横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・アトレ湘南藤沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 大鋸
  6. ラ・アトレ湘南藤沢ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-11-07 20:17:34
 削除依頼 投稿する

ラ・アトレ湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市大鋸1-140-20、388-7(地番)、神奈川県藤沢市大鋸1-5-35(住居表示)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅 徒歩11分
価格:2730万円-3983万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.98平米-91.44平米
売主:株式会社ラ・アトレ
施工会社:国土開発工業株式会社(開発工事)、 株式会社ノバック(建築工事)
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2009-09-06 22:52:44

現在の物件
ラ・アトレ湘南藤沢
ラ・アトレ湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市大鋸1-140-20、388-7(地番)、神奈川県藤沢市大鋸1-5-35(住居表示)(地番)
交通:JR東海道本線藤沢駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.98m2-91.44m2
販売戸数/総戸数: / 76戸(他管理事務室1戸)

ラ・アトレ湘南藤沢ってどうですか?

22: 通りすがり 
[2009-12-13 16:58:29]
地元で配っているチラシ(今は12月10日以降は新築マンションではないので。。。)です。
地元で配っているチラシ(今は12月10日...
23: 匿名さん 
[2009-12-13 17:42:50]
アウトレットマンションというネーミングが良くないね!
ここに住んだら近所や小学校でアウトレット・マンションと呼ばれる。
また、3546万なんて今の世間相場では標準価格では、なかろうか!
アウトレットと呼ぶなら 3546万⇒2996万に値下げしてほしいです。
24: 匿名 
[2009-12-20 00:00:11]
たたきうりしないと、それそろ…。
25: 藤沢エリア 
[2010-01-01 11:51:16]
ここは以前から知っていたが見に行かなかった。
年末モデル内覧してないのがここだけなので家族で内覧してきました。
安い理由は何なのか説明され、建物も出来てるので実際に確認。
駅から近い、価格が安い、設備はそこそこ、意外と良かった。
結構内覧に来ている人もいたし、外と中からみたらかなりの数が住んでる感じ、残りがわずかみたいなので悩んでます。
入居者の方、住み心地はどうですか?教えて下さい。
26: 匿名さん 
[2010-01-08 20:45:50]
最終売り出しは、まだしてないのでしょうか?
なにか問題でもでましたか?
27: 周辺住民さん 
[2010-01-12 02:44:16]
日曜夜の「ジャーナる」でアウトレットマンションの特集をやっていて、ここもちらっと出てました。
そこに出ていた予算2500万円の家族の方は、本厚木徒歩18分の80平米後半のものと悩んで
いるようすでした。
どうなったのでしょうね。

基本的にアウトレットマンションは出来が悪いというよりも、この近年の冷え込みでy資金繰りが
うまくいかない会社が出てきているためだそうですから、気に入れば、いい物件だと思いますよ。
ただ先住者からみると安く買った後組みと思われ、住民感情としてうまくいかないということは
あり得るかもしれません。
28: 匿名さん 
[2010-01-17 12:00:16]
ここは、売主変更時に全部キャンセルして全戸再販売だから、先住者は、いません。
同一条件です。
後ろ崖と条例で建て直しができない点が気にならないなら良い物件です。
29: 匿名さん 
[2010-01-24 08:21:20]
金曜に立派なチラシが入ってました。
残りの間取りと価格、部屋番号が一覧になってました。
価格はどこも3000万円台中盤でした。
30: 匿名さん 
[2010-01-24 11:27:30]
アウトレットであり既存不適格のマンションは必ず後悔します。藤沢は六会コンクリート物件を平気で買う人やら既存不適格を平気で買うやら、よく物を調べないで大きな買い物する人が多いんですね。
31: 匿名さん 
[2010-01-26 23:58:05]
コンクリートは、70年もつからね! 
2980万円ぐらいにしてほしいね。
機械式駐車場は、メンテ費用がかかりそうです。
32: 匿名さん 
[2010-01-31 11:28:09]
検討中のものですが、まだ見に行っていません。
駅が近いし、設備もよさそうですね。

私の心配は東海地震なんです。うしろの崖は地震のときには大丈夫なんでしょうか?
33: 匿名さん 
[2010-02-01 07:52:38]
地震のときには大丈夫? それは、誰もわからないよ。
ここは、急傾斜地崩壊危険区域です。 
とはいうもの、ここが崩れる地震がきたら、他の古いマンションも危ないでしょうね。

 
34: 匿名さん 
[2010-02-01 08:27:14]
古いマンションは壊れたら元が取れてるんだから建て直しすりゃいい

ここは再建築不可なんだから、建て直ししたらワンルームマンション位にしかならねーよ(笑)
35: 匿名さん 
[2010-02-02 13:02:37]
急傾斜地崩壊危険区域って、そんなところに家建てていいって行政が認めたんですか?
安全だから、マンションが建ったと思っちゃたんです。
マンション建てるときに、行政とかどう関わっているのか詳しい方おしえて下さい。
36: 事情通 
[2010-02-02 20:27:46]
藤沢市だけでなく鎌倉市をはじめ多くの市町村は議会が何も機能せず、業者と行政の開発優先です。

ご参考の為に以下HPをご参照下さい。

http://homepage3.nifty.com/daigiri-news/index.htm

新聞記事以外のマスコミ及び各市が載せない色々な情報を集めてアップロードしています。

以上。
37: 匿名さん 
[2010-02-02 20:52:48]
ここってまだ売れ残ってるの?
38: 匿名さん 
[2010-02-07 09:29:37]
2730万円-は、お買い得でしたね。 羨ましい。
残りは、3400-3500万円台。
39: 匿名さん 
[2010-02-09 07:25:45]
ライオンズ湘南藤沢グランフォート が出たので、ここの割安感がなくなった。
40: 匿名さん 
[2010-02-10 19:31:18]
HPでは完売の文字はなさそうなので、まだ販売しているのではないでしょうか。
41: 匿名さん 
[2010-03-02 22:14:51]
残り4戸のチラシが来ました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる