三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-09 23:43:45
 

三井不動産レジデンシャル 都市開発事業部(中央区日本橋室町3ノ1ノ20)主導で、
恵比寿南3丁目に共同住宅の建設を計画しています。
何か情報を知っている方がいれば、投稿よろしくお願いします。



所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番7他(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩3分
東急東横線「代官山」駅徒歩6分
間取:1LDK~2LDK
面積:35.29平米~73.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを公式物件名に変更し、スレッドの内容を一部追加しました。 2010.11.29 副管理人】

[スレ作成日時]2009-09-08 13:52:20

現在の物件
パークリュクス恵比寿
パークリュクス恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番7他(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩5分
総戸数: 106戸

パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画)

833: 匿名さん 
[2011-07-01 01:17:55]
828です。
831さん、なるほどですね。仕事と同じで、相手との駆け引きが重要なんですね。
しかし、55平米はもう無いですって言ってたのに。やはり、不動産屋は三井でも、
信じきってはいけませんね…うらで仲介業者に安値で買い手を探して貰ってるんですかね!
1LDKもありませんって言ってたんですけどね~
実はまだいくつも売れ残ってたりしてますか?
834: 匿名さん 
[2011-07-01 01:59:54]
それはないんじゃ…。
三井の恵比寿が欲しくて抽選してる人がいる中、隠しておく意味が無い。
三井は次々あらゆる所に物件あるんだし、わざと長々やる意味が無いと思うんですけど。。
835: 匿名さん 
[2011-07-01 02:07:52]
三井の恵比寿、2LDKって抽選してましたか?
836: 匿名さん 
[2011-07-01 02:15:41]
つーかさ、プラウドはまだ残ってるからそっち行きなよ。
ここに参戦するにはちょっと遅かったと思う。
837: 匿名さん 
[2011-07-01 02:21:41]
そっかー、遅いのは分かってるんだけど、もう駄目かな⁈
838: 匿名さん 
[2011-07-01 02:59:23]
この物件の2Lの部屋がどうしても欲しいなら営業にキャンセルでたら
真っ先に連絡してと言っておけば?
秋の残金9割入金のタイミングで資金繰りミスで涙のキャンセルが
発生する可能性はわずかながらある。
秋まで待てればね。
839: 匿名さん 
[2011-07-01 03:30:31]
もう、2Lないんですかね?
秋まで待つのはつらいなー
840: 匿名さん 
[2011-07-01 17:54:19]
私の2Lを売ってあげたいところだが、住居用だし立地が気に入りすぎているので無理だな。
ほかの人もワンルームや1Lは投資用に買った人いるかもしれないけど。
841: 匿名さん 
[2011-07-01 18:08:26]
いいなー2L、うらやましいです。
やっぱり抽選だったんですか。
842: 匿名さん 
[2011-07-01 18:28:21]
なるほどですね、という言葉使う人ウザい。
843: 匿名さん 
[2011-07-01 19:55:26]
どして?
844: 匿名 
[2011-07-01 23:34:19]
んー どしてなべなー どしてなべなー どしてなべなー ばーちゃん (歌詞)この歌、知ってる人いる?
845: 匿名さん 
[2011-07-02 01:30:17]
なるほどですねって日本語として変。
846: 匿名さん 
[2011-07-02 01:38:26]
立地が気に入りすぎてるってことは
やはり、立地がいいということですよね。
847: 匿名 
[2011-07-02 02:25:04]
ここの立地は恵比寿ビールが美味すぎるっていう意味なんじゃないか?
848: さん匿名 
[2011-07-02 08:29:13]
なるほどですねー
849: 匿名 
[2011-07-02 14:59:33]
山手線が恵比寿に着くと恵比寿ビールのCMの曲が流れる立地が良すぎると言うことでは?山手線ランキング人気1位。ラララン ララーララン
850: 匿名さん 
[2011-07-02 21:41:44]
なるほどですね~。
851: 匿名さん 
[2011-07-02 21:44:50]
でも、1L売れないのかな。
852: 匿名さん 
[2011-07-02 21:48:27]
そう言えば、恵比寿っていま、ファミレスないよね?
深夜に店で読書するの好きなんだけど、渋谷までいって
徒歩で帰ってくるしかないかな。
目黒駅付近にはジョナサンあるみたいだけど。
853: 匿名さん 
[2011-07-02 21:50:56]
確かに恵比寿にないかも。
そういう店あるのかな~
855: 匿名さん 
[2011-07-02 22:02:53]
深夜までやっているカフェとかはあるのでしょうか?
(読書出来るイメージの)
856: 匿名さん 
[2011-07-02 22:08:25]
トーチカフェ
深夜までやってるのかな
857: 匿名 
[2011-07-02 23:32:21]
プラウド恵比寿にライブラリーあります。よかったら来てくださいまし。
858: 匿名さん 
[2011-07-02 23:34:16]
プラウドは変な人達がいっぱいいそうなので遠慮します。。。
859: 匿名 
[2011-07-02 23:48:45]
最終期、がんばってまーす。
860: 匿名 
[2011-07-03 01:14:12]
ファミレス?歩いて行くには遠いが246玉川通りと旧山手通りの交差点、レクサスの角の旧山手通り沿いにデニーズがある。客層も山の手。海老蔵さん家の至近。
861: 匿名さん 
[2011-07-03 02:01:46]
あのデニーズ、確かに少し遠いけど、旧山手の散歩の
ついでと考えればいいかもね。
862: 匿名さん 
[2011-07-03 02:32:14]
じゃあモンスーンでよくね?
863: 匿名さん 
[2011-07-03 03:51:10]
asoは?
864: 匿名 
[2011-07-03 04:29:57]
野村は変なひと多い?プラウドのスレ見てみました、なるほどですね。
865: 匿名さん 
[2011-07-03 05:07:37]
ASOは終わるの早いでしょ。
866: 匿名さん 
[2011-07-03 05:15:53]
線路沿い(東側)を渋谷方面に歩いていくとジョナサンがあるよ。
なぜかグーグルマップには出てないね。
867: 匿名さん 
[2011-07-03 06:35:57]
歩いてどの位(何分)でしょうか?
869: 匿名 
[2011-07-03 10:56:24]
↑あんたに聞いとらん
870: 匿名さん 
[2011-07-03 11:31:14]
他人事では無いので調べてみたよ。
中目黒のサイゼリヤ、広尾のジョナサン、神泉のデニーズ、そして
線路沿いの並木橋近くのジョナサン、そんな感じかな。
そのジョナサン歩くとそこそこかかるよ
872: 匿名 
[2011-07-03 12:42:12]
渋谷警察の近くの明治通りに面したスタバ(2階はソファーが広くて静か)の並びに、さっきのジョナサンとは別のもう一つジョナサンあるよね、早い話が渋谷新南口。
873: 匿名 
[2011-07-03 12:54:30]
あそこのスタバ落ち着きますよね

ただ満席になってることが多くて残念
874: 匿名さん 
[2011-07-03 13:16:26]
そこのスタバは確かにいいよね
875: 匿名 
[2011-07-03 13:24:28]
872です。スタバは広尾散歩通りにある、明治屋さんからの横に抜ける通路の角にあるスタバ、その3階が更にすごいソファーふかふかvipなのー、
876: 匿名さん 
[2011-07-03 13:30:12]
そうなんだ!超行ってみたい!
878: 匿名 
[2011-07-03 13:54:40]
>876さん
広尾のスタバは2階は普通の状態で
879: 匿名さん 
[2011-07-03 13:56:29]
なんか気持ち悪い人がいますね…
880: 匿名さん 
[2011-07-03 13:58:27]
なんだか、気持ち悪い人がいますね…
プラウドのスレに行って頂いてもよろしいですか…
881: 匿名さん 
[2011-07-03 14:02:09]
あっ、877さんのことなので、あしからず…
882: 匿名 
[2011-07-03 14:17:06]
>876さん
はーい。広尾のスタバは狭いけど2階は普通の店内で3階だけは違うの。でも自分一番よく行くのは六本木ヒルズのゲートタワーにあるTSUTAYAの店内にあるスタバがお気に入り。TSUTAYAの本を立ち読みではなくて、スタバの席に持っていって座って読んでも構わないの。まだ購入してない本を立ち読み感覚で、スタバの席でコーヒー飲みながら読んでもいいから、本5冊くらい運んできて読んでる人が多いです。本はTSUTAYAに戻して帰るっていう図書館感覚と言えるかな。朝4時まで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる