広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市南区に建つマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島市南区に建つマンションについて
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-04-30 08:12:15
 削除依頼 投稿する

広島市南区に建つマンションについて
詳しい方、いらっしゃいませんか?

今のとこ、出汐のライオンズ・皆実町のサーパス
大洲のヴェルディ・宇品のスターアーク
は、分かっていますが
他にどこか建ちませんかね?

宇品のイオンの隣にもマンションが建ちそうなくらいの
空き地もありますし、段原の再開発土地の所へも
マンションが出来てもよさそうな感じがします。
2号線沿いの、フローレンスの予定地だった所も
空き地のままですよね。

どこか、マンション出来るよ~っと
ご存知の方、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-27 19:14:54

 
注文住宅のオンライン相談

広島市南区に建つマンションについて

201: 匿名さん 
[2020-03-27 22:22:28]
>>199 マンション検討中さん
19階建てですか!すごいですね?
2年かけて作るのも気合い入ってますね
202: 匿名さん 
[2020-03-28 10:25:56]
南区大州でトータテのマンションが建つみたいですよ。看板が出てました。コストコの近くです。
203: 匿名さん 
[2020-03-28 10:56:11]
ベルズですかね。
ハセコーと競合だね。
204: マンション検討中さん 
[2020-03-28 23:39:57]
宇品東エリアが栄えますね、マツダの従業員が買うのかな?周辺環境調べてみました。
イオンは敷地内かってくらい隣だし、格安スーパーのたかもりも徒歩圏内。ディオは自転車かな?
ウォンツ、ファミマ、ローソン近い。買い物は便利。保育園も和光園ナーガうじな等、保育園も多い。県立大がある図書館はいいな、県病院が近いから何かあっても安心。休日はフレックスギャラリーとかみなと公園にも歩いて行ける。飲み屋もある。
交通は電停まで5分くらい歩く。バスは目の前のバス停は駅行きだけど一時間に一本。10分歩けば広電バスと広島バスで市内行きがある。交通がやや不便かな?
205: 通りがかりさん 
[2020-03-30 19:08:54]
>>202 匿名さん
葬儀場跡地ですかね?
206: 匿名さん 
[2020-03-30 22:27:23]
コストコの駐車場出口の大州にぬける線路側から一つ中に入った道路を大州に向かって行くと角地に看板が出てますよ。説明ヘタですいません。
207: マンション掲示板さん 
[2020-03-30 23:01:18]
しかし広島は新築マンション供給過剰ですね。今年に入り中古マンション売れ行きが悪いと営業の方が言われてました。
208: 匿名さん 
[2020-03-30 23:12:44]
建築価格が高騰して新築価格が高騰するのは仕方ないとして、それにつられて元々安かった中古価格まで上がってんだからさすがに売れ行きが鈍るのもなんとなく理解できる。
209: マンション検討中さん 
[2020-03-30 23:59:21]
東京とかだと都心回帰の流れで郊外戸建から都内マンションへ人が動くんでしょうけど、広島は結局どこでも車は持たないといけないし、そもそも中心部の魅力も薄いから需要が増えないんじゃないですかね。
だから未だに安佐南や東広島が人気なんだと思います。
210: 匿名さん 
[2020-03-31 14:41:18]
ハセコーはどこら辺に建設予定なんですか?
211: 匿名さん 
[2020-03-31 15:08:00]
マツダスタジアムの近く、駅に向かってキョロキョロ歩けばすぐ分かるぞ。
212: 匿名さん 
[2020-05-17 09:27:59]
南区の駅周辺で新築マンションが建つらしいけどコロナの影響でどうなるのかなぁ?
213: 通りがかりさん 
[2020-08-23 01:53:58]
プレサンスロジェ広島駅南タワーですか?この前モデルルームを観に行きました。
今のところ、コロナは影響ないようですよ^^
214: 匿名さん 
[2020-09-05 11:03:07]
マツダスタジアムスロープ前の日通広島支店の横で長谷工のマンション工事が始まりました。分譲かなーワンルームかなー?
215: 匿名さん 
[2020-09-05 15:49:52]
分譲です。
216: 匿名さん 
[2020-09-16 08:16:53]
宇品イオン隣のヴェルディはまだ情報出ませんね。
高いのかな?
217: マンコミュファンさん 
[2020-09-16 08:35:09]
宇品のは大規模らしいので、企画にも力入るでしょうね。
どういうコンセプトや価格帯でいくのか、共用施設はどうするのか、デザインもエキキタのようにいつものヴェルディ路線でいくのか、見た目も変えてくるのか、、
傍観者目線で言うと、公式サイトを使い回しではなく、もう少し充実させてほしいなー
218: マンション検討中さん 
[2020-09-16 09:06:33]
宇品東のヴェルディも候補の一つなので、早く情報出して欲しいです。遅くとも年内には出ますかね?期待してます!
219: マンション検討中さん 
[2020-09-18 21:47:15]
>>216 匿名さん

高いみたいですよ…。今年の広島で1番の目玉物件だったみたいで入札もかなり高額になったみたいです…
220: 匿名さん 
[2020-09-18 21:52:16]
>>219 マンション検討中さん
エキキタのステーションテラスよりも高くなりますかね?

221: 名無しさん 
[2020-09-19 00:07:00]
>>216 匿名さん
ここのイオンの寂れ感は魅力が無いですし、競輪場の横なので残念な立地です。でも訳あり立地を開発するのがここの業者さんのすごい所なので期待します。

222: マンコミュファンさん 
[2020-09-19 00:20:22]
宇品のヴェルディがどういう感じのマンションにしてくるか、楽しみですね。

買わないのに勝手なこと言うと、上の人も書いてたようにHPは使い回しではなくもっと特徴やアピールポイントを詳しく載せて欲しい。
現状ではどこのを物件HP見ても、なぜかバルコニーの奥行きの長さはキッチリ書いてあるんだけど、他にもっと載せることあるだろと思う。
223: 名無しさん 
[2020-09-19 22:42:27]
ヴェルディができてイオンが活気づくといいですね。
できればみなと新線の便数も増えるといいのですが。

たまに近くを通りますが、7月着工予定だったはずがまだ工事が始まる様子はないです。
224: マンション検討中さん 
[2020-09-20 22:23:40]
長谷工のマツダスタジアムとステーションテラスで悩んでます。長谷工マンションはテラスより低価格になると思いますか。
225: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-20 22:52:21]
>>224
カープが死ぬほど好きで騒音と尋常じゃない渋滞、夜間のライトアップに耐えれるなら長谷工、そうじゃなきゃステーションテラス。
226: マンション住民さん 
[2020-09-20 23:33:35]
>>224
低価格にならないと思います。同じくらいじゃないですかね。
家族構成・年齢・収入がありますし、マンションに何を求めるかによって変わるので一概には言えないですけど。スタジアムのライト、あんなの、毎日見てたら目が悪くなりますよ。
一度、夜歩くことをお勧めします。
227: マンコミュファンさん 
[2020-09-21 00:05:40]
マツダスタジアムって何気に駅からも遠いから、年間に何度も観戦するような人にはたまらない立地でしょうね。

私もセカンドハウスとしてなら欲しいな。
買えないけど。
228: 匿名さん 
[2020-09-21 00:07:49]
たしかに、野球大好きさんにはたまらない立地ですね。
229: マンコミュファンさん 
[2020-09-21 03:05:50]
ナイターが終了しても開いているスーパーが駅まで歩くまでの間にあるとよいのですが。
230: 匿名さん 
[2020-09-21 07:52:36]
コンビニでガマン!
231: マンション住民さん 
[2020-09-21 10:57:10]
セブンは小さいし、ローソンはカープファンのためにあるコンビニ。
ここなら、さすがに、的場にできるマンションの方を選択するかな。価格次第!
あと、掲示板できているのでそちらに移動しましょう。
232: 匿名さん 
[2020-09-22 13:06:52]
皆実町のJRのマンションはもうじきでしょうか?
どこで販売するんでしょうか?
233: 名無しさん 
[2020-09-22 18:44:23]
>>232 匿名さん
皆実町にできるんですか?どの辺ですか?
234: マンション検討中さん 
[2020-09-22 20:58:51]
もしかして旭町よりの皆実町のあたりとかですか?あのあたり空き地が多いですよね。
235: マンション検討中さん 
[2020-09-23 21:33:37]
JR西日本プロパティーズもなかなか良いね、ジェイグランディアで見直した。

236: マンション検討中 
[2020-09-24 15:43:27]
>>223 名無しさん
工事着工が遅れると、竣工も遅れたりするのでしょうか?
入居まで待てて2年くらいが限界なので、遅れると厳しいな
237: マンション住民さん 
[2020-09-24 23:03:02]
皆実町にできるんですね。それは知らなかったです。不便ですけど。
238: 名無しさん 
[2020-10-10 20:28:22]
宇品東のヴェルディ予定地の看板がなくなり、草が刈られていました。
そろそろ着工でしょうか。
239: 匿名さん 
[2020-10-28 17:44:26]
宇品東のヴェルディは着工が遅れたためか竣工予定も2022年7月から11月になってますね。
240: 匿名さん 
[2020-10-28 18:30:32]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
竣工はさらに遅れて23年1月だそうです。
241: 匿名さん 
[2020-10-29 08:59:42]
おんまく寿司の跡地もヴェルディだそうですよ。
242: 匿名さん 
[2020-10-29 12:30:29]
価格設定が気になりますね。
イオン横はかなり高額で土地を買ったと聞きますし、おんまくは安く買い叩けた可能性があります。
利便性は似たり寄ったりですし、3000万台前半が主体なら早期に完売しそう。
243: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 12:43:36]
ヴェルディ、息をするようにどんどん建てていきますね。
244: 匿名さん 
[2020-10-29 22:45:54]
段原に100戸超規模のが出ますね。
245: マンション検討中さん 
[2020-10-29 22:51:52]
>>244 匿名さん

どの辺りですか?
246: 匿名さん 
[2020-10-29 22:53:45]
>>245 マンション検討中さん
比治山の崖下の土砂災害警戒区域。
247: 購入経験者さん 
[2020-10-30 19:51:13]
>>246
どこの情報でしょうか!?
248: 匿名さん 
[2020-10-31 00:23:38]
>>247 購入経験者さん
フージャース(ナイショ)
249: マンション検討中さん 
[2020-10-31 17:14:46]
イオン南のヴェルディタワービレッジ、やってる!

イオン南のヴェルディタワービレッジ、やっ...
250: マンション検討中さん 
[2020-12-13 21:08:17]
プレディア皆実町レジデンス、資料請求始まってましたね。
251: 評判気になるさん 
[2020-12-13 23:50:32]
>>250
どこにも近くないなーと思ってました。
252: 匿名さん 
[2020-12-14 13:33:25]
>>250 マンション検討中さん
低層の28戸ですか。
高所得者向けですかね。
253: マンコミュファンさん 
[2020-12-15 01:11:53]
>>250 マンション検討中さん
これまたびみょーーーな場所ですね…
254: マンション検討中さん 
[2020-12-15 08:21:13]
よく近くを通りますが、賃貸物件の予定地かと思ってました
255: 250 
[2020-12-15 11:02:54]
住宅街ですもんね。近隣に配慮しての低層なのでしょうか。専用の宅配ロッカーや停電対応のエネファームなど設備が充実している分、おそらく高額でしょうね。グレース翠町といい、この辺りは高所得者向けなのでしょうか。
256: 評判気になるさん 
[2020-12-15 17:44:07]
私も、グレース翠町を思い浮かべました。
この辺りで15階とか建てるわけにもいかないですし。
グレース翠町って完売したんですかね?
257: マンション検討中さん 
[2021-01-15 23:27:00]
デュオヒルズ比治山、ようやく開始。
周辺住民の合意は取れたんでしょうか。
258: 匿名さん 
[2021-01-16 00:45:08]
>>257 マンション検討中さん
めっちゃ反対してる。
でも合意は必要ないもんね!
259: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-17 13:25:09]
>>257 マンション検討中さん
マンション出入り口の道が狭く、道沿いに民家がたくさんあるので、マンションの出入りは道が混みそうだし周辺住民は少なからず迷惑でしょうね
260: マンション検討中さん 
[2021-01-17 16:07:24]
>>259 検討板ユーザーさん
しかも19階建でしたっけ?あの場所にそれだけ高いマンションできたら迷惑でしょうね
261: 匿名さん 
[2021-02-05 21:39:15]
現在大州でトータテベルズが建設中ですがその他に大州で新しく建つマンション計画はありますかね?
262: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 10:41:36]
西蟹屋の韓国総領事館を更地にして現在工事してますがまたマンションが建つのでしょうか?
263: 匿名さん 
[2021-02-13 11:46:03]
東雲1丁目はラインヴァントができるみたいですね
値段はどのくらいになるんでしょうか
264: 匿名さん 
[2021-02-24 12:51:04]
南区西蟹屋4丁目の川辺で現在解体工事をしている広大な土地があるのですがマンションが建つのでしょうか?
265: マンション検討中さん 
[2021-02-25 00:07:49]
>>263 匿名さん

今発売のポレスター東雲と同じくらいの価格みたいですよ。
266: 買い替え検討中さん 
[2021-02-27 12:20:29]
広告にも出てないのにどうして分かるのですか?
267: 通りがかりさん 
[2021-02-27 12:52:53]
段原に新しくできるマンションの現地見に行きました。 ちょうど工事の車両が入っていて 反対方向からの車や歩行者を全部止めて トラックをいれていましたが、もし火事とかなったら消防車はいるのかな? 不安になりました。 近所の高齢のご夫婦が声をかけてくださり いろいろ教えてくださいましたが 山側は土砂崩れの指定地域で数年前の大雨で大きな木が倒れた事があり 斜面が危ないそう。立派な防護壁を作られているようだが 山からの落ち葉やドングリが大量で 壁の裏は既に落ち葉とドングリが積もっていて 排水のパイプが詰まるんじゃないかと心配されていました。 地域は落ち着いていていいけど 危険な場所に住むのはないな。
268: 通りがかりさん 
[2021-03-03 15:49:06]
宇品のおんまく跡地、解体済んでボーリング作業みたいなのやってたね。いつ頃マンション建つんだろうか?
269: 匿名さん 
[2021-03-03 19:38:36]
おんまく跡地は宇品東の売れ行き次第な気がします。
270: 通りがかりさん 
[2021-03-03 19:41:59]
>>269 匿名さん
売れ行き良ければ早めに出すし、悪ければ時期をずらしてって感じですかね。
宇品東と比較したかったけど難しいかな?
271: マンション検討中さん 
[2021-03-24 16:58:00]
>>252 匿名さん
小規模マンションは維持費高くなるしなあ
272: 匿名さん 
[2021-03-24 18:49:32]
>>271 マンション検討中さん
大規模なのに維持費が高いのよりはマシかも。
273: 匿名さん 
[2021-03-24 21:08:32]
>>272 匿名さん
大規模はまだ管理を上手くやれば安くする余地があるけど、小規模はどんなに頑張っても高くなるしかないです…
274: 通りがかりさん 
[2021-03-24 21:09:17]
段原のモスバーガー横は マンション建つ予定? 何か噂ありますか?
275: 匿名さん 
[2021-03-25 00:31:46]
ないです。
276: 評判気になるさん 
[2021-03-25 00:39:02]
>>275 匿名さん
昨日 車で通ったら どこかの業者の管理地みたいな 白い囲いしてあったけど。 マンション立ちそうな広さでしたが。。。 賃貸マンション用かなぁ?
277: マンション検討中さん 
[2021-03-25 01:44:54]
グーグルマップのストリ-トビューで見ると白く囲われた敷地に看板が貼ってあり
「分譲地 積水ハウス不動産 中国四国株式会社 」とあるね(2020年11月)
278: 評判気になるさん 
[2021-03-25 01:47:01]
>>277 マンション検討中さん
戸建て用かぁ。 マンションかとおもいましたー。
279: 匿名さん 
[2021-03-25 15:45:49]
賃貸マンション用地ですが高すぎて誰も買いません。
280: 評判気になるさん 
[2021-03-25 17:59:29]
今朝 車で通過したら 作業員っぽい方が 柵のビニールをつついてました。 何か動きがありそうな予感。
281: 通りがかりさん 
[2021-04-13 14:25:19]
イオンの目の前にマンション建設中ですねー
あのマンションができたらイオンがさらに混みそうです
https://verdy-towervillage.jp/index.php?gclid=EAIaIQobChMIqaX3pr367wIV...
282: 匿名さん 
[2021-04-13 17:37:11]
さらにって言うほど今混んでない。
283: 通りがかりさん 
[2021-04-13 22:22:06]
>>282 匿名さん
宇品の花火大会の日は混んでますね。
普段は常に周囲に怒鳴りちらすオバチャンや、すれ違い様に殴ってくるオジサンなど面白い客が沢山いて飽きない店です。
さらに盛り上がるといいですね。
284: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-14 00:57:03]
ええ…
285: 匿名さん 
[2021-06-25 13:02:01]
宇品おんまく跡地って本当にマンションけ?アスファルトで固めとるやんけ。
286: 匿名さん 
[2021-06-25 13:31:00]
ベルデ―やで。
287: マンコミュファンさん 
[2021-06-28 21:38:57]
東雲のレクサスの裏?にフローレンスマンション建設予定地の垂れ幕が出てますね。
288: 匿名さん 
[2021-06-29 09:47:38]
あそこはダメなとこですね。
289: マンション比較中さん 
[2021-06-29 19:26:28]
>>288 匿名さん

どういう理由で?
290: 匿名さん 
[2021-06-29 21:37:41]
ハッキリ言って他と比べ秀でた魅力が何もない。
要は決め手の無いリセールバリューに欠ける立地。
コストメリットに期待する以外に魅力の可能性が無い。
291: 匿名さん 
[2021-06-30 01:02:20]
>>290 匿名さん
ラインヴァント東雲みたいに間取りが良くて安けりゃ売れるし、ポレスター東雲みたいに高いくせに間取りも仕様も悪けりゃ当然売れない。
最近のフローレンスはすっかりヴェルディ化しちゃってるし、ポレスターの二の舞になるような値付けはしないでしょ。
292: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-15 17:44:07]
広島市南区西蟹屋の旧ベスト電器を取り壊しているみたいなのですがその後は何になるのでしょうか?
293: マンション検討中さん 
[2021-07-17 21:21:39]
>>292 口コミ知りたいさん

竹中工務店に近いものですが、スーパー、フードコート、マンション、広銀の研修施設的なものが入った複合施設という噂。
294: 通りがかりさん 
[2021-07-18 00:05:54]
広い土地なので立派なのができそうですね。
スーパーが入るなら買い物も便利だし。
広島駅は地味に遠いので、歩くと真夏や雨の日は辛いかな。
295: 通りがかりさん 
[2021-07-18 00:51:12]
>>293
研修施設は建て替え発表のときから言われていましたね。
広銀自社所有の土地なので、広銀主導の再開発になりそうですね、
296: 通りがかりさん 
[2021-07-18 08:03:03]
年内に正式な発表があればいいですよね。
297: 匿名さん 
[2021-07-19 12:42:23]
宇品のイオン前に出来るヴェルディスレでも話題になってましたが、イオン横の郵政研修施設が売りに出てます
マンションですかねぇ?
298: 名無しさん 
[2021-07-27 21:44:36]
電停5丁目前に程よい空き地が出来ました。何か情報は無いでしょうか?
299: 匿名さん 
[2021-07-28 00:38:46]
>>298 名無しさん
あのあたりの電車通り沿いは新しい賃貸が増えてるので、今回もそうかなと思いました。
300: 通りがかりさん 
[2021-08-13 14:51:09]
GAパートナーズが段原に15階建てたてるみたい。段原一丁目のバス停の近く 空き地に立て看板ありました。
301: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-01 09:11:19]
>>300 通りがかりさん


302: 匿名 
[2021-09-04 08:33:52]
>>301 住民板ユーザーさん7さん

この建設予定のマンションはワンルームなんですか?
303: マンション掲示板さん 
[2021-09-04 09:03:18]
>>302 匿名さん
違うよ。
304: 通りがかりさん 
[2021-09-04 13:14:23]
>>302 匿名さん

概ね70平米ぐらいの部屋やね
305: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-04 13:49:23]
>>302 匿名さん

ソシオお得意の混合タイプなんじゃない。
1LDKとかあるんじゃないかしら。
306: 匿名さん 
[2021-09-04 19:30:50]
15階の42戸だと、一階共用スペースで3部屋づつですね!
307: 匿名さん 
[2021-09-04 20:15:24]
>>304 通りがかりさん
そうですね。平均だと70㎡ぐらいですね。
駐車場をタワー式にしないと取れないと思いますし取れても何台くらいでしょうか?
308: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-04 20:20:21]
ソシオお得意のSingle&DINKS混合じゃないのか?

敷地はちょっと狭いんや!

南北にすでに多く高い建物あるから、東西の採光が肝よ!

特に東側!

309: 名無しさん 
[2021-09-14 14:29:15]
半べえ温泉跡地、情報ありますか?
310: 匿名さん 
[2021-09-14 17:02:10]
スーパーとマンションです。
311: 名無しさん 
[2021-09-14 20:13:02]
>>310 匿名さん
やはりそうなんですね、、、
情報ありがとうございます
312: 通りがかりさん 
[2021-09-16 11:24:45]
>>309 名無しさん

マリモですね。
313: 匿名さん 
[2021-09-16 11:53:50]
>>312 通りがかりさん
そうです。56世帯。
314: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-16 18:13:09]
>>313 匿名さん
そこまでの情報が!!
スーパーはマンション一階に入ると聞いたのですがご存知ですか?
315: ご近所さん 
[2021-09-16 18:16:34]
>>313 匿名さん
閑静な戸建てエリアのイメージですが、マンションの需要はありですか?
スーパーとセットならありか?
316: ご近所さん 
[2021-09-17 09:42:05]
半べえ温泉跡地に56世帯ですか。あそこって車は一方通行ですよね? 敷地が広いので2棟建てでいくのでは?って噂があったんですが流石にそれはなかったようですね。
317: 匿名さん 
[2021-09-17 12:26:54]
お隣のアリストガーデンはかなり長期販売でしたよね。
マリモさんは東雲も大苦戦してるし、安めに出してくるかな?
318: 匿名さん 
[2021-09-17 12:40:13]
隣がスーパーだから強気です。
319: 匿名さん 
[2021-09-17 13:43:32]
>>317 匿名さん
アリストガーデン、発売から完売まで1年はかかったような記憶があります。
この物件も完売までには少しかかりそうですね。
320: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-17 18:15:41]
>>316 ご近所さん
バス通り一方通行ですね。
一方通行も多く、道が狭いのでスーパーが出来て交通量が増えることで事故が増えなきゃいいけどなぁ。
高齢者多いし。

321: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-17 18:29:50]
>>320 検討板ユーザーさん

同意

お値段で勝負してくれないと存在意義ないね、車なし生活出来る場所じゃないしね。
322: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-22 20:26:42]
ホテルニューヒロデン跡地マンションだって。

お高くなりそうね、AICが近いから人気でそうね。

広島電鉄は21日、1月末に閉館した「ホテルニューヒロデン」(広島市)の土地の持ち分の半分を三菱地所レジデンスに売却すると発表した。所有権を両社で持ち合い、ホテル跡地には共同で新たな分譲マンションの開発を進める。

売却する土地の面積は約1340平方メートルで、売却額は非公表。閉館したホテルそのものは10月中旬から約1年かけて解体する。マンションの着工は22年秋以降になる見通しで、詳細はこれから詰めるという。ホテル跡地はJR広島駅にも近い利便性の高い土地。広島電鉄の担当者は「好立地を生かして事業を展開したい」と話す。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75932430R20C21A9LA0000/?unlock=1
323: 通りがかりさん 
[2021-09-22 23:56:48]
ホテルニューヒロデン跡地は南区になるんですね。駅の付近は中区、東区、南区が錯綜しててよく分からなくなります。
324: マンション検討中さん 
[2021-10-24 00:24:53]
郵政跡地の解体始まったみたいですが、結局マンションなんでしょうか?
325: 匿名さん 
[2021-10-24 02:55:44]
>>324 マンション検討中さん
オフィスビルです。
326: 匿名? 
[2021-12-03 22:16:19]
半べえ跡地、地元民への説明の為、図面がポストインされてました。スーパーの詳細がなかったですが、、、ゆめマートかエブリイあたり?ですかねー
327: マンション検討中さん 
[2021-12-03 23:27:17]
>>324 マンション検討中さん
宇品はヴェルディです。
328: マンション検討中さん 
[2021-12-04 12:28:56]
>>327 マンション検討中さん
宇品西のおんまくの跡地もヴェルディですよね?まだ情報出てきてないですよね。郵政跡地もマンションなら、宇品の供給多くなりそうですね。
329: 匿名さん 
[2021-12-04 13:19:05]
ライオンズです。
https://goo.gl/maps/6HJR4CLN6JDo1i6f6
330: マンション検討中さん 
[2021-12-09 15:24:01]
>>329 匿名さん
更地になってましたね!
331: 通りがかりさん 
[2021-12-10 09:26:59]
段原の3丁目 川沿い の 結婚式場の教会跡地はマンションですかね? かなり広いみたいですね。
332: マンコミュファンさん 
[2021-12-10 09:36:17]
>>331 通りがかりさん
三菱地所レジです。
333: 通りがかりさん 
[2021-12-10 12:00:51]
>>332 マンコミュファンさん

大手ですね。 楽しみです。
334: 契約者さん8 
[2022-01-17 03:47:04]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
335: 通りがかりさん 
[2022-01-18 11:14:45]
天神川駅前、大州側、マンションが建つみたいです。
ヴェルディです。
336: マンション検討中さん 
[2022-01-18 19:35:59]
>>335 通りがかりさん

そんな土地ありましたっけ?
337: 通りがかりさん 
[2022-01-18 21:41:51]
>>336 マンション検討中さん
uccの横?の建物の所に
建築計画の看板がありましたよ。
338: 匿名さん 
[2022-01-19 08:28:26]
>>335 通りがかりさん
天神川駅と言えば矢賀新町のイオン側はソシオらしいですね。
339: マンション掲示板さん 
[2022-01-19 17:53:31]
>>338 匿名さん

ソシオと言えば大昌旅館の跡地もソシオらしいですね。
340: 匿名さん 
[2022-01-19 21:30:28]
今からソシオは段原・大町・西白島もありますね。
341: 匿名さん 
[2022-02-01 09:52:00]
西蟹屋にあった旧ベスト電器広島店跡のひろしまMALLの土地がトータテ都市開発に売却されたそうです。
トータテといえば、千田町の「ひろしまガーデンガーデン 」や白島の「広島ガーデンシティ」が有名でセキュリティのしっかりしたマンションが建設されるのかな?
342: 匿名さん 
[2022-02-01 15:20:31]
>>341 匿名さん

トータテさんってこのくらいの規模やれる会社だったんですね。地場で戸建てか、小型~中型のマンション建ててるイメージで、資金繰りできるのかとびっくりしました。私が広島越してきてまだそんなに経ってないので無知なだけですが、この話を聞いたとき、まさか東京建物が広島でやるのかと思いました。トータテさん失礼しました。
343: 匿名さん 
[2022-02-01 15:41:38]
>>341 匿名さん
ブランシエラ広島を見学した際に跡地がスーパーになるかもしれないと言われましたが、なかなかそうはいかないものですね。
344: 匿名さん 
[2022-02-01 18:08:09]
>>343 匿名さん

広銀の施設がほぼど真ん中に入って「コの字」形みたいな敷地になるようなので、どんな計画になるのか。下層階に店舗でも入ればおもしろいんですけどね。
345: 通りがかりさん 
[2022-02-01 20:49:58]
広島駅のアパホテルみたいになりそう。
346: 匿名さん 
[2022-02-02 09:41:06]
トータテの過去開発をみると、高級なプライベート空間を作り出すと思うので、スーパーなどが入ってくることはなさそうですね。
347: 匿名さん 
[2022-02-02 15:05:36]
千田町と白島のマンションは機械式ではなく立体駐車場を建設しています。
広銀裏側を大きめの立体駐車場を建設して、30階前後のイーストタワーとウエストタワーでもできるのかなと予想します。
348: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 14:20:24]
>>338 匿名さん
矢賀新町のイオン側のソシオってどのあたりにできるのでしょうか。気になっております。

349: 匿名さん 
[2022-02-08 08:21:49]
まだ売れてないのにポレスターもう一こやるの!?
言っとくけど、売れんよ。
全く懲りんなぁ。
https://goo.gl/maps/KCPfXkhiZPfo7ZyK7
350: 通りがかりさん 
[2022-02-09 07:18:07]
ソシオ段原 現地に広告看板でてました。どんな間取りになるか? 全邸角部屋とあるから 1フロア3くらいかな。
351: 匿名さん 
[2022-02-09 08:21:51]
>>350 通りがかりさん
もう公式HPありますよ。
352: 匿名さん 
[2022-02-09 08:25:02]
このスレッドって2009年からあるんですね!

当初の書き込みを見たら時代を感じますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48931/res/1-4/
353: マンション検討中さん 
[2022-02-10 23:44:25]
ソシオ段原!

近隣建物近い、GAのプランニング腕の見せ所だろうね。

ソシオ段原!近隣建物近い、GAのプランニ...
354: 通りがかりさん 
[2022-02-11 03:19:03]
矢賀新町のイオン側のソシオ

私も348番さん同様どの辺りなのか気になります。南区ではないですが、338番さん教えて頂けますか。
355: 通りがかりさん 
[2022-02-11 18:23:12]
イオン宇品の隣の郵政研修所、本館も解体されてるけど跡地は何になるんだろ?マンションだとしたらタワーヴィレッジとあわせて凄いことになるな。
356: 評判気になるさん 
[2022-02-11 21:01:33]
>>355 さん

まさにヴィレッジ!
357: 名無しさん 
[2022-02-12 00:51:12]
>>355 通りがかりさん
そっちもヴェルディです。
358: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-12 08:34:32]
>>357 名無しさん
ソースは?
359: 名無しさん 
[2022-02-12 22:12:43]
>>357 名無しさん
ヴェルディ タワーヴィレッジ2 宇品セカンドコート フェリス パームガーデン イオンマツダフロント プレミアゲート-未来が変わる 地図が変わる-
みたいなヴェルディ最高級マンションとかだといいな。
360: マンコミュファンさん 
[2022-02-13 01:00:40]
ヴェルディの中で最高級なのは、ザ・ステーションテラス広島かな。
あそこがヴェルディ史上、平均坪単価最高値だと思う。

土地の仕入れ値考えたらヴェルディの名前のまま販売するのが苦しかったぽくて、名前からヴェルディを消してるし。
361: マンション検討中さん 
[2022-02-13 21:23:06]
宇品のおんまく跡地はいつ頃から販売開始でしょうか?80平米以上で4500万以内であればいいんですが…。人通りがすごく多いですが人気の物件になるでしょうか??
362: マンション検討中さん 
[2022-02-13 22:32:13]
南区のマンションを検討しています。以前住んでいたマンションでモンスター家族が上の階におり、精神的な疾患になってしまい売却した過去があります。南区で住民の民度が良いところはどこでしょうか?翠町らへんでしょうか?もう2度とあんな目に会いたくないので色んなご意見お伺いしたいです。
363: マンコミュファンさん 
[2022-02-13 22:35:57]
最上階買えばいいんじゃない?
364: マンコミュファンさん 
[2022-02-14 00:16:30]
どのエリアに住んでも騒音被害を確実に免れる術はないし、上の人の様子気にしながら暮らすのは向いてない感じがするので、363さんの方法が確実だと思います。
365: 匿名さん 
[2022-02-14 10:00:20]
南区も広いですが、洋光台とかで戸建てを検討すればどうでしょうか?
366: 通りがかりさん 
[2022-02-14 10:01:33]
362さん、大変でしたね。マンション選びの難しさを表すエピソードですね。戸建だとしてもお隣さん問題もありますし、私もそこは慎重になりますね。
もしよければどのエリアで、参考までにどんなモンスター家族に遭遇したのか教えて下さい。
367: マンション検討中さん 
[2022-02-14 11:43:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
368: 通りがかりさん 
[2022-02-14 17:00:29]
翠町、住んでる方はお医者さんや大学の先生が多いので、そこをどう考えるか。お付き合いを考えると合わない人は会わない町かもしれませんね。
369: 通りがかりさん 
[2022-02-14 18:36:39]
あ、あとは学生さんも多いですね。
その辺りも考慮の材料になるかと思います。
370: 投稿者 
[2022-02-15 00:15:06]
>>368 通りがかりさん

そうなんですね。教えて頂き有難うございます。でも高尚な方々なので、民度が低いわけではなさそうですね。検討させて頂きます。
371: 通りがかりさん 
[2022-02-15 00:52:29]
>>370 投稿者さん

翠町がお好きなんですねぇ
372: 通りがかりさん 
[2022-02-19 18:51:11]
段原 川沿いの 三菱地所 分譲マンション建設予定地! と 大きな幕でてましたが、 三菱地所なら パークハウス系とかになるんですかね? 段原方面マンション ラッシュですね。
373: 評判気になるさん 
[2022-02-23 12:00:02]
翠町には非常識な国が領事館を設置してから煩い人達が来るようになりました。
住宅地に領事館を移転なんてありえないです。
引っ越したい
374: 匿名さん 
[2022-02-25 07:07:37]
初めて知った
なんでこんな場所に…
375: 匿名さん 
[2022-02-25 07:11:45]
>>372 通りがかりさん
最近はすっかり広島駅が市内の中心になってきてるからなあ
大学病院が近く落ち着いてるしマンションラッシュも当然だと思う
376: マンション検討中さん 
[2022-03-04 23:16:42]
ソシオ段原と川沿い結婚式場跡地の三菱、どちらのほーが高くなりそうか予想教えてください←価格

マンションこれから材料費高騰で高くなる噂本当ですかね?
377: 匿名さん 
[2022-03-05 10:05:57]
段原中央のバス亭 道沿いあたりにも建つらしいよ。 マンション何個も増えたら 小学校大変そう。
378: 匿名さん 
[2022-03-05 10:09:19]
来年以降 数年以内に学区に 5つ増えたら かなり子供増えるよな。
379: 匿名さん 
[2022-03-05 15:53:59]
>>377 匿名さん
無いよ。そんな計画。
380: 購入経験者さん 
[2022-03-28 14:43:36]
>>361 マンション検討中さん
まだ隣の大学との折り合いがついてないので、だいぶ先かと思いますよ。
381: 匿名さん 
[2022-05-25 22:26:35]
天神川駅目の前(南側)に建っていたUCCが解体され、信和不動産が分譲マンションを建設するようです。幕が出ていました。
382: 評判気になるさん 
[2022-05-26 07:56:39]
>>380 購入経験者さん
大学との折り合いって、大学は関係ないやん
383: 匿名さん 
[2022-06-07 14:58:41]
>>377 匿名さん
あんた情報早すぎでしょう。
関係者の発信はやばいでしょ。
場所が場所だけに。
384: 匿名さん 
[2022-06-08 08:22:37]
>>383 匿名さん
良和ハウスからのリークですね。
385: 通りがかりさん 
[2022-06-08 21:36:29]
まったく関係者じゃない。 地元民から聞きました。
386: マンコミュファンさん 
[2022-06-09 00:05:25]
どうして地元の人がそんな事知ってるのでしょうか?
更地とかでもないのに。
387: 通りがかりさん 
[2022-06-09 00:55:49]
>>386 マンコミュファンさん
聞いた話だから なぜ知ってるかは わかりません。 比治山側に建つやつで地元が揉めたから敏感になってるってる のは聞きました。
388: マンション検討中さん 
[2022-06-09 04:55:24]
ヴェルディ天神川駅前は、資料請求開始しましたが販売時期はいつ頃でしょうか?
389: 通りがかりさん 
[2022-06-24 18:56:43]
段原中央バス停前 マンション建設告知でましたね。リバックスってどこ?
390: 通りがかりさん 
[2022-07-12 17:13:08]
旭町?翠町?のちょっと奥まった所が更地になってライオンズ建設予定の看板が出てました
391: 名無しさん 
[2022-07-16 21:03:24]
宇品西、おんくま跡地にヴェルディがたちますね。
392: 名無しさん 
[2022-07-22 13:22:18]
皆実町一丁目のNTTの社宅の跡地、ようやく動き出します。
393: 通りがかりさん 
[2022-07-22 15:28:32]
>392 さん
どちらのマンション販売会社ですか?
もう看板等立っているのでしょうか?
394: 評判気になるさん 
[2022-07-22 17:10:20]
>>391 名無しさん
よく見るとワロタ
395: 名無しさん 
[2022-07-22 22:59:43]
>>393 さん

解体前に看板なんて立てませんよ。販売にどこが入るかはわかりませんNTTの土地ってことでなんとなくわかるのでは?NTTなら広島では珍しいタイプのプロジェクトになるかもですね。結構な規模になりそうですし。このエリアに興味がある方なら、注目されてはと思います。
396: マンコミュファンさん 
[2022-07-23 11:30:52]
>>395 名無しさん
ということは、
NTT都市開発のウェリスか。
397: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 13:14:40]
>>390 通りがかりさん

場所を教えて下さい!

398: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 08:40:53]
>>390 通りがかりさん
ライオンズの営業から聞いた話だと、ライオンズ西旭町として今年の冬あたりに発表予定らしいです。
私も場所を知りたいです!

399: マンション掲示板さん 
[2022-10-27 08:40:54]
>>390 通りがかりさん
ライオンズの営業から聞いた話だと、ライオンズ西旭町として今年の冬あたりに発表予定らしいです。
私も場所を知りたいです!

400: マンション検討中さん 
[2022-10-27 13:11:37]
調べてみたらこの辺でした!
旭町公園の近くですねー
調べてみたらこの辺でした!旭町公園の近く...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる