株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part4
 

広告を掲載

誰も作らないでダラダラ行くので見かねて [更新日時] 2010-02-13 00:55:21
 

センチュリーつくばみらい平Part3のスレッドが1000を超えましたのでPart4を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。

住民板も活用しようね。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
売主:株式会社飯田産業
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-08-27 00:49:34

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part4

767: 匿名さん 
[2010-01-16 10:06:33]
「第○○期販売」として25戸単位で広告を出しているので、これを残戸数として捉えた投稿も過去にあったようです。

どこのマンションも同じですが、10~25戸単位で販売するのは正確な残戸数や販売ペースを分かり難くするためなんでしょうかね?
768: 匿名さん 
[2010-01-16 10:21:30]
実は100戸くらいまだ余ってるんじゃね?
769: 匿名さん 
[2010-01-16 10:29:19]
ネガ投稿も頻繁なのでますます分かり難いな・・・
MRや現地に行って得る情報が正確ですが、ご参考までに

A棟完売
B棟残り20戸弱
C棟残り30戸強
770: 匿名さん 
[2010-01-16 10:56:32]
↑1年の今頃もそれくらいの残り戸数と言われてましたね
771: 匿名さん 
[2010-01-16 17:27:04]
売れてないところの管理費は飯田産業負担してくれてるの?
772: 入居済み住民さん 
[2010-01-16 18:00:16]
B,C棟でも完売した間取りが出始めています。

管理組合から配布される資料に記載されていた駐車場に関する情報から推測すると、今年の3月を目標に完売しようとしているようです。大幅値引きを狙うなら、3月に現金一括で購入しないと良い条件は引き出せないかもしれません。ローンでの購入では、申込->審査->金消契約->融資実行->契約 となり時間がかかってしまうためです。

最後の1,2個になってきたら、4割引も夢ではないかもしれません。(一般論として)
その代わり、間取りや階数は全く選べません...。

最後の売れ残り住居は、金持ちが相続税対策で現金一括で購入して賃貸に出すことが多いです。
773: 入居済み住民さん 
[2010-01-16 20:38:35]
残念な光景を目撃しました。
駐車場にゴミ捨てる人や隣の車に傷付ける人いますけど、ゴミは拾う傷付けたらその車に張り紙をするとか大人の対応をすべきですね。
774: 匿名さん 
[2010-01-16 22:19:51]

売れてるとわかるとネガティブな情報をわざと流そうとする荒らしが相変わらずにいますね。
現地の販売センターに行けばわかりますが、B棟もC棟も完売した間取りが出てきています。
今年中の完売は間違い無いとは思うが、3月末までに完売達成なるか?

775: 匿名さん 
[2010-01-16 22:35:08]
売れているなら築2年半になってもなぜ完売しないの
776: 入居済み住民さん 
[2010-01-16 22:41:51]
A棟は先に売り切る戦略だったみたいですけど、
B,C棟はほぼ同時に完売させるペースに見えます。
777: 匿名さん 
[2010-01-16 23:56:26]
低所得者には、良い物件だと思います。
中古のマンション買うより、お得だよ。
ほとんどの国民は、低所得者だからね。
俺もその一人だけど。。。
778: 匿名さん 
[2010-01-17 10:35:35]
>>773
俺も駐車場でベビーカーを当てられて大きな傷跡できましたよ。運転席のドア。当分様子見して自主的に謝罪がなければそれなりの対応するけどね。目撃したなら直接言ったほうがいいよ。
780: 匿名さん 
[2010-01-17 10:47:34]
マンションは謝罪もできない人が住むところとでも?
よく考えてから書き込んでくれよ。読むのも面倒だ。
782: 匿名さん 
[2010-01-17 11:58:11]
失敗と対処を区別できない君の書き込みは何も参考にならない。
君は衰退する社会で居場所を探してくれたまえ。
783: 匿名さん 
[2010-01-17 11:59:25]
どのマンションにも、必ず謝る事ができない人がいます。言うと逆ギレする者もいる位ですから。
784: 匿名さん 
[2010-01-17 12:10:51]
失敗事例の認識としては正しい。しかしそれを受容するべきもの(対処する必要はない)というのは誤り。
785: 匿名さん 
[2010-01-17 12:31:36]
ベビーカーまで知っててなぜ直接言わない
786: 匿名さん 
[2010-01-17 12:41:54]
>>778>>773への書き込みだろ。
>>785は次から次へとただからむだけか?
価値あること書いてくれよ。
787: 匿名さん 
[2010-01-17 12:54:56]
実際に起きたかどうかもわからないよね。
匿名掲示板だし。
荒らしが書いてるだけかもよ。
788: 匿名さん 
[2010-01-17 13:11:39]
実際に起きたかどうか、実名の裁判が同様であるように、匿名であることは関係ないでしょう。
「荒らし」の問題は議論できない相手であるということですから。
自分の意見の間違いを認めるなど、議論の訂正もなくただからむだけの愉快犯は「荒らし」でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる