東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ジオ等々力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ブランズ・ジオ等々力
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-01-04 15:39:24
 

モデルルームは来年の春になるということで、まだまだ情報がありませんが、知っている方いらっしゃいましたら書き込んでください。

http://www.branz-geo.com/

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区等々力六丁目36番2号(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩10分
   東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩17分
総戸数:134戸
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積:63.31~99.16平米(予定)
入居:2011年2月下旬(予定)
売主:東急不動産、阪急不動産
販売会社:東急リバブル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東急コミュニティー

(物件名が決まりましたので、「世田谷区等々力計画ってどうでしょう?」から「ブランズ・ジオ等々力」にタイトルを変更しました 副管理人 2009.10.13)

[スレ作成日時]2009-08-29 11:59:48

現在の物件
ブランズ・ジオ等々力
ブランズ・ジオ等々力
 
所在地:東京都世田谷区等々力六丁目36番2号(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩10分
総戸数: 134戸

ブランズ・ジオ等々力

1: 匿名さん 
[2009-08-29 14:48:43]
目黒通り沿いですね。
価格が気になるところです。
2: ビギナーさん 
[2009-08-29 17:50:03]
この場所って元々は何があった場所?
3: 匿名さん 
[2009-08-29 21:39:32]
JTの社宅でした。
4: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-02 15:53:10]
今月着工なんて噂を聞きましたが、ここの公式な情報ってどこで見られるんでしょう?
東急不動産のサイトを見てみたのですが見つけられませんでした。
JTの社宅跡地ってことはそれなりにまとまった敷地でしょうが
どのくらいの規模の物件になるんだろう・・・
あと価格も。
大井町線なら通勤にもわりと便利だし、あとは生活圏としてどうか。
スーパーなど近くにあるのかな。物価的にはちょっと高めなエリアでしょうか?

5: 匿名さん 
[2009-09-03 07:28:12]
駅の近くにオオゼキができるようです。社宅跡なので、敷地は広く高台です。目黒通りは北側なので、南は静かでよさそうですが。。。。
6: 匿名さん 
[2009-09-03 13:10:49]
オオゼキはいいね
こういうのが近くにあるのはかなりデカい

目黒通りは、そこそこうるさいぞぉ~
晩は窓をあけて寝れないかもね
7: 匿名さん 
[2009-09-04 01:14:42]
10Fか11Fのマンションのようです。東急&阪急で、デベが長谷工なので、オーソドックスなマンションでしょうか?あの辺は自由が丘まで休日は歩けるので高いでしょうか?となりのアピスはリーズナブルだったようです。
8: 匿名さん 
[2009-09-13 00:43:57]
ここはどうやら、マンションではなく日本コムシスのオフィスビルになるらしいという話を聞いたが、
本当のところ、どうなんでしょう?
9: 匿名はん 
[2009-09-14 17:31:46]
等々力は公園もあるし、近くにオオゼキができたりするのであれば結構環境はい
いんじゃないんでしょうか。大きな通り(目黒通り)があるとはいえ、騒音被害
までの大げさな問題は無いと思うし、通りから1本入ったところであれば気にす
ることはないんじゃないかなぁって個人的に思います。
元々社宅地だったなら、生活環境としては大きな問題はないはず。だってそんな
問題ありそうなところに社宅なんて建てないでしょ(って甘い考え?)。
個人的には等々力、尾山台のあたりは気に入っているので、早く物件詳細情報を
知りたいです!
10: 匿名さん 
[2009-09-15 10:17:11]
>元々社宅地だったなら、生活環境としては大きな問題はないはず
そういう見方ってほんとにありだと思いますよ。
元々が工場だったとか言うよりは、だいぶ安心できる。
11: 匿名さん 
[2009-09-16 22:42:13]
もしかして、もう着工されています?
公式の情報、まだ出ていませんね。
JTの社宅跡ってあの、少し傾斜になっている場所ですよね。
等々力で新築が建つような土地があるとは思いませんでした。
JT社宅も、築年数としてはそんなに古くなかったようですが、
何かしら働きかけがあったのかしら?

価格は、この辺りの相場を考えてもちょっと高めか?と踏んでいます。
何にせよ、早く情報が欲しいですね。


12: 周辺住民さん 
[2009-09-17 00:19:59]
隣の公園で毎日遊んでいますが
今のところまだ着工していないようですよ。

まちBBSではサミット(スーパー)が入る話があったが
なくなったと書かれていました。

13: 匿名さん 
[2009-09-17 10:58:52]
現地には建築看板は立ってるんですよね?
だいたい周りがどんな感じかは分かるんですが、最近行ってない。
時間がありゃ行きたいんですが、わざわざ行くまででもないんだよなぁ。。
続報期待。
14: 周辺住民さん 
[2009-09-28 15:04:13]
周辺に住んでいます。
建築看板が既に立っていました。

着工:2009年9月末
完成:2011年1月末

地上11階、地下1階構造になる予定だそうです。

ちなみに尾山台駅周辺のオオゼキは来年3月オープン予定で
こちらも10月から工事が始まります。

目黒通りそばなので、騒音がやはり気になりますね。

小学校の学区は等々力小学校なのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2009-09-29 22:13:47]
サミットの計画、なくなったんですか?
ちょっと残念だな。

着工が9月末って、もう着工がはじまっても良い頃ですが、
多少ずれ込んでいるんですかね?

地下は共用として、地上11階ともなると結構な
大規模マンションですね。
100戸以上はありそうかな。
しかし、この辺は交通量が多いですよね。
街自体は商店街の雰囲気も良く好きなんですが、
住むとなると騒音は大丈夫か気になります。
16: 匿名さん 
[2009-09-29 23:21:41]
そーゆー情報ってどっから出てくんだろ。まちBBSおそるべし。
17: 周辺住民 
[2009-10-03 15:54:10]
工事始まってますよ。
すごい数の関係車両が出入りしてました。

目黒通りの騒音てそんなに気になりますかね?
マンションなら窓閉めれば聞こえないと思いますが
問題なのは排気かなあと・・・

社宅があるときには気づきませんでしたが
更地にすると結構大きい土地だったんですね。

小学校の学区は等々力小みたいですね。
等々力6丁目 6~20番、32~37番 が該当。


18: 匿名さん 
[2009-10-04 07:57:13]
窓閉めれば解決だろうか?
19: 匿名さん 
[2009-10-09 14:22:26]
サミット計画なくなったのですか?残念だな。ちょっと近くて便利だなって思ってたので。
工事着工しているなら、そろそろ物件サイトUPしてほしいんだけど。直接現場へ行くのもいいけど、ある程度情報収集したいし。東急不動産のホームページにもまだ無かったみたい。
20: 匿名さん 
[2009-10-10 16:20:37]
 東急不動産のHPに「ブランズ・ジオ等々力」で掲載された。
総戸数134戸。価格等は未定。販売は平成22年3月中旬だって。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる