マンションなんでも質問「シューズインクローゼット、納戸はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. シューズインクローゼット、納戸はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-05 22:31:27
 削除依頼 投稿する

検討中のマンションの部屋ににシューズインクローゼットがあったり
納戸があったりします。
MRの部屋にはないので、イメージが湧かないのですが便利な物ですか?

納戸の場合、中に棚などは付いているんでしょうか、
壁紙は貼ってあるんでしょうか、床はフローリングなのですか。

[スレ作成日時]2006-05-12 10:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

シューズインクローゼット、納戸はどうですか

22: 匿名さん 
[2006-05-13 11:11:00]
納戸も通常の二重床だと、重たい物は置けるのでしょうか?
何だ重たい物を集中的に置いてしまうと、床が沈んでしまうような気がします。
納戸の部分は、床が補強してあるのですか?
23: 匿名さん 
[2006-05-13 11:45:00]
>>20
>>21

・・・・何を言っとるんだ。

【S.I.C.(シューズイン「クローク」)】

下足で出入りできる収納空間、というところに意味があるんだよ。
24: 匿名さん 
[2006-05-13 12:13:00]
S.I.C. 私はついつい素足で物をとりにいくこと多し。
ホントはは靴はかないと汚いけどね。
まあちょっと大股で・・。
あったら便利。なくても充分。
25: 匿名さん 
[2006-05-13 13:42:00]
>23
21ですが、部屋から出かけるときにSICへ行くまでのことかと思って
裸足と書いたのですが、読み間違えかな?
私の友人は理科大の柔道部出身ですが、よく神楽坂を裸足でランニング
していたそうです。そのためか裸足が好きで裸足で外出しています。
彼には靴箱は不要ですね。
26: 23 
[2006-05-13 14:51:00]
>>25
廊下から直接入れるというだけで、上足エリア内にある収納を
何故か「SIC」と称している物件もあるので、貴方もその事を言っているのだと思った。
「普通は裸足」というくだりから読み違えていた。大変失礼。

SIC本来の機能を考えれば、SICの内部も当然「下足エリア」である筈。
履物が必要ならサンダルを置いておいて何もおかしくはないし
逆に、裸足で出入りするのが「普通」だとも思えない。
その柔道家さんも、ランニングから帰って来たら足くらいは拭くと思う。
27: 匿名さん 
[2006-05-13 15:59:00]
>22

一体何トンの物を置こうとしているのですか?
28: 匿名 
[2006-05-13 16:38:00]
つまり外出するときサンダルはかないと、靴取りにいけないんですよね。
お客さんが来たときは、どうするのですか?靴脱いでもらって、家人が、島って、帰りにはまた、家人がサンダルはいてとってくるのですね。
29: 匿名さん 
[2006-05-13 17:20:00]
↑これも何か大きな勘違いをしているような気が...
30: 匿名さん 
[2006-05-13 17:48:00]
え、お客さんの靴っていちいち下駄箱にしまうの?
うちはそのまま玄関に置いてありますけど、帰るまで。
サンダルも1足出していますよ。
皆さんはちょっとゴミ捨てに行く時の
サンダルとかまで下駄箱にしまうんですか?
24時間換気はSICも換気してくれると
思っていたのですが?
31: 匿名さん 
[2006-05-13 18:11:00]
ここのレス・・・・・

全て面白すぎ・・・・・!

もっと笑える質問して〜
32: 匿名さん 
[2006-05-13 18:35:00]
>>27
米・酒・工具類等かなりの重さですので、総重量0.1トンはあります。
(1つの棚で数十kgあり、それが5段あります。)
狭い納戸で棚が落ちたら逃げ場もないので大怪我の危険があると思い書
いた次第です。
33: 匿名さん 
[2006-05-13 20:19:00]
お米やお酒をなぜそんなにマンションに備蓄しておく必要があるんだろう。
34: 匿名さん 
[2006-05-13 20:25:00]
>>32

棚が落ちるのを心配して床補強を気にするのは理に適ってない。
ちなみにアップライトピアノは200〜250kgくらいあるよ。しかも四本足。
居室と納戸で下地を使い分ける事はないから貴方の心配は杞憂。
それに、平面的に狭い空間は家具の転倒に対しては比較的安全だよ。
35: 匿名さん 
[2006-05-13 20:47:00]
>>31
笑える質問ね・・・・。

「あんた歳いくつ?」
36: 匿名さん 
[2006-05-13 20:52:00]
>>27
米は気に入った銘柄が安売りしている時にまとめ買ってるからです。
酒はビールと缶チュウハイの2種類を自宅在庫切れさせる事なくケース買いするのでそうなってます。
貧乏性で酒飲みでおまけに納戸が狭くてすみません。

さて、あなたは狭い納戸に重い物を棚につんだ状態で棚が落ちたら危ないと思いませんか?
数十kg棚が高さ30cmで自分の足に落ちてきたらどうなるか想像してみてください。
私が気にしたのは酒とか米の話でなくそういった荷を載せた棚のことなんです。
私は真面目に自分が心配したことを書きました。
あなたのつまらないプライドを満たす為だけの投稿は終わりにしてもらえないでしょうか。
37: 匿名さん 
[2006-05-13 21:02:00]
プライドの高さはどっちもどっちだな・・・・。
38: 匿名さん 
[2006-05-13 21:05:00]
>>34
32と22のアンカー付け間違いでは?
39: 匿名さん 
[2006-05-13 21:21:00]
>37
36の方がプライドが高いよ。
「言いがかりしたものの引っ込みがつかなくて弱ったプライド」
VS「言いがかりに頭にきて沸騰しているプライド」
40: 34 
[2006-05-13 21:28:00]
間違ってないよ。
当方のレスは22=32=36に宛てて書いた。
41: 匿名さん 
[2006-05-13 21:30:00]
お米は玄米を買っているのでしょうか?
精米して1ヶ月程度で食べきらないと
味が落ちますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる