07
>>136

まぁ1kW50万切ってるし妥当なところだね。
キャンペーンみたいなのをやってるHMで無い限り143の言うような価格は出ないから。騙されないように。

HM経由で50万切り、普通の業者設置なら55万切りが今の目安。もちろん安いほど良いが。
普通の業者に合い見積もり取って新築時設置しても浮くのは足場代だけ。
よく考えれば分かるでしょ。
その上、屋根傾斜が一般的な物なら足場組まずに梯子が普通だったりするし。

あ、価格は補助金前です。
No.146  
by 匿名 2010-05-24 21:16:07
友人が環境エネルギー計画という会社の訪問販売で太陽光導入しました。
各社取り扱ってるけど、友人はパワコンの変換率の高さから三菱を選択、三菱は高いけどその地域のモニター価格で安くなるとのことで3kw200万円だったらしいですが、これって実際安いんですか?
No.147  
by 匿名さん 2010-05-25 01:16:44
>>146さん
ここらの太陽光スレには143さんみたいな特価で買えて当たり前、見たいに言う人がいますが
そういうのは極々一握りです。
>三菱は高いけどその地域のモニター価格で安くなるとのことで3kw200万円だったらしいですが、
1kW66.6万円。平均レベルかな。三菱と言う事を加味しても特に安くはありません。
モニター価格なんて何時でも何処でもモニター価格ですから何も意味ありませんよ。
No.149  
by けぇちゃん 2010-05-27 17:41:18
今度太陽光発電&オール電化に変える予定なのですが、4.65KWで180万ですが…妥当な金額でしょうか?

どなたかわかりますか?
No.150  
by 匿名さん 2010-05-27 21:29:04
148は高すぎ 149は安い 以上
No.151  
by けぇちゃん 2010-05-28 09:16:57
150さんありがとうございます

ちなみに
1KW57万だと高いですか?
No.152  
by 匿名さん 2010-05-28 15:00:08
>>147 は多分業者だよなあ。
「1kW66.6万円。平均レベルかな。」って、新築で4kW載せるなら高すぎるし。

ちなみに1kWあたり70万円超えたら補助が出ないが、
業者はあれこれと理由を付けてギリギリまで吊り上げようとする。
キャンペーンというのは常套句だから気にしない。

オール電化とセットなら、kW40万以下でも普通。
セットでなくて、新築kW40万円以下なら買ってもいいと思う。
大手のHMなら、そういうプランもあると思うが。
新築kW40万円以上なら、別の業者を見つけたほうがいい。

No.153  
by 145 2010-05-28 17:54:00
>>152

よく読んだ方がいいよ。146は訪問販売なのだから新築じゃないし。
モニターも否定してるじゃん。

>オール電化とセットなら、kW40万以下でも普通。
それはオール電化にONされてるだけでしょ。

>新築kW40万円以上なら、別の業者を見つけたほうがいい。
まず見つからないよ。145にも書いたがHMと関係ない所を自分で探して頼んでも
その業者で新築でコスト削減出来る部分は極僅かだもの。
HMが安く提供してくれることが多いのは、あなたが自分で書いているように
他の利益で相殺するから。電気屋でも纏め買いは安くなるでしょ。
そう言う意味でも別業者探しても安くなる可能性は低い上に雨漏りとかの保証を
どうするか、と言う別問題も発生する。素直にHMの尻叩いた方がいい。

それでも普通に40万出せる業者沢山知ってるって言うなら教えてくれ。
増設考えるから。

No.154  
by 匿名さん 2010-05-29 13:46:55
おー、私が業者とは光栄だ。w
152の40万円クンよ、何処に目を付けてるんだ?

やたらと40万に拘るがそんなに簡単に40万で購入出来るなら、私も教えてほしいな。
友人に紹介するよ。


No.155  
by 匿名さん 2010-05-30 01:27:23
値段の話ではないのですが、太陽光設置で悩んでおります・・・・

我が家は軽量鉄骨造&オール電化の家で築2年です。今思えば太陽
光を乗せれば良かったのですが、当時は借金を極力小さくしたく太
陽光は断念しました。

改めて乗せる事を考えて、HMに伺ったのですが、「建築住宅性能評
価書は設計段階なので、今回太陽光を乗せても再計算発行はしませ
ん」「耐震等級(倒壊や損傷)”2”でしたが、落ちる可能性”大”
です」

との事。

「今の性能評価書の設計評価は無意味になる」「耐震性能が落ちる」
との事で悩んでおります。

同じような悩みの為に踏み込めない方は居ませんか???
何に重点を置くかだとは思うのですが、、、、、
諦めようかと思っています。。。
No.156  
by 匿名さん 2010-05-30 01:31:56
40万円君は前のアンチ君かな。
もう元が取れないと言えなくなったから、今度はもっと安いはずだから買わない方が良いと活動中なのか・・・
どうにかして購入を阻止しようと必死なのは何故だろうね?
No.157  
by 匿名さん 2010-05-30 02:03:31
>>155さん

ご自身で書かれているように何処に重点を置くかでしょうけど。
個人的には今時の家なら大丈夫じゃないかなぁと思います。
屋根が瓦なら建材一体タイプを選ぶという選択肢もあります。これなら重量はあまり変わらないはずです。
価格に跳ね返りますけどね。
また良く言われることですが地震で広域に停電した場合、昼間だけですが電源が確保できます。
家が壊れたら元も子も無いですがね。

この辺り読んで見てください。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090824/102061/?P=1
No.158  
by 匿名さん 2010-05-30 02:24:30
同じ場所に興味深い記事もありました。
152の人はこれを読んでも嘘だと言うんでしょうか?
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20091208/102807/?P=1
No.159  
by 匿名さん 2010-05-30 02:46:03
>>155
屋根一体型でなければ、後載せと同じですから、耐震等級は下がらないはずなんですけどね。
瓦をやめてスレートにして載せるなら、家本体の価格が安くなるので、HMはそれを嫌がっているのかも。
性能評価書の作成自体、金の無断なので、不要だと思いますけどね。

No.160  
by けぇちゃん 2010-05-30 17:18:48
>>152 さんありがとうございます
No.161  
by by155 2010-05-30 22:49:58
>>157さん
>>159さん

お教え頂きましてありがとうございました。
「太陽光発電は地震の時に屋根を守る効果がある」との仮説。私の今までの考えと
まったく逆でした(汗)。先入観は駄目ですね。。。

前向きに検討したいと思います。



No.162  
by 匿名 2010-06-05 19:34:54
134 137 139 です

3月の
買電額約18000円
売電額約20000円

4月の
買電額約10000円
売電額約27000円
でした

5月の
買電額約8000円
売電額約23000円
でした

オール電化(電化上手)
太陽光発電5.8KW
エコキュート460L
家族構成は夫婦+2才(女の子)
起床平均5時30分
就寝平均24時30分

太陽光発電を検討されている方 ご参考まで

No.163  
by 匿名さん 2010-06-06 00:04:14
うちは5月分で電気代9040円、売電14352円で5312円の収入となりました。
3.5kWです。
2倍買取の恩恵が大きいですね。
設置から27ヶ月で全統計で56.8%の売電率です。2倍買取実施前は昼間に節電しようという意識が低かったですね。
今冬は昼間晴れてれば暖房を止めてました。今年5か月分では売電率62%に上昇してます。
No.164  
by 入居済み住民さん 2010-06-06 12:35:56
太陽光発電って、売電のほかに、昼間電力を賄ってくれる部分の電力量も。

発電 382kw
売電 246kw

その差額136kwが自家消費だから、その分の経費も節約。

 売電11,808円
 自家消費分136×28.28円=3,846円 だね。

 ちなみに、買電請求は7,504円
No.165  
by 契約済みさん 2010-06-08 03:40:53
オール電化で築2年
色々ありましたが太陽光発電の導入をすることにしました。
No.166  
by 匿名さん 2010-06-08 19:35:08
2015年co2削減もあり太陽光も半値位になると聞きますが、売電+補助金 今年付けると決めてました。7→5→2社とし最後は取付士さん面接。きちんと説明してくれたサニ○○スに決定!予定3.1w 230万(取付別途)→4.0w 156万(取付込)補助金含まず、24枚までは取付費同。儲けるかは?ですが回収はできると思います。他の支店は分かりませんが、福岡・久留米支店の電気取付責任者Mさんは、任せて安心、対応敏速でしたよ。ブランドに拘る方はどうかと思いますが、発電も問題なし。我が家は夫婦2人、電気、昼間はTV+時折カーペット半畳、屋根瓦全南、新築2年(予め太陽光予定対応可にと伝える)オール電化+エコキュートです。私は大満足です!!参考まで・・・
No.167  
by 匿名さん 2010-06-08 19:35:53
もう1枚。
No.168  
by 匿名さん 2010-06-09 01:11:17
まぁ40万円君を満足させられるのは、現時点ではそこのシロアリ屋さんだけだろうね。
(小さいところで中国製を扱うところもあるようだが。)
それにしても安いですね。
液晶パネルで世界を席巻している韓国、太陽光の出来はどうかな?
ソーラークリニックなどに登録して月々の発電量を報告すると興味ある人が喜ぶよ。
もし登録するならメーカーが分かる発電所名にするのが吉です。
No.169  
by 契約済みさん 2010-06-09 01:31:20
サニックスって単結晶ですよね? 効率的には多結晶α程度
でもこの価格ならカナディアン以上です。
No.170  
by 匿名さん 2010-06-09 05:31:30
売電を見ると太陽光パネル導入は良いように思えるが、

設備費、維持費を考えるとマイナス若しくはトントンだろう。

パネル価格が半値位にならないと導入する気がしない。
No.171  
by 匿名さん 2010-06-09 08:53:33
166の人なんかは償却まで7年程度だから維持費考えても余裕だろ。
170はどういう計算してるんだ?
No.172  
by ど素人 2010-06-09 10:00:37
パネルは10年保証で他の機器(パワコンなど)は保証期間は、どれぐらいなんですか?
みなさん維持費とか何とかいうから導入に踏み込めません。
No.173  
by no166です 2010-06-09 11:16:22
ボチボチ1年検討しました。その間にどこも価格は下がってきましたよ。私的には中国製は無理ですが、168さんがいうように単結晶、韓国製ですので迷いなしでした。日本のメーカーよりパネルが1枚が10㎝長いので4.0乗った訳です。169さん、カナディアンさんも安いが、3.2w位で取付費が40万+α取付は委託丸投げ+本社が遠いので(責任、対応)で却下。172さん、素人なので私も不安でしたが、Mさんから説明受け納得しました。一応、システム機器10年保障、カラーモニターは1年、3年はおひさま保証と記されています。パワコンは買い替えは?と聞いたら2万もしなかったです。我が家は地区の補助金はありませんでした。パワコンは外付けとパンフには記載ありましたが、Mさんは、私は内付けでいきます。とキッパリ!瓦が頑丈に貼ってある、雨の日は中止。予定3日と言われましたが、2W係りましたが、追加料金発生なしでした。170.171さん、コスト下がるまで待つことも考えましたが、今からは太陽光付き新築が普通になるし、補助金+売電が何時終わるか?待つのが煩わしかったのと、価格的にトントンにはなると思います。(計算していないので思い込みかも?)それから、J-pecの補助金は、一応17年は太陽光の発電可能商品と認定したものしか出さない。と他社営業マンさんの説明です。なにより、取付士のMさんとのご縁+価格で決断です。最後は自己責任ですから、後悔しないように検討してください。
No.174  
by 匿名はん 2010-06-09 12:47:39
既築で太陽光発電とオール電化の導入を検討している者です。
見積もりを取ったのですが、適正な価格かわからず御判断いただけないでしょうか。

■太陽光発電
モジュール:SHARP NU-165AT*32 (5.28kw)
パワコン:SHARP JH-L9Y3
モニター:SHARP JH-RWL2
CTセンサー:T1CT-1

■オール電化
IH:Panasonic KZ-F75XS
エコキュート:HE-W37CQS
リモコン:コミュニケーションリモコン

以上の内容で、工事費・部材込み、補助金含まずで300万円です。
一応内訳は、太陽光発電:オール電化=233万円:67万円
となっておりますが、
どちからの工事をやめることはできずセットで300万円と言われました。
この価格は安い方なのでしょうか?
識者の方々、ご指南お願いいたしますm(_ _)m
No.175  
by 匿名 2010-06-09 13:43:30
妥当
No.176  
by 匿名さん 2010-06-09 18:13:15
>>174
オール電化も噴かしてないし、太陽光分45万弱なら買いでしょう。
No.177  
by 匿名さん 2010-06-09 18:16:42
>>172
パネルだけじゃなくパワコンや配線、架台含めて10年保証が普通。
操作パネル部だけが1年保証が多い。
No.178  
by けぇちゃん 2010-06-15 10:11:47
操作パネルってたった1年なんですか(>.<;))
No.179  
by 匿名 2010-06-16 00:50:30
教えてください。
飛び込み業者に見積りを出してもらったんですが、

サンヨー5.04kw
取り付け工事などすべて込みで350万でした。

これは高いですよね?
No.180  
by 匿名さん 2010-06-16 01:27:37
>>179
ちよっと高い。
いくら三洋でも5.04kWなら300万は切ってもらわないと。
No.181  
by 匿名 2010-06-16 06:32:13
>>180
ありがとうございます。
値切ってみます。
と、他の業者にも見積りを出してもらいますね。
No.182  
by 匿名 2010-06-17 17:51:33
>>179です。
とりあえず、他の会社の見積りを取り寄せたら、同じ条件の「サンヨー5.04kw、工事代諸々込み」で270万でした…
会社によってこんなに差があるのにびっくりです。
こちらの会社の営業さんと、もう少し話してみます!
No.183  
by e戸建依存症 2010-06-20 10:34:23
サンヨーも安いトコあるんだなぁ…

オイラも今年、新築予定です…

サニックス5.2kwとサンヨー4.0kwで非常に悩んでます…
値段は同じ位なんですが…
長い目で見た場合の発電効率やアフターメンテを考えた場合、どっちがいいもんですか…?
詳しい方いたら是非、意見お願いします…
No.184  
by 購入検討中さん 2010-06-20 18:29:15
昭和シェルソーラーの太陽光パネルは性能的にどうでしょうか?
他のメーカーのようにシリコンではないということですが、、、。
No.185  
by ド素人 2010-06-22 08:56:26
単結晶と多結晶のメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか?
No.186  
by 契約済みさん 2010-06-22 21:33:10
オール電化で、京セラ製の太陽光5.2kwつけたんだけど売電がすごいことになってるw
今日来たの見たら、買い電が3500円、売り電が25000円w

予想以上に儲かるもんなんだな。
No.187  
by 匿名さん 2010-06-23 18:17:23
>>183 三洋のほうが、熱に強くて、天気が悪くても発電しやすい
でもサニックスは単結晶 シャープの多結晶よりはポテンシャル持っている

差が出ても1割程度だろう

同じ値段ならサニックスだな

サニックスについては新規参入とあって話題が少ない
10年後どうなっているかは分からない もともと白アリ駆除会社だしね。
No.188  
by 匿名 2010-06-24 22:24:53
186さん<オール電化で、京セラ製の太陽光5.2kwつけたんだけど売電がすごいことになってるw
全費用を教えてくれますか?
No.189  
by 匿名さん 2010-06-25 01:45:19
kWあたり50万円以上かけて付けた人、ご愁傷様です。
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/
No.190  
by 匿名 2010-06-25 08:41:23
>>189性能はどうなの?
私の携帯からは容量でかくて見えない…
No.191  
by 匿名さん 2010-06-25 08:57:49
>>190
旧昭和シェルのCISだからkWあたりの発電量は良い。
でも発電効率はシリコンに及ばないので大容量を付けたい人は大きな屋根が必要。
寄棟の小さな屋根には向かない。
No.192  
by 匿名さん 2010-06-25 09:26:28
良く見たら容量2.4kW固定限定価格だね。
No.193  
by 190 2010-06-25 12:33:44
>>191>>192ありがとう。
No.194  
by 186 2010-06-25 21:55:24
京セラ製の5.2kwで国と町の補助金差し引いて160万くらい。

冬場は買い電と売り電の差がほぼ±0円くらいだから、平均月1万くらいプラスの計算か?
普通ならガス、電気代が安く見積もって月5000円かかるとして、

1年で
(10,000円 + 5,000円) × 12ヶ月 = 180,000円

このペースでいくと
1600,000円 ÷ 180,000円 ≒ 8.8年
で元取り返せる計算だねv(^^)v


No.195  
by 購入検討中さん 2010-06-28 23:45:47
50万/kw 以下で設置してくれる業者紹介してほしいよ
新築なのにHMの見積もりがシャープ4.16kw、60万/kwだぞ


とりあえずサニックスも検討してみる。
No.196  
by 匿名さん 2010-06-29 08:49:30
40万円君、出番だぞ。
何処行った?
No.197  
by 匿名さん 2010-06-29 22:13:05
>>191
>寄棟の小さな屋根には向かない。

小さなスペースにも対応って書いてあるんですが。
http://www.solar-frontier.com/jp/family/solacis/cis.html

まあ、パネルの面積を稼ぎたいなら、屋根は寄棟ではなく、切妻か片流れで。
No.198  
by 匿名 2010-06-30 10:01:07
>195
建物とのトータルで値引き交渉したのか!?

契約後の追加なら値引きは期待できんが…
No.199  
by 購入検討中さん 2010-06-30 18:13:54
>198
建物の値引きと相殺されたら意味ないよね
No.200  
by けぇちゃん 2010-07-06 09:43:41
先日、設置しました

っが、まだ太陽光発電開通していません…


設置してからしばらくは買電での生活なんですね…(+_+)


IHにしたけど、天ぷらとかの温め直しとかかなり時間かかるし、電気もくいますょね?
あれってどぉしたらいいんだろ?

エコキュートも、追い炊きするなら新しく入れ直したほうがいいみたいだし…


節約面ではどんななんでしょうかね…



買うときにそこまで突っ込まなかったから…後戻りもできず…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる