三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-09 23:43:45
 

三井不動産レジデンシャル 都市開発事業部(中央区日本橋室町3ノ1ノ20)主導で、
恵比寿南3丁目に共同住宅の建設を計画しています。
何か情報を知っている方がいれば、投稿よろしくお願いします。



所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番7他(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅徒歩5分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩3分
東急東横線「代官山」駅徒歩6分
間取:1LDK~2LDK
面積:35.29平米~73.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを公式物件名に変更し、スレッドの内容を一部追加しました。 2010.11.29 副管理人】

[スレ作成日時]2009-09-08 13:52:20

現在の物件
パークリュクス恵比寿
パークリュクス恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番7他(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩5分
総戸数: 106戸

パークリュクス恵比寿((仮称)渋谷区恵比寿南3丁目計画)

202: ご近所さん 
[2010-12-07 18:45:09]
中古の売り出し価格を見れば、価格は見当つくと思うのですが・・・
203: 匿名 
[2010-12-07 23:51:04]
残念ながら3000万では無理じゃない?
204: いつか買いたいさん 
[2010-12-08 00:08:08]
ですよね。やっぱり私の出る幕はない感じですね。
なかなか厳しいです。

単身女子なので、将来は投資にもできる物件を探しています。恵比寿は、駅からも近くて、価格さえ合えば好条件かと思っていたんです。

同じような方、もしいたら、他にウォッチしておくべき物件があれば教えて下さい!
205: 匿名 
[2010-12-08 00:12:54]
ここは1Kってないんだっけ?
1K低層なら3000万台出しかもしれないけどな~。
206: 匿名 
[2010-12-08 00:18:47]
>204さん
デベロッパーが大手じゃなければ意外と安く出る場合があるけど、恵比寿や代官山のような駅は難しいかも。
例えば需要の高い神楽坂の中小デベ物件とかは?
207: 匿名 
[2010-12-08 00:22:00]
ここが駄目そうな人はえくせれんとしてぃでも買えばいい
208: 匿名さん 
[2010-12-08 00:54:44]
30歳3000万円貯めても住みたい街に1LDKのマンションすら買えない国。
209: 匿名 
[2010-12-08 01:05:22]
坪400~450じゃ買えな~い。(ノ△T)うわーん
210: 匿名さん 
[2010-12-08 01:08:35]
うわ~ん、ぐしゅん(泣)
211: 匿名さん 
[2010-12-08 01:10:57]
エクセレントシティっていうのはパス!パス!
212: いつか買いたいさん 
[2010-12-08 01:31:42]
206さん、ありがとうございます!

神楽坂は、以前ベリスタを見ましたが、たしか公衆トイレが目の前にあり、検討をやめました。フィース神楽坂というマンションも素敵ですが、価格は4000万近くします。でも神楽坂は、素敵な街ですよね。

エクセレントシティは、なんか少しチープな印象を受けますね。
213: 匿名さん 
[2010-12-08 01:53:52]
完全にチープ
214: 匿名 
[2010-12-08 01:56:54]
212さん
代々木のブランズ(参宮橋)とかはどうでしょう?
私は単身女子ではありませんが、営業の方曰くそういった層のかたが多く購入されてるという話でした

最寄り駅は参宮橋&初台ですが、新宿、代々木まで自転車で5,6分という場所のようです。
明治神宮の中を歩いていけば原宿や表参道も徒歩でいけるようです
代々木公園と新宿中央公園も近く住みやすそうだと感じました
215: 206 
[2010-12-08 02:04:23]
>212さん
ディウ゛レ神楽坂は駅2分で2000万台からあった気がします。
現在の状況はわかりませんが‥あと掲示板を見る限りちょっとチープかもしれません。

何れにしても物件選びは難しいですよね。
私も一人暮らしなので、先の事を考えると、売りやすい・貸しやすい物件となると、どうしてもある程度都心だったり、需要の多い人気エリアだったり、条件的にも駅近だったり‥そうなると当然価格が‥悩ましいです。
216: 匿名さん 
[2010-12-08 03:30:20]
なるほど。パークリュクス築地は、40㎡の3400万円台からあるみたい。もう売れたかもな。間取り良かった。銀座が近い。東京都開発の晴海豊洲エリアにも近い築地は化けるかもよ。
217: 匿名さん 
[2010-12-08 03:46:37]
ここの間取り、帰って来たら靴も脱がず便所直行って見たでしょ?っていうか靴が脱げないからね
218: 匿名さん 
[2010-12-08 18:03:06]
靴を脱がないホテルライク?帰国子女想定
219: 匿名さん 
[2010-12-08 20:56:50]
初台のリュクスも同じでしたよ
220: 匿名さん 
[2010-12-08 21:28:30]
リュクスシリーズは全て、玄関のあがりはないですよ。
221: 匿名さん 
[2010-12-08 22:51:14]
んだ、靴はそこさ置いてけろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる