大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「西長堀ガーデンハイツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 西長堀ガーデンハイツってどうですか?
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2023-04-26 14:39:18
 削除依頼 投稿する

西長堀ガーデンハイツについての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。

所在地:大阪府大阪市西区北堀江2-10-16(住居表示)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅より徒歩2分
階高:13階
総戸数:70戸
竣工時期:1979年06月

現在の物件
西長堀ガーデンハイツ
西長堀ガーデンハイツ
 
所在地:大阪府大阪市西区北堀江2-10-16
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅より徒歩2分
販売戸数/総戸数: / 70戸

西長堀ガーデンハイツってどうですか?

27: 入居済みさん 
[2016-06-21 22:11:06]
先週末、初めて引き継ぎ中の管理人と会いました。私以外に二人住人がいたけど、全く見向きもせずにチラシの回収してた。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
28: 管理担当 
[2016-06-21 23:23:59]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のホストからの、自作自演の可能性のある投稿を確認したため関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
30: 住人 
[2016-06-26 15:34:21]
このマンションは管理人のことでいつももめます。

新しく引っ越して来た時、ゴミの件でわからないことがあったので管理人にきいたところ、つっけんどんな態度で応対されました(今回問題を起こしてクビになる管理人)。

今回も評判が悪そうですね。

ほかのきちんとした大手のマンション管理会社とはちがい、近鉄管理住宅には管理会社自体がきちんと管理人を育成し、教育するシステムがないようですからどうしようもありません。

最初は不慣れなのは仕方ないが、挨拶もできないんじゃ、それ以前の問題ですね。

問題が起きても張り紙するのが精一杯です。

今回の管理人の暴言問題も責任の所在はうやむやで、管理人自体も公式に謝罪すらしておりません。

同じことの繰り返しです。

31: 入居済み 
[2016-06-27 16:45:06]
新しい管理人さんはコミュニケーションが苦手なのか、あいさつも中途半端でですね。

どうしてこのマンションにはちゃんとした管理人が来ないんだろう?
32: マンション住民さん 
[2016-06-30 22:19:24]
クビになったはずの管理人がまだマンション内をウロウロしています。

いったいどういうことでしょうか。

6月最初に問題を起こし、結局1ヶ月間居座ったことになりますね。

この間のこの管理人の給料はどこから出ているんでしょうか。

管理費から出ているならふざけるなと言いたい。

それと新しい管理人、管理人室の窓際にボサーっとすわっていて、住民が通ってもあいさつしなかったり、見て見ぬふりをしたりです。

目が合ってるのにあいさつもせず反対向くのはどうかと思うよ。

向いていないと思うのならさっさと管理会社に言って新しい人と交代したほうがいい。

本人のためにも住民のためにもよくない。
33: 入居済みさん 
[2016-08-10 10:32:32]
何かトラブルが起きて相談しても管理している近鉄住宅管理はたいてい及び腰。

できるだけ自分たちに波風が立たないように立ち回って最終的には問題がうやむやになる…。その繰り返しです。

何かあっても安心して相談できないマンション。

本当に不安ですね。

管理会社が変わればもっとよくなると思うのですがねえ。
34: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-24 03:35:26]
レスが削除されたり、皆が言いたい放題になり荒れそうだったので、この3ヶ月程はいっさい見ないようにしてました。
やはり、新しい管理人への不満があるんですね。
というのも、私も我慢の限界がきて、昨日管理会社のフロントマン様にクレームを入れました。

前の管理人の辞める原因が原因なだけに、こちらが気を遣って、会うたびに笑顔で挨拶しているのにたいし、いっぱく置いて…ぁ…と無表情で返されるだけです。

出勤前や夜勤明けなど気が滅入りますわ(苦笑)

清掃、整理整頓はキッチリされてますが、そんなのは仕事で至極当たり前のこと。

フロントマン様の応えは、教育します、とのこと。

はあ❓ 挨拶出来る出来ないはもうその人の人間性の問題ですよ。

コミュニケーションがとれないなら、相談も出来ません。

ましてや、緊急対応時に連携して対処出来るのかな。

老後の腰掛け程度の感覚でいるのなら、来期に向けて管理員の就業時間の短縮見直しが必要でしょう。で、管理費も下げてもらう。

改善がないなら、次の理事会で発言させてもらいます。





35: ≫1 
[2016-09-24 03:38:26]
上記は≫1です。

36: 1です。 
[2016-09-24 03:54:45]
何度もすみません。もう寝ますので(^^)


あとどなたですか?

この2週間ほど、1階駐車場の電気消してるのは。

節電ですか?誰が決めたんですか?

薄暗くて防犯上良くないですよ。

ただでさえ、治安が悪くなっているのに。

お願いしますね。点けておいて下さい。
38: 1です 
[2016-09-26 10:05:08]

管理人が自ら住人に対し、挨拶出来ないという接客サービス業から到底考えられない問題。

気にならない方もいるでしょう。

わかります。

ただ、彼はこのマンションにサービス業である管理会社より派遣されている従事者です。

コンビニ、スーパー、レストラン、ホテル…

入った瞬間、“いらっしゃいませ”“ご用件は?”“ありがとうございました。”“いつもありがとうございます。”などの挨拶がなく、笑顔も見向きもしないで、商品並べてたり、モップで床拭いている、眉間にシワ寄せてパソコン入力してたらどうですか?

気分いいですか?お金払って、“ありがとうございました”のひと言もなかったらもう行きたくないですよ。でも、通勤途上、物理的利便性から仕方なく利用する。


我々は管理費を払ってます。そこから経理上間接的に管理人の給与も出てます。

賃貸契約で入居している方は、貸し主が管理費(修繕積立)払ってるからそんな挨拶がどうのこうのどうでもいい…いえ、貸し主は家賃の中から管理費を払ってます。
大抵の家賃設定は管理費を鑑みて全額とはいかなくとも設定されているカラクリです。


また、管理規約という守らなくてはならない義務が住人にはあります。

重大な規律違反者がたとえいたとしても、個人情報を知り得る管理人がその住人だけに挨拶をしない。これも間違ってます。(今回は違います。あくまで例えです)


業務上きっちりとした挨拶を管理会社や住人から直接注意されても正さない。これを表現は悪いですが“悪人”としまょう。

で、これはまずい、進退を問われる…態度を改めてこれからはちゃんと挨拶をしてみよう、と、急にニコニコしだしたら、これはもう“偽善者”以外の何者でもない。


もう3ヶ月以上経ちます。

手遅れです。前の管理人のカッとなる性格とは真逆のおとなしい方を、と安易な考えの面接で人選したのなら、課長さん、フロントマンさん。

あなた方には本当に失望します。

残念です。


私はこれからも、きっちり管理人にもあなた方にも挨拶はしますし、相談事もしようと思います。けっして邪険な態度はとりません。


これが私の人間性です。
39: 南堀江 
[2016-10-05 23:48:52]
検索で、こういうのでてきた。
「西長堀ガーデンハイツってどうですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/502731/
住民さんからの訴えかも知れない。
そう、目安箱として。
ローカル板では訴えきれないと察したか?
よりグローバルなスレッドへと。
同じ投稿を「あっち」にもレスポンスさせてもらう。

※【管理員業務】への投稿内容そのまま
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251584/
40: おかしい 
[2016-10-19 22:45:56]
1ですさん、あなたはそんなにご自分がお住まいのマンションの価値を下げたいのですか?

仮にあなたがおっしゃっていることが正しいとしてもこのようなマンション外の方々も含めて誰もが閲覧できる掲示板に書くようなことですか?

事実であっても、マンションの住民にとっていいことは何もない。つまり、あなたの行為は「公共の利益」になっていません。

にもかかわらず、インターネットで広く一般に向けてマンション名も挙げ、管理人の個人を特定できる形で悪評を書き、それによって明確な社会的損失(マンションの評判が落ち、価値が下がり、空き部屋に買い手や借り手がなくなる)が出るとなれば、これはたとえ内容が事実であっても名誉毀損行為と言われても仕方ないのではないですか?

管理人に問題があるなら、マンション内であなたと管理会社で話すなり、理事会で訴えるなりしたらいいのではないですか?
42: 匿名 
[2018-06-27 00:07:27]
[No.29~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
43: kawasaki 
[2018-12-26 23:25:55]
そもそも、この「西長堀ガーデンハイツ」に関するコミュニティって誰が、どんな理由で作成したのですか?

匿名で管理人に対する誹謗中傷的なことを好き勝手に書くような環境が必要でしょうか?住んでいる者として非常に不愉快です。

食べログなどと同じでマンションと関係のない所が勝手にマンションの名前を使って立てているんでしょうか?法律的には問題ないのですか?

はじめから荒れるとわかっているような無法地帯をわざわざ作る必要はないのでは?

作成者の方もしくはコミュニティ管理の方、ご一考下さるよう要望します。
44: 住人 
[2020-08-13 05:19:18]
管理会社もしっかりして下さい!

https://sekiguchi-law.com/post-1807/
45: 中古マンション検討中さん 
[2020-09-10 16:11:54]
>38 1です

管理人がコンビニ、スーパー、レストラン、ホテルなどと同じ接客サービス業?
ちょっとズレてない?
確かにこう考えれば管理費払ってる自分たちはお客さんだから管理人には文句言い放題だと思う人間が出てきても不思議はないな。
49: 入居済みさん 
[2020-09-21 23:50:54]
[NO.46~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、」削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
50: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-23 16:05:02]
西長堀ガーデンハイツの管理会社様と管理人様は
どちらもすばらしすぎるほどすばらしいです。あまりにすばらしすぎるので私のような凡人にはその良さがわからないほどすばらしい。もう感動で涙が止まりましぇ~ん。
51: 匿名 
[2020-09-23 16:44:37]
>>27 入居済みさん

公共の掲示板で管理人を「あいつ」はないでしょう。クレームは直接管理会社におっしゃるべきだと思います。
52: 契約済みさん 
[2020-09-23 17:02:53]
ていうか、この掲示板自体を閉鎖すべきでしょ。マンションにとって利は何もない。
53: 入居済みさん 
[2020-09-24 13:05:00]
[マンションコミュニティよくある質問より]

物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、お互いの意見がぶつかることも、結果として良い情報交換につながることでしょう。

しかしながら、投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、相手の方や関係のない第三者を不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。

ネガティブな情報はウェルカムですが、批判的な投稿する際は、特定の人に対する批判になっていないか、皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。

34 住民板ユーザーさん1 2016/09/23 18:35:26
38 1です 2016/09/26 01:05:08の投稿

特に上記2つの書き込みは特定の人間に対して「人間性の問題」などという文言とともに人間性を否定する内容になっています。

明らかに事実を述べるだけではなく「感情的」になっています。特定の人に対する批判になっていて、皮肉や嘲笑を含んでるのは明らかです。

上記2つの書き込みはもちろん、それに抗議する書き込みも含めてすべて削除すべきではないでしょうか?
54: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-25 01:55:24]
>>50 住民板ユーザーさん1さん
疑問ですが、良さがわからないのに感動して泣くってどうゆうことですか(笑)?
55: 入居済みさん 
[2020-09-26 13:10:36]
[マンションコミュニティよくある質問より]

物件のネガティブな情報は検討者にとって有益な情報ですし、お互いの意見がぶつかることも、結果として良い情報交換につながることでしょう。

しかしながら、投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、相手の方や関係のない第三者を不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。

ネガティブな情報はウェルカムですが、批判的な投稿する際は、特定の人に対する批判になっていないか、皮肉や嘲笑を含んでいないかなどを良くご確認の上、投稿を行ってください。他の方へのご配慮あるご利用をお願いいたします。

34 住民板ユーザーさん1 2016/09/23 18:35:26
38 1です 2016/09/26 01:05:08の投稿

特に上記2つの書き込みは特定の人間に対して「人間性の問題」などという文言とともに人間性を否定する内容になっています。

明らかに事実を述べるだけではなく「感情的」になっています。特定の人に対する批判になっていて、皮肉や嘲笑を含んでるのは明らかです。

上記2つの書き込みはもちろん、それに抗議する書き込みも含めてすべて削除すべきではないでしょうか?
56: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-26 17:30:01]
たぶん、広告があるから掲示板を削除しないんでしょ。運営者側が掲げている基準から言えばこの板の書き込みのほとんどが削除対象でしょ。なぜか管理会社と管理人の板はすでに消されてるのにね(笑)
57: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-01 01:20:08]
近鉄住宅管理様は素晴らしい。洗練されたフロントマンに鍛え抜かれた熟練の管理人。まさにマンション管理のプロフェッショナルだよ。あまりの素晴らしさに涙が止まりません。
58: 入居済みさん 
[2020-10-01 14:04:27]
以前は勤務中の居眠りが住人に見つかって去った管理人とか、住人とケンカして辞めた管理人とか…。今の管理人さんはまだいい人ですよ。これ以上を望むなら管理会社を変えない限りは無理だと思います。
59: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 01:53:20]
>>57 住民板ユーザーさん5さん

皮肉や嘲笑を含む投稿は削除対象です。マンション管理のプロフェッショナル?は?

ギャグだとしても笑えない。
62: 売却済み 
[2021-03-06 05:40:39]
[No.60~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・中傷投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
66: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-13 01:25:12]
管理人が自ら住人に対し、挨拶出来ないという問題。

気にならない方もいるでしょう。

わかります。

ただ、我々は管理費を払ってます。そこから経理上間接的に管理人の給与も出てます。

賃貸契約で入居している方は、貸し主が管理費(修繕積立)払ってるからそんな挨拶がどうのこうのどうでもいい…いえ、貸し主は家賃の中から管理費を払ってます。
大抵の家賃設定は管理費を鑑みて全額とはいかなくとも設定されているカラクリです。

業務上きっちりとした挨拶を管理会社や住人から直接注意されても正さない。

これはまずい、進退を問われる…態度を改めてこれからはちゃんと挨拶をしてみよう、と、急にニコニコしだしたら、これはもう“偽善者”以外の何者でもない。


もう5年近く経ちます。

前の管理人のカッとなる性格とは真逆のおとなしい方を、と安易な考えの面接で人選したのなら、本当に失望します。

残念です。

私はこれからも、きっちり管理人にもあなた方にも挨拶はしますし、相談事もしようと思います。けっして邪険な態度はとりません。

これが私の人間性です。
67: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 00:35:44]
レスが削除されたり、皆が言いたい放題になり荒れそうだったので、ここ最近はいっさい見ないようにしてました。

やはり、管理人への不満があるんですね。

というのも、私も我慢の限界がきて、そろそろ管理会社のフロントマン様にクレームを入れようかと思っていました。

前の管理人の辞める原因が原因なだけに、こちらが気を遣って、会うたびに笑顔で挨拶しているのにたいし、いっぱく置いて…ぁ…と無表情で返されるだけです。

本当に気が滅入りますわ(苦笑)

清掃、整理整頓はキッチリされてますが、そんなのは仕事で至極当たり前のこと。

挨拶出来る出来ないはもうその人の人間性の問題ですよ。

コミュニケーションがとれないなら、相談も出来ません。

ましてや、緊急対応時に連携して対処出来るのかな。

老後の腰掛け程度の感覚でいるのなら、来期に向けて管理員の就業時間の短縮見直しが必要でしょう。で、管理費も下げてもらう。

改善がないなら、次の理事会で発言させてもらいます。
68: 住人 
[2021-03-18 19:58:37]
前の管理人さんが辞めたのはケンカではないですよ。受付に相談に行った住人さんに暴言を吐きまくり、管理組合の室内でファイルや管理組合の所有物を投げまくったのです。暴言を受けた本人もちゃんと理事会に出席して自分だけの問題ではない、と発言なさってます。またその住人さんのなりすましがこのスレに書き込んで事態悪化。
当時の担当フロントと直属の上司もその住人さんに謝罪に来てます。暴言を受けた住人と当時の管理人さんとの仲は良好だったと本人から聞いてますし、その管理人さんからの直接謝罪に引き継ぎ期間の1ヶ月、起きた問題に関係なく、挨拶や世間話などは普通になさってたと聞いております。
こんなに荒れて残念です。
69: 防犯係 
[2021-03-18 21:30:36]
1階駐車場の電気は消さないようにしましょうね。

暗くて防犯上良くないですよ。

ただでさえ、治安が悪くなっているのに。

お願いしますね。点けておいて下さい。
70: 15年目 
[2021-03-18 23:43:36]
前の管理人さんには子供が具合が悪くなった際にお世話になったことがあります(うちはお店をやっておりますので)。子供にもよく声をかけてくれました。

お辞めになる際にお礼がてらじっくりお話ししました。

他の階のお友達のママも一緒に一部始終のくわしい事情も聞きました。キレてしまった原因も。

それまでのいろんな管理のストレスもあったみたいです。

ただキレてしまったら一方的に自分が悪くなってしまうのに。

本当に残念。

お知り合いの方が暴言を受けた住人と当時の管理人さんとの仲は良好だったと書かれていますが、だったらなぜそのことを公にしたのでしょうね。

仲が良好なら管理会社や理事長さんあたりが仲裁して収めればよかったのでは。

悪口ではなく、今の管理人さんは話しかけにくいです。

話しかけられたくないオーラがすごいです。

私や娘にとっては前の管理人さんのほうがよかったので本当に残念です。
71: 住人です 
[2021-03-19 01:07:54]
>>70
そうなんですか、それは残念ですね。
ただ、今の管理員。何階の奥さん(?)か知りませんが、1階南側駐輪場でにこやかに“おはよー!さむいね~。行ってらっしゃい!”と声かけをしてるのを何度か見かけたことがあります。私は男ですが、こっちが挨拶しないとしてくれません。姿が見えたらそそくさ消えてしまいます。
住人によって態度が違うのかも…。悪い方ではないのでしょうけども。
72: 住人です 
[2021-03-19 02:58:40]
補足で書かせていただきますが、10年ほど前に比較的上層階の住人のご高齢の方が具合いが悪くなり、ご家族が119通報。私は1階に降りて管理人室にいた前の管理員に初期対応を、と言ったところ「ボクには関係なく、出来ることはない!」との返答。

仕方ないので、1階エントランス扉全開放、自動ドア電源オフにて開放、救急車が停める位置の確保と誘導案内。エレベーターを独立運転にする術はなかったので搬送する判断が下る直前に同階にてエレベーターを呼び誘導。

この一連を勝手にやったら?のような態度で帰り支度。なんの為の管理員なのか?
どんな研修してるのか?

結局、前の管理員も今も住人の好き嫌いがあったんでしょうね…。
73: 住人です 
[2021-03-19 04:06:05]
後にこのご高齢の方は病院でお亡くなりになったと聞いてます。ご家族はCPRの知識も実務もない。上記の一連を管理員にまかせ、私が初動処置(心マ)をしていれば、延命したかもしれない。

AEDがなかったし、バイタル状況がわからなかったので今更言っても仕方ないのですが。

ただ言えることは今後、管理員在勤時の救急、火災の初動の対応は、研修で取り上げて頂きたい。

折をみて、理事会にて管理会社に問うてみます。
74: マンション住民さん 
[2021-03-19 12:58:31]
>>72 住人ですさん

以前、前の管理人さんが、次々と細かいことをあれこれと執拗に言ってくる住人がいて参っていると話していました。理事長さんもちょっとひいてるようだと。

私もママ友と一緒に聞いたから間違いないです。

私たちは管理会社に直接言ってくれって言ったらどうですかと言ったんですけどね…。

最後に話したときはご本人から「結局、ケンカをしてしまった」と聞きました。

ただ、管理人さんが前から不快に思っていた人とそのケンカした人が同じかどうかはわかりません。

まあ人間だから好き嫌いがあるのは仕方がないと思いますが…。
76: 入居済みさん 
[2021-03-20 01:56:44]
>>73

まあ管理人にしたら個別の住民の問題やからなあ。特別親しくもない限りどうしょうもない。家族が119番してるんやったらオートロックも家族が開けりゃいいし、他のことは救急隊がやる。助けてくれと頼まれていない限り、周りが騒いだら該当の住人は気まずいしかえって迷惑。

家族が119番してるのなら管理人どうこうじゃなく、ご自身が初動処置(心マ)してあげればよかったのにと思うのは変ですか?

管理人が動いていれば助かったかのような言い方はどうなんですかね?

反論のレスはよくないとは思いますけど、ここの管理者はおかしい書き込みを依頼しても消さない。

だからここに書くしかないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる